しっかり噛める!インプラント治療に密着
衛生環境と高度な設備機器を導入。綿密な治療計画と設計を行う精密インプラント治療
【2023年】八千代市の歯医者さん おすすめしたい8医院
八千代市で評判の歯医者さんをお探しですか?
八千代市は千葉県の市のひとつで、夜間診療や、痛みの少ない治療に対応しているなど様々な歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、八千代市のおすすめ歯医者さんをご紹介いたします。
※2023年2月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
千葉総合歯科稲毛・矯正歯科
東葉高速鉄道線 村上駅 徒歩3分
千葉県八千代市村上南1-21-5 キャスルテナント207号室
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:00~16:30
千葉県八千代市にある「みどりかわ歯科」は、地域のファミリー層を中心に、幅広い年代の歯のお悩みに対応した歯科医療の提供を行っている歯科医院です。診療内容は、むし歯や歯周病治療などの一般歯科、矯正治療、入れ歯、インプラント治療など、様々なニーズに対応できる体制が整っています。
診療は予約中心に行い、待合室で長時間待つことのないように配慮されています。また、患者さんとの時間を大切にされており、一人ひとりの診察時間を十分に確保することで、治療に関する不安や疑問などもじっくり相談することができます。
お口の健康を長く維持していくためには、歯のトラブルで困る前に、プロのアドバイスを受けて予防することが大切です。自分のお口の特徴に合わせた「効果的なブラッシング方法」の指導や、痛みの少ないレーザーを使った歯周病治療など、むし歯や歯周病の予防から治療まで丁寧に取り組まれているため、治療後も長くお付き合いしていくことができるでしょう。
みどりかわ歯科は、患者さんの健康をサポートすることで、生涯を通した付き合いをしていけるよう努められています。訪問診療を行っているので、身体が不自由になったり、ご高齢で歯科医院に通いにくくなってしまっても、質の高い歯科医療を受けることが可能です。
また、かかりつけの歯医者さんを選ぶ際には「アクセスの良さ」も大切なポイントとなるのではないでしょうか。みどりかわ歯科は、東葉高速鉄道線「村上駅」から徒歩3分ほどの場所にあるため、電車でのアクセスが便利です。ほかの施設と共用ではあるものの3台分の駐車場が用意されており、国道16号からのアクセスも良好なためお車での来院も便利です。
みどりかわ歯科の院長は、入れ歯やブリッジ等の被せ物を使用した補綴治療を専門とされているため、これまでに培った豊富な経験と知識に基づいた、質の高い治療が期待できるでしょう。
口元の外傷や歯周病などで歯を失うと、食事の際に困ることだけでなく噛み合わせの悪化にもつながり、全身のバランスにも影響を及ぼすリスクも伴います。そのため、予防治療に注力するのはもちろん、専門性を活かして噛み合わせなどを考慮した補綴治療にも注力されているそうです。患者さんがよく噛める歯に早く回復できるよう、入れ歯やブリッジ治療、入れ歯の調整をできるだけ短い時間で行うことに努められています。
小さなお子さんのいる親御さんは、ご自身の歯科治療を受けている間、お子さんをどこに預けたらいいかと悩む方も少なくないのではないでしょうか。みどりかわ歯科には保育士資格を持ったスタッフが在籍しているので、お子さんを預けてご自身の治療に集中することができます。託児を実施している日は、月曜日、火曜日、金曜日の午後と木曜日の午前ですので、ご希望の方は電話で予約してみてください。
ほかにも、おもちゃやDVDなどを備えた、広めのキッズルームを完備しており、お子さんが歯医者さんに行くのが楽しみになるような環境作りに取り組まれています。子育て世帯の方に寄り添った心強い歯科医院に、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
京成本線 八千代台駅 東口 徒歩8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ▲ | - | - |
14:30~18:30 | ● | ★ | ★ | - | ● | ▲ | - | - |
★:14:00~18:00
▲:9:00~17:00
信愛歯科医院では、機能性と審美性にこだわった治療を行うことで、八千代市の地域医療に貢献されています。また、6月にリニューアルオープンするので充実した設備が整った院内とホテルのような美しく清潔な空間で治療を受けることができます。「自分だったらどんな治療を受けたいか」を意識し、その場しのぎの治療ではなく、根本的な原因を追究し、長きに渡りお口の健康を維持できる治療が行われています。できる限り歯を抜かない・削らないことをモットーとした一般歯科や、口腔内トラブルを未然に防ぐ予防治療、歯を失った方へのインプラント、口元の印象を改善する審美治療やホワイトニング、機能性も重視し顎関節症も治す矯正治療など、幅広く対応されています。
信愛歯科医院では、歯科医師、歯科衛生士全員が歯科用顕微鏡のマイクロスコープやテレスコープ・高拡大率のルーペを用いて治療が行われています。患部を肉眼の5~25倍以上に拡大することで小さな病変も見逃さない丁寧な治療と、削りすぎの防止に役立てているそうです。再治療のリスクや、詰め物・被せ物の下でむし歯の感染が進行することを最小限に抑えられるように努め、より精密でできる限り歯と歯の神経を残すことにこだわって治療が行われています。
信愛歯科医院では、ストローマンガイドシステムを使用した用いた安心安全なインプラント治療や顎関節症まで治す非抜歯矯正を行っています。ワイヤー矯正の他にマウスピース型矯正装置などの豊富な種類の矯正治療のプランが用意されています。また、CADIAXという装置を用いて、顎の動きをコンピューターで三次元的に解析し、1人1人の適切な顎の位置を診断しています。顎運動の計測を行って、患者さんの顎関節と嚙み合わせの状態を丁寧でわかりやすくカウンセリングし、根本的に顎関節症を治す治療も行っています。本来の口腔機能を回復させる「咬合治療」と世界でも活躍する歯科技工士と連携したハイクオリティの「審美治療」をハイレベルに融合させています。八千代市で歯医者さんをお探しの方は信愛歯科医院を受診してみてはいかがでしょうか。
精密なむし歯治療、歯周病治療から顎関節症、かみ合わせ、審美性まで患者さんの口腔内のお悩みをトータルサポートしています。患者さん1人1人になぜその治療が必要になったのか、今後の対策、治療計画などの丁寧なカウンセリングを行い、「自分が受けたい、行きたい歯科医院作り」をモットーに治療に取り組んでいます。現時点ではお口のお悩みはないという方も、清潔な口内環境を保つためにも、信愛歯科医院を受診してみてはいかがでしょうか。
京成本線 京成大和田駅 徒歩30秒
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | ★ |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | ★ |
★:10:00~13:00/14:00~18:00
※最終受付は午前・午後ともに診療終了の30分前です。
※年末年始は休診です。
八千代市大和田にあるおおわだエキ総合歯科は、2022年7月に新規オープンした歯科医院です。一般歯科をはじめ、審美治療や矯正治療、インプラントなどの専門性の高い治療から、むし歯や歯周病にならないための予防治療まで、幅広い診療に対応されています。患者さんとの対話の時間を大切に、様々な治療法の中からオーダーメイドの治療計画を提案しているそうです。
また、歯科治療に対して、痛い、怖いなどのネガティブなイメージをお持ちの方も少なくないと思いますが、痛みや不快感が少ない治療を行えるよう、細心の注意を払われています。治療中の痛みが不安で相談をためらっていた方にも、安心してご相談いただけるのではないでしょうか。
京成線が乗り入れる京成大和田駅からすぐの、駅近でアクセス良好な立地環境に位置しています。平日は19時まで、土日祝日も診療を行われているので、お仕事帰りやお休みの日など、ご都合に合わせて通いやすい歯科医院と言えるでしょう。
総合歯科として幅広い診療内容に対応し、お子さんから大人の方まで、それぞれのライフステージに合わせた歯科治療を提供されています。ご家族で通っていただける歯科医院です。
また、大学病院の口腔外科で培った豊富な経験や深い知識を活かしながら、ご病気をお持ちの方や全身疾患をお持ちの方でも安心して受診できるような体制を整備されています。いきなり大きな病院に通院するのは抵抗があるという方も、一度おおわだエキ総合歯科に相談してみてはいかがでしょうか。
お子さんのお口の状態や年齢に適した小児矯正治療に対応されています。歯並びが悪くなる原因にアプローチすることで、お子さんの治療の負担を抑えることができ、将来的な矯正治療期間を短縮することにもつながるそうです。
成長に合わせて顎を拡げ、歯が並ぶスペースを作っていく床矯正や、受け口や反対咬合のお子さんに向けたマウスピース型矯正「ムーシールド」、口腔筋を鍛えることで様々な不正咬合に対応可能なマウスピース型矯正「T4K(ティーフォーケイ)」などが採用されています。どれも取り外し式の矯正装置のため、矯正装置によるストレスも少ないでしょう。
歯を失ってしまった場合の選択肢として、天然の歯に近い見た目と噛み心地を得られるインプラント治療に対応されています。3次元的に骨量や厚み、血管、神経の位置を確認できる歯科用CTによって事細かに診断を行った上でカウンセリングを行われており、患者さんにしっかりとご納得いただいてから治療をスタートされています。骨が少ない場合にも対応できる体制が整えられているので、過去にインプラント治療を断られた経験をお持ちの方もあきらめる前にご相談ください。
手術は完全個室のオペ室で行われており、局所麻酔や静脈内鎮静法(セデーション)下での手術が可能なので、治療中の痛みが不安な方も安心して手術に臨んでいただくことができるでしょう。
東葉高速線 八千代緑ヶ丘駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ▲ | - | - |
▲:15:00~17:00
※予約制
八千代市にあるとうごう歯科クリニックは東葉高速線「八千代緑ヶ丘駅」から徒歩3分の位置にある好アクセスの歯科医院です。地域の患者さんがいつまでも自分の歯で健康に過ごせるように予防治療や歯周病治療に注力されており、丁寧なカウンセリングと分かりやすい治療説明で安心して治療が受けられるような環境づくりに努められています。診療は一般歯科をはじめ、小児歯科や入れ歯治療など小さなお子さんからご年配の方まで幅広い世代の患者さんに対応されており、院内にはキッズスペースも完備されているので、家族で通える歯科医院をお探しの方におすすめです。また、土曜日も診療されているので、平日はなかなか時間がとれないという方も気軽に通院することができるでしょう。
患者さんの中には、それぞれ異なるお悩みや不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか。とうごう歯科クリニックでは、インフォームドコンセントを重視されており、患者さんが治療内容に納得したうえで治療を進められるように、時間をかけたカウンセリングやしっかりとした検査が行われています。治療計画も保険診療から自費診療まで含めて複数の治療法を提示し、患者さんが選べるようにしているそうです。また、それぞれの治療法に関するメリットデメリットも分かりやすく説明してくれるので、歯科医師としっかり話したうえで治療に進みたいという方はとうごう歯科クリニックの受診をおすすめします。
とうごう歯科クリニックでは、ただ痛い個所を治療して終わりではなく、口腔内をはじめとした全身の健康を考慮した治療計画を立案されています。歯周病を放置しておくと痛みが生じるだけではなく、心筋梗塞や糖尿病などの全身への悪影響が出てしまうそうです。そのため、治療から治療後の予防・メンテナンスなど将来を見据えた治療を提供してくれるので、気になる方は一度相談されてみてはいかがでしょうか。
むし歯などによる痛みが出てから歯科医院に通い始めるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。治療のたびに歯科医院に通うとその都度歯を削ることになってしまい、治療を繰り返していくと歯を失うことに繋がるそうです。そのため、とうごう歯科クリニックでは、むし歯や歯周病を未然に防ぐ予防治療に注力されており、患者さんが歯科医院を「痛くならないように通う場所」と思ってもらえることを目指されています。歯科医院で定期的にメンテナンスを受けることを推奨されており、治療の際には予防やクリーニングの大切さの説明や歯科衛生士によるプロフェッショナルケアを提供されています。
院長の東郷先生は日本歯周病学会認定医の資格を持つ歯周病治療のスペシャリストです。そのため、軽度歯周病から重度歯周病まで幅広く対応されており、その一つひとつの症状に丁寧かつ質の高い治療を提供されています。また、歯周病はむし歯とは違い、痛みなどの自覚症状が分かりにくく、気づいた時には重症化してしまっていることもあるそうです。顎の骨や歯ぐきなどの組織が破壊されてしまうほど歯周病が進行してしまっている場合でも、歯周組織再生療法という専門性の高い歯周病治療にも対応されているので、スペシャリストによる歯周病治療を受けたい方は、東郷院長に相談されてみてはいかがでしょうか。
とうごう歯科クリニックでは、小さなお子さんと一緒に通いたいという方のために院内環境を整えられています。お子さんが緊張しないように待合室は白を基調としたリラックスできる空間になっており、キッズスペースも完備されています。また、歯科治療に恐怖心を抱えるお子さんが歯科医院に対してマイナスなイメージを持たないよう無理に治療を行わず、お子さんのペースに合わせて治療を行ってくれるそうです。また、半個室の診療室は周りの目を気にする必要がなく、ベビーカーごと入室できるような広々とした設計になっているので、親御さんと離れたくないというお子さんも安心して治療を受けることができるでしょう。
引用:https://www.takazawa-shika.com/
東葉高速鉄道東葉高速線 八千代緑が丘駅 南口 徒歩8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
★:9:00~14:00
※予約制
引用:https://www.takazawa-shika.com/
患者さんの気持ちを第一によりそった診療を行うことを大切にされている高澤歯科クリニックでは、土日も診療されているので、平日歯医者に通う時間がとれない方や急な痛みが出た時も安心です。
広々としたキッズワールドが備わっており、滑り台やブランコ、ゲームや絵本などが充実しています。お子さん連れの方も気軽に来院できるのは嬉しいポイントですね。
お口の健康は全身の健康とも大きく関わっているので、他の医療センターとも連帯して身体の健康をサポートされているのも特徴です。
また、地域貢献としてSDGs活動にも取り組まれていて、いらなくなった歯ブラシの回収・リサイクルを行っています。使用済み歯ブラシがお花を植えるプランターなどに生まれ変わるそうで、環境にも配慮された素敵なクリニックですね。
妊娠中は粘膜組織の変化や抵抗力の低下によりお口の中に細菌が溜まりやすい状態になることで、むし歯や歯周病を引き起こすリスクが高まると言われています。さらに、歯周病は早産や流産、低体重児のリスクを上げることがわかっています。
高澤歯科クリニックでは安心して出産を迎えられるように、マタニティ向け歯科診療にも注力されています。むし歯や歯周炎の他、親知らずのまわりの炎症や女性ホルモンの増加により歯ぐきが膨らみコブのようになる妊娠性エプーリスの治療も受け付けられています。
高澤歯科クリニックでは最短1日で型取り不要のセラミック治療が可能なセレックシステムを導入されています。
コンピューター制御により歯の修復物をプログラムし、その設計通りにセラミックのブロックを削り、製作までを院内で行うため従来より精度が高く、強度があるオールセラミックの治療ができます。
金属アレルギーをお持ちの方や白くて自然な歯を希望される方、治療に時間をかけたくない方はお気軽に相談してみてはいかがでしょう。
引用:https://www.hapanda.com/
東葉高速鉄道東葉高速線 八千代中央駅 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | - | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
16:00~20:00 | - | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
★:10:00~16:00
※日曜日は月1回診療となります。
引用:https://www.hapanda.com/
はんだ歯科は八千代市で丁寧なカウンセリングを心がけられている歯医者さんです。初診では30分程度のカウンセリングでお話を聞いてもらえるそうです。検査結果と患者さんの気持ちを踏まえつつ治療計画を複数提案してもらえて、それぞれのメリット・デメリットも知ることができるので、納得したうえで治療が受けられそうですね。
安心感の高い治療環境を提供するため、放射線量が少ない歯科用レントゲンの使用や感染予防対策の徹底の他、個人情報の保護の徹底にも努められているそうです。
また、肉眼の30倍ほどの倍率で見ることができる歯科用マイクロスコープも導入されているので、より緻密な治療が期待できますね。
スタッフさんは常に明るくキッズスペースも完備されているので、歯医者に苦手意識のあるお子さんでも通いやすいと言えるでしょう。
はんだ歯科は予防治療に注力されていて、むし歯や歯周病の予防のため一人ひとりに合わせた予防プログラムを作成されています。初期むし歯に関しては、歯を削り過ぎることのないようダイアグノデントという機器を導入されています。レーザー光で歯質変化を測定することで初期むし歯とそうでない場合の境目を明確に判断することができるため、本当に必要な治療のみを行う事が可能だそうです。
お口の幅広いお悩みに対応されていて、歯並びの矯正や歯の色が気になる方への審美治療はもちろん、スポーツ用マウスガードの処方や歯ぎしり・睡眠時無呼吸症候群に対応するナイトガードの処方にも対応されています。就寝中の歯ぎしりが気になる方や食いしばりの癖がある方は噛み合わせに影響が出ていることもあるそうなので、一度相談してみてはいかがでしょうか。
引用:https://www.tdent-murakami.com/
東葉高速鉄道東葉高速線 村上駅 徒歩5分
京成本線 勝田台駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | ● | ● | - | - | ● | ● | ● | - |
16:00~20:00 | ● | ● | - | - | ● | ● | ● | - |
引用:https://www.tdent-murakami.com/
八千代市村上にあるむらかみ南の高橋歯科では「0歳から120歳までの笑顔のために」という理念のもと地域の皆さんに歯科治療を提供されています。
幅広い世代の方が通いやすいよう駐車場の完備はもちろん、院内はバリアフリー設計になっておりキッズルームも備わっています。また、通院が困難な場合は訪問診療にも対応されているそうです。
土日も診療しているので、平日はなかなか時間がとれない方でも自分のペースで通うことができます。急患にも随時対応されているそうなので、突然歯が痛んでしまった時も頼りになる歯医者さんと言えるでしょう。
タービン専用滅菌機、口腔外バキュームも整っているので衛生的な環境で治療が受けられそうですね。
むらかみ南の高橋歯科では、できる限り天然歯を抜かない保存治療を心がけられています。重症化したむし歯の治療ではマイクロスコープおよびCT、ラバーダム防湿、ニッケルチタンファイルなどを用いた精密根管治療を行うことで再発を防止し抜歯を回避できるそうです。
また、歯茎の上にある歯の量が少なくなってしまっている場合、被せ物を装着してもすぐに折れてしまうため抜歯と診断されることがありますが、歯茎の下に埋まった歯を矯正処置で引っ張ることで、被せ物が安定する土台を確保し抜歯を回避することも可能だそうです。
他院で抜歯と判断されてしまった場合は受診してみてはいかがでしょうか。
歯周病は歯を失う大きな原因ですが、最初は自覚症状がほとんどないため気がついた時には手遅れになってしまう場合もあります。
むらかみ南の高橋歯科では極力歯を失わないよう、マイクロスコープによる歯石除去や歯肉を切開し歯根部分を露出した状態で歯石除去を徹底することで症状を改善してもらえるそうです。
京成本線 八千代台駅 西口 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | - | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | ★ |
14:30~20:00 | - | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | ★ |
★:10:00~15:00
ひまわり歯科は八千代台駅直結のアピアビル4Fにある歯医者さんで、平日は20時まで診療しているのでお仕事帰りなどでも通いやすいです。土日祝日も15時まで診療を行っているので忙しい方でも負担なく通える体制が整っています。
院長は福岡県立九州歯科大学歯学部卒業後、小児患者さんや障がいをお持ちの方の歯科治療の経験が豊富で、オールセラミックやインプラントなどの自費治療でも研鑽を積まれているので信頼できる歯医者さんと言えるでしょう。矯正を専門とされる医師も在籍されているので、お口の様々なお悩みに適した治療が受けられそうですね。
院内はバリアフリーでベビーカーごと入れる専用の治療室もあるため、診療室内でお子さんが近くにいる状態で受診することができるのも嬉しいポイントですね。
口内やその周囲の疾患を対象とする外科処置にも対応されていて、顎関節症、親知らずの抜歯、抜歯した親知らずを利用した歯牙移植なども受け付けられています。
顎関節症は放っておくと肩こり・頭痛・難聴・めまいなどの症状が出てくる場合もあるので早めの治療が必要です。
歯ぎしりや偏咀嚼などの悪習癖を取り除くセルフケアでの治療の他、薬物療法、原因となる噛み合せの矯正、関節腔内を洗浄、内視鏡下での外科的手術などの方法によって治療できるそうです。
小さなお子さんの治療では、むし歯や外傷の治療だけでなく、歯磨き指導・食事指導やフッ素塗布も行っているそうです。
さらに、豊富なミネラルや口腔内環境の中和作用と緩衝作用をもつCPP-ACPを含んだ新しいコンセプトの口腔ケア製品「MIペースト塗布」も行っているので、むし歯になりかけた部分の自然修復を促進したり、酸性になったお口の中を中性に戻すことが期待できます。
歯の健やかな成長を保つために定期的に受診することをおすすめします。
歯医者さんの選び方は人それぞれと思いますが、八千代市には、駅から近い歯医者さんだけでなく、少し範囲を広げれば様々な選択肢があることがわかりました。夜間診療をしている、日曜日も診療している、キッズスペースがある、痛みの少ない治療を取り入れている、女医さんがいるなど、、、ご要望にあわせて、じっくり歯医者さんを選んでみてはいかがでしょうか?