日本口腔インプラント学会専門医・指導医によるオールオン4治療
東京・神奈川・埼玉で展開する「オールオン4治療」
目次 -INDEX-
【2025年】東京都の歯がボロボロの方向けの治療 おすすめしたい19医院(1/3ページ)
東京都で評判の歯がボロボロの方向けの治療を行っている歯医者さんをお探しですか?
東京都には、日曜診療や夜間診療に対応しているなど、さまざまな歯がボロボロの方向けの治療を行っている歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、東京都でおすすめの歯がボロボロの方向けの治療を行っている歯医者さんをご紹介いたします。
※2025年04月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
東京都で評判の歯がボロボロの方向けの治療を行っている歯医者さん19医院
JR各線 新宿駅 西口 徒歩5分
東京都新宿区西新宿7-10-3 第二雨宮ビル3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~19:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | - | ● |
※予約制
※第2・第4水曜日は休診となります。
東京都新宿区にあるアレスタ新宿デンタルオフィスは、セラミック製の補綴物による審美治療を得意とされている歯科医院です。患者さんが抱えるさまざまな悩みに対応されており、歯科医院が苦手で通えず歯がボロボロになってしまった方も診療されています。
歯が全体的にボロボロな場合は、すべての歯を対象とした全顎治療を実施されています。短期集中治療をコンセプトに掲げて、できるだけ通院回数を抑えたプランを提案されているので、短期間で一気に治療を完了したいと考えている方も相談しやすいでしょう。
診療は予約制で行われており、診療予約は電話またはインターネットで受け付けられています。アクセスは、新宿駅西口より徒歩5分です。歯がボロボロでお困りの方や、東京都内で歯科のホームドクターをお探しの方は、受診を検討してみてはいかがでしょうか。
セラミッククラウンやジルコニアブリッジなどを使用して、ボロボロになった歯の修復を行っています。審美性と機能性を兼ね備えた審美治療の提供に努められているので、笑顔に自信を持ちたい方も相談してみてはいかがでしょうか。
また、患者さんに向けては丁寧な説明と治療中の声掛けを大切にされています。患者さんの不安感に寄り添うように心がけられているので、しっかり納得したうえで安心して治療を受けることができるでしょう。
治療の精度向上のために院内設備の充実を図られており、歯型をデジタルデータとして採得できる新しい口腔内スキャナーや、顔の骨格を3次元的に撮影できる歯科用CTなどを導入されています。また詰め物や被せ物などを作製するミリングマシーンや、半導体レーザーを使用したホワイトニングシステムも取り扱われているそうです。
診療室は、白を基調とした透明感のある空間で、プライバシーも守られています。充実した設備環境下で精度の高い歯科治療を実現されているそうなので、口周りに気になる症状がある方は相談してみてはいかがでしょうか。
大切なライフイベントを控えている方や、職業柄人と接する機会が多い方のなかには、できるだけ早く歯を美しくしたいとお考えの方も多いのではないでしょうか。そのような方に向けては、セラミックの補綴物を使用した1day治療(※術前の検査・術後の経過観察が必要です)を提案されているそうです。
歯型採取から補綴物の作製までは、すべて院内で行われています。専属の歯科技工士が常駐されており、デジタル技術も活用されているそうなので、短期間で白く美しい歯を獲得することが期待できます。
東武スカイツリーライン 竹ノ塚駅 徒歩5分
東京都足立区伊興4丁目2-2
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
荻原歯科は、足立区で70年以上もの長い年月に渡り、治療から予防まで地域の方の様々なニーズに応じた治療を提供されている歯科医院です。むし歯や歯周病により歯がボロボロになってしまった方に対する治療にも対応されています。
歯がボロボロになり、やむを得ず抜歯する必要が出た際には、インプラント治療や入れ歯作製を提案されています。インプラント治療の場合には手術に対する不安を持つ方も多いため、希望に応じて静脈内鎮静法下の手術も可能です。半分寝たような状態で治療を受けられるため、治療中の痛みや不安を緩和できるでしょう。
