【2023年】高田馬場の歯医者さん おすすめしたい9医院(1/2ページ)

高田馬場で歯医者さんをお探しですか?
高田馬場はJR山手線、西武新宿線、東京メトロ東西線が通る駅で、夜間診療や、痛みの少ない治療に対応しているなど様々な歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、高田馬場近くのおすすめ歯医者さんをご紹介いたします。
※2023年1月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
- 高田馬場歯医者
新大久保礒田歯科医院
- 高田馬場歯医者
医療法人社団LOVE&TEETH DENTAL ...
マウスピースで嚙み合わせ治療!
噛み合わせの改善から全身の健康につなげる矯正治療とは
高田馬場歯医者まつもと歯科医院
高田馬場で評判の歯医者さん9医院
DENTAL TANIZAWA(駅徒歩10分)
- 駅から徒歩10分
- 駅から車で5分
- 女医○
アクセス・住所・診療時間
JR山手線・西武新宿線 高田馬場駅 車で5分
東京メトロ東西線 高田馬場駅 徒歩10分
東京メトロ東西線 早稲田駅 徒歩10分
東京メトロ副都心線 西早稲田駅 徒歩7分
都電荒川線 面影橋駅 徒歩4分
高田馬場二丁目バス停留所 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | ● |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | ★ |
★:14:00~18:00
※予約優先制
DENTAL TANIZAWAはこんな医院です
DENTAL TANIZAWAは外観やインテリアにこだわったデザインになっており、まるでおしゃれなカフェのようにくつろげる「歯医者っぽくない」歯科医院です。歯科医院独特のニオイがせず、アロマの良い香りや心地の良い音楽が流れていますので、今まで歯科医院が苦手だった方におすすめです。
最寄り駅は、JR西武新宿線「高田馬場駅」、東西線「高田馬場駅」「早稲田駅」、副都心線「西早稲田駅」、都電荒川線 「面影橋駅」と複数駅に通じるアクセスの良さで、診療は19時までやっているのでお仕事帰りにも通いやすい環境になっています。DENTAL TANIZAWAでは、それぞれの専門家が仕事に誇りを持ちプロフェッショナルとして連携しチーム医療で治療を行っているそうです。院長をはじめ、歯科医師も歯科衛生士も全員女性スタッフで、矯正歯科や口腔外科を専門とする歯科医が在籍しており、質の高い歯科治療が期待できるでしょう。
痛みの少ないむし歯治療はもちろん、予防先進国のスウェーデンスタイルの予防治療と歯周病治療、体に優しいメタルフリー治療、小児歯科、インプラント治療、矯正治療など様々なニーズにも対応できるのも大きな魅力です。
DENTAL TANIZAWAの特徴について
・セラミック治療・ホワイトニング・インプラント治療など幅広く対応!
DENTAL TANIZAWAでは、機能性と審美性を兼ね揃えたセラミック治療に力を入れられています。セラミックなどの技工物は、専属の技工士が在籍しているので、より精密な技工物を作成することができるそうです。
ホワイトニングは歯科医院でのみ使用できる効果の強い薬剤を使用しているので白さを実感しやすいのが魅力です。また、痛みの少ないホワイトニング剤を採用されているので、今までのホワイトニングでしみやすかった方や効果を感じなかった方もぜひ相談してみてはいかがでしょうか。
インプラント治療では、院長が厳選した長持ちしやすく安心できるインプラントメーカーが使用されています。予防に力を入れているDENTAL TANIZAWAだからこそ、手術前やメンテナンスをしっかり管理してくれますので、長く持つインプラントを希望の方におすすめです。また、難しいケースの方も詳しい検査のできるCT完備なので安心ですね。
・歯科医師と歯科衛生士が完全担当制なので気軽に相談できる安心感!
DENTAL TANIZAWAの医院スタッフは、歯科医師をはじめ、歯科衛生士も全員女性のスタッフです。さらに、完全担当制を採用しているので、患者さんの口腔内環境や症状を細かく把握してくれます。いつも同じ先生と歯科衛生士さんなので気軽に質問できたり、適切な予防のアドバイスなどをもらえて安心して通うことができるでしょう。DENTAL TANIZAWAのスタッフは皆さん気さくで優しい方ばかりなので、歯医者さんが苦手な方やお子さんも多く通っているそうです。
・目立ちにくいマウスピース型矯正!
