富山県で評判の
インプラント治療をご検討中ですか?
富山県には、痛みの少ない治療に対応したり、日本口腔インプラント学会の認定医や専門医が在籍しているなど様々なインプラント医院の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、
富山県のおすすめのインプラント医院をご紹介いたします。
※2025年06月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
ドクターによる動画をYouTube配信中!
リードデンタルクリニックで安心で質の高い治療を提供!
院長によるリードデンタルクリニックの魅力をご紹介!保育士在籍でお子さんから大人まで快適な歯科治療をご提供
噛める・話せる・笑えるインプラント治療
⻭を失った方へ──「もう一度しっかり噛める」暮らしを。即日仮歯対応のインプラント治療で、見た目・噛み心地・安心を叶える新たな選択肢をご紹介します。
富山県で評判のインプラント12医院
やまもと歯科医院(高岡市)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 土曜診療
- 駐車場あり
国道8号線下田交差点から車で1分
富山県高岡市能町南3-26-5
やまもと歯科医院はこんな医院です
1980年代、まだ
インプラント治療が「正」とされていない時代に
歯科医師としての道を歩み始めた院長の山本先生。その中で不意に見たニュースで欧米では、
インプラント治療が主流になりつつあることを知り独自に研究を重ねた結果、今まで「否」とされてきた
インプラント治療を「正」と捉え、
日本という枠に縛られない「真」の意味でのインプラント治療を実現するために開業されました。常に学ぶことを大切にし、学会や勉強会などで新しい技術や治療方法など、
今できることのその一歩先を実現するために日々邁進されています。そんな治療が行われているのが、
JR「能町駅」から徒歩5分の場所にあるやまもと歯科医院。歯を失ってしまったことによって低下した
審美性や口腔機能を再構築するインプラント治療を「えっ!
インプラント?」と思わず、まずは一度相談してみてはいかがでしょうか。きっとあなたに新しい未来への道しるべを示してくれるでしょう。
やまもと歯科医院の特徴
やまもと歯科医院で治療を担当する院長が初めて
インプラント治療を行ったのが、歯科衛生士でもある自身の奥様。その後も
インプラント治療における研鑽を積みながら
インプラントに関する知見と技術を高められたそうです。その中でも、骨が少ない・薄いといった理由で
インプラントを諦めてしまった方へのブロック骨移植やサイナスリフトという、一度諦めてしまった患者さんにとって一筋の光明ともいえる術式にも対応するなど、患者さんに合わせた柔軟な対応をとられています。
むし歯や歯周病など、歯を失ってしまう原因は数多くあり、実際に自身の歯が数本しか残っていないといった方も少なくありません。やまもと歯科医院では、
身体的な負担を抑えながら失われた口腔機能を再構築することが可能になる「オールオン4」という
インプラント治療にも対応されています。低侵襲だけでなくコスト面でもメリットがある治療になるため、総
入れ歯が合わない・噛めないと感じている方を中心とした患者さんが足を運ばれているそうです。
インプラント治療を数多く行ってきた山本先生は、より治療精度を高めるために
先進的なテクノロジーを導入されています。歯科用CTによる精密な骨格の分析はもちろんのこと、麻酔科医と連携した手術、
抜歯即時インプラントなど
患者さんの口腔状態やライフスタイルを考慮した上で柔軟に対応しているそうです。蓄積されたノウハウと持てる技術、そして先進的なテクノロジーを掛け合わせた
インプラント治療ならきっと安心できるのではないでしょうか。
たちなみ歯科口腔外科クリニック(射水市)
- WEB予約
- アイテロ
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 歯科用CT
- 英語対応
- 駐車場あり
富山市バス:小杉小学校前 下車 徒歩1分
あいの風とやま鉄道 小杉駅 車で4分
富山県射水市戸破3955-1
★:手術日
▲:13:30~17:00
※祝日のある週の水曜日は診療いたします。
※ご予約のない方は、午前の受付締切は11:00までとなります。
※ご予約のない方(初めての方・久し振りの方)は、午後の受付締切は16:30(土曜日は15:30)までとなります。
※ご予約のない方(現在通院中の方)は、午後の受付締切は17:00(土曜日は16:00)までとなります。
