【2022年】溝の口の歯医者さん おすすめしたい12医院(1/3ページ)

溝の口で評判の歯医者さんをお探しですか?
溝の口は東急田園都市線が通る駅で、夜間診療や、痛みの少ない治療に対応しているなど様々な歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、溝の口近くのおすすめ歯医者さんをご紹介いたします。
※2022年3月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
溝の口で評判の歯医者さん12医院
アイル歯科クリニック
- 駅徒歩1分
- 日曜○
- 夜間○(火曜日・金曜日のみ)
アクセス・住所・診療時間
東急田園都市線 溝の口駅 徒歩1分
JR南武線 武蔵溝ノ口駅 徒歩1分
神奈川県川崎市高津区溝口1-8-3 Mizonokuchi exビル3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~19:00 | ● | ★ | - | ● | ★ | ● | ● | ● |
★:16:00~21:00
※祝日の翌日は休診になります。
アイル歯科クリニックはこんな医院です
アイル歯科クリニックでは、一般歯科をはじめ、小児歯科・矯正治療・インプラント治療・口腔外科まで幅広いニーズに対応されています。各分野に高い専門性をもつ歯科医師による質の高い治療が期待できるでしょう。同グループのアルファ歯科との連携体制も整えられ、年中無休で診療が行われています。
土曜日・日曜日・祝日も診療が行われ、ホームページでは24時間のインターネット予約にも対応しているため、様々なライフスタイルの方が通院しやすいのではないでしょうか。インフォームド・コンセントを第一に考え、患者さんとのコミュニケーションを大切にされています。治療内容によっては、何度も通院したり長い治療期間を要する場合もあると思いますが、短期間で治療を終えたい方に配慮し「1day治療」を提供されています。1日で治療を終えられるのが最大の特徴で、事前検査や治療計画のためにも、ご希望の方はあらかじめご予約いただきカウンセリングを受けることをおすすめします。
アイル歯科クリニックの特徴について
・歯を守るための正しい予防治療を推奨!
アイル歯科クリニックでは、歯を治療するだけのために利用するのではなく、虫歯や歯周病にならないために正しい知識を付けてもらうお口の健康に関する指導も行われています。一人ひとり異なるお口の環境に対し、歯科衛生士による歯のクリーニング“PMTC”も提供されており、正しいブラッシング指導で、自宅でのセルフケアアドバイスや、お手入れグッズの選び方についてのアドバイスも受けられます。予防治療後は「かかりつけ歯科医」として3ヵ月に1度ほどのペースで定期健診を続けることで、メンテナンスしながら健康的な歯を維持できるでしょう。
・満足度の高い治療環境!
アイル歯科クリニックは、車椅子やベビーカーを利用される方も通院しやすいようバリアフリー設計を採用し、3DCT、医療レーザー、セレックなどの、精密な治療を行う際に欠かせない高度な医療機器が導入されています。さまざまな検査や診査・診断が実現できるほか、治療の正確性の向上やスピーディーな治療に役立てられています。
また、院内には専用のカウンセリングルームや完全個室のオペ室を完備し、衛生面やプライバシー面にも配慮されているため、デリケートなお口の悩みも相談しやすいのではないでしょうか。気になる症状のある方は、満足度の高い治療が提供されているアイル歯科クリニックを受診してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらアイル歯科クリニックの紹介ページ
アルファ歯科クリニック
- 駅徒歩0分
- 日曜○
- 夜間○
アクセス・住所・診療時間
東急田園都市線 溝の口駅 徒歩0分
JR南武線 武蔵溝ノ口駅 徒歩0分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
15:30~20:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
★:9:30~13:00/15:00~18:00
※第3日曜日は矯正治療を行います。
アルファ歯科クリニックはこんな医院です
アルファ歯科クリニックは、地域の患者さん満足度NO.1を目指されています。幅広い年代の方が安心して受診できる診療体制を整え、一般的な歯科診療を始め、インプラント治療、ホワイトニング、審美治療、歯周病治療、小児歯科、歯科口腔外科、顎関節症、矯正治療などに幅広く対応されています。
診療時間は10:00~13:30/15:30~20:30(火曜日・木曜日・金曜日の午後は15:30~19:30)で、土曜日・日曜日も9:30~13:00/15:00~19:00まで診療が行われています。医院は田園都市線「溝の口駅」南口目の前にあるので、様々なライフスタイルの方が通院しやすいのではないでしょうか。
アルファ歯科クリニックの特徴について
・お口のかかりつけ医!