また、小さなお子さんを連れた方も安心して通院できるように、キッズスペースも完備されています。竹ノ塚駅から徒歩5分と好アクセスなのに加え、2台分の駐車スペースも完備されているので、お車でも通院しやすい環境です。医院のホームページから予約できるため、治療を検討している方はチェックしてみるとよいでしょう。
むし歯によって多くの歯を失ったことで笑顔に自信が持てなくなってしまった方に向けて、オールオン4を実施されています。オールオン4とは、顎の骨に4本のインプラントを挿入して上部構造を固定する治療方法で、天然歯に近い噛み心地を得られることから、硬いものでも食べられるようになるそうです。
失った歯と同じ本数のインプラントを挿入する必要はないため、経済的な治療法とも言えます。入れ歯のように取り外す必要もないため、自分の歯のように扱えるのも特徴の一つです。
JR山手線 代々木駅 東口 徒歩1分
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-23-2-2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | ★ | ● | ● | ★ | ● | ○ | - | - |
14:30〜19:00 | ● | ● | ▲ | ● | ● | - | - | - |
★:7:30〜13:00
▲:14:30〜20:30
○:第1土曜日の午前中は矯正歯科のみの診療となります。
※電話受付は、平日9:30~19:00まで対応いたします。
東京都渋谷区、JR山手線の「代々木駅」から徒歩1分の通いやすい立地にあるマリコ歯科クリニックは「様々な個性をお持ちな全ての方の美しい口元をサポートする」ことを理念に掲げ、地域に根差した診療を行っている歯科クリニックです。女性ならではの細やかな配慮と丁寧さが診療に表れており、カウンセリングでは患者さんに寄り添い、不安や悩みを包み込んでくれるような安心感があるそうなので緊張することなく治療に臨むことができますね。治療中も日本歯科麻酔学会 歯科麻酔専門医ができる限り痛みを感じないよう努められているそうなので、不安なく治療を受けられるのではないでしょうか。24時間対応のWeb予約や土曜診療など、学校や会社で忙しい方にも通いやすいように配慮されているのも嬉しいポイントですね。
患者さんの中には、以前の治療時のトラウマや「放置したことで先生に怒られるのではないか…」といった不安で歯科クリニックから足が遠のいてしまっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。マリコ歯科クリニックでは、様々な理由から歯科クリニック難民になってしまった方の治療を後押しできるような「やさしい治療」を心がけており、歯がボロボロになってしまった方の受け皿としての役割を担っています。治療や痛みへの不安、恐怖心が大きい方には、静脈内鎮静法や笑気麻酔による治療をおすすめされており、眠ったような感覚の中で治療を進めることができるそうなので、治療への苦手意識がある方も安心して治療を受けることができるのではないでしょうか。長年、騙し騙し歯の痛みと付き合ってきた方も、やさしい治療で食事への喜びやストレスフリーな生活を取り戻してみてはいかがでしょうか。
マリコ歯科クリニックでは、歯を治すことがゴールではなく、10年、20年後も笑って過ごせる歯科治療を心がけており、機能的にも審美的にも質の高い歯科治療が提供されています。むし歯の治療では汚れや着色が付きにくいセラミックを用いており、治療後も長く健康な状態を保つことができるため、再発のリスクを抑えることができるそうです。また、治療時の印象採得ではペン型の口腔スキャナーを採用しており、シリコン印象材と比べて嘔吐反射が少なく、スピーディーに行うことができるため、型取りへの苦手意識がある方でも負担なく治療を受けることができるのは魅力的ですね。通常、印象の取得からセッティングまで1週間ほど要していましたが、デジタルシステムの導入により、当日や翌日で白い歯が入る(※治療前・治療後に通院が必要になる場合があります)環境が整っているそうなので、二度とむし歯でつらい思いをしたくない方や、できる限り短期間で治療をすすめたいという方におすすめです。