たちなみ歯科口腔外科クリニックはこんな医院です
「本気で治す人のための歯科医院」を目指すたちなみ歯科口腔外科クリニックでは、
歯だけではなく、全身や顎、顔面全体からのアプローチを大切にされています。患者さん一人ひとりに寄り添い、再発を防ぐための精密な治療と、長期的に安定した状態を維持するための
メンテナンスを重視しているため、
インプラント治療などの高度な歯科治療も安心してお任せすることができるでしょう。
さらに、
医療分野でのDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進しており、
インプラント治療の精度を向上させる歯科用CTや
マイクロスコープ、コンピューターガイドなどの先進的な医療機器を積極的に導入されています。
歯科医師の高い専門性と医療機器の先進性を駆使したインプラント治療を、富山県射水市で受けてみませんか。
あいの風とやま鉄道線 小杉駅から徒歩15分の距離で、
駐車場も完備しているため、周辺地域からも通いやすい環境となっています。
たちなみ歯科口腔外科クリニックの特徴
たちなみ歯科口腔外科クリニックには、
日本口腔外科学会 口腔外科専門医と認定医、日本歯科麻酔学会 歯科麻酔専門医の資格を持つ歯科医師が常勤。高度な知識や技術、経験を兼ね備えたスペシャリストが、難症例にも対応できる
インプラント治療を提供されています。
また、
ウトウトと眠ったような状態で治療が受けられる「静脈内鎮静法」を採用しているため、不安を感じやすい方も、リラックスした状態で治療を受けることができるでしょう。
さらに、歯科衛生士によるプロフェッショナルケアや、歯科技工士の立ち合いによる精密な補綴作製など、各分野の歯科医師が連携。
チーム医療による徹底したサポートで、長期的に安定した
インプラント治療が期待できます。
コンピューターシミュレーションガイドを使用し、
スムーズかつ低侵襲でのインプラント埋入を実現。術前のコンピューターシミュレーションによる詳細な診断のもとに
「サージカルガイド」と呼ばれる型を作製し、それを装着した状態で手術を行うため、歯肉の切開を抑えながら、適切な位置、深さに
インプラントを埋入できるそうです。
インプラント治療を迷われている方も、術後の痛みや腫れの少ない低侵襲なアプローチなら安心して受けられるのではないでしょうか。
再発を防ぐ精密な治療と、質の高い予防治療を受けてみませんか。
たちなみ歯科口腔外科クリニックでは、病気になった部分だけを治療する対処療法ではなく、
10年後20年後を見据えた「総合的な全顎治療」を心掛けているそうです。一人ひとりの生活スタイルや年齢なども考慮し、適切な治療プランを立案。お口だけでなく、
全身の健康にもつながる治療を提供されています。
インプラント治療だけでなく、多岐にわたる治療を安心してお任せできる環境が整っているので、かかりつけ医としても重宝できるでしょう。
インプラント治療のスペシャリストが集結したたちなみ歯科口腔外科クリニックでは、
ボーンクラフト(骨移植)や骨造成術といった高度な技術を駆使し、骨が不足しているケースにも対応可能です。
インプラントは、
天然歯に近い見た目と噛み心地を再現できるため、第二の永久歯とも呼ばれており、ほかの歯に負担をかけないことが特徴です。骨の少ない方でも、適切な治療を行うことで
インプラント治療が可能になる場合もあります。「自分には無理かも…」とあきらめる前に、一度相談してみることをおすすめします。
専属の歯科技工所をもつたちなみ歯科口腔外科クリニックでは、
歯科技工士が直接治療に立ち会い、一人ひとりの歯の形や色、噛み合わせ、顔貌とのバランスまでこだわった補綴物を作製されています。
さらに、CAD/CAMなどのデジタル技術を駆使し、噛み心地や見た目にも妥協しない、自然で違和感の少ない仕上がりを追求。
機能性と美しさを兼ね備えた補綴治療を提供されています。
インプラント治療後に適切なケアを怠ると、
インプラント周囲炎のリスクが高まることをご存知ですか。
たちなみ歯科口腔外科クリニックでは、
インプラント治療後も専用の器具を使用した
PMTC(専門的なクリーニング)や、年代に合わせた質の高い予防治療を提供。さらに、歯科医師、歯科衛生士を中心に
術前の歯周病治療から治療後のメンテナンスまでを一貫してサポートするため、
インプラント周囲炎のリスクを抑え、長期的に健康な状態を維持できるでしょう。
山田歯科医院(高岡市)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 駐車場あり
