【2023年】新宿区のセラミック おすすめしたい11医院(1/2ページ)

新宿区で評判のセラミック治療対応の歯医者さんをお探しですか?
新宿区は東京都の区のひとつで、豊富な種類のセラミック治療に対応しているなど様々なセラミック治療対応の歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、新宿区のおすすめセラミック治療対応の歯医者さんをご紹介いたします。
※2023年2月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
新宿区で評判のセラミック治療対応の歯医者さん11医院
新宿きらきら歯科(新宿三丁目駅から徒歩1分)
- 駅徒歩1分
アクセス・住所・診療時間
東京メトロ副都心線・東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅 徒歩1分
JR各線 新宿駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診は不定休
新宿きらきら歯科はこんな医院です
東京都新宿区にある新宿きらきら歯科は、患者さん一人ひとりのお悩みに合わせた治療を提供している歯科医院です。口元の印象を美しくするための審美治療に注力されており、セラミック治療からインプラント、矯正治療など総合的な歯科治療を受けることができます。アクセスは、JR各線「新宿駅」徒歩10分、東京メトロ副都心線・丸の内線「新宿三丁目駅」より徒歩2分と通いやすい立地にあります。また、仕事などでなかなか通院できないという方のために、web予約やオンラインカウンセリングにも対応されているので、気になる方は一度相談されてみてはいかがでしょうか。
新宿きらきら歯科の特徴について
・歯科技工士との連携による精密なセラミック治療!
新宿きらきら歯科では、セラミック治療において目につきにくい箇所はジルコニア、目につきやすい箇所はジルコニアセラミックを採用されています。ジルコニアセラミックは、患者さんのお口の色合いのバランスに合わせて調整することができ、装着してからイメージと違うと感じても修正することができるそうです。取り扱うセラミックの品質にもこだわりを持たれており、ノリタケ製刀ジルコニアセラミックを使用されています。品質の安定性が高く、ひび割れや傷が付きにくいため、長期間美しい口元を保ちたい方におすすめだそうです。
・院内に歯科技工士が在籍しています!
一般的に詰め物や被せ物の製作は型採りしてから技工所に製作を依頼するため装着するまでに数日から数週間の時間が必要になります。新宿きらきら歯科には、院内に歯科技工士が在籍しているので、型採りしてから患者さんに提供するまでの時間を短縮することができるそうです。また、装着してからの色合いの調整もその場で出来るため患者さんの理想に近いセラミック治療を受けることができます。短期間で美しい口元を手に入れたい方は、新宿きらきら歯科を受診することをおすすめします。
・充実した新しい医療設備が揃っています!
新宿きらきら歯科では、患者さんにより良い治療を提供するために新しい医療設備を揃えられています。口腔内の詳細な情報を取得するための歯科用CTや精密な治療ができるマイクロスコープを活用して治療に臨まれています。さらに、口腔内スキャナーiTero(アイテロ)が完備されているため、マウスピース型矯正装置にも対応しており、従来のようなシリコン素材での型採りではなく、スピーディーかつ患者さんの負担が少ない型採りが行えるそうです。また、院内で精巧な技工物の製作が行えるセレックも導入されているので精密なセラミック治療も提供しています。
もう少し詳しくこのセラミック治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちら新宿きらきら歯科の紹介ページ
廣瀬歯科医院(四ツ谷駅から徒歩4分)
- 駅徒歩4分
アクセス・住所・診療時間
東京メトロ南北線・JR中央線・JR総武線 四ツ谷駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷駅 徒歩5分
東京メトロ南北線・東京メトロ有楽町線・JR総武線 市ヶ谷駅 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:9:30~17:30
※休診日は振替で開院する場合がございます。
※予約制
廣瀬歯科医院はこんな医院です
