【2023年】横浜市のセラミック おすすめしたい8医院

横浜市で評判のセラミック治療対応の歯医者さんをお探しですか?
横浜市は神奈川県の市のひとつで、豊富な種類のセラミック治療に対応しているなど様々なセラミック治療対応の歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、横浜市のおすすめセラミック治療対応の歯医者さんをご紹介いたします。
※2023年3月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
横浜市で評判のセラミック治療対応の歯医者さん8医院
横浜日吉おおとう歯科(港北区)
- 駅徒歩5分
- 日曜○
アクセス・住所・診療時間
東急東横線・横浜市営地下鉄グリーンライン 日吉駅 徒歩5分
神奈川県横浜市港北区箕輪町1-24-9 みのわメディカルビレッジ4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● | - |
14:30~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● | - |
※予約制
横浜日吉おおとう歯科はこんな医院です
横浜市港北区の横浜日吉おおとう歯科は、東急東横線・横浜市営地下鉄グリーンラインが通る日吉駅より徒歩5分の好アクセスで、綱島街道に面した分かりやすい場所にあります。2020年10月に開院の歯科医院で、さまざまなライフスタイルの方が通院しやすいよう土曜日・日曜日も診療を行っており、19時まで受診できるので日中はお仕事や学業などで忙しいという方もご都合に合わせて足を運びやすいのではないでしょうか。高い技術力で天然歯を守ることをコンセプトに日々診療を行っており、なかでもセラミックの詰め物・被せ物治療に力を入れているそうです。白く美しい歯で口元の印象を改善することはもちろん、正しい噛み合わせに整えることで歯への負担を軽減し、年齢を重ねてもしっかりと噛むことができるお口作りを目指されています。一人ひとりの噛み合わせや噛み方などの癖、習慣などを多面的に考慮し、見た目だけでなく機能面でも優れた審美治療を実践しているそうです。
横浜日吉おおとう歯科の特徴について
・天然歯を残すために!
一度削った歯や抜いてしまった歯は二度と元の状態に戻すことができないため、「天然の歯に勝るものはない」という考えのもと、天然歯の温存を重視した診療が行われており、患者さんのお悩みやご希望をきめ細やかに汲み取るためのカウンセリングを重視されています。また、平面的なレントゲン画像よりも詳しく患部を把握できる歯科用CTや、わずかな隙間や汚れなども見逃さない精密治療が可能となるマイクロスコープなど新しい医療機器を使用し、接着操作の際は必ずラバーダムを使用するなど、精緻な処置で満足度の高い仕上がりを目指されています。
・種類も豊富!
歯のわずかな欠損や隙間、むし歯を削った部分に、ハイブリットセラミックを直接盛り付けるダイレクトボンディングや、歯面を薄く削ってセラミック製の板を貼り付けるラミネートベニア、金属を一切使用しないオールセラミック、人工ダイヤモンドとも呼ばれるジルコニアなど、豊富な種類の治療方法、素材を取り扱われています。
また、セラミック治療はもちろんさまざまな歯のトラブルに対応できる体制が整えられています。院長は日本顎咬合学会認定医の資格を持つ先生で、噛み合わせの調和も重視したセラミック治療を行っており、そのほかにも日本歯科保存学会や日本口腔インプラント学会に所属して、日進月歩の歯科医療の分野で常に良質な治療を提供できるよう研鑽を続けているそうです。
・無菌手術室で徹底した感染予防対策!
横浜日吉おおとう歯科では、「自分が患者だったら受けたい治療とは何か」を常に考え、患者さんの目線に立った診療を心がけられています。治療に伴う痛みや歯への負担を抑え、再治療のリスクを軽減できるよう努めており、丁寧で分かりやすい説明を行って十分にご納得いただくことを大切にされています。また、詰め物・被せ物治療だけでなく、歯の欠損を補うインプラント治療も行っており、高性能のウイルス除去フィルターを搭載した手術室を院内に完備するなど徹底的な感染対策がおこなわれています。人為的ミスを軽減できるよう術前には埋入のシミュレーションを丁寧に行い、骨量が不十分な場合の骨造成も実施しているので、一般的にインプラント治療は難しいと判断されるような難症例にも対応可能です。セラミックを用いた様々な治療に対応できる院ですので、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこのセラミック治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちら横浜日吉おおとう歯科の紹介ページ
やまざき歯科クリニック(泉区)
- 駅徒歩3分
アクセス・住所・診療時間
横浜市営地下鉄ブルーライン 立場駅 徒歩3分
神奈川県横浜市泉区和泉中央南1-3-4 GROW YOKOHAMA TATEBA 1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:14:30~18:00
やまざき歯科クリニックはこんな医院です
やまざき歯科クリニックでは品質にこだわったオーダーメイドの歯科治療を実践しており、セラミックの詰め物・被せ物を使用する審美治療に注力されています。審美治療とは、健康的で美しい口元を目指す方に適した治療で、やまざき歯科クリニックでは歯の形や色調を整えることで印象的な笑顔で過ごしていただけるよう尽力しているそうです。歯はお顔の印象に影響を与える重要なパーツだからこそ、歯のわずかな欠けや隙間、大きさといった形を整えて、銀歯を自然な色調の素材に替えるといった治療を行うことで、口元にコンプレックスのある方にも思い切り笑って過ごしていただくことを目指されています。審美治療を通じて心まで明るくすることができるよう、満足度の高い診療に努めているので、「神経を抜いた歯の変色を治したい」「すきっ歯が気になってお口を開けるのが恥ずかしい」「過去に入れた銀歯やその周辺が黒ずんで悩んでいる」という方は、やまざき歯科クリニックへ一度相談してはいかがでしょうか。
やまざき歯科クリニックの特徴について
・様々な医療素材を提案できる!