万葉線 広小路駅 徒歩3分
JR城端線・JR氷見線・あいの風とやま鉄道線 高岡駅 車で6分
富山県高岡市本丸町13-39
★:14:00〜19:00
※予約優先制
※最終受付時間は診療時間の30分前となります。
※訪問診療は随時承っております。
山田歯科医院はこんな医院です
高岡市本丸町にある山田歯科医院では、
歯を失った方へのインプラント治療にも力を入れた診療が行われています。10年後を見据えた治療を提供し、長期に渡って健康なお口を保てるようにサポートされています。要望を丁寧にヒアリングし、ご納得いただいた上で治療を進められるよう、専用のカウンセリングルームを設け、デリケートなお悩みも相談しやすいよう配慮されています。
「日本歯周病学会」「日本顎咬合学会」「日本口腔インプラント学会」「日本歯科審美学会」「日本臨床歯周病学会」等、多数の学会に所属されておられることも安心材料に繋がるのではないでしょうか。
最寄駅は万葉線が通る広小路駅で、本丸町交差点を古城公園方面に向かって徒歩3分の場所に位置しています。建物に駐車場を隣接しているため、お車での通院も可能となっています。お支払い方法は、現金、銀行振り込み、各種クレジットカード、デンタルローンなどに対応されています。
山田歯科医院の特徴
インプラント治療に関する知識や臨床経験が豊富な歯科医師により、質の高い治療が行われています。
長年にわたりインプラント治療を提供している歯科医院で、自信を持って治療を行っているそうです。
インプラントは、周囲の残存歯を削り利用するブリッジや付け外しが必要な
入れ歯とは異なり、他の健康な歯に負担をかけることなく行える治療で、天然歯のような見た目と噛み心地が期待できるそうです。
インプラント治療を検討されている方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。
40年以上長期に渡り、地域の皆さんの歯の健康をサポートされてきた歯科医院です。豊富な診療経験はもちろんのこと、
さまざまな症例に対応できるオペ室やCT撮影、レーザー治療、CAD/CAMシステム、細菌顕微鏡検査といった新しい設備の導入や、
PRF(自己血由来成分利用)を用いた歯周組織再生治療など知識・技術の習得に努められています。患者さんに
より良い治療を提供できるように心がけられているため、安心して治療をお任せできるでしょう。 また、
思いやりを大切にされており、スタッフ一同患者さんの立場に立った対応を心がけられています。歯科医院に苦手意識のある方も、リラックスして受診していただくことができるでしょう。
山田歯科医院では、予防を重視した診療が行われており、
インプラント埋入後も口腔内トラブルを防ぐ丁寧なメンテナンスが期待できます。歯科衛生士により一人ひとりのお口にあった徹底的なブラッシング指導が行われており、日々のケアからお口の健康を保つことができるようサポートされているそうです。 お口の状態を長持ちさせるためには、定期的なメンテナンスを行うことが欠かせません。予防を重視している山田歯科医院なら、治療後の長持ちするためのケアもお任せできるでしょう。
あいおい歯科 イオンモール高岡医院(高岡市)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 日曜診療
- 英語対応
- 駐車場あり
JR城端線 新高岡駅 徒歩10分
富山県高岡市下伏間江383 イオンモール高岡2F
※新患の受付時間は18:00までとなります。
あいおい歯科 イオンモール高岡医院はこんな医院です
高岡市下伏間江のあいおい歯科 イオンモール高岡医院は、JR城端線が通る新高岡駅より徒歩10分のアクセスで、イオンモール高岡内に位置する歯医者さんです。地域密着の歯科診療で高岡市の方々のお口の健康をサポートしており、なかでも失った歯を補うための
インプラント治療に力を入れているそうです。手術では専用の
ガイデッドサージェリーを使用することで、
人為的ミスなどのリスクを排除した正確性の高いインプラント手術を目指しており、治療器具の滅菌なども徹底することで感染のリスクも軽減されています。また、重度の歯周病などで骨の吸収が進み、歯槽骨が少なくなっている場合でも、
骨造成を行えば
インプラント手術が可能となるケースもあるので、骨量が不十分で
インプラントは難しいと判断されたという方もご相談ください。
あいおい歯科 イオンモール高岡医院の特徴
あいおい歯科 イオンモール高岡医院では「正確、安全、低ストレスな
インプラント手術」を目指しており、