廣瀬歯科医院は、四ツ谷駅から徒歩4分、市ヶ谷駅から徒歩7分の場所にあります。診療日時は、平日は9:30~18:30、土曜日は9:30~17:30、休診日は日曜日と祝日となっているので、一人一人のライフスタイルに合わせて通うことができます!診療は一般歯科、予防歯科、審美治療、補綴歯科、セラミック治療、ホワイトニング、インプラント、口腔外科、矯正歯科など、幅広い診療に対応しています!各治療の専門医と連携も行っているそうで、駅からも近く落ち着いた快適な空間で、「セルフケアができ、再発しにくいクオリティの高い治療」をモットーに診療を行っています。
廣瀬歯科医院の特徴について
・審美性と機能性を兼ね備えたセラミック治療♪
廣瀬歯科医院では、金属やプラスチック製の補綴物や、より自然で美しく高い耐久性と親和性を備えた素材のもの、金属アレルギーの心配がなく、審美性と耐久性を持つセラミック素材のもの、金属を目立たせたくない方に嬉しいメタルフリーの治療、汚れが付きにくく虫歯治療や歯周病予防にも効果が期待できる素材のもの等、補綴物の種類も様々です。それぞれの利点はもちろん欠点も含めて説明を行い、より要望に合った治療を選択できるよう心掛けられています。天然の歯に近い美しさなので、会話中も気にする事なく自身を持って笑顔になれる満足度の高い審美治療が期待できるでしょう。
・快適な空間で行う再発しにくい治療!(被せ物・詰め物)
安心して歯科治療を受けて頂くため、衛生管理を徹底していて、院内に関しても各部屋が完全個室になっており、常時換気された広々とした診療室が完備されていました。その為、周囲を気にせずに治療が受けられ、デリケートなお口のお悩みも相談しやすいのではないでしょうか。滅菌対策では、クラスBの滅菌器を導入しており器具内部まで清掃可能な機器により、菌を死滅させているので、安心して治療を受ける事ができます。
また、再発しにくい被せ物、詰め物を得意としているそうで、廣瀬先生曰く、被せ物はどこで入れても同じではないと言っていました。一人ひとりの嚙み合わせに配慮されているか、被せ物を作るための設計はしっかりしているか、また歯にピッタリとあった被せ物を作る事で、虫歯や歯周病のリスクを下げる事に繋がります。
・美しさを保つ!セルフケアとメンテナンス♪
お口は体の大切な器官の一つとして考え、健康を長期的に維持できるセルフケアをお伝えし、継続的なメンテナンスを行うことで、快適な生活のサポートをしているそうです。「治療をしてもすぐ虫歯になったり、お口のニオイが気になる。」そんなお声を患者さんからよくお聞きするそうで、廣瀬先生は、一人ひとりにあった清掃方法や器具で、ご自身でも出来る様セルフケアの仕方を丁寧に伝えてくださいます。一番自分のお口のメンテナンスをしているのは歯医者さんではなく、ご自身なので、健康を維持するために定期的に専門的なメンテナンスも行ってくださいます。
廣瀬歯科医院は患者さんとのコミュニケーションをとても大切にされており、患者さんのご要望や理想に沿った治療や利点欠点をお伝えしています。患者さんが安心して通院できる環境が整っているので、疑問やお悩みの方は、是非一度足を運んでみて下さい!
もう少し詳しくこのセラミック治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちら廣瀬歯科医院の紹介ページ
川口歯科診療所(西新宿駅直結から徒歩1分)
- 駅徒歩1分
アクセス・住所・診療時間
東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅直結 徒歩1分
都営地下鉄大江戸線 都庁前駅 徒歩1分
各線 新宿駅 西口 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
★:9:00〜12:00/13:00〜17:00
川口歯科診療所はこんな医院です
新宿区西新宿の川口歯科診療所は、東京メトロ丸ノ内線が通る西新宿駅直結という好アクセスで、都営地下鉄大江戸線の都庁前駅からは徒歩1分の通院に便利な場所にあります。新宿アイランドタワー内の歯科医院で、“身体に優しい歯科治療”をコンセプトに診療を行っており、メタルフリーの詰め物・被せ物を使用したセラミック治療に注力されています。セラミックは保険適用の銀歯やプラスチックの素材よりも汚れが付着しにくい性質があり、むし歯や歯周病などの予防にも効果が期待できると言われています。また、結婚式や前撮り、成人式、同窓会などの大切なご予定までに歯を白くしたいという方へのワンデーセラミック治療にも対応しており(※経過観察の来院をお願いすることもあります)、印象採得から歯の装着までを1日で完結させることも可能だそうです。土曜日・日曜日も診療を行っているので、平日はお仕事などで忙しいという方も通院しやすく、セラミック治療後のメンテナンスやお口をきれいに保つための予防治療なども無理なく継続できるのではないでしょうか。
川口歯科診療所の特徴について
・経験豊富な先生!
