【2023年】仙台市のセラミック おすすめしたい7医院

仙台市で評判のセラミック治療対応の歯医者さんをお探しですか?
仙台市は宮城県の市のひとつで、豊富な種類のセラミック治療に対応しているなど様々なセラミック治療対応の歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、仙台市のおすすめセラミック治療対応の歯医者さんをご紹介いたします。
※2023年3月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
仙台市で評判のセラミック治療対応の歯医者さん7医院
ララガーデン長町歯科診療室(太白区)
- 駅直結
アクセス・住所・診療時間
ララガーデン長町歯科診療室はこんな医院です
仙台市