理想の歯の白さや金属アレルギーの有無、ご予算などは人それぞれだからこそ、一人ひとりのお悩みや希望に適した審美治療を実践できるよう、様々なセラミック素材を取り扱われています。強度が高く、金属を一切使用していないe.max(オールセラミック)や、内側が金属で作られているメタルボンド、複雑な色合いに調整することもできるジルコニア・セラミック、セラミックの板を歯面に貼り付けるラミネートベニアなどに対応しており、お悩みに応じて適した素材を提案されています。
・総合歯科診療として幅広い選択肢!
やまざき歯科クリニックでは、セラミックを使用した審美治療だけでなく、総合歯科診療を行う医院として幅広いお悩みに対応されています。歯を削ることには抵抗があるという方には、薬剤と特殊なライトなどを使用して歯の色調を明るく改善するホワイトニングがおすすめで、歯の欠損を補って自然な見た目にしたい場合には、顎骨に人工の歯根を埋入するインプラント治療を提案しているそうです。そのほかにも歯の健康管理を行う予防治療にも注力されているので、セラミックの治療後も長くお付き合いできる歯医者さんと言えるでしょう。
・プライムスキャンなど新しい設備が充実!
精密なセラミックの治療のための設備も充実しており、口腔内スキャナーのプライムスキャンのほか、口腔内を三次元的に診査できる歯科用CTや、肉眼では確認が難しいような細かな隙間やむし歯なども見逃さない、精密な治療が可能となるマイクロスコープなどを完備されています。セラミックの治療を検討している方は院内設備が充実しているやまざき歯科クリニックへご相談ください。
もう少し詳しくこのセラミック治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちらやまざき歯科クリニックの紹介ページ
愛恵歯科医院(金沢区)
- 駅徒歩1分
- 女医○
アクセス・住所・診療時間
京急逗子線 六浦駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~19:30 | ★ | ● | ● | - | ★ | ▲ | - | - |
★:14:00~18:00
▲:13:00~16:00
※完全予約制
愛恵歯科医院はこんな医院です
横浜市金沢区にある愛恵歯科医院は、京浜急行六浦駅から徒歩1分のところにあるアクセスの便利な歯科医院です。セラミック治療に力を入れ、早ければ1日で審美歯科治療ができる1DAYセラミック治療を提供されており(※術前・術後の経過観察が必要です)、何回にも分けて通院することなく、白く美しいセラミックの詰め物や被せ物がその日のうちに入れられます。
新しい設備や治療機器を積極的に導入されており、歯型の採取をする際は、嘔吐反射が起こりやすい印象材を使用せず口腔内3Dスキャナーを採用されているそうです。また、治療では患者さんの負担や苦痛を出来るだけ抑えられるよう、痛みを抑えた治療にもこだわられています。先進の技術や機器を採り入れて、快適で良質な治療の提供が出来るよう心掛けられているので、横浜市で歯科医院をお探しの方は愛恵歯科医院へ相談してみてはいかがでしょうか。
愛恵歯科医院の特徴について
・できるだけ歯を削らない治療!
愛恵歯科医院は、できるだけ削らない治療にこだわった治療を心がけ、歯を削る量をできるだけ小さい範囲に抑えた低侵襲な治療に努められています。拡大鏡で患部を拡大し、むし歯になっている部分だけを取り除く、精密かつ慎重な処置を行っているそうです。歯を削りすぎることがないので、患者さんの大切な歯を多く残すことが可能です。削った部分に詰めるセラミックは、天然の歯との境目やズレが非常に少なく汚れやむし歯菌の侵入を防ぐため、二次むし歯のリスクも抑えられます。削りすぎを防ぎ、精密なセラミックによる詰め物や被せ物で、再治療の予防にも繋がる治療が期待できるでしょう。
・セレックシステムを導入!