DENTAL TANIZAWAでは、着脱式のマウスピース型矯正装置“インビザライン”(※1)による矯正が行われています。インビザラインは従来のワイヤーによる矯正と比べて見た目に違和感がないのが特徴です。また、一般的なインビザラインはレントゲンと型取りをして治療を行うのですが、DENTAL TANIZAWAでは、レントゲンと光学印象iTeroを使った型採り、さらには歯科用CTも使用されており、矯正治療における見えない歯の根の動きまで予測し、確実性のある矯正治療を提供できるように努められています。歯並びが気になる方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらDENTAL TANIZAWAの紹介ページ
新田歯科医院(駅徒歩2分)
- 駅徒歩2分
- 女医○
アクセス・住所・診療時間
JR山手線・西武新宿線 高田馬場駅 徒歩2分
東京メトロ東西線 高田馬場駅 徒歩4分
東京メトロ副都心線 西早稲田駅 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00〜19:00 | ● | ● | ★ | ★ | ● | ★ | - | - |
★:14:00〜18:00
新田歯科医院はこんな医院です
新宿区高田馬場の新田歯科医院は、歯内療法による歯の保存に力を入れている歯科医院です。院長は根管治療を専門分野とし経験と技術を有ているため、患者さんだけでなく他院より根管治療の依頼もあるそうです。診療はプライバシーに配慮した個室で行われ、落ち着いた環境のもと安心して治療に臨めるでしょう。
交通アクセスはJR山手線・西武新宿線の高田馬場駅より徒歩2分です。休診日は日曜日と祝日で、診療日時は平日が9:30~19:00(水曜日と木曜日は18時迄)、土曜日は9:30~18:00です。歯科用CTやマイクロスコープなどの新しい医療設備が導入され、精密な治療に役立てられています。
根管治療を軸に、 虫歯や歯周病治療などの一般的な歯科診療・予防治療・インプラント・ホワイトニングなど幅広く対応されています。
新田歯科医院の特徴について
・大切な歯を守る歯内療法!
新田歯科医院ではできるだけ歯を抜かない治療にこだわり、インプラントや入れ歯などの義歯治療を進める前に、歯を保存する歯内療法に力を入れられています。歯内療法とは、歯根にある歯の神経や毛細血管が集まる歯髄の治療のことだそうです。
歯内療法により細菌に感染した歯髄を治療することで、歯を抜かずに残せる可能性が高まると言われています。より精度の高い治療のために、歯の状態を3次元で立体的に確認できる歯科用CTや、直径0.3mm程の複雑な形態の根管をマイクロスコープで拡大するなど、高度医療機器を活用されています。
・院長は根管治療のスペシャリスト!
新田歯科医院の院長は根管治療を専門に学び、歯科用顕微鏡マイクロスコープによる治療に精通された歯科医師です。さらに米国留学で、難症例などハイレベルな根管治療を経験されているそうです。
新田歯科医院では根管治療のスペシャリストによる精密な治療が実施されています。根管内の細菌の増殖を防いで衛生的に維持できるため、長く健康な歯を保つことに繋がり、歯の健康の回復が期待できます。
・衛生士による口腔内の予防ケア徹底!