川口歯科診療所ではこれまでに数多くのセラミック治療を手がけてきた経験があり、豊富な知識と高い技術に基づいた治療を提供されています。10年前に入れた銀歯を白い歯に替えたいという場合や、治療済みの歯の痛みや噛みにくさが生じている場合など、さまざまな症例に対応してきたからこそ、機能的にも審美的にも優れた治療が期待できるでしょう。
・設備が充実!
より高品質で患者さんへの負担が少ないセラミック治療を提供できるよう、歯科用のCAD/CAMシステムのセレックを導入されています。セレックは、印象採得のデータをもとにコンピューター技術でセラミックの修復物・補綴物の設計や削り出しを行える機器で、外部の歯科技工所に作製を委託する一般的な方法よりも治療期間を短縮できると言われています。外注のコストを抑えることにもつながるため、身体に優しい素材の修復物・補綴物の治療を比較的リーズナブルに受けることができるので、治療回数を重ねるのが難しいという方にもおすすめです。
・歯科技工士と緊密に連携!
川口歯科診療所では、信頼できる歯科技工士と緊密に連携し、セラミック治療を行っています。これにより、コンピューターシステムのみではカバーしきれないような細かな形や色調の微調整が可能で、ミクロ単位で緻密な調整を重ねて修復物・補綴物を作製しているそうです。セレックを使用したセラミック治療を専門とする歯科医師が6名在籍しており、作製を担当する歯科技工士も患者さんのお口を直接見ることができるため、治療への要望やお悩みを仕上がりに反映させやすく、口元全体のバランスを考慮した良質な仕上がりが期待できます。
もう少し詳しくこのセラミック治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちら川口歯科診療所の紹介ページ
アレスタ新宿デンタルオフィス(新宿駅から徒歩5分)
- 駅徒歩5分
アクセス・住所・診療時間
アレスタ新宿デンタルオフィスはこんな医院です
アレスタ新宿デンタルオフィスは、セラミック治療を中心に幅広い審美治療を行っており、新宿駅西口から徒歩5分ほどのところにある歯医者さんです。さまざまなライフスタイルの方に配慮し、土曜日や祝日も診療を行っているので、平日はお仕事などで忙しいという方も無理なく通院を継続できるでしょう。
審美治療は、銀歯が気になる方や、神経を抜いたことで変色した歯を白くしたいという方などに適した治療です。保険適用の素材よりも優れた強度や耐食性があることに加え、天然歯のような自然な色調を再現できるそうです。また、ジルコニアセラミックという素材はとても丈夫なので、歯ぎしりや食いしばりの癖がある方でも安心して使用できます。
また1日で治療を行うことのできる1day治療に力を入れられ、奥歯の詰め物から前歯6本まで1日で治療を行うことができ、忙しい方でも専門性の高い治療を受けることが可能となります(※術前後は経過観察のため通院が必要な場合もあります)。
院内には光学スキャナーや歯科用CTなどの新しい設備も整っているので、従来よりもスピーディで精密な診査・診断が可能です。また、歯の色が1本だけ異なる場合でも、周囲の歯になじむように色調を細かく調整しているそうなので、歯の白さを追求したい方はもちろん、黄ばんだ歯が目立つ方や差し歯の色が気に入らないという方も一度相談してみてはいかがでしょうか。
アレスタ新宿デンタルオフィスの特徴について
・経験豊富なドクターによる精密な治療!
院長は、マウスピース型矯正治療に関する豊富な経験をお持ちです。歯並びを治して終わりではなく、口腔内の未来の健康まで考えた治療を心がけており、患者さんとのコミュニケーションも大切にされているので、一人ひとりの要望に合った質が高く精密な治療が期待できるでしょう。
また、技工物の製作者である歯科技工士が直接患者さんの歯を確認してくださるので、一人ひとりに適した治療を提供することが可能となり、色のイメージが大きく異なる心配をせずに済むことも嬉しいポイントですね。
・色や形だけでなく機能面にもこだわったセラミック治療!