セラミック治療に興味はあるけれど、何度も通うのが負担という患者さんにぴったりの治療を提供されています。愛恵歯科医院ではセレックシステムを導入されており、早ければその日のうちに治療が完了できるそうです(※術前・術後の経過観察が必要です)。高精度の3Dスキャナーで口腔内を撮影し、デジタルの歯型を採取します。採取した歯型をもとにコンピューターによる補綴物の設計と製作がその場でできるので、短時間で効率よく治療が行えます。愛恵歯科医院ではセレック専用ファーネスを導入している数少ない医院で、院内で製作したセラミックを高強度に緻密化させることが可能だそうです。
・日本補綴歯科学会認定の歯科医師による治療!
愛恵歯科医院では、日本補綴歯科学会の認定医による治療が受けられます。補綴治療とは、歯が欠けたり歯を失った場合に、補綴装置を用いてお口の機能や見た目を回復させる治療のことで、セラミックによる詰め物や被せ物などがあります。セラミック、e-max、ジルコニアなどのさまざまな素材の中から、患者さん一人ひとりの噛み合わせはもちろん、噛む力、歯ぎしり、食いしばりなどの癖や金属アレルギーなども考慮し、ぴったり合った素材から適したより良いセラミック治療を提供してくれます。認定医による精度の高い治療を受けたい方は是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこのセラミック治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちら愛恵歯科医院の紹介ページ
あおみ歯科(旭区)
- 駅徒歩30秒
引用:https://www.aomi-dental.com/
相模鉄道本線 希望ヶ丘駅 2番出口 徒歩30秒
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:30~17:00
※平日最終受付時間は18:30です。
※祝日のある週の木曜日は診療いたします。
※予約制
あおみ歯科はこんな医院です
引用:https://www.aomi-dental.com/
横浜市旭区東希望ヶ丘のあおみ歯科は、お口の将来の健康を見据え、大切な歯を失わないよう良質な歯科治療を提供している歯医者さんです。丁寧なカウンセリングで患者さんのお口の悩みや治療ニーズを把握し、無駄のない適切な治療法を提案してくれます。
むし歯や歯周病など一般的な歯科診療から審美治療、インプラント、口腔外科、ホワイトニングまで幅広く対応しています。中でも審美性と機能性に優れたセラミックの被せ物や詰め物による補綴治療に力を入れているそうです。天然歯のような白さと輝きの審美性、細菌や汚れがつきにくい優れた耐久性がセラミックの特徴になります。
むし歯治療による銀歯でお困りなら、ぜひセラミックに交換してみてはいかがでしょうか。
あおみ歯科の特徴について
・オールセラミックによる修復治療!
あおみ歯科では、銀歯を装着した方から多くの相談を受けているそうです。銀歯のため人前で笑えない、銀歯が口臭の原因になっているなどの悩みを解決するセラミック補綴物による修復を推奨しています。
中でもオールセラミックがおすすめです。金属の使用がないためアレルギーの不安から解消されますし、長期的に歯の白さを保てると言われています。また細菌が付きにくいためむし歯や歯周病の予防も期待できるそうなので、一度相談してみてはいかがでしょうか。
・ブリッジ治療もセラミックで対応!
あおみ歯科は、ブリッジ治療にもセラミックを取り入れています。ブリッジは、失った歯の両隣の歯を削り、橋をかけるように固定する治療法です。セラミックは自費診療で保険診療と比べ割高ですが、それ以外は銀歯の欠点をおおむね解決しているそうです。
見た目はブリッジとわからないほど自然で、歯と歯ぐきの間が黒ずむこともないため安心だと考えられています。セラミックは耐久性に優れお口の健康にとって良いので、ぜひ受診してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこのセラミック治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちらあおみ歯科の紹介ページ
Smile10デンタルクリニック(都筑区)
- 駅徒歩1分
引用:https://www.smile10.jp/
横浜市営地下鉄グリーンライン・ 横浜市営地下鉄ブルーライン センター北駅 徒歩1分
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-1-5 YOTSUBAKO6階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● |
※ヨツバコ休館日は休診です。
Smile10デンタルクリニックはこんな医院です
引用:https://www.smile10.jp/
横浜市都筑区のSmile10デンタルクリニックは、歯を長持ちさせる治療でお口の健康の向上を目指す歯科クリニックです。治療ニーズを正しく把握し、お口の健康回復に必要な治療法を提案してくれます。
予防を軸に小児歯科、口腔外科、インプラント、審美治療、ホワイトニング、矯正治療まで、一つ一つ丁寧に満足度の高い治療の提供を目指しているそうです。力を入れている分野はセラミックによる審美治療であり、天然歯に近い治療を基本にされています。
セラミックによる治療は、銀歯による様々な悩みを解決できますし、審美性と機能性を取り入れることでお口全体に良い効果をもたらすそうです。今ある銀歯をセラミックに交換できますので、一度相談してみてはいかがでしょうか。
Smile10デンタルクリニックの特徴について
・セラミックを用いた精密な補綴治療!
セラミックの被せ物や詰め物を使った審美治療は、マイクロスコープで対応し、より精密な治療を目指しています。マイクロスコープは、肉眼の約20倍の視野を確保できるため、正しく見える状態のもと治療が行えるそうです。
その効果は、セラミックの補綴物を歯に装着するとき緻密に処置できるため、ズレや隙間が少なくなると考えられています。細菌の侵入を防ぎ、むし歯の再発リスクを軽減できるそうなので、ぜひ受診してみてはいかがでしょうか。
・耐久性に優れたオールセラミック!
Smile10デンタルクリニックでは、歯ぎしりが強い方でもセラミックが装着できるよう、耐久性に優れ強度の高いオールセラミックの補綴物を提供しています。オールセラミックは、セラミック100%の歯科材であり、金属の使用がないためアレルギーの心配はないそうです。
天然歯のような透明感ある白さが特徴で、とても強度の高いセラミック材を使用しているため詰め物や被せ物に適していると言われています。安心して長期的に使用できるため、オールセラミックはおすすめです。
もう少し詳しくこのセラミック治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちらSmile10デンタルクリニックの紹介ページ
佐藤歯科医院(鶴見区)
- 駅徒歩1分
引用:https://gekijou1118.com/
JR鶴見線 鶴見小野駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:9:00~13:00/14:30~18:00
佐藤歯科医院はこんな医院です
引用:https://gekijou1118.com/
横浜市鶴見区の佐藤歯科医院は、予防を治療方針に掲げ、いつまでも自分の歯で食事できるようサポートしてくれる歯医者さんです。診療では、患者さんが話しやすいようリードするカウンセリングと痛みを抑えたやさしい治療を常に心がけ対応しています。
特に歯を削る不快な音がしない治療は、お子さんも大人の方も安心でしょう。予防を軸に一般的な歯科診療から小児歯科、審美治療、インプラント、矯正治療、入れ歯、訪問施術まで幅広く対応しています。
力を入れている分野は、セラミックを用いた審美治療です。セラミック材は、銀歯による様々な悩みやトラブルを解決し、お口全体の健康が向上するそうです。銀歯をセラミックに交換し、見た目と健康を手に入れてみてはいかがでしょうか。
佐藤歯科医院の特徴について
・セラミックの白い歯を短期間で製作!
佐藤歯科医院は、セラミック材を使用して被せ物や詰め物などの修復物を院内で製作できるセレックシステムを導入しています。セレックによる製作は、光学カメラで患部をスキャンするだけで精密な型取りが行え、そのデータを基にコンピューターで修復物を設計、後は専用機器で自動製作をしているそうです。
製作は、修復物によっては最短で治療当日に完了します。白い歯で帰宅できるそうなので、ぜひ受診してみてはいかがでしょうか。
・セラミックで天然歯のような白さを!
佐藤歯科医院では、セラミック材を用いた治療で口元の見た目と口腔内の健康を維持できるようサポートしています。セラミックの特徴は、天然歯のような透明感のある白さと金属を使用しないことで、お口の健康に害を及ぼす可能性がないことです。
特に前歯の審美的な治療に効果を発揮すると言われており、前歯の傾きや色を修復できます。また部分的な歯並びの改善も可能ですので、前歯でお悩みなら、一度カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこのセラミック治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちら佐藤歯科医院の紹介ページ
ムラタ歯科医院(金沢区)
- バス停留所から徒歩2分
引用:https://www.murata-dental.net/
バス:シティ能見台西 下車 徒歩2分
京急本線 能見台駅 車で4分
神奈川県横浜市金沢区能見台4-4-22 横浜京急シティクリニックス内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:00~17:00
※最終受付は午前12:00・午後18:00・土曜日午後16:30です。
※祝日のある週の木曜日は診療致します。
ムラタ歯科医院はこんな医院です
引用:https://www.murata-dental.net/
横浜市のムラタ歯科医院は、様々なお口のトラブルを解決するために、高い技術力と新しい歯科医療を駆使し質の高い治療を提供している歯医者さんです。患者さん中心の治療をモットーに掲げ、精密な治療と痛み少ない処置を基本に幅広い世代のお口の健康を維持サポートしています。
予防を軸に一般的な歯科診療から小児歯科、矯正治療、インプラント、審美治療、入れ歯、口腔外科まで、あらゆる治療に対応しているそうです。中でも力を入れている科目は、セラミックを用いた修復治療になります。
セラミックは天然歯のような透明感のある白さが特徴です。銀歯の見た目の悪さや金属アレルギーが一切ないと言われています。銀歯をセラミックに交換する方が増えていますので、ぜひ受診してみてはいかがでしょうか。
ムラタ歯科医院の特徴について
・見た目が美しいセラミックによる治療!
ムラタ歯科医院では、むし歯治療で使用する被せ物や詰め物は、患者さんのお口の将来のためにセラミック材の修復物を推奨しています。保険診療の銀歯は、安価ですが見た目が悪く寿命も短いそうです。また劣化するとお口の健康にダメージを与える可能性があります。
セラミックは、天然歯のような仕上りで見た目が美しく口元の魅力がアップするそうです。また金属を使用しないためアレルギーの不安がなく安心できるそうなので、一度相談してみてはいかがでしょうか。
・セラミックを使った様々な補綴物!
ムラタ歯科医院のセラミックを用いた修復治療は、前歯や奥歯など治療する箇所の特性に合わせ、適切なセラミック材を提案してくれます。詰め物で使用する場合は、セラミックの性質を考慮し、摩擦の少ない箇所で使用しています。
奥歯の被せ物には、全てセラミックとなる強度の高いジルコニアセラミックを推奨しているそうです。変色が少なく耐久性に優れ、お手入れも簡単で長く使用できるそうなので、ぜひ受診してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこのセラミック治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちらムラタ歯科医院の紹介ページ
川原歯科医院(青葉区)
- 駅徒歩5分
東急田園都市線 青葉台駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:30~17:30
川原歯科医院はこんな医院です
横浜市青葉区青葉台の川原歯科医院は、1969年の開院以来、患者さん一人ひとりのお口の状態に適したオーダーメイドの歯科治療を提供し続けている歯医者さんです。大切な歯で一生涯、食事や会話を楽しむために必要な治療の提案、お口の健康を長期的に安定させるケアなどをキメ細かく実施されています。
歯の治療は、再発しにくい精度の高い処置、精密根管治療、持続的な歯周病対策、セラミックによる治療、正しい噛み合わせにこだわっているそうです。特に力を入れている分野は、セラミックを用いた修復治療になります。
オールセラミックによる修復、セレックシステムを駆使したセラミックの短期治療など、審美性と機能性を重視した治療でお口の健康を回復させてみてはいかがでしょうか。
川原歯科医院の特徴について
・前歯の修復ならラミネートべニア!
川原歯科医院では、前歯の見た目の悩みに対してセラミックを用い、対応してくれるそうです。ホワイトニングを何度も行うものの、なかなか白くならない場合、歯の表面を少しだけ削り、その上にセラミック板を貼付するラミネートべニアという治療を提案してくれます。
またラミネートべニアは、様々な治療と組合せることが可能だそうです。インプラントや矯正治療と同時に行うことで歯列全体の審美性と機能性を向上できるそうなので、一度相談してみてはいかがでしょうか。
・治療当日にセラミックの白い歯を!
川原歯科医院には、セラミック材で被せ物や詰め物などの補綴物を精密に製作するセレックシステムが導入されています。セレックは、光学カメラで歯の治療箇所をスキャンするだけで精密な型取りが完了するそうです。
スキャンデータをもとにコンピューターで補綴物を設計し、専用機器にて自動製作します。補綴物によっては治療当日に仕上り、白い歯で帰宅できるそうなので、ぜひ受診してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこのセラミック治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちら川原歯科医院の紹介ページ
評判のいいセラミック治療対応の歯医者さん おすすめ8医院まとめ
セラミック治療対応の歯医者さんの選び方は人それぞれと思いますが、横浜市には、駅から近い歯医者さんだけでなく、少し範囲を広げれば様々な選択肢があることがわかりました。夜間診療をしている、日曜日も診療している、キッズスペースがある、痛みの少ない治療を取り入れている、女医さんがいるなど、、、ご要望にあわせて、じっくりセラミック治療対応の歯医者さんを選んでみてはいかがでしょうか?