地域の方に頼られる医院を目指し、アットホームで優しい診療を心がけられています。コミュニケーションを重視し、きめ細かい説明を行うことで一人ひとりに合った治療を選択できるよう配慮されています。進行度に合わせたむし歯・歯周病の治療が行われ、できる限り歯の神経を取らずに、自然治癒力を利用した特殊な抗菌薬を使用した低侵襲な治療も行われています。
また、予防治療を希望する方には、歯の表面や歯周ポケットのバイオフィルムを取り除く、歯科衛生士によるクリーニングが提供されています。日々のセルフケアではお手入れが難しい部分や、虫歯リスクが高い部分をきれいにできるので、むし歯や歯周病の予防や再発防止に効果があるそうです。
お口のことでお悩みの方は、身体の負担に配慮した治療が行われているアルファ歯科クリニックへ相談されてみてはいかがでしょうか。
・充実した設備と徹底された衛生管理!
アルファ歯科クリニックでは、お子さま連れの方も受診しやすいようキッズスペースを設けています。その他にも治療設備を充実させることで、満足度の高い治療を目指されています。個室のカウンセリングルームが完備されており、治療への疑問や口腔内トラブルについて、周囲を気にせずに相談できるでしょう。丁寧な治療内容の説明と、診療台にはレントゲン画像を確認できるデジタルモニターも設置されているので、口腔内を画像で確認でき、治療についてより理解できるよう配慮されています。
また、オートクレーブと呼ばれる滅菌器を導入し、高圧蒸気で治療器具を滅菌、コップやエプロンも出来る限り使い捨て製品を使用するなど、徹底した感染対策でクリーンな環境づくりに注力されています。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらアルファ歯科クリニックの紹介ページ
いとう歯科医院
- 駅から車で2分
- 女医○
アクセス・住所・診療時間
東急田園都市線 溝の口駅 車で2分
JR南武線 津田山駅 徒歩1分
JR南武線 武蔵溝ノ口駅 車で4分
JR南武線 久地駅 車で4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ★ | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ★ | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
★:10:00~14:00/15:30~19:00
いとう歯科医院はこんな医院です
JR南武線・津田山駅を出てすぐ目の前にあるのが、いとう歯科医院です。質の高い診療が叶う理由は、予約制での診療体制と検査と丁寧な説明にあります。待ち時間の短縮はもちろん、患者さんにかける時間を設定できることにより細部に亘る検査や治療説明が十分にできることもこちらのメリットです。いとう歯科医院は予防処置そして一般的な虫歯や歯周病の治療からコーヌスクローネと呼ばれる高度な入れ歯に加え、外科的処置を必要とするインプラントなどにも対応しています。乳幼児からご年配の方まで幅広く利用されている歯科医院となっています。また単に悩みを解決するための治療ではなく、将来にわたり快適に長持ちする治療を心がけられており、精度の高い治療を施すための院内設備に関しても常に新しい設備を取り入れることを目指している点が特徴となります。個々の患者さんが抱えられる悩みをじっくり改善していけるよう、プライバシーに配慮した個室の診療室も完備している点も魅力のひとつです。いとう歯科医院は、患者さんが、不安に感じる要素をできるだけ減らしながらお口の健康を目指していきたい方に適した歯科医院と言えそうです。また、さらに患者さんに快適に来院して頂けるように2021年2月に院内リニューアルを行い、清潔感はもちろんのこと個々の患者さんが抱えられる悩みをじっくり改善していけるよう、プライバシーに配慮した個室の診療室も完備している点も魅力のひとつです。
いとう歯科医院の特徴について
・視覚的な説明で、ご自身の歯への興味を持っていただきます!