口腔環境の永続的な健康維持のため、治療後の予防治療は欠かせません。新田歯科医院の予防治療では、歯科衛生士が患者さんの口腔内を隅々まで管理し、専門性の高いケアが提供されています。
前回の治療内容とその後の経過状況を確認し、小さな病変も見逃さないように口腔管理が行われています。歯間ブラシやデンタルフロスでの正しい歯磨き指導や、お口のクリーニングが受けられますので、虫歯や歯周病の再発防止にも繋がります。お口のことでお悩みの方は一度、新田歯科医院に相談してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら新田歯科医院の紹介ページ
冨岡歯科医院(駅徒歩1分)
- 駅徒歩1分
- 夜間○
アクセス・住所・診療時間
JR山手線 高田馬場駅 早稲田口 徒歩1分
東京メトロ東西線 高田馬場駅 A1出口 徒歩1分
西武新宿線 高田馬場駅 早稲田口 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
14:30~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
★:10:00~14:00
※受付時間は、平日午前12:30まで、午後19:00まで、土曜13:30までです。
※予約制
※夏期・年末年始は休診です。
※学会・会議などの都合により診療時間の変更がございます。公式HPの「お知らせ」やお電話でのご確認をお願い致します。
冨岡歯科医院はこんな医院です
冨岡歯科医院は患者さん一人ひとりとしっかりと向き合って歯科診療を提供することに努めており、歯科医院を苦手に感じられている患者さんでも可能な限り快適に治療が受けられるよう、様々な工夫がなされています。患者さん一人ひとりのお話に耳を傾け、不安や悩み、疑問などをしっかりと聞き取った上で、それに対して真摯に応えてくれる歯科医院です。
冨岡歯科医院の最寄り駅はJR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線の高田馬場駅で、各線の出口から徒歩1分でアクセスできる好立地な歯科医院です。複数の路線が利用できるので幅広い地域から受診ができ、とても便利です♪ 月曜日〜金曜日は19:00まで受け付けていますので、お仕事帰りでも通いやすい歯科医院です。土曜日の受付は13時30分までです。歯周病・インプラントの専門的治療の他、修復治療(被せもの、入れ歯)を含め、幅広く一般歯科に対応しています。
冨岡歯科医院の特徴について
・先進国スウェーデン イエテボリ大学の歯周病専門医による治療が受けられます!
歯周病は成人の八割以上の人がかかっている国民病だと言われており、歯を失う原因の1位となっております。その為、歯周病を治療し改善することが非常に重要になってきます!
冨岡歯科医院の院長は、歯科先進国スウェーデンのイエテボリ大学への留学経験があり、歯周病治療について学んでこられたそうです。その経験を活かし、科学的な裏付けのある質の高い歯周病治療を長年にわたり提供されています。専門的治療が行えると、なかなか改善しない重度の歯周病でも、多くの歯を助けることが可能です。治療後のメンテナンスも、しっかりとサポートしており、予防にも注力しております。歯周病でお困りの方や、口腔内でお悩みがある方は是非一度足を運んでみてください!
・質の高い修復治療、インプラント治療!
冨岡歯科医院の院長は、スウェーデンの歯周病・インプラント専門医であるほか、母校の東京医科歯科大学で修復治療(被せ物、入れ歯などの治療)を専攻しており、特に入れ歯に関して、高い知識と技術を持っています。宮内庁御用達の熟練歯科技工士と連携をしており、質の高い修復治療を提供しております。失った歯がある場合や、歯周病がかなり進行していると、歯周病治療だけでなく、インプラントや入れ歯、被せ物などの修復治療が必要となります。冨岡歯科医院では、歯周病治療と正確で機能的な修復治療を融合した質の高い総合治療を提供しています。
・総合的な歯科治療を提供!