どんなに精巧な詰め物や被せ物でも、一本の天然歯に勝るものはありません。マリコ歯科クリニックでは、患者さんの歯をできる限り残せるよう、治療に技術と情熱が注がれています。抜髄、インプラント、根管治療、歯周組織再生療法など、保険・自費の枠を越えて複数の選択肢が用意されており、患者さんのお口の状態に合わせて適切な治療を提案してもらえるのは心強いですね。また、マイクロスコープを積極的に治療に活用しており、小さなむし歯や歯の表面のひび割れなども見逃さない精密な治療で健康な歯を残せるよう努められています。以前抜歯するしかないと診断された方でもできる限り自分の歯で生活できるように寄り添ってもらえるのは嬉しいポイントですね。
JR中央・総武線 飯田橋駅 徒歩1分
JR中央・総武線 水道橋駅 徒歩10分
東京都新宿区下宮比町1-1 相沢ビル3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | ● | ● | – | ● | ● | ★ | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | – | ● | ● | - | - | - |
★:10:00-15:00
Refino Dental Clinicは、JR中央・総武線 飯田橋駅より徒歩1分とアクセス抜群の通いやすい場所に位置するクリニックです。洗練された空間で行われる治療は、いかに再発させないかをモットーに医学的エビデンスに基づいた診査・診断と患者さんに寄り添ったカウンセリングを元に少ない負担で効果的な治療が提供できるようオーダーメイドで作りこまれているそうです。院長は、様々なクリニックで研鑽を積んできたスペシャリストです。根管治療、インプラント、矯正治療などあらゆる角度から患者さんのお口の健康をサポートしてもらえるので、心強いですね。また、常に高いクオリティーで治療を行えるよう歯科医師だけでなく、歯科衛生士も拡大鏡、マイクロスコープを活用するように徹底されているので、安心して治療をお任せできるのではないでしょうか。少ない来院回数で治療を終えられる短期集中治療にも対応されているので、忙しくて治療に気乗りしなかった方も一度足を運んでみることをおすすめします。
患者さんの中には、むし歯が進行し抜歯するしかないと診断された経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか。Refino Dental Clinicでは、天然歯に勝る治療はないと考え、重度のむし歯でも歯を残せるよう努められています。治療にマイクロスコープを活用しており、視野を最大20倍まで拡大して初期のむし歯の発見や複雑に入り組んだ根管内の緻密な作業も精度高く行う事ができるため、一般的に抜歯が必要とされるケースでも自分の歯を残すことができるそうです。保険だけでなく、自費のメニューも充実しており、患者さんの要望に沿った治療が期待できるので、歯がボロボロで治療を諦めてしまっていた方も一度相談してみてはいかがでしょうか。
Refino Dental Clinicは、患者さんとのコミュニケーションを大切にしており、一人ひとりオーダーメイドで治療の道筋を設計されているそうです。モニターを活用してお口の状態や「どうしてそうなってしまうのか」を丁寧に説明し、理想的な状態になるためのプランニングを患者さんと一緒に組み立ててもらえるので、無理なくしっかりと治療することができるでしょう。インプラントや根管治療、補綴治療、矯正治療など多角的なアプローチができる強みを活かして患者さんのニーズに合った治療を提供してもらえるので、悪いところの治療だけでなく、その先の健康まで見据えた治療を受けることができるのは魅力的ですね。
Refino Dental Clinicでは、まとまった通院スケジュールを抑えることが難しいという方に向けて短期集中治療プログラムも用意されているそうです。一般的には、限られた時間で治療を行うため、治療が終わるまでに時間がかかってしまいますが、時間を多く確保できる方には治療時間を長く確保して、短い期間で治療を進めていくことができるそうです。時間的、精神的負担が少ないだけでなく、根本からの症状改善を目指すことができるため、精密かつ再発させない治療にもつながってくるそうです。治療を行う事でストレスがなくなり、生活の質、ひいては人生の質の向上につながるため、お口の悩みを持たれている方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
都営地下鉄浅草線・京急本線 泉岳寺駅 徒歩2分
JR京浜東北線・JR山手線 高輪ゲートウェイ駅 徒歩6分
都営バス:泉岳寺前 下車 徒歩2分
JR山手線・JR京浜東北線 田町駅 車で5分
東京都港区高輪2丁目15-15 協和高輪マンション1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ★ | - |
