トータル的な歯周病治療に密着
女性歯科医師が提供する「美と健康」を考えた歯科治療
目次 -INDEX-
【2023年】つくば市の歯医者さん おすすめしたい9医院(1/2ページ)
つくば市で評判の歯医者さんをお探しですか?
つくば市は茨城県の市のひとつで、夜間診療や、痛みの少ない治療に対応しているなど様々な歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、つくば市のおすすめ歯医者さんをご紹介いたします。
※2023年1月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
トータル的な歯周病治療に密着
女性歯科医師が提供する「美と健康」を考えた歯科治療
つくばホワイト歯科・矯正歯科
つくばエクスプレス つくば駅 車で9分
バス:並木三丁目 下車 徒歩1分
バス:学園並木 下車 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30〜19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:14:00〜17:00
※予約制
つくばデンタルクリニックは、つくば市に2019年11月に開院した新しいクリニックです。つくばエクスプレス「つくば駅」より車で9分の場所にあり、駐車場も16台分完備されています。バスを利用する場合は、関東鉄道「学園並木」より徒歩5分、「並木3丁目」より徒歩1分の場所で、お車でもバスでもアクセスが良いクリニックです。診療時間は平日9:30~13:00、午後は14:30~19:30で、土曜日も17:00まで診療しています。休診日は日曜日・祝日です。一般診療に加えて歯科口腔外科、矯正歯科はそれぞれ専門の先生が診療しています。より良い医療を提供するため、歯科用CTやマイクロスコープ、患者さんへ向けた説明ソフトを導入しています。また、清潔で安心できる医療を提供するため、口腔外バキュームはすべてのチェアーの設置し、クラスB滅菌器、DACユニバーサルなどの滅菌の設備を導入し院内感染防止に努められています。
つくばデンタルクリニックはバリアフリーの設計になっており入り口にスロープがありの院内はも土足のままで治療を受けることができます。また駐車場も16台完備しているので、ご年配の方や小さなお子さま連れの患者さんも通いやすい歯医者さんです。また、キッズスペースもあり、診療室はベビーカーごと入れるのでお子さまが目に届くので安心して治療を受けることができるので小さなお子さま連れの患者さんも安心して治療を受けて頂けます。車椅子やベビーカーの方も安心して通える歯医者さんをお探しの方は、つくばデンタルクリニックを受診してみることをおすすめします。
つくばデンタルクリニックでは患者さんの”声”を一番大切にされています。患者さんによって様々な悩みや要望があると思いますが、難しい治療の説明もできるだけ専門用語を使わず、患者さんが理解しやすいように努めているそうです。患者さんの要望に応じ提案される治療計画についてメリットやデメリットも含め納得いくまで相談することができます。
つくばデンタルクリニックの院長は日本歯周病学会歯周病専門医、副院長は日本歯周病学会歯周病認定医の資格をお持ちだそうです。歯周病は生活習慣病のひとつで、35歳以上の約8割が罹患しており、歯を失う原因の約80%は歯周病・虫歯・歯の破折と言われています。歯周病は口腔内に限らず全身への影響もあるため、定期的なメンテナンスが必要になるそうです。専門性の高い歯周病の治療を受けたい方は、つくばデンタルクリニックへ一度相談してみてはいかがでしょうか。
つくばエクスプレス つくば駅 A5出口 クレオスクエア 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● |
15:00〜20:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● |