冨岡歯科医院では、歯周病治療にて歯を残す治療から、歯を失ってしまった場合のインプラント、入れ歯、そして、その他の一般治療まで幅広く対応しており、質の高い総合的な歯科治療を提供に努めております。精密診断に必要な歯科用CTも院内に完備しています。
歯内療法(根の治療)はマイクロスコープを使用し、精密で丁寧な治療が行われていますが、特に専門的な治療が必要な場合には、歯内療法専門医と連携をとり、総合的治療の一部として矯正治療が必要な場合は、矯正専門医と協力して治療にあたるそうです。
また、痛みが苦手な方でも治療が受けやすいように、コンピューター制御の麻酔器を使用し、なるべく痛みの少ない治療を提供しているので安心です♪一人ひとりに向き合い、丁寧なカウンセリングを元に患者さんに適した治療を提供しておりますので、お口の事で何かお悩みの方は、是非一度ご相談することをおすすめします♪
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら冨岡歯科医院の紹介ページ
近隣エリアのおすすめクリニック[PR]
いなげ歯科(駅徒歩2分)
- 駅徒歩2分
引用:http://www.inage-dental.com/
アクセス・住所・診療時間
JR山手線 高田馬場駅 戸山口(南)出口 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
※予約制
いなげ歯科はこんな医院です
引用:http://www.inage-dental.com/
「お口の健康」といっても、虫歯や歯周病、噛み合わせなど、その問題は一人ひとりで異なります。いなげ歯科では、それぞれの患者さんにあった適切な治療の提供を目指し、患者さんの口腔環境を多角的に診断、複数の選択肢から選べるように丁寧な説明をしてくれます。診療室は明るく開放的な南向きで、全てプライバシーを守る個室となっており、衛生管理も徹底しています。麻酔には痛みが少ない注射器を使用し、レントゲンも身体にやさしいデジタルレントゲンを使用しています。院内はバリアフリーで診療室内にはベビーカーや車椅子もご一緒に入れます。お子さん連れにはうれしいチャイルドコーナーもあります。JR山手線、西武新宿線の高田馬場駅 戸山口の南出口すぐの立地も通いやすいですね。
いなげ歯科の特徴について
・インプラントのことはまずは訊いてみる!
インプラントは失った歯の治療として有力な治療法ですが、顎の骨の不足や全身的な健康状態が悪い場合やチタンアレルギーがある場合などはインプラントを希望しても他の治療法を勧められることもあります。それは、一時しのぎ的な治療ではなく、将来的な患者さんのQOL(人生の質)を考えての判断で、誠実な対応といえます。ただ技術は日進月歩で向上していますし骨の移植や再生方法もでてきています。インプラントに興味のある方は一度相談してみて一緒に治療法を探すという手もあります。
・虫歯の実態を把握した予防治療!
虫歯になるには、細菌と糖類、歯の質や口腔内環境が複雑にからみあっています。いなげ歯科では「カリオロジー」という、虫歯の状態を把握してコントロールするという学問に基づいた治療を行っているそうです。一人ひとりの虫歯になる原因を解き明かし、唾液の質や酸に対する耐性を調べてくれます。また、歯の強さを知り、食習慣を見直すことを手伝ってくれます。 単に歯の掃除をするだけではない根本からの予防治療です。そこからしっかりとケアを行い、万が一虫歯になってしまっても歯を削らずにできるだけ再石灰化させるようにしているそうです。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらいなげ歯科の紹介ページ
高木歯科医院(駅徒歩7分)
- 駅徒歩7分
引用:https://www.takagishika.com/
アクセス・住所・診療時間
JR山手線 高田馬場駅 早稲田口 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:00~17:00
高木歯科医院はこんな医院です
引用:https://www.takagishika.com/
JR山手線 高田馬場駅 早稲田口 徒歩7分、東京メトロ 副都心線 西早稲田駅 1番出口近くにある高木歯科医院はおしゃれな雰囲気の歯科医院です。治療内容は多岐にわたり一般、小児歯科のほか、インプラント、審美治療、ホワイトニング、予防治療、訪問診療など口腔内のお悩みに対応してくれます。
高木歯科医院のコンセプトはMI治療だそうです。MI治療とはMinimal Intervention(最小限の侵襲)のことで、健康な歯をできる限り削らない虫歯治療法です。虫歯になった歯もできるだけ抜かず、患者さんの歯を残す努力をしてくれます。治療での痛みや恐怖、不安などが少なくなるようインフォームドコンセントを大切にしているので、納得できるまでよく相談するのがよいでしょう。予約制なので来院前に電話やメールで相談内容を伝えておくと、カウンセリング時により具体的な治療内容の話ができます。
高木歯科医院の特徴について
・健康な歯を削らない「最小限の侵襲」のための治療法!
削らない治療のために、例えば薬剤の混合使用で身体の再生力を引き出し、感染組織の「除去」ではなく「修復」をするような治療法を選択することができます。歯質を解析し虫歯を数値で表わす装置もあるので、虫歯リスクを数字で客観的に管理することも可能とのことです。削ることが避けられない場合も、身体に優しいメタルフリーの補綴物がそろっています。歯の根管の洗浄や消毒には高濃度次亜塩素酸水をつかい、歯の再石灰化を促す補綴物を詰めることで歯の根を温存するなど、自分の歯を長持ちさせる治療を選べるそうです。
・新しい技術を駆使する痛みの少ない治療!