3Dスキャナーで口腔内を精密に検査し、そのデータをもとにコンピューター上で埋入手術のシミュレーションを行っているそうです。術者の経験や勘だけに頼るのではなく、
サージカルガイドという手術用のテンプレートを作製することで事前の計画通りの位置や深さ、角度に
インプラントを植立することが可能となり、歯肉を切開する範囲も少なく抑えることに繋がります。これにより身体への負担が少ない低侵襲な手術を実施でき、治療時間や通院回数の負担も少なく抑えられるそうです。
あいおい歯科 イオンモール高岡医院では、
口腔内を立体的に診査できる歯科用CTを使用し、歯周組織や顎骨の状態を詳しく調べた上で
インプラント治療を進められています。血管や神経などの立体的な位置情報を把握することで、手術による損傷などの事故を防ぐことができ、安全性の高い
インプラント手術が可能となります。また、アストラテックやブローネマルク、オステムなど、様々なメーカーの
インプラント体を取り扱っており、顎骨の状態などを考慮して一人ひとりに適した
インプラント体を提案されています。
あいおい歯科 イオンモール高岡医院では、
顎骨にインプラントを植立し入れ歯を支える「インプラントロケーター」にも対応されています。現在お使いの
入れ歯のズレや違和感にお悩みの場合も、骨に直接
インプラントを埋め込んで支える方法について相談してみることをおすすめします。また、
インプラント治療後にもクリーンな口内環境を維持するためのメンテナンスにも力を入れており、毎日のセルフケアでは落としきれない汚れを除去するクリーニングや、
インプラント周囲の骨の状態をチェックする定期検診を実施しているそうです。
まきの歯科医院(高岡市)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 日曜診療
- 駐車場あり
JR氷見線 越中中川駅 徒歩17分
富山県高岡市野村875
★:8:30〜12:00/13:00〜17:00
※初診の方はお電話でご予約ください。
※平日の受付は診療終了30分前までとなります。
まきの歯科医院はこんな医院です
昭和62年に開院されたまきの歯科医院は、
インプラント治療に力を入れて取り組まれています。
診療計画を立案する際は、歯科用CTによる3Dデータを活用されているそうです。
院長は、診療のほか執筆活動も精力的に行われており、専門書として著書6冊を出版されているほか、DVDも発売されています。また新たに2冊の著書の出版に向けて執筆編集中だそうです。講演会の経験もお持ちだそうなので、院長の活動について関心がある方は、まきの歯科医院のホームページを確認してみてはいかがでしょうか。
車をご利用の方に向けては、30台分の駐車場を完備されています。富山県高岡市で
インプラント治療をご希望でしたら、受診を検討してみてはいかがでしょうか。
まきの歯科医院の特徴
インプラント自体はむし歯にはならないものの、歯周病と似たような状態の
インプラント周囲炎になるリスクがあるため、埋入後は定期的にメンテナンスを受ける必要があると言われています。院長は、歯周病や
インプラントに精通されており、
日本臨床歯周病学会指導医や、日本臨床歯周病学会歯周インプラント指導医の資格も取得されているそうです。
インプラント治療の実施に向けては、全身状態の問診と口腔内診査を行われています。専門的な知識や技術を有する歯科医師が診療されているので、安心して受診できるのではないでしょうか。
インプラント治療を25年以上、自家
歯牙移植を35年以上にわたって行われており、地域の歯科医院の方々やスタッフに向けた教育にも取り組まれているそうです。
インプラント治療は、外科手術を伴う点も含めて、歯科治療のなかでも専門性が高い分野であると言われています。
また、
マイクロスコープを活用した質の高い
根管治療や、歯周基本治療、
歯周組織再生療法やメンテナンスも精力的に実施されています。日本歯周病学会歯周病専門医・指導医の資格を有する歯科医師をはじめ、日本歯周病学会認定歯科衛生士4名、ほか2名の歯科衛生士などが在籍(※2023年9月現在)されているそうなので、精度の高い治療を望めるのではないでしょうか。
十分な感染防止対策のもと、
インプラント治療を実施されているそうです。歯科治療のなかでも、
インプラント治療を行う際は、特に清潔な環境づくりが求められると言われています。
インプラントの埋入手術は、滅菌された手術室で行われています。また
ラバーダム防湿を使用して感染リスクの低減を図っているほか、厳しいヨーロッパ基準を満たした、クラスBに該当するバキュクレーブ31B+という滅菌システムも採用されているそうなので、安心して治療に臨めるのではないでしょうか。