医療もサービス業と捉え、患者さんの満足度を常に追求し続けるのが『キュート歯科クリニック』。つくばエクスプレスつくば駅A5出口を出てクレオスクエアから直結ですので、悪天候の日でも天気に左右されず安心です。休診日は毎週木曜日ですが、平日はなかなか通院できない患者さんのために土曜日・日曜日、そして祝日も休まず診療しています。環境だけをみても患者さん満足度が高いポイントが揃っています。院内には、お子さんがリラックスして診療に望めるようにキッズルームがあったり、細かな気配りのある設備も随所に設定されています。対応可能な診療は一般歯科・小児歯科・矯正歯科・入れ歯(義歯)・インプラント・ホワイトニング、予防治療や審美治療となります。治療ができるだけでなくコミュニケーションをしっかりとることも大事としており、説明をわかりやすくすることや笑顔で対応するだけでなく、「患者さま」ではなく「患者さん」と呼ぶようにしたりと、医院と患者さんの距離を縮めることを意識して接しているところも印象的です。
インプラント治療においては、世界的にはシェアも多く国外・国内のたくさんの歯科医師から評価が高い「ストローマン」というインプラントを取り扱っています。耐久性・安全性が高い質の面だけでなく、歯科用CTで撮影し的確な診断・計画を進めてくれるので治療の面も安心です。何らかの理由で歯を失ってしまったときでもしっかりと噛める第二の永久歯を手に入れることができます。その他、歯ぎしりや食いしばりの治療も可能です。歯を強く噛みすぎることによって歯が削れ、虫歯の原因にもなってしまいます。治療方法としてはマウスピースが一般的ですが、顎周辺の筋肉の過度な緊張をほぐすことを目的としたボトックス注射による治療を行っています。気になる方は一度相談してみるとよいでしょう。
設備の面でも安心で、患者さんの安全面が確保されている状態であることと、的確で満足のいく診断・診療ができる状態が整っています。まずもっとも気になる衛生面は、徹底した滅菌処理がされているので心配ありません。治療の面では、先ほど紹介した顎や骨の状態で把握することができる歯科用CT、肉眼では見えづらい箇所を拡大できる拡大鏡(ルーペ)を使用しながら検査・治療を行います。プライバシーの面も意識しており、全ての診療ユニットは個室となっているので、周りの目を気にする必要もありません。また、この診療ユニットにはモニターも設置されており、レントゲンやCT、口腔内カメラの撮影内容を見ることができ、詳しく説明を受ける環境になっています。
JR常磐線 荒川沖駅 車で9分
つくばエクスプレス つくば駅 車で10分
JR常磐線 土浦駅 車で14分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ★ | - | ★ | ● | - | - |
14:30〜18:30 | ● | ● | ★ | - | ★ | ● | - | - |
★:10:00~13:30 / 15:30~19:30
※祝日がある週の木曜日は診療しております。
※時間についてはお問い合わせください。
※予約制
つくば市大角豆にある桜南歯科クリニックは、JR常磐線・荒川沖駅から車でおよそ9分、つくばエクスプレス・つくば駅からは車でおよそ10分ほどの場所にある歯科クリニックです。つくば市立桜南小学校の南側すぐ側にあるクリニックには5台分の専用駐車スペースが用意されております。
月曜・火曜・土曜は9:00~12:30と14:30~18:30、水曜・金曜は10:00~13:30と15:30~19:30のそれぞれ二部制にて診療を実施しており、木曜・日曜・祝日は休診日として定められています。なお、祝日がある週の木曜日は診療がおこなわれています。
地域社会と共に歩み続ける長い歴史を持つ歯科医院として、地域にお住まいのすべての患者さんから「ここで治療して良かった」と思ってもらえることを目標に、総合的な歯科サービスを提供している歯科クリニックです。
虫歯治療でよく使われる金属の詰め物ですが、食事や会話などの日常生活で噛む力や温度変化にさらされるうちに歯と金属修復物の間に隙間ができ、虫歯の原因になるといわれています。桜南歯科クリニックで扱うセレック治療は、歯のエナメル質と強度的に近いガラスセラミックを採用しているそうで、コンピューター技術により精密な修復物の作成、装着をすることにより20年間で90%以上の残存率があるそうです。また、院内のコンピューター技術で修復物の設計を行うため最短1日で治療が終了できるのも魅力の1つと言えるでしょう。
繰り返しの治療をしないで歯を長持ちさせるための治療をお求めの方はご相談されてみてはいかがでしょうか?