塩素の約7倍の殺菌力を持つ「オゾン」で虫歯菌を除去し、歯の再石灰化を促進する虫歯予防システムや、ほとんどの治療で麻酔を必要としない半導体レーザーなど多くの新しい技術を治療に取り入れています。治療範囲は幅広く、根管内消毒、歯周病の治療や予防、知覚過敏、歯内療法、小帯切除、口内炎やヘルペスなどに対応しており、痛みを感じることなく治療できます。歯茎の黒ずみや顎関節症など、基本的な虫歯治療だけでなく、噛み合わせを含むすべての口腔内トラブルの相談にのってくれます。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら高木歯科医院の紹介ページ
山下歯科クリニック(駅徒歩3分)
- 駅徒歩3分
- 夜間○
アクセス・住所・診療時間
JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線 高田馬場駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~20:00 | ● | ● | ● | ★ | ● | ★ | - | - |
★:15:00~18:00
※第3木曜日は休診です。
※予約制
山下歯科クリニックはこんな医院です
山下歯科クリニックは山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線の高田馬場駅より徒歩3分のところにあります。
虫歯などの一般的な歯科治療に加え、入れ歯治療・予防治療・歯周病治療・ホワイトニング・小児治療・口腔外科治療・インプラント治療など、幅広く診療されていますので、小さなお子さんからご高齢の方まで、ご家族みなさんで通っていただくことができるクリニックです。
診療時間は月曜日・火曜日・水曜日・金曜日が9:00~13:00と15:00~20:00で、木曜日と土曜日が9:00~13:00と15:00~18:00です。第3木曜日・日曜・祝日は休診です。平日20時まで診療されているので、お仕事帰りなどにも立ち寄りやすいのが嬉しいですね。また、土曜日も診療されているので、平日なかなか時間が取れない方にもおすすめです。
山下歯科クリニックの特徴について
・親知らずの抜歯から睡眠時無呼吸症候群まで!
口の中の悩みをどこに相談したらいいのかわからなかった経験はありませんか?山下歯科クリニックは口腔外科領域の治療にも対応されており、口の中の怪我や様々な症状を診てもらうことができます。
親知らずの抜歯などはもちろん、歯の移植や再移植・顎関節症の治療・歯ぎしり・睡眠時無呼吸症候群などの診断・診療も行われていますので、口の中のことで気になることがあれば早めに山下歯科クリニックを受診されることをおすすめします。
・予防治療に力を入れられているクリニック!
毎日きちんと歯のセルフケアを行っていても、古くなったバイオフィルムや歯石など、自分では落としきれない汚れがあります。山下歯科クリニックでは定期健診を4ヶ月~半年ごとに受けることを推奨されており、定期健診では歯のクリーニングに加えて、虫歯や歯周病などのチェック・フッ素塗布などが受けられます。
また、正しいブラッシングのアドバイスもしてもらうことができ、受付ではおすすめのセルフケアグッズを販売されていますので、歯の健康を保つために活用することができます。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら山下歯科クリニックの紹介ページ
高田馬場歯科(駅徒歩1分)
- 駅徒歩1分
- 日曜○
- 夜間○
引用:https://takadanobaba-dc.com/
アクセス・住所・診療時間
JR山手線 高田馬場駅 戸山口改札前 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | ★ |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | ★ |
★:8:30~13:00、14:30~18:00
高田馬場歯科はこんな医院です
引用:https://takadanobaba-dc.com/
東京都新宿区の高田馬場にある高田馬場歯科は、一般的な歯科診療をはじめ、予防ケアや小児歯科、矯正歯科、インプラント治療、審美治療、口腔外科などは幅広い歯科診療が受けられる歯科医院です。そのため、お口に関するお悩みを何でも相談できるため、かかりつけの歯科医院におすすめです。
高田馬場歯科は駅チカな歯科医院です。JR山手線の高田馬場駅から徒歩1分、戸山口改札を出てすぐのところにあるため、初めて受診される患者さんでも迷わず到着できる便利な歯科医院となっています。
診療時間は、平日は19:00、土日祝日は18:00までとなっています。診療時間も幅広く、お忙しくされている患者さんに嬉しい歯科医院といえるでしょう。
高田馬場歯科の特徴について
・プロによるお口のクリーニング!