14:30~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
★:9:00~14:00
※予約制
ヨネデンタルオフィス高輪は、高い技術力と先進的なテクノロジーの融合によって患者さんのあらゆるお口の悩みに対応している、地域のお口の駆け込み寺としての役割を担う歯科医院です。インプラント、矯正歯科、口腔外科、歯周病、根管治療のスペシャリストが在籍しており、それぞれの専門家が連携して適切な治療を提供するチーム医療が展開されています。歯科医師の技術力もさることながら、熟練の腕を支える治療設備も新しいものを取り揃えており、患部を12.5倍まで拡大し精密な治療をサポートするマイクロスコープや顔全体の骨格や神経、血管の位置まで詳細な情報が確認できる歯科用CT、負担の少ない治療を実現する光学スキャナーなどが歯科医師の右腕として活躍しているそうです。誰もが安心して通える歯科医院を目指して、目で視てわかる丁寧な治療説明や痛みの少ない治療など、様々な配慮がされているのも嬉しいポイントですね。
ヨネデンタルオフィス高輪では、「歯を残す」ことにフォーカスした治療が提供されており、ただ残すのではなく機能や見た目にまでこだわった治療が行われています。詰め物や被せ物を製作する際は、歯科技工士立会いのもと噛み合わせまで緻密に計算してデザインするなど、治療の精度向上に妥協しない姿勢は信頼できますね。さらに熟練の歯科医師や歯科技工士の腕に頼り切るのではなく、お口の中の状態を精密にスキャンできる光学スキャナーなどの先進的なテクノロジーを積極的に取り入れ、見た目も噛み心地も理想な状態を目指して尽力されているので、安心してお任せできますね。セカンドオピニオンも受け付けているそうなので、以前抜歯するしかないと診断された方も一度相談してみてはいかがでしょうか。
ヨネデンタルオフィス高輪では、しっかり噛める健康な状態を目指して、口腔外科専門の歯科医師による質の高い治療が提供されています。口腔外科治療は担当する歯科医師によって治療の質が左右される難易度の高い治療ですが、日本口腔外科学会認定医が複数在籍しており、溶けてしまった骨や歯肉の回復、骨の量が足りないといった難症例も積極的に対応されているそうです。また、事前に歯科用CTの情報をもとに繰り返し行われるシミュレーションや、円滑な治療を支えるサージカルガイドと呼ばれるインプラント治療専用のマウスピースの制作など、安全で確実性の高い治療に努められているので不安なく治療に臨むことができますね。インプラントの無料相談も行っているそうなので、気になる方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
患者さんの中には過去の治療のトラウマや、治療の恐怖心から歯科医院に通うのを躊躇っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。ヨネデンタルオフィス高輪では、歯科恐怖症の方でも気軽に通える歯科医院を目指して静脈内鎮静法に対応されています。眠っているような感覚でリラックスした状態下で治療を受けることができ、痛みや恐怖心をほとんど感じることなく治療を受けることができるため、苦手意識の強い方にとっても心強いのではないでしょうか。寝ている間の歯科治療を希望される方は麻酔を専門とする歯科医師との連携が必要になってくるため、希望される方は事前に相談されることをおすすめします。
東京メトロ各線 表参道駅 徒歩3分
JR各線・東京メトロ各線・東急各線・京王井の頭線 渋谷駅 徒歩5分
東京都渋谷区神宮前5丁目50-6 サクセス青山3F・8F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~15:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | ★ | ★ |
16:00~19:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | ★ | ★ |
★:9:30〜12:30/13:30〜17:30
※予約制
※第1・第3・第5日曜日と第2・第4月曜日は休診日となります。
※最終受付は各回診療時間の30分前までになります。
表参道AK歯科・矯正歯科は、歯がボロボロになってしまった方に向けて、歯周病治療などを含む多様な治療オプションを提供されています。自然な歯をできる限り長く保存することに重点を置いており、美しさと機能性の両立を目指されているそうです。