セラミック治療は、歯を白くするための治療というイメージが強いかもしれませんが、色だけでなく形や口元全体のバランスにもこだわった治療が行われています。治療する歯の両隣の歯とのバランスを考慮し、噛み合わせがなじむように技工物を製作しているそうです。
また、前歯の大きさや傾き、隙間が気になる方は、軽度であればセラミックを歯に被せるセラミック矯正で改善できるケースもあります。時間をかけて歯を動かす必要がないため、矯正治療と比べて短期間で歯並びを改善でき咀嚼機能の向上にもつながりますね。
・1日でのセラミック治療~1day治療~!
院内に技工室があり、専属の歯科技工士が常駐しているので、歯科医師と連携して1日でのセラミック治療が可能だそうです(※術前後は経過観察のため通院が必要な場合もあります)。1day治療のメリットは、技工物が完成するまで仮の詰め物で過ごす必要がないため、食事内容に気を使わずに済むことと言われています。また、清潔な状態で技工物を装着できるため治療後の細菌感染リスクの低減にもつながるでしょう。仕事や子育てで忙しく通院の時間が確保できない方や、治療回数を極力減らしたい方にもおすすめです。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
もう少し詳しくこのセラミック治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちらアレスタ新宿デンタルオフィスの紹介ページ
プラム四谷歯科クリニック(四ツ谷駅から徒歩5分)
- 駅徒歩5分
アクセス・住所・診療時間
JR総武線・JR中央線・東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ★ | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ★ | - | - |
▲:隔週診療
★:10:00~13:30/14:30~17:00(隔週診療)
※予約制
プラム四谷歯科クリニックはこんな医院です
四ツ谷にある「プラム四谷歯科クリニック」は、JR総武線・JR中央線・東京メトロ丸ノ内線の四ツ谷駅より徒歩5分の好アクセスで、患者さんのお口の問題をできるだけ早く解決するために様々な視点からケアを行い、トータルな診療を行われている歯科医院です。セラミック治療に力を入れており、銀歯を白い歯に替えたいという方や、神経を抜いた歯の変色を改善したい、不揃いな形の歯を揃えたいといったお悩みに対応されています。セラミックの種類も、レジンとセラミックを混ぜ合わせた比較的安価なハイブリッドセラミック、内面にジルコニアを使い強度があるジルコニアセラミック、天然歯のような色と艶が出せて透明感のある美しい白い歯をつくれるオールセラミックの三種類を用意しており、患部の箇所やご予算、お悩みに適した医療素材を選択できます。複数のセラミックがあるので、患者さんの要望に合わせておすすめしてもらえるでしょう。
診療時間は、10時から13時30分までと14時30分から19時です。木曜日と土曜日は隔週で診療を行っており、休診日は日曜日と祝日になっています。
プラム四谷歯科クリニックの特徴について
・術前術後のイメージのシミュレーション可能!
プラム四谷歯科クリニックでは、詰め物・被せ物を製作する時に、口腔内スキャナーの「iTero」を使用しています。iTeroでは従来の歯型取りのようなシリコン印象材を口腔内に流し込む方法と比べ、スピーディーかつ精密な歯型が採取できることに加え、術前・術後のイメージをシミュレーションで確認することも可能です。仕上がりが可視化されるため患者さんもイメージがつきやすく、治療に安心して臨めるのではないでしょうか。
また、カウンセリングに力を入れており、一人ひとりの患者さんに寄り添った治療計画の立案に努めているそうです。
・部分的な審美治療など様々な症例にも対応!
薄いセラミックを貼り付けて白い歯にするラミネートベニアや、数本の歯のねじれや傾きを整える部分矯正などを行っており、部分的に治療を行うことで費用やコストを抑えながら、審美性や機能性を改善することが可能です。部分矯正は、全体的な矯正治療よりも少ない本数の歯を移動させるため、比較的短時間で治療することができ、透明なマウスピース型矯正装置による目立ちにくい治療が可能です。プラム四谷歯科クリニックでは、抜歯症例や治療後の口腔内のトラブルなど様々なケースに対応しているので、気がかりな症状がある方は相談してみてはいかがでしょうか。
・エクストルージョン法の処置も可能!