現在ご使用中の入れ歯に対して装着時の痛みや違和感などの不満を抱えていながらも、「入れ歯とはそういうものだ」とあきらめてしまい妥協しながら使い続けている方も多いことでしょう。桜南歯科クリニックでは、入れ歯の接触面を生体用シリコーンというクッション材でコーティングした「コンフォートデンチャー」と呼ばれる義歯の取り扱いを通じて、装着時の痛みや違和感が少なくしっかりとしたフィット感が期待できる入れ歯による補綴プランを提案しています。
2018年2月には開業33年を期に装いも新たにリニューアルオープン!マイクロスコープなど新しい設備環境がバックアップする高度な歯科医療品質と、地域と共に歩み続けるアットホームな親しみやすさを兼ね備えている桜南歯科クリニックは、ご家族みなさまのかかりつけ医としてうってつけの歯科医院であると言えるでしょう。桜南歯科クリニックでは、虫歯や歯周病ケアなどの一般的な歯科診療をはじめ、お子様に対するオーラルケアから義歯による補綴プランなど、あらゆる世代の患者さんの歯科ニーズに幅広く対応する総合的なケアメニューが用意されています。
つくばエクスプレス線 万博記念公園駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:20 | - | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
16:00〜19:20 | - | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
※予約制
つくば万博歯科は、複合型商業施設「ピアシティ万博記念公園」の一角にある歯科医院です。つくばエクスプレス万博記念公園駅より徒歩2分の場所で、通院に便利な立地にあります。 虫歯治療や歯周病治療はもちろんのこと予防治療や小児歯科などの一般的な歯科診療から、インプラント、ホワイトニングなど自費診療にも特化しております。また、入れ歯作製やマウスピース作製などにも対応しており、患者様にあった診療を提供しております。つくば万博歯科の院長は、さまざまな地域で歯科診療を行ってきた経験があり、沖縄県南大東島にいたころは島唯一の歯科診療所をお一人で運営されていたご経験をお持ちです。丁寧なカウンセリングのもと、一人ひとりの問題を解決できる治療方法を考えてくれますので、お口のことでお困りの際は気軽に相談してみてください。
つくば万博歯科は土曜日・日曜日も診療が行われています。月曜日・祝日の休診日と、午後休診の木曜日以外は、10:00~13:20、16:00~19:20の診療時間体制で、週6日間の診療を受け付けられています。予約制のため、スケジュールの調整がスムーズで、待ち時間も少なく済む利点があります。 個室のカウンセリングルームや、色々な絵本があるキッズルームが完備され、お子さまからご年配の方まで年齢を問わず受診しやすい環境が整えられています。
つくば万博歯科では、よりよい治療を提供するために、患者さんと歯科医師の相互理解を大切にされています。カウンセリングを通じて、多岐にわたる患者さんのニーズを把握し、一人ひとりにとってベストな治療方法を考えてくれます。 インプラントや入れ歯、審美治療など幅広い治療に対応し、歯の機能性だけでなく審美性も追求した治療を提供されているので、歯の治療をお考えの方はつくば万博歯科を受診してみてはいかがでしょうか。
むし歯や歯周病の主な原因は、細菌感染によるものと考えられています。細菌の量を減らすことができれば、むし歯や歯周病の予防に繋がるため、歯科医院で行うプロフェッショナルケアが効果的なのだそうです。 つくば万博歯科のプロフェッショナルケアでは、超音波スケーラーという器具での歯石の除去や、滅菌水による歯周ポケットの洗浄などが行われています。日々のホームケアだけでは歯石の発生を防ぐことは難しいと言われているため、3か月に1回程度の歯科医院でのケアを推奨されています。
つくばエクスプレス 研究学園駅 車で5分
つくばエクスプレス つくば駅 車で6分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
つくばホワイト歯科・矯正歯科は、一般的な歯科診療をはじめ、小児歯科、根管治療、矯正治療、ホワイトニング、訪問診療など幅広い診療を提供されています。患者さんの症状に応じて、各専門分野の歯科医師が治療を担当してくれます。休診日は日曜日・祝日で、診療日時は平日の9:00~13:00/14:30~18:30、土曜日の9:00~13:00/14:00~18:00です。研究学園駅とつくば駅の中間地点にあり、看板の上に設置されている鹿のマスコットが目印です。院内にはキッズスペースが設置され、小さなお子さま連れの方も通院しやすいでしょう。また、スロープや玄関用の昇降板も用意してあるため、ベビーカーや車椅子を利用する方も安心です。院内感染対策も徹底をしており、全身消毒を行うため細霧噴霧消毒シャワーを設置、治療で使用する水の除菌、治療器具は患者様ごとに滅菌処理、洗浄しています。また、お会計の際は、自動精算機を導入しているので、非対面構造になる為、感染症対策としても有効ですね。個室の診療室も用意されていますので、周囲を気にせずリラックスして受診でき、デリケートなお口の悩みも相談しやすいのではないでしょうか。