個別の診療室を完備しており、患者さんのプライバシーを保ちつつ、快適な治療を可能にされています。また、デジタルレントゲンや口腔内カメラ、マイクロスコープ、歯科用CTなどの新しい機材を駆使して、微細な部分まで細かく確認することで、高精度の治療を実現されているそうです。
治療を検討中の方に向けて60分の無料相談を受け付けており、セカンドオピニオンにも対応されているため、歯科治療に関するさまざまな疑問や不安を解消した上で治療に進むことができるでしょう。また、表参道駅から徒歩3分、渋谷駅からは徒歩5分とアクセスも良好なため、歯がボロボロになってお困りの方は、お早めに相談することをおすすめします。
日本歯周病学会に所属する院長率いる専門チームが、重度歯周病の治療に対応されています。歯科用CTを用いた3次元的な診断や精密検査を行い、一人ひとりの状態に合わせた治療計画を立案されているそうです。
歯を残すことに尽力されており、マイクロスコープを使用することで、微細な部分まで見逃さず、健康な歯を極力温存しながらの根管治療を可能にされています。加えて、失われた骨や歯周組織を再生させる方法にも対応されているため、一度は諦めかけた歯でも、再び健康的な状態を取り戻すことが期待できるでしょう。
歯がボロボロになってしまった方に向けて、オールセラミックのクラウンやブリッジ治療を行われています。欠損した歯を自然な見た目で補い、患者さんの口元の美しさを回復させることを目指しており、金属を使用しない安全性の高い治療法を採用されているそうです。
また、歯を失った箇所に人工の歯根を埋入し、噛み合わせを元の状態に近づけるインプラント治療にも注力されています。丁寧なチェックを心がけ、顎の動きに調和した快適な噛み合わせの実現を目指されているそうです。
歯並びや歯の形の修正だけでなく、横顔を含めた顔貌全体のバランスを考慮した矯正治療を提供されています。分かりやすい説明と丁寧なコミュニケーションを大切にし、患者さんが納得したうえで適切な施術を受けられるよう努められているそうです。
歯がボロボロで過去に治療を断られたケースや、矯正のやり直し、親知らずの抜歯など、複雑で困難な状況にある患者さんに対しても多様な治療オプションを提供されています。口内の健康を回復し、美しく機能的な笑顔を取り戻すための多角的なサポートが期待できるでしょう。
東京メトロ銀座線 新橋駅 1番出口 徒歩1分
都営地下鉄浅草線 新橋駅 A-3番出口 徒歩2分
JR山手線 新橋駅 銀座口 徒歩3分
ゆりかもめ 新橋駅 徒歩3分
東京都港区新橋1-8-4 丸忠ビル4階A
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30〜14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
15:30〜19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
★:不定休となっております。診療日時はお電話にてお問合せください。
東京都港区、東京メトロ銀座線「新橋駅」から徒歩1分の好立地な場所に医院を構える鈴木歯科医院は「お口の健康と本気で向き合う人を応援する」をモットーに将来の健康まで考えた治療を提供している歯科医院です。目の前の悪い箇所だけでなく、根本原因を探り、治すスタイルで5年後、10年後も健康で笑って過ごせるように努められています。患者さんに「良い治療」を提供すべく、一人ひとりとのコミュニケーションを大切にしており、患者さんが総合的な心身の健康に向けて前向きに治療を頑張ることができるようにサポートしてもらえるので安心できるのではないでしょうか。時にセンシティブになりがちな歯科治療ですが、プライバシーに配慮した空間で治療が行われており、周囲の目を気にすることなく悩みや要望を打ち明けることができるのは嬉しいポイントですね。しばらく歯科医院への足が遠のいていた方も、本気で向き合ってくれる鈴木歯科医院であればお任せできるのではないでしょうか。
歯がボロボロになってしまった患者さんの多くは「怒られるのではないか」「治療が怖い」といった不安から歯科医院への足が遠のいてしまった方が多い傾向にあるそうです。鈴木歯科医院では、患者さんの「気持ち」に寄り添ったカウンセリングを大切にしており、怒ったり責めたりするのではなく「どうしてこうなってしまったか」や「どのように良くしていくか」を丁寧にお話されているそうです。無理な治療や痛みへのトラウマなど挫折してしまった原因を分析し、患者さんができるだけ負担を感じないような治療に尽力されているので心強いですね。歯がボロボロになってしまったが、自分の歯を諦めたくないという方や痛みの少ない治療を受けたいという方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
