「お腹が締め付けられるように痛む」症状で考えられる病気はご存知ですか?

お腹が締め付けられるように痛む時、身体はどんなサインを発しているのでしょうか?Medical DOC監修医が考えられる病気などを解説します。
※この記事はMedical DOCにて『「お腹が締め付けられるように痛む」原因をご存知ですか?医師が徹底解説!』と題して公開した記事を再編集して配信している記事となります。

監修医師:
梅村 将成(医師)
消化器外科・総合診療医として、がん治療(手術・抗がん剤・緩和治療)を中心に、幅広く内科疾患・救急疾患を診療。小児から高齢者まで、健康に悩みを抱えるすべての患者さんが納得した医療を受けられるよう、専門医と総合医の視点をもって日夜診療に努めている。
目次 -INDEX-
「お腹が締め付けられるように痛む」症状が特徴的な病気・疾患
ここではMedical DOC監修医が、「お腹が締め付けられるように痛む」に関する症状が特徴の病気を紹介します。
どのような症状なのか、他に身体部位に症状が現れる場合があるのか、など病気について気になる事項を解説します。
過敏性腸症候群・IBS
過敏性腸症候群は、お腹の痛みや不快感が数か月にわたって続き、特に下痢や便秘などの排便症状と関連が深い病気です。はっきりとした原因は不明ですが、ストレスなどが原因と考えられています。この病気の特徴は、血液検査や内視鏡検査などでは異常は見つからないことです。
命に関わる病気ではありませんが、腹痛、便秘・下痢が続き、生活において不安が強くなるなど、日常生活に支障をきたすことが少なくありません。
緊急性はありませんが、繰り返す腹痛や下痢・便秘など排便症状に悩まされている方は、早めに消化器内科へ相談してみてください。
虫垂炎・盲腸
急性虫垂炎は、大腸の一部である盲腸部分に付着している袋状の臓器の「虫垂」に炎症が起きる病気です。盲腸と呼ばれることでよく知られています。
典型的な症状としては、腹痛、下痢、嘔吐、発熱が多いとされますが、出現する順番や程度は人によってまちまちです。
治療方法は抗生剤投与、食事制限による腸管安静、手術があげられ、患者さんの年齢や症状の強さ、血液検査やCT検査所見などを総合的に判断し決定されます。
専門は消化器外科ですが、腹痛が出現したからといって一般の方が虫垂炎を疑うことは難しいと考えます。まずは身近な内科やクリニックを受診し相談してみることをお勧めします。
機能性胃腸症・機能性ディスペプシア(FD)
機能性胃腸症は、機能性ディスペプシアの名前でよく知られる病気です。胃痛(心窩部痛)や胃もたれなどの症状が慢性的に続いているにもかかわらず、血液検査や胃カメラ検査ではその原因となるような異常が特定できません。
症状は、食後の胃もたれ感、早期飽満感、胃痛(心窩部痛)などであり、長期間同じ症状に悩まされることが特徴です。明確な発症原因は不明で、生活習慣の乱れやストレスなどが組み合わさって発症すると考えられています。
主な治療方法は生活習慣指導や、症状に合わせた投薬です。慢性的なお腹の痛みなどあれば、早めに消化器内科へ相談してみてください。
感染性腸炎・ノロウイルスなど
感染性腸炎は、ウイルスや細菌などの微生物が原因となって引き起こされる胃や腸の病気です。典型的な症状は下痢や腹痛、発熱などで、時に血便が見られることもあります。
代表的な原因にノロウイルスやO-157(大腸菌)があり、ウイルスや細菌が付着した食べ物を経口摂取することで感染します。
感染性腸炎は、基本的には自然に改善されることが期待できますが、下痢や嘔吐などの症状が強い場合は投薬・点滴治療を行います。
専門は内科です。まずは身近なかかりつけのクリニックを受診しましょう。嘔吐症状が強く食事がとれない場合は入院も検討されますので、早めに受診するようにしてください。
「お腹が締め付けられるように痛む」についてよくある質問
ここまで症状の特徴や対処法などを紹介しました。ここでは「お腹が締め付けられるように痛む」についてよくある質問に、Medical DOC監修医がお答えします。
緊張するとお腹が締め付けられるように痛む症状の原因と対処法を教えて下さい。
梅村 将成 医師
過敏性腸症候群の可能性があります。頻回に(頻繁に)起こるようなら病院受診し、投薬治療を検討してください。
締め付けられるような腹痛に波があり繰り返すのはどんな原因が考えられますか?
梅村 将成 医師
腸管の蠕動運動に伴った痛みを自覚している可能性があります。原因には感染性腸炎などさまざまあります。
急に下腹部を締め付けるような腹痛は便秘が原因でしょうか?
梅村 将成 医師
便秘の可能性もありますが、一概には言えません。
下痢と締め付けられるような腹痛が起きたときは下痢止めを飲むべきですか?
梅村 将成 医師
突発的な下痢には下痢止めが効果的なこともありますが、安易な内服はお勧めできません。
まとめ
お腹が締め付けられるように痛む症状は、時に重篤な疾患の初期症状である可能性があります。痛みが強い場合、日々痛みが継続して続く場合は、早めに病院受診をして原因精査をすることで楽になる可能性があります。我慢し過ぎないようにしてくださいね。
「お腹が締め付けられるように痛む」で考えられる病気と特徴
「お腹が締め付けられるように痛む」から医師が考えられる病気は15個ほどあります。
各病気の症状・原因・治療方法など詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。
腎泌尿器科の病気
- 尿路結石症
お腹の症状はさまざまな臓器の病気によるものが考えられますが、その中で締め付けられるような腹痛であれば、胃腸などの消化器系の臓器の病気の頻度が高いと言えます。
「お腹が締め付けられるように痛む」と関連のある症状
「お腹が締め付けられるように痛む」と関連している、似ている症状は9個ほどあります。
各症状・原因・治療方法などについての詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。
「お腹が締め付けられるように痛む」他に、これらの症状が見られる際は、「過敏性腸症候群」「急性虫垂炎」「感染性腸炎」「急性胃炎」などの病気の存在が疑われます。
複数の症状がある場合やなかなか治らない場合は、早めに医療機関への受診を検討しましょう。