高田馬場歯科では虫歯や歯周病を予防するための処置としてPMTCをはじめとした予防ケアが行われています。
PMTCは歯科衛生士などの予防の専門家ともいえる職種が行うお口のクリーニングのことで、医療器具を使用して患者さんが普段行う歯磨きでは取り切れていない頑固な汚れを徹底的に落としてくれるケアです。これにより虫歯などの原因となる細菌の温床にもなるプラークを破壊し、虫歯・歯周病の発症予防を目指します。歯の着色なども改善されるので、審美治療としてもおすすめです。
・お口スッキリな歯周病治療!
高田馬場歯科は歯茎の退行とそれに伴う歯の欠損を引き起こす歯周病について、口腔内の環境整備による治療を実施している歯科医院です。
歯周病治療の基本は口腔内を清潔に保つことで、日々の歯磨きと合わせて歯科医院でメンテナンスを受けることが重要です。高田馬場歯科では歯茎と歯の間に付着している汚れや歯根の表面に付着している汚れを取り除くスケーリングやルートプレーニングによって口腔内の環境を整備し、歯周病の治療に取り組んでいます。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら高田馬場歯科の紹介ページ
わたなべ歯科(駅徒歩1分)
- 駅徒歩1分
- 夜間○
引用:https://www.wa-shika.com/
アクセス・住所・診療時間
東京メトロ東西線 高田馬場駅 4番5番出口 徒歩1分
JR山手線・西武新宿線 高田馬場駅 早稲田口 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~20:00 | ● | ● | ★ | ● | ● | ★ | - | - |
★:14:30~17:00
※最終受付は終了の30分前です。
※予約優先制
わたなべ歯科はこんな医院です
東京都新宿区の高田馬場にある竹内ビル3階にわたなべ歯科はあります。わたなべ歯科は高田馬場で20年以上の歴史を持つ歯科医院で、長年地域に密着して地元住民の患者さんを中心に、かかりつけの歯科医院として利用されています。
最寄り駅は各線高田馬場駅で、駅からは徒歩1分のところにあります。そのため、駅チカでアクセス良好な歯科医院として近隣だけでなく遠方からでも便利に受診することができます。通勤や通学で高田馬場駅を利用される患者さんにもおすすめの歯科医院です。
歯科診療は、虫歯や歯周病の治療を行う一般的な歯科診療と小さなお子さんに歯科診療を提供する小児歯科が中心となっている歯科医院です。予防ケアやホワイトニングなどの口腔内のメンテナンスにも対応されているので、治療以外でも頼れる歯科医院といえるでしょう。
わたなべ歯科の特徴について
・小さな子どもにも予防ケア!
わたなべ歯科では、小さな子どもに対しても虫歯などの発症を防ぐための予防ケアが提供されています。
わたなべ歯科で行われている子どもに対する予防ケアとしては、フッ素塗布やシーラントがあります。フッ素塗布で歯を虫歯に対して強くすると共に、シーラントで虫歯になりやすい小さな溝を予め埋めてしまうことで、高い虫歯予防効果を実現しています。フッ素塗布は定期的に受けることでより効果を高めるので、継続して通われても良いでしょう。
・自宅で受けられるホワイトニング!
わたなべ歯科では患者さんの歯を白く美しくするためのホワイトニングが提供されています。
わたなべ歯科で提供されているホワイトニングは、患者さんの自宅で行うことができるホームホワイトニングです。患者さん専用に作成されたマウストレーに薬剤を入れ、それを1日数時間装着するだけの手軽なホームホワイトニングは、普段お忙しくされていてなかなか受診の時間を作れない患者さんにおすすめです。じっくり時間をかけて歯を白くするので、効果が長持ちするのも利点です。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらわたなべ歯科の紹介ページ
- 1 2