被せ物の下がむし歯になっていたり、歯が折れた状態で抜歯を宣告された場合でも、埋まっている歯を引き出すことで、歯根の頭を使って被せ物を装着し歯を残す「エクストルージョン法」という治療法で、歯を抜かずに保存できるケースもあるそうです。天然歯をできるだけ利用したい方や、歯を少しでも残したい方など、インプラントやブリッジではないやり方を探している方におすすめの治療と言われています。
もう少し詳しくこのセラミック治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちらプラム四谷歯科クリニックの紹介ページ
シープデンタルクリニック(若松河田駅から徒歩0分)
- 駅徒歩0分
アクセス・住所・診療時間
都営地下鉄大江戸線 若松河田駅 若松口 徒歩0分
東京メトロ副都心線・都営地下鉄大江戸線 東新宿駅 車で5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ● | - |
14:30~21:00 | ● | ● | ● | ● | ▲ | ★ | ☆ | - |
▲:14:30~19:00
★:第1・第3・第5週は全日診療/第2・第4週は午後のみ診療
☆:14:30~17:00
シープデンタルクリニックはこんな医院です
新宿区若松町のシープデンタルクリニックは、都営地下鉄大江戸線が通る若松河田駅の若松口より徒歩0分の好アクセスで、団子坂に面した分かりやすい場所にあります。むし歯や歯周病の治療、インプラント、むし歯予防のためのオゾン療法、歯内療法、ナイトガードの作製、歯の黄ばみを除去するホワイトニングなど幅広く対応しており、とりわけセラミックの修復物・補綴物の治療に力を入れているそうです。歯の周りに糸を巻く方法で印象採得を行っており、歯ぐきを広げることで精密な型採りができるそうです。歯を削って詰め物・被せ物をする治療はもちろんですが、エナメル質を極力残すことができるよう歯面を薄く削り、セラミックを張り付けるラミネートベニヤという治療にも対応されています。また、同院では土曜日・日曜日も診療を行われています。セラミック治療は、詰め物・被せ物の装着までの通院はもちろんですが、治療後のメンテナンスも重要となるため、平日は忙しいという方にも通いやすい診療スケジュールとなっているのはうれしいポイントですね。初診であればオンラインで診療予約を取ることができるので、受診をお考えの方はご活用ください。
シープデンタルクリニックの特徴について
・CAD/CAMシステムを使用!
シープデンタルクリニックでは、「できる限りスピーディーにセラミックの歯に替えたい」という方に、歯科用のCAD/CAMシステムによる審美治療をおすすめされています。コンピューター制御で修復物・補綴物の設計を行い、院内でセラミックのブロックの削り出しまで行うことができる機器で、精密な仕上がりが期待できると言われています。通常のセラミック治療では、歯科医院で型採りを行った後に外部の歯科技工所にセラミックの歯の作製を委託する必要がありますが、CAD/CAMシステムを使用することで外部発注のコストや作製期間の負担を抑えることができるそうです。ケースによっては1時間後にセラミックの歯を入れることも可能なため、お仕事などで忙しく通院回数を重ねることができないという方にもおすすめです。
・噛み合わせも重視した診療!
シープデンタルクリニックでは、歯の見た目の美しさだけでなく、噛み合わせの調和も重視したセラミック治療が行われています。治療では高倍率の拡大視野で患部を観察できるマイクロスコープという歯科用顕微鏡を使用しており、噛み合わせのズレや補綴物と歯の隙間などを見逃すことのないよう精密な治療を行っているそうです。噛み合わせのバランスも考慮したセラミック治療を受けたいという方は、シープデンタルクリニックへのご相談をおすすめします。
もう少し詳しくこのセラミック治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちらシープデンタルクリニックの紹介ページ
クローバーデンタルオフィス新宿(新大久保駅から徒歩1分)
- 駅徒歩1分
アクセス・住所・診療時間
JR山手線 新大久保駅 徒歩1分
JR総武線 大久保駅 徒歩3分
西武新宿線 西武新宿駅 車で3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~13:30 | ● | - | ● | ● | ★ | ★ | ★ | - |
15:00~19:30 | ● | - | ● | ● | ★ | ★ | ★ | - |
★:9:30~13:30/14:30~18:00
クローバーデンタルオフィス新宿はこんな医院です
新宿区百人町にあるクローバーデンタルオフィス新宿は、一般的な歯科診療から審美治療やマウスピース型矯正治療まで、幅広く対応されています。診療では、患者さん一人ひとりに寄り添い、個々の口の状態に合わせた治療を提供することを心がけられているそうです。
セラミックによる審美治療では、オールセラミックやジルコニア、メタルボンドなどを取り扱われています。また、シェードやグラデーションをつけることにで、より自然歯に近く歯の再現性にこだわった治療をしているそうです。
診療予約は、電話もしくはインターネットで受け付けられています。最寄り駅は、JR総武線の大久保駅またはJR山手線の新大久保駅です。セラミックを使用した審美治療に関心がある方や、口元の審美性を向上させたい方は、診療予約を申し込んでみてはいかがでしょうか。
クローバーデンタルオフィス新宿の特徴について
・女性歯科医師がセラミックによる審美治療を実施!