歯科の二大疾患である虫歯や歯周病は歯科医院の治療だけでは良い結果を生まないと考えられています。丁寧に治療を施した後のケアは患者さん自身にも努力が求められる部分であり、そのためには歯や口の中に興味を持ってもらうことも非常に重要となります。いとう歯科医院では治療を開始する前の段階におこなう説明から理解しやすいよう工夫されており、興味を持ってもらうための取り組みとしては目で見て確認することのできる方法での具体的な解説がポイントとなっています。この取り組みは歯科治療に対する不安が特に大きい子供の患者さんにも有効で、楽しみながら歯の発育を手助けすることにも役立てられています。また設備面では、お子様や体の不自由な方への配慮となるバリアフリー設計もうれしいポイントと言えるのではないでしょうか。
・より幅広い提案と全身の健康も考え、他科との連携医療を積極的に進めています!
歯科治療を望まれる患者さんの中には、身体に何らかの基礎疾患を抱えられている方もいらっしゃいます。そういった方々が負担なく歯の治療を進めていかれるよう、いとう歯科医院では近隣の歯科医院を含め他の医療施設や大学病院との連携も積極的におこなっているのが特徴です。何よりも患者さんの健康第一に重きを置いた治療によって、口の中の感染症が及ぼす身体への影響を防ぐことも可能となるなどメリットが大きい事も魅力です。また、いとう歯科医院はセカンドオピニオンにも対応していますので、これまでの治療に疑問を感じておられる方やご自分のニーズに合った治療法を見つけられたい方へのアドバイスにも手厚い特徴があります。ご自分の歯と末永く向き合ってみたいとお考えであれば、一度こちらへご相談されてみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらいとう歯科医院の紹介ページ
森山歯科
- 駅から車で3分
アクセス・住所・診療時間
東急田園都市線 溝の口駅 車で3分
JR南武線 武蔵溝ノ口駅 車で3分
東急田園都市線 梶が谷駅 車で6分
JR南武線 武蔵新城駅 車で6分
バス:末長三丁目 下車 徒歩すぐ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30〜18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:30〜17:00
森山歯科はこんな医院です
地域密着をモットーに街一番のデンティストを目指すのが『森山歯科』。2005年に開業して以来、一般歯科をはじめ小児歯科、入れ歯治療や審美治療・矯正治療まで幅広く対応されてきました。なるべく専門用語を使用せず患者さんに症状や治療方法を説明しているそうです。まさに治療において非常に重要なインフォームドコンセント (説明と同意)を徹底している歯科医院。
ほとんどの人が体験したことがあるかと思いますが、専門用語が多いと治療の重大さや具体性がわからず、正しい処置なのかがわからなくなってしまいます。ただでさえ、お口の中は見えないので不安に思ってしまうでしょう。なかには治療するのを止める人もいるかもしれません。
それだけ患者さんとドクターの間でのコミュニケーションは重要で、信頼関係があっての治療スタートとなるには当然のことといえるでしょう。一時的に治療するのではなく「かかりつけ歯科医」として、普段から定期健診で通っておくのがおすすめできる歯科医院です。
森山歯科の特徴について
・通いやすいと感じられる歯医者さん!
黄色と青色の看板が目印の『森山歯科』は英語対応もしているため、日本語が不自由な方でも安心して利用することができるでしょう。その他、土曜日診療、急患受付もしているので、様々なケースに対応した歯科医院であることがわかります。
また、小児歯科で来院されるお子さんには優しく接してくれます。『森山歯科』ではお子さんに「歯医者さんは怖いところ!」というイメージを持たせないように無理に治療を進めるのではなく、まずは歯医者さんの雰囲気に慣れてもらうことから始めていってくれるので、親御さんは安心してお子さんの治療をお任せできると思います。多くの人が『森山歯科』に通いやすさを感じることができるでしょう。
・一般歯科治療と審美治療の両方に対応!