「どんなに精巧につくられた技工物も一本の天然歯には敵わない」と考える鈴木先生は、患者さんの健康な歯を守るために技術と情熱を注がれています。根管治療は再発すると歯を残せる可能性が半減してしまうため、鈴木歯科医院では複雑な根管内を明るく照らし小さなむし歯も見逃さないマイクロスコープや目に見えない部分の詳細な情報まで把握できる歯科用CTなどを積極的に活用して精密な根管治療を行っているそうです。歯の状態をよく知り、症状や患者さんに合わせて適切な治療法を提案してもらえるので安心してお任せできるのではないでしょうか。健康な歯で食事を楽しむことはQOL(人生の質)にも深く関わってくるため、歯を残すことを諦めていた方も一度相談してみることをおすすめします。
JR山手線 原宿駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線・東京メトロ千代田線 明治神宮前駅 徒歩5分
東京メトロ各線 表参道駅 徒歩8分
東京都渋谷区神宮前3-22-1 神宮前スクエア201
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | ● |
※時間外の診療もご相談に応じますので、お問い合わせください。
※診療時間は曜日により変わるのでご予約の際にお問い合わせください。
表参道デンタルオフィスは、高度な治療と充実した設備で安心できる医療を提供されています。院長は、歯周病の外科的治療やインプラント治療を得意とされており、スムーズで精密な治療に努められているそうです。
院長は、歯がボロボロの方でも一本でも多くの歯を残せるように、歯周病の治療では歯を支える骨や歯肉を再生させる治療に力を入れられています。歯周病で失われた骨の再生や、下がった歯茎の改善が期待できるそうなので、抜歯を避けたいという方も、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
また、患者さんの視点に立ち、徹底した衛生管理や、プライバシーに配慮された個室の診療室も用意されています。患者さんの負担を抑えた処置ができるレーザー治療も採用されているので、痛みや治療音に敏感な方もリラックスして治療を受けられるでしょう。
院長は、インプラント研修会のインストラクターとして歯科医師への指導もされている、インプラント治療のプロフェッショナルだそうです。数多くの治療経験を基に、口内全体を総合的に診査、診断され、カウンセリングで患者さんと相談したうえで適切な治療計画を提案されています。
歯茎の厚みが足りない方には、歯茎の厚みを補う手術にも対応されており、多くの方が自然に近い感覚で噛めるように力を尽くされています。恐怖心が強い方には、眠ったような状態になる静脈内鎮静法での手術も実施されているので、よりリラックスして質の高い治療を受けられるでしょう。
歯茎が下がって歯が長く見えるという悩みをお持ちの方もいるでしょう。表参道デンタルオフィスでは、下がった歯茎を元に戻したり、見えすぎる歯茎を修正するなど、歯と歯茎のバランスを美しく整える歯周形成外科治療にも注力されています。
歯肉が後退してしまう原因は、歯周病や食いしばり、歯並びなど様々だそうですが、放っておいても治ることはないそうです。治療としては、患者さんの口腔内から採取した健康な歯茎で露出した根面を覆う方法や、歯茎が薄い部分にご自身の硬い歯肉を移植する方法を実施されているので、機能面や審美面を改善させたいうという方も、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
できる限り再治療や抜歯を防ぐ治療を目標とし、精密根管治療や歯髄再生治療にも力を入れられています。神経や血管が通る根管といわれる歯の根っこの部分が細菌に感染した際の治療では、ラバーダム防湿で唾液などの侵入を防ぎ衛生的な環境を作って治療をされているそうです。
また、最大20倍まで視野を拡大できるマイクロスコープや、3次元的に根管の形や位置を確認できる歯科用CTを用いることで、再治療のリスクを低減できるよう努められています。歯の神経や血管のある歯髄を取り除かずに治療する歯髄再生治療にも取り組まれており、歯を健康に長持ちさせられるようにサポートされています。長くご自身の歯で楽しく食事をしたいという方にも、表参道デンタルオフィスはおすすめできるでしょう。