クローバーデンタルオフィス新宿は、審美治療を実施されています。女性歯科医師も在籍しているため男性歯科医師には話しづらいという方でも安心して治療に臨めるのではないでしょうか。審美治療では、セラミックでできた詰め物や被せ物を使用されているそうです。
取り扱われている補綴物の種類は豊富で、金属にセラミックを焼き付けたメタルボンドや、セラミックとプラスチックの中間素材にあたるハイブリッドセラミックなどを採用されています。治療方法の選択肢が多いので、自分の口に合った理想的な白い歯を獲得できるのではないでしょうか。
・金属アレルギーの方も安心できる素材を採用!
クローバーデンタルオフィス新宿では過去の治療で詰めた銀歯が目立って気になるという方に向けて、セラミックの補綴物を使用した審美治療を提案されています。違和感のない口元になるように、オーダーメイドの治療方法を提供されているそうです。
また審美治療では、自然なツヤを出せるオールセラミックを取り扱われています。オールセラミックは金属を使用していないので、金属アレルギーをお持ちの方も安心して利用できるのではないでしょうか。
・矯正治療も並行して受診可能!
クローバーデンタルオフィス新宿は、歯の変色や歯並びの乱れをはじめ、口元の審美性に関わるさまざまな相談を受け付けられています。セラミックによる審美治療と矯正治療を並行して行う方法にも対応されているそうです。
矯正治療の手法としては、マウスピース型矯正治療を採用されています。口元をより美しく健康的にする複数の治療方法に対応されているので、理想的な口元を目指したい方はぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこのセラミック治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちらクローバーデンタルオフィス新宿の紹介ページ
7 Dental Clinic(中野新橋駅から徒歩9分)
- 駅徒歩9分
アクセス・住所・診療時間
東京メトロ丸ノ内線 中野新橋駅 徒歩9分
都営地下鉄大江戸線 西新宿5丁目駅 徒歩10分
バス:弥生町3丁目 下車 目の前
JR各線 新宿駅 車で4分
東京都中野区弥生町3-9-20 MOA SHIRAKAWA 2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~14:00 | ● | ● | ● | - | ● | ▲ | - | - |
15:30~20:00 | ● | ● | ● | ★ | ● | ▲ | - | - |
★:15:30〜18:30
▲:9:30〜13:00/14:00〜17:30
※祝日は不定休となります。
7 Dental Clinicはこんな医院です
「美しく噛むこと」をコンセプトに掲げる7 Dental Clinicは、セラミックの詰め物や被せ物を使用した審美治療に力を入れられている歯科医院です。インフォームドコンセントを大切にし、丁寧にカウンセリングを行われています。
診療は、木曜日を除く平日は20時まで、土曜日は17時30分まで行われています。土曜日も診療されているので、平日の受診が難しい方も継続的に足を運びやすいのではないでしょうか。
アクセスは新宿駅より車で4分、電車を利用する場合は、都営大江戸線の西新宿五丁目駅または東京メトロ丸ノ内線の中野新橋駅が最寄り駅で、駅からはいずれも徒歩で約10分の距離です。審美治療が初めての方や、どのような医療素材や治療方法が適しているかについての相談を受け付けられているので、口元の見た目に気になる箇所がある際は、受診を検討してみてはいかがでしょうか。
7 Dental Clinicの特徴について
・セラミックの修復物で口元の審美性を向上!