セラミック治療といわれる機能性・審美性に優れた治療に対応しているのもポイントです。白い詰め物・被せ物は、型取りしてから歯科技工所で作成してもらい取り付けるため、従来だと取り付けまでに数日間かかってしまいます。しかし、セレックという3Dプリンタを導入しているため、早ければその日のうちに製造から装着まで完了させることができます。
通院回数も少なくてすみますし、美しさや耐久性も納得の仕上がりと言われています。銀歯をなくした人、少しでも自然な歯に見られたい人にはおすすめの治療方法と言えるでしょう。矯正治療やホワイトニングなど合わせて施術することで、よりきれいな歯並びを手にすることができると思います。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら森山歯科の紹介ページ
溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科
- 駅徒歩5分
- 女医○
アクセス・住所・診療時間
東急線各線 溝の口駅 徒歩5分
JR南武線 武蔵溝ノ口駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00〜18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:30〜17:00
※最終受付は各時間帯終了の30分前までになります。
溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科はこんな医院です
「幸福創造による社会貢献」を理念に歯科治療を提供する『溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科』。誰もまだ知らない「幸福」を「新しく創って」社会に貢献しよう!というのが基本スタンスだそうで、患者さん・社会全体・一緒に働く仲間を幸せにすることを目的としています。
その考え方のひとつとして、少しでもいい治療を提供するため、そしてスタッフが快適に働けるために院内設備は可能な限り充実させることを方針としています。より短期間で正確に滅菌できる機器、感染を防ぐために使い捨て(ディスポーザブル)の手袋・コップ・エプロンを導入しています。安心面と効率面は、徹底的に良くしていく考えを持っているということがうかがえます。
歯科用CT、針を使用しない麻酔器など、実用性と注目度の高い設備を導入しているところもオススメポイントです。院内の各所にはアロマ空気洗浄機を設置するなど、遊び心というか気遣いがあると安心して利用できる理由にもつながってくるでしょう。
溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科の特徴について
佐和歯科クリニックの特徴について
・お子さんや留学生など幅広い患者さんに適した歯科医院!
院内は木目調で、暖かみがある安心感に包まれた雰囲気が特徴です。エントランス付近にはキッズスペースが確保されています。子持ちの方やお子さんの治療で来院される方には嬉しい環境だと思います。治療前のちょっとした時間も飽きずに待てますし、治療前の緊張をほぐすには丁度いいのではないでしょうか。保育士も在籍しており、預けることも可能ですし、簡易用のベビーベッドも用意してもらうことも可能です。
在籍するドクターは多く、男性から女性まで専門性豊かなバラエティあるスタッフが活躍しているようです。ドクターだけでなく歯科衛生士・歯科助手のスタッフ数にゆとりがあるため、平日以外に土曜日・日曜日も診療できるという強みがあります。治療では英語・中国語・韓国語にも対応しているため、留学生の方でも安心して治療してもらえるでしょう。
・予防プログラムに力を入れている!
予防プログラムには特に力を入れている様子です。むし歯予防だと「クラウドシステム」といわれるスウェーデン・北欧式むし歯予防プログラムを取り入れています。日本国内でも数えるレベルの導入率で、歯科業界としても今後の注目が気になる療法ともいえます。
特徴としては、患者さん自身の口腔内写真・レントゲン・むし歯検査・歯周病検査、およびメンテナンス記録情報などのデータをインターネットを通じて保存できるため患者さん自身がいつでもどこでも、自分の検査結果・治療結果・状況を知ることができる仕組みのようです。検査も治療も歯医者さんに全て任せっきりにするのではなく、患者さん自身が患者さん自身が歯に関する意識を高めることができるので、より長く健康で美しい歯を維持することに繋がっていくのだと考えられます。