【つくばホワイト歯科・矯正歯科】つくば市の矯正歯科さんでおすすめの歯科医院♪
つくばホワイト歯科・矯正歯科のホワイトニングでは、医院でホワイトニングをする「オフィスホワイトニング」、お家でマウスピースをつけて行える「ホームホワイトニング」、2つを同時に行いより歯を白くする「デュアルホワイトニング」対応して頂けます。歯を削らずに白くみせるホワイトニングに注力し、口元が美しくなることは、ご自身の笑顔に自信が持てる方法のひとつと考えられています。丁寧なカウンセリングを行った上で、患者さんにぴったりの歯のトーンを選び、最適なホワイトニング治療をアドバイスして頂けます。日々のブラッシングでは落とすことのできない歯のバイオフィルムを、専用の器具で落とす歯のクリーニングも受けられるので、憧れの白い歯を手に入れたいという方は、つくばホワイト歯科・矯正歯科へ相談してみてはいかがでしょうか。
つくばホワイト歯科・矯正歯科では、肉眼の20倍で見ることができる歯科用顕微鏡マイクロスコープが使用されています。それによって小さな虫歯も見逃さず、精度の高い治療が可能になります。さらには専門的な歯科医師・歯科衛生士による6点法を用いた歯周病検査で歯肉の状態を正確に把握し、「唾液量」「歯周菌」「虫歯菌」を調べる唾液検査も加えることで、適切な診断が行われ一人一人に合った予防プランと確実な治療を心掛けられています。 また、治療後のメンテナンスにも力を入れ、患者さんご自身も日頃からむし歯や歯周病を予防できるよう、ホームケアのアドバイスも行われています。
MI治療(Minimal Intervention)と呼ばれる、できるだけ歯を削らずに最小限の侵襲に抑える治療に注力されています。むし歯部分だけをピンポイントに除去して健康な部分の歯は残せるため、歯の寿命を延ばすことに繋がるそうです。MI治療(Minimal Intervention)は虫歯が進行しすぎると行えないケースもあり、削らなくて済むような段階で治療を行うためにも、定期的な診察を行うことが大切だそうです。お口の中の健康維持のサポートはもちろんのこと、患者さんとのコミュニケーションや信頼関係を大切にして、一人ひとりの患者さんと向き合った治療を目指されています。
つくばエクスプレス つくば駅 車で3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | - | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:30 | - | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※月曜日18:00~19:00はお急ぎのみ対応します。
桜ヶ丘歯科センター歯科医院は、つくばエクスプレスが通るつくば駅より車で3分の場所にあり、分かりやすい説明を重視した歯科診療が行われています。昭和56年の開業以来、地域密着の歯科診療を行い、つくば市にお住まいの方のお口の健康をサポートされており、こちらの歯科医院では、お身体の不自由な方の歯科診療やご年配の方の送迎にも対応しているそうです。むし歯や歯周病治療など、お口の健康に関わる一般歯科や、審美治療やインプラントといった自由診療、様々なご事情で通院が難しい方への訪問診療など、患者さんに寄り添った診療が行われています。
桜ヶ丘歯科センター歯科医院では、むし歯や歯肉の腫れ、歯のぐらつきなどを対処する一般歯科や、お子さんのむし歯の予防や定期検診を行う小児歯科、歯根端切除と呼ばれる外科処置や親知らずの抜歯などを行う口腔外科など、幅広い診療に対応されています。基本的に保険適用内で高品質な歯科医療を提供できるよう努めており、患者さんに十分にご納得いただいた上で治療を行えるよう、分かりやすい説明を大切にされています。その他、ホワイトニングやセラミックによる審美治療、失った歯の機能を補うインプラント治療、バネの目立たない義歯の作製などの自由診療も行っているそうです。また、筑波大学の口腔外科で研鑽を摘んだ院長先生は、勤務医の歯科治療の教育にも力を入れているそうです。気になる方はぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。
院内に歯科技工所を併設しており、歯科医師と歯科技工士が密に連携し、詰めもの・被せものや入れ歯といった高品質な歯科技工物を作製しているそうです。技工物の作製を外部に委託する必要がないため、スピーディーかつ柔軟な対応ができることに加え、患者さんの口腔内の状態を歯科技工士が直接確認することができるので、お悩みや治療への要望といった患者さんの声を反映しやすく、満足度の高い仕上がりが期待できるでしょう。
桜ヶ丘歯科センター歯科医院では、口腔外科専門の先生による事故やスポーツなどによる口元の外傷、口腔粘膜の疾患や神経性疾患、顎関節症の治療など、専門性の高い診療が行われています。口腔外科専門のスペシャリストによる診療で、親知らずが奥深くに埋まっているケースや、神経に近い位置に生えているケースなどの難しい症例の抜歯、失った歯の機能を補って長持ちさせるためのインプラントなど、外科処置を要する歯科診療も安心しておまかせできるでしょう。