7 Dental Clinicは、審美性にすぐれたセラミックの詰め物や被せ物を使用した治療を得意とされています。見た目の改善はもちろんのこと、美しく健康的な歯や笑顔を作ることを目標とされているそうです。
治療にあたっては、エイジングケア医学の考えに基づき、患者さん一人ひとりに合わせた診療計画を提案されています。院長は抗加齢に関する知見をお持ちだそうなので、口元のエイジングサインが気になる方もあわせて相談してみてはいかがでしょうか。
・ホワイトニングで歯の黄ばみを改善!
セラミックによる審美治療とあわせて、専用の薬剤を使って歯を白くするホワイトニングにも取り組まれています。ホワイトニングでは、歯の黄ばみを改善し、白く明るい色調に整えることが可能です。
また、歯の健康を維持するための予防治療にも力を入れられており、歯科衛生士によるケアを実施されています。審美性の向上から治療後のお口の健康維持まですべて院内で完結できる点は、クリニックの強みの一つと言えるでしょう。
・複数の学会に所属の歯科医師によるセラミック治療!
院長は美容口腔管理学会や日本抗加齢医学会などをはじめとした複数の学会に所属されており、積極的に新しい技術や知識を取り入れながら質の高いセラミック治療の提供に努められています。日本顎咬合学会や日本口腔インプラント学会にも所属されているため、多角的な視点からの治療が期待できるでしょう。
経験豊富な院長が一人ひとりに合ったオーダーメイドな治療計画を立案されているので、より理想に近い口元を実現できるのではないでしょうか。7 Dental Clinicは、セラミックによる審美治療とあわせて、インプラント治療にも精力的に取り組まれている医院です。インプラント治療は、歯の欠損を補って口の機能を回復するだけではなく、自然な見た目も再現できると言われており、 治療には信頼性が高いと言われているストローマン社のインプラントが用いられています。院長は大学病院やさまざまな学会で実績を積まれているので、インプラント治療が初めての方も安心して受けられるのではないでしょうか。
もう少し詳しくこのセラミック治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちら7 Dental Clinicの紹介ページ
新宿フロントタワー歯科(西新宿駅から徒歩4分)
- 駅徒歩4分
引用:https://www.front-tower-shika.com/
アクセス・住所・診療時間
東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 1番出口 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線・都営地下鉄大江戸線 中野坂上駅 A1出口 徒歩8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | - | - |
15:00~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | - | - |
▲:9:30〜16:30
新宿フロントタワー歯科はこんな医院です
引用:https://www.front-tower-shika.com/
新宿フロントタワー歯科は、東京メトロ丸ノ内線の西新宿駅から徒歩4分の場所にある歯医者で、セラミックを使った治療に力を入れているそうです。
セラミックは、天然歯と同じような見た目と美しさを期待できる素材です。オールセラミック・ハイブリッドセラミック・メタルボンドなど、様々な種類のセラミック素材が用意されており、患者さんの予算や使用する用途に合わせて素材が決定されています。
個室の診療室が完備されているので、他の患者さんの様子を気にすることなく治療に専念できるでしょう。また、保護者の方が治療を受けている間には、お子さんはキッズスペースで遊んでおくことが可能です。子育てが忙しくてなかなか治療に通えなかった方も、安心して通院できます。
新宿フロントタワー歯科の特徴について
・精密な型取りによる治療!
口腔内スキャナーを使用して型取りを行えば、シリコン印象剤は使用する必要がなく、患者さんへの負担を最小限に抑えることができるといわれています。
3D画像によって、歯の細部の状態を確認できるため、セラミックを使用した被せ物・詰め物を精密に作製することが可能だそうです。見た目だけでなく、機能面も重視した仕上がりを期待できるでしょう。
・セレックによる短期間での治療!
新宿フロントタワー歯科では、セレックシステムを使用した治療が行われています。コンピューターを活用することで、歯の被せ物・詰め物の設計だけでなく、作製まで行うことができるそうです。オーダーメイドの被せ物・詰め物を短期間で作製することができ、治療期間を短縮できます。
また、個室のカウンセリングルームが完備されているので、他の人に話を聞かれることなく相談できるでしょう。銀歯をセラミックに変更したい方は、新宿フロントタワー歯科に足を運んでみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこのセラミック治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちら新宿フロントタワー歯科の紹介ページ
- 1 2