目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. おすすめ歯医者(駅)
  4. 【2025年】下北沢駅の歯医者さん おすすめしたい9医院

【2025年】下北沢駅の歯医者さん おすすめしたい9医院(1/2ページ)

 更新日:2025/02/19
下北沢の歯医者さん おすすめしたい医院

下北沢駅周辺で評判の歯医者さんをお探しですか?
下北沢駅は京王井の頭線や小田急小田原線などが通る駅で、新宿や渋谷にも行きやすく通勤や買い物にも便利な場所です。再開発によって発展した下北沢駅周辺は、サブカルチャー文化が根づいたオシャレなお店が立ち並んでいます。
下北沢駅周辺には多くの歯医者があり、夜間診療や痛みの少ない治療に対応しているなど、さまざまな選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に下北沢駅近くのおすすめ歯医者さんをご紹介します。
※2025年02月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。

ドクターによる動画をYouTube配信中!

下北沢駅で評判の歯医者さん9医院

たねいち歯科医院(駅西口徒歩1分)

  • 駅徒歩1分

たねいち歯科医院photo

アクセス・住所・診療時間

京王井の頭線 下北沢駅 西口 徒歩1分

東京都世田谷区北沢2-22-15 シモキタWEST 1F

診療時間
10:00〜13:00
14:30〜19:00

★:14:00〜18:00

たねいち歯科医院はこんな医院です

たねいち歯科医院photo

たねいち歯科医院は、東京都世田谷区の下北沢にある都心の歯科医院です。最寄駅は京王井の頭線の「下北沢」駅で、西口から歩いてすぐのところにあります。そのため、電車での通院がとても便利な歯科医院として、幅広い地域の患者さんが通われているとお聞きします。もちろん、地元の近隣にお住まいの患者さんも多く通われ、地域のかかりつけ医として地域に密着した歯科医院と言えるでしょう。たねいち歯科医院の診療日は、日曜日と祝日を除く月曜日から土曜日までです。そのうち、月曜日から金曜日までは、午後21時まで診療をされています。夜遅い時間まで開業されているため、日中お忙しくされている患者さんでも通いやすい所も便利なポイントですね。社会人や学生の患者さんは、仕事終わりや学校帰りに受診しやすいのではないでしょうか。下北沢と言う立地も、帰りがけに立ち寄りやすい場所で良いですね。土曜日は午後18時までの診察ですが、平日お忙しい患者さんにとっては、休日も受診できる歯科医院として通いやすい所だと思います。

たねいち歯科医院の特徴について

たねいち歯科医院photo

・PMTCで徹底的に予防!

たねいち歯科医院では、口腔内のクリーニングとしてPMTCを導入されています。PMTCとは、専門の歯科医もしくは歯科衛生士が専用の機械を使用して患者さんの口腔内を徹底的に清掃するケアのことです。歯面についた歯垢や歯石はもちろん、一見磨き残しが無いように見える細かい部分までクリーニングしてくださります。これにより、細菌の温床となる汚れが除去されますので、むし歯や歯周病の予防となるのです。そのため、PMTCを定期的に行うことは、口腔内の健康を保つための予防にもつながります。お口のトラブルを未然に防ぐためにも、定期検診などでPMTCを受けられてはいかがでしょうか。また、PMTCは歯の見た目を良くすることにもつながり、自然な白い歯を保つことができます。

たねいち歯科医院photo

・歯周病治療で健康な歯を保つ!

たねいち歯科医院では、歯周病の予防と治療に力を入れて取り組まれています。歯周病は、歯を失う原因疾患の第一位の病気です。ブラッシングの際に血が出たり、歯茎が腫れているなどは、歯周病の症状かもしれません。しかし、一般的に歯周病は自覚症状に乏しい病気であり、その発症に早期から気づくことは多くありません。しかしながら、先にも述べたように、歯周病は歯を失う大きな原因であるため、その治療は重要なのです。そこで、たねいち歯科医院では、歯周病の早期発見と早期治療を推進されています。定期検診で歯周ポケットや磨き残しなどを観察し、歯周病を初期の段階で発見したり、ブラッシングの指導で患者さん自身のセルフケア能力の向上に努めるなど、とても熱心に取り組まれているので、患者さんとしても安心と信頼を持って治療に臨むことができます。口腔内のお悩みがある患者さんは一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらたねいち歯科医院の紹介ページ

ヨシエ歯科(駅南西口徒歩6分)

  • 駅徒歩6分
  • 夜間○
  • 女医○

ヨシエ歯科photo

アクセス・住所・診療時間

小田急小田原線 下北沢駅 南西口 徒歩6分
京王井の頭線 下北沢駅 京王中央口 徒歩7分

東京都世田谷区代沢5-17-6

診療時間
10:00〜13:00
14:30〜20:00

★:9:30~14:00
▲:10:00~14:00
〇:14:30~19:00

ヨシエ歯科はこんな医院です

小田急小田原線 下北沢駅から徒歩6分のヨシエ歯科は、通いやすい場所にあり、むし歯や歯周病治療から、予防治療、小児歯科、審美治療矯正治療インプラント治療まで幅広く対応しています。さらに、各分野に精通する歯科医師を招いて、より専門性の高い治療が行われています。
東京医科大学歯科口腔外科に在籍経験のある女性院長なので、女性特有のお悩みも相談しやすいでしょう。また、アットホームな雰囲気も医院の強みの一つです。

ヨシエ歯科の特徴について

・苦痛が少ない治療に注力!

ヨシエ歯科では、痛みの少ない治療を心がけ、患者さんが安心して治療を受けられるよう努めています。麻酔注射が必要な際には、最初に表面麻酔を塗布したうえで、電動麻酔を使用することで、麻酔の痛みを軽減されているそうです。
初診時にはカウンセリングを行い、患者さんの不安や疑問を解消してから治療に入ります。丁寧な説明で、安心して治療を受けられるでしょう。お子さんの治療では、それぞれのペースに合わせた治療で、歯科医院への苦手意識を和らげます。怖がりのお子さんでも、安心して通えるのではないでしょうか。

ヨシエ歯科photo

・予防ケアに注力!

ヨシエ歯科では、むし歯や歯周病などのお口のトラブルを未然に防ぐための予防治療にも積極的に取り組まれています。
予防治療では、最初に唾液検査を行いむし歯などの原因を探り、予防ケアの方針を決めています。その後に、歯磨きでは落とせない汚れを専用機器でクリーニングするPMTCや、マウスピースに薬剤を流し込み装着する3DSを行い、むし歯や歯周病になりにくい口腔内を作り上げるそうです。ほかにも、患者さん一人ひとりに合わせたブラッシング指導も実施されているので、セルフケアが苦手という方は一度相談してみてはいかがでしょうか。
またお子さんには、むし歯予防と歯質を強化する効果があるフッ素塗布や、汚れが溜まりやすい奥歯の溝をプラスチック素材で埋めるシーラントなどを実施し、健やかな歯の成長をサポートされています。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらヨシエ歯科の紹介ページ

下北沢西口歯科クリニック(駅西口徒歩1分)

  • 駅徒歩1分

下北沢西口歯科クリニックphoto

アクセス・住所・診療時間

京王井の頭線 下北沢駅 西口 徒歩1分

東京都世田谷区代田6-1-28 白洋ビル2F

診療時間
9:30〜13:00
14:30〜19:00

★:14:00〜18:00

下北沢西口歯科クリニックはこんな医院です

下北沢西口歯科クリニックphoto

世田谷区代田の下北沢西口歯科クリニックは、小田急小田原線・京王井の頭線が通る下北沢駅の西口改札より徒歩1分の好アクセスで、土曜診療にも対応されているので、日中は忙しい方も自分のライフスタイルに合わせて通いやすい歯医者さんです。1989年の開業以来、長年にわたり歯科治療を続けられた多くの経験や知識が蓄積されていて「ご自身の歯をいつまでも大切にしてほしい」をモットーに、歯科医療を通じて生涯健康で豊かな生活が送れるようにサポートされています。さまざまな患者さんのニーズに応えられるように一般歯科や歯周病治療はもちろん、矯正歯科インプラント入れ歯、噛み合わせ治療など幅広い診療が用意され、患者さんの話をよく聞きインフォームドコンセントを重視して一人ひとりに適切な治療を行えるように努められています。

下北沢西口歯科クリニックの特徴について

・歯医者さん嫌いな方でも安心!痛みの少ない治療を提供!

下北沢西口歯科クリニックphoto

下北沢西口歯科クリニックでは「自分の歯に勝るものなし」という考えから、最後まで自分の歯で食事を楽しめるよう、できる限り抜かない・削らない治療を行っているそうです。マイクロスコープを用いた精密治療を行い、神経を限りなく保存できるようMTAセメントを用いた歯髄温存療法を行っています。むやみに健全な部分を削ることなくむし歯だけを取り除き詰め物を行うMI法(ミニマルインターベーション)が導入されています。 また、患者さんに心地よく治療に臨んでもらえるように、口腔内の状態をわかりやすく説明することを心がけているそうです。少しでも痛みや恐怖心を軽減できるように表面麻酔のシール(ペンレステープ)と電動麻酔(デンタペン)、極細の針(35G カルプーレ)が使用されています。患者さんの希望に沿った治療を立案してくれる下北沢西口歯科クリニックは、歯の痛み、お悩みを全力で対応してもらえる歯科医院と言えるでしょう。 (※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

・噛み合わせ機能を重視した治療を提供!

下北沢西口歯科クリニックphoto

下北沢西口歯科クリニックでは、審美性、機能性に優れたインプラント治療入れ歯治療を提供しています。日本補綴歯科学会認定医の資格を持ち、日本口腔インプラント学会にも所属している歯科医師が治療を担当されているので、質の高い治療が期待できるでしょう。下北沢西口歯科クリニックでは40年以上の歴史があり骨との結合にも定評のあるストローマン社のインプラントを導入されています。またストローマンガイドを使用しているため。精密で安全なインプラント手術が可能です。症例によっては手術も1回で済み(※術前後は経過観察のため通院が必要な場合もあります)、噛めるまで約2ヶ月程度と短期的な治療が可能で精神的な負担も少なく済むそうです。入れ歯治療では、金属が目立ちにくく歯に負担の少ないミラクルデンチャーを取り入れています。自費治療・保険治療と幅広く取り扱われており、カウンセリングを通して患者さん一人ひとりに合わせた入れ歯を提案してくれます。

・患者さんに合わせた豊富なマウスピース型矯正を提供!

下北沢西口歯科クリニックphoto

下北沢西口歯科クリニックでは、マウスピース型矯正治療に力を入れていて、豊富な種類の装置が用意されています。マウスピース型の可撤式矯正装置インビザライン(※1)やアソアライナー(※2)、気になる部分をピンポイントで整えるインビザラインGO(※3)に対応し、一人ひとりの歯並びや生活スタイルに適した装置を提案されています。装置の型採りには口腔内スキャナーiTeroを使用しているため、歯並びのシミュレーションができるそうです。治療後のイメージが湧きやすく、長い期間を必要する矯正治療のモチベーションに繋がるのではないでしょうか。また、矯正無料相談も行っているので、矯正治療が気になる方は、一度足を運んでみることをおすすめします。
(※1,2,3) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら下北沢西口歯科クリニックの紹介ページ

iスマイル歯科クリニック 東京(駅徒歩10分)

  • 駅徒歩10分
  • 日曜○
  • 感染症対策強化

i-Smile Dental Clinic Tokyophoto

アクセス・住所・診療時間

小田急小田原線・京王井の頭線 下北沢駅 徒歩10分
小田急小田原線 東北沢駅 徒歩1分
東京メトロ千代田線・小田急小田原線 代々木上原駅 徒歩9分

東京都渋谷区上原3-31-19 1F

診療時間
9:00〜13:00
14:30〜18:00

★:第1・第3・第5週のみ診療
※学会参加などにより、休診日が変更になる場合がございます。詳しくはHPをご覧ください。

iスマイル歯科クリニック 東京はこんな医院です

iスマイル歯科クリニック 東京photo

完全個室で安心して治療を受けられるiスマイル歯科クリニック 東京では、患者さん一人ひとりのお口に合わせたオーダーメイドの治療が行われています。院長はアメリカのハーバード大学院で歯周病・医学博士を取得し、ペンシルバニア大学やテンプル大学にて准教授や主任教授を務めた経験を持つ先生です。診療では、患者さんの健康を第一に考えつつ、痛みの軽減や金属アレルギーのリスク軽減につながる治療を心がけられています。また、できる限り歯を残す治療を重視しており、専門性の高いインプラント治療や歯周病治療をはじめ、一般的な歯科診療、小児歯科、矯正治療ホワイトニング治療など幅広いニーズに対応されています。特に歯周病治療は院長の専門分野で、痛みを抑えた治療を実現されているため、受診を検討してみてはいかがでしょうか。

iスマイル歯科クリニック 東京の特徴について

iスマイル歯科クリニック 東京photo

・要望やお悩みを治療計画に反映!

iスマイル歯科クリニック 東京では、患者さんとのコミュニケーションを大切にされています。カウンセリングを通じて悩みや治療に対する希望をしっかりと把握し、それに基づいた治療計画を立てているそうです。また、新しい歯科医療を積極的に取り入れており、効果的な治療を通じて患者さんが望む口腔環境の実現を目指しているため、満足度の高い治療が期待できるでしょう。

iスマイル歯科クリニック 東京photo

・重度の歯周病の相談も受け付けています!

院長は海外で臨床経験を重ね、研究に尽力してきた先生で、豊富なノウハウに基づいた質の高い治療が行われています。インプラントや歯周病の治療に力を入れており、重度の歯周病で抜歯が必要と診断されたという方や、さまざまな理由でインプラントができないと診断された方にも、非抜歯での治療やインプラント治療を提供しているそうです。また、インプラントを長期的に安定させるには歯周病の治療も不可欠ですが、負担の少ない低侵襲な方法で歯周病の改善を実現されています。さらに、むし歯や歯周病の再発や重症化を防ぎ、歯を長持ちさせるための治療にも注力しているそうです。院内には白い歯の詰め物や被せ物を即日(※治療前の検査・治療後の経過観察が必要になる場合があります)で作製できるセレックが導入されており、3Dスキャナーで歯にぴったりと接着される詰め物や被せ物を作ることで、再発リスクの軽減につなげられています。

iスマイル歯科クリニック 東京photo

・歯周病の外科的治療を伴った矯正も可能!

歯周病が原因で、矯正治療を諦めていたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。歯周病を専門とする歯科医師の治療で口内環境が改善されれば、矯正治療が可能になる場合もあるそうです。iスマイル歯科クリニック 東京では月に2回、矯正治療が専門の先生による治療が行われており、ワイヤー矯正や裏側矯正マウスピース型矯正など、一人ひとりの歯並びやニーズに応じた提案がなされています。口腔内光学スキャナーiTeroなど新しい医療設備も整っており、iTeroによる印象採得のデータをもとに歯がどのように動くのかをシミュレーションすることもできるそうです。また、加齢なども伴い下がってしまった歯ぐきを修復する歯肉移植治療や、歯ぐきのラインを整える治療、ガミースマイルの治療にも対応しているため、より美しい口元を手に入れることができそうですね。

iスマイル歯科クリニック 東京photo

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらiスマイル歯科クリニック 東京の紹介ページ

たじま歯科クリニック(駅徒歩8分)

  • 駅徒歩8分
  • 女医○
  • 感染症対策強化

たじま歯科クリニックphoto

アクセス・住所・診療時間

小田急小田原線・京王井の頭線 下北沢駅 徒歩8分
小田急小田原線 東北沢駅 徒歩3分

東京都世田谷区北沢4-5-1 ドエル北沢1F

診療時間
10:00~13:00
14:30~19:00

たじま歯科クリニックはこんな医院です

たじま歯科クリニックphoto

世田谷区北沢のたじま歯科クリニックは、下北沢駅から徒歩8分、東北沢駅から徒歩3分、池ノ上駅から徒歩10分とアクセスが良く、駐車場も一台あるので車での通院も可能です。開業から20年以上にわたり、地域に寄り添った高品質な治療を行っています。むし歯や歯周病などの一般治療から、予防、審美、ホワイトニングインプラント入れ歯、小児、矯正など、幅広い治療法から一人ひとりに適した治療を提供し、満足していただけるよう心がけています、一度削った歯は元に戻せないからこそ、口腔内カメラを用いて、現状の確認と治療方法の説明を丁寧に行っています。納得して治療を始められるから通い続けられる、そんな地域密着の歯医者さんです。また体の負担を少なくするために被ばく量の少ないデジタルレントゲンや、痛みの少ない細い麻酔の針や電動麻酔器も導入しています。

たじま歯科クリニックの特徴について

たじま歯科クリニックphoto

・豊富な経験と新しい機器を生かした専門的な治療!

たじま歯科クリニックphoto

院長は東京医科歯科大学の口腔外科に、副院長は歯内治療科に在籍していた経験があり、これまでに培ったノウハウを生かし、専門分野での診療を取り入れた治療を心がけています。ドクター間でセカンドオピニオンとして意見が聞けるから治療も安心です。特に「できる限り歯を削らない」「痛みの少ない」治療をベースに口腔内の環境を改善させること目指されており、症例ごとに医師が意見を出し合ってより良い治療の追及をされています。

・優れた設備で根管治療・インプラント・矯正にも対応可能!

たじま歯科クリニックphoto

根管治療インプラント治療はドクターの優れた技術力もさることながら医療精度を向上させる高性能な医療機器も必要不可欠です。
たじま歯科クリニックではより精密な治療に対応するためマイクロスコープMTAセメントを導入し、根管治療では患部への細菌の侵入を防ぐためのラバーダムを活用しながら無菌的環境で精度の高い治療を行っています。また、歯科用CTを導入しておりインプラントの治療も機能性・審美性を考え最適な治療プランをご提案されています。さらに、むし歯や歯周病の予防になる矯正治療も対応可能です。

・お子様の歯の健康はお任せ下さい!

たじま歯科クリニックphoto

特にお子さんの歯を守るため、スマイルクラブという会を設立しています。0~12才のお子さんを対象に、食事指導や歯 ブラシ指導、フッ素塗布などを定期的に行い、お子さんのむし歯の事前予防をされています。フッ素は従来の辛くて苦いものは使用せず りんご味のフッ素を使用し、お子さんにも親しみやすい工夫もされています。さらに、だ液検査も行っているのでお口の中の細菌を調べてむし歯になりやすいかも判定でき口腔内のケアにも活かせます。 お子様からご家族皆様まで口腔内の問題は悩まず、まずはご相談してみてはいかがでしょうか。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらたじま歯科クリニックの紹介ページ

こいけ歯科医院(駅徒歩1分)

  • 駅徒歩1分

こいけ歯科医院photo

アクセス・住所・診療時間

京王井の頭線 下北沢駅 徒歩1分

東京都世田谷区北沢2丁目26-3 Nビル地下1階

診療時間
10:00~13:00
14:30~19:00

こいけ歯科医院はこんな医院です

こいけ歯科医院photo

京王井の頭線「下北沢」駅から徒歩1分という好立地にある、こいけ歯科医院は、むし歯や歯周病の予防と治療をはじめ、根管治療、歯科口腔外科、審美治療など幅広く手掛けられている歯科医院です。「敷居の低いカジュアルな歯科医院」を目指し、患者さんとじっくり相談しながら一緒に治療を進められるよう心がけられています。
幅広い診療に対応されるなかでも、院長の小池歯科医師は、特に入れ歯義歯の治療を得意とされているそうです。自由診療をむやみに提案することはなく、患者さんが納得することを第一に考え治療を決めていくそうなので、歯の不調が多くなる中高年の患者さんも安心して相談できるでしょう。
医院には、歯科用CTや口腔内カメラ拡大鏡、レーザー治療器を導入するなど設備面が充実。なかでも歯科用CTは神経や血管まで詳細な3D画像で確認できるため、精度の高いインプラント治療根管治療、親知らずの抜歯などに活かされているそうです。設備の整った歯科医院をお探しの方は、こいけ歯科医院へ足を運んでみませんか。

こいけ歯科医院の特徴について

こいけ歯科医院photo

・入れ歯と義歯のスペシャリストとしての高い対応力!

小池院長は、大学病院で入れ歯や被せ物の診療を専門に研鑽を積まれたそうです。現在も入れ歯治療に力を入れ、患者さんのニーズに応えた入れ歯を作製するために保険診療から自費診療まで幅広く対応されています。詰め物や被せ物の治療経験も豊富で、一人ひとりに適した選択肢を提案されているそうです。

一方、多くの入れ歯治療を手掛けるなかで「天然歯に勝るものはない」という考えにたどり着き、予防を軸とした治療にも注力されています。入れ歯が合わず悩んでいる方も、スペシャリストに相談してみてはいかがでしょうか。

・痛みに配慮した優しい診療方針!

こいけ歯科医院は、患者さんとの対話を大切にして診療を進められています。治療前には、患者さんご自身がお口の現状をしっかり把握できるよう、口腔内カメラや専用モニターを活用して丁寧に説明が行われているそうです。患者さんが納得できることを優先し、場合によっては「治療しない選択肢」も提案されているそうですよ。
さらに、できる限り削らず痛みに配慮した治療や、神経を残して歯の寿命を延ばす治療、治療後の再発防止にも注力されています。患者さんのライフスタイルやお口の状態に合わせて治療方法を提案されているそうなので、痛みに敏感な方や、繰り返すむし歯にお悩みの方は相談してみてはいかがでしょうか。

・忙しい方も通いやすい柔軟な診療体制!

平日はお仕事やご家庭の用事などで歯科医院に通えない方も多いでしょう。
こいけ歯科医院は、京王井の頭線「下北沢駅」からすぐの好立地のうえ、土曜日も19時まで診療を行われており、患者さんが通いやすい環境が整っています。急患にも対応されているので、突然の痛みにお困りの方にとっても頼れる存在ですね。

診療内容も幅広く、歯周病治療や着色汚れの除去、口臭ケアなど、日常的なお悩みに寄り添ったメニューにも対応されています。かかりつけ歯科医院をお探しの方は、患者さんに寄り添ったサービスが魅力のこいけ歯科医院に足を運んでみてはいかがでしょうか。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらこいけ歯科医院の紹介ページ

小泉デンタルクリニック(駅徒歩9分)

  • 駅徒歩9分

小泉デンタルクリニックphoto引用:https://kdc-daizawa.com/

アクセス・住所・診療時間

京王井の頭線 下北沢駅 徒歩9分

東京都世田谷区代沢4-28-7

診療時間
10:00~13:00
14:30~18:30

★:14:30~16:30

小泉デンタルクリニックはこんな医院です

小泉デンタルクリニックphoto引用:https://kdc-daizawa.com/

小泉デンタルクリニックは、京王井の頭線「下北沢駅」から徒歩8分の場所にある歯医者さんです。近隣のコインパーキング利用で料金が無料です。水曜休診ですが、他の曜日は10:00~13:00、15:00~19:00まで診療が行われ、土日も同じ診療時間で通院が便利です。義歯(入れ歯)、ホワイトニング審美治療インプラント、フッ素虫歯予防、一般歯科の診療を行っています。丁寧な説明を行い、治療の方法の利点・欠点を患者さんが理解した上で治療が開始されます。出来るだけ歯は削ることなく、抜くことなく治療を進めていくことを大切にされています。歯の麻酔時は麻酔の際に歯ぐきに表面麻酔を塗り、更に通常よりも細い針を使うことで痛みを無くしている歯医者さんです。

小泉デンタルクリニックの特徴について

・乳幼児のフッ素塗布が無料です!

乳幼児において最も効果的なう蝕予防法として、フッ素の定期的な塗布があります。通常自費診療となるフッ素塗布を小泉デンタルクリニックでは、無料で行っています。お子さんの定期的な来院で予防とう蝕の早期発見に繋がります。乳歯や生えたばかりの永久歯(幼若永久歯)は虫歯になりやすく、虫歯菌に感染するとすぐに大きなむし歯になってしまうため、フッ素塗布は虫歯から守るために行う予防処置です。高濃度のフッ素を直接歯に塗る方法で、1歳頃から少なくとも半年に1度継続していき虫歯予防の効果が得られます。

・審美治療を行っています!

人の前歯はその人の印象を決めてしまう大切な要因の1つで、白く美しい歯にすることで好印象にすることができます。ドクターは審美領域の治療を得意とされ、新しい材料への理解や多くの症例経験があるため、患者さんに合った治療法の提案がされています歯冠修復とは虫歯や根の治療をした後に、歯全体に被せ物をしたり、部分的に詰め物をしたりする治療で、オールセラミッククラウンメタルボンドセラミッククラウン、ハイブリッドセラミック前装クラウン、ゴールドクラウン、セラミックインレーの取り扱いがあります。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら小泉デンタルクリニックの紹介ページ

下北沢駅前歯科クリニック(駅徒歩1分)

  • 駅徒歩1分

下北沢駅前歯科クリニックphoto引用:https://shimokita-dental.jp/

アクセス・住所・診療時間

小田急電鉄小田原線・京王電鉄井の頭線 下北沢駅 徒歩1分

世田谷北沢2-24-5シモキタフロント5F

">
診療時間
10:00〜13:00
15:00〜20:00

★:9:30〜13:30
◆:14:30~18:30
▲:10:00〜16:00

下北沢駅前歯科クリニックはこんな医院です

下北沢駅前歯科クリニックphoto引用:https://shimokita-dental.jp/

下北沢駅前歯科クリニックは、下北沢駅から徒歩1分と非常に通いやすい立地の歯科クリニックです。年末年始とお盆を除いて休診日がなく、平日は夜20時まで、土日は夕方18時半まで診療をしています。平日の遅い時間や土日も診療をしているため、仕事帰りや学校帰りに通うことができます。患者さんが安心して通えるように、地域の方々とともに歩むパートナーであることを目指しているクリニックです。診療科目は一般歯科・予防治療・インプラント・口腔外科など16科目あり、幅広く治療できます。患者さんの待ち時間をなくすために完全予約制を取り入れており、Web上もしくは電話で予約ができます。診療室は個室でプライベートに配慮しており、また、ベビーカーをお持ちの方もそのまま入ることが可能です。お子さんを連れた方でも通いやすいですね。

下北沢駅前歯科クリニックの特徴について

・患者さんが通いやすいプライベート完備な診療室!

下北沢駅前歯科クリニックには、プライベートに配慮した完全個室の診療室があります。診療をほかの人に聞かれたり、治療している様子を他人にみられたりするのは嫌だなと感じる人は多くいるでしょう。そんな方々でも完全個室のなかで安心して検査や治療を受けることができます。また、診療室の入り口は大きく作られており、ベビーカーを押したまま診療室に入ることが可能です。子育てがしやすい世田谷区下北沢だからこそ、子育て中の親御さんにも優しいクリニックにこだわっています。患者さん一人ひとりと向き合い、暖かく思いやりに溢れたクリニックです。子育て中の親御さんや周囲の人に見られない環境で治療を受けたい方にはおすすめします。

・インプラント治療に精通した理事長!

下北沢駅前歯科クリニックの院長は、インディアナ大学の歯周病学インプラント治療のフェローコースを終了している、インプラント治療のプロフェッショナルです。むし歯や歯周病などで失った歯の部分の顎の骨にチタン製のインプラントを埋め込み、その上にセラミックでできた人工歯を装着します。院長の高い技術と衛生面に細心の注意を払っている施設でインプラント治療をしてみてはいかがでしょうか。また、インプラント治療だけでなく予防治療にも力を入れています。家で毎日行うホームケアと歯医者さんで行うプロケアを両立することでむし歯や歯周病の予防をしています。歯を失わない努力をし、長く自分の歯を使うためにも、下北沢駅前歯科クリニックにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら下北沢駅前歯科クリニックの紹介ページ