FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 症状から調べる
  3. 心臓・血管
  4. 高血圧で考えられる病気・原因は?医師が徹底解説!

高血圧で考えられる病気・原因は?医師が徹底解説!

高血圧とは、血圧(血液が血管を押す圧力)が一定の水準より高い状態のことです。血圧には心臓が収縮した際の「収縮期血圧」と、心臓が拡張した際の「拡張期血圧」があり、これらは一般に上の血圧(収縮期)、下の血圧(拡張期)と表現されます。この収縮期血圧が140mmHg以上、または拡張期血圧が90mmHg以上になると、高血圧と診断されます。

日本では約4000万人が高血圧と推測され、高齢になると3人に2人は高血圧になる可能性があるといわれています。

高血圧では血圧がかなり高い場合に頭痛やめまい、肩こりなどの症状があらわれやすくなります。ただ高血圧の多くは、自覚症状がないまま血管や心臓に大きな負担をかけてしまう点です。その負担はやがて動脈硬化や心臓肥大の進行、さらには脳卒中、心筋梗塞、不整脈、腎不全といった重篤な病気の発症へとつながります。実際にこれらの病気は、血圧が高いほど死亡率も高いことが明らかになっています。

高血圧には原因が特定できない「本態性高血圧」と、血圧が上昇する原因が明らかな「二次性高血圧」の2つのタイプがあります。このうち高血圧と診断されたケースの大部分を占めるのが本態性高血圧です。本態性高血圧では遺伝的要因や環境要因、生活習慣など複数の要因が重なって、血圧の高い状態が長く続きます。本態性高気圧の環境要因では、塩分の摂りすぎやアルコールの過剰摂取、肥満、運動不足、ストレスなどが代表的です。

二次性高血圧では他の病気が原因で血圧の上昇がみられますが、割合としては高血圧患者の10%にも満たないといわれています。その原因となる主な病気に、褐色細胞腫、原発性アルドステロン症、腎血管性高血圧、睡眠時無呼吸症候群、薬剤誘発性高血圧などが挙げられます。

すぐに病院に行った方が良い「耳が痛い」症状は?

  • 意識障害や頭痛、めまい、麻痺症状などがある場合
  • 胸部痛や呼吸困難感などがある場合

これらの場合には、すぐに病院受診しましょう。

行くならどの診療科が良い?

主な受診科目は、内科および循環器内科です。
問診や血圧測定にくわえ、血液検査、尿検査、胸部レントゲン検査、心電図などの検査を実施する可能性があります。

病院を受診する際の注意点は?

持病があって内服している薬がある際には、医師へ申告しましょう。
起床時と寝る前の2回、決まった時間に血圧測定を継続的に行って、普段の血圧測定値を医師へ伝えましょう

治療をする場合の費用や注意事項は?

保険医療機関の診療であれば、保険診療の範囲内での負担となります。<

高血圧症状の病気

関連する病気

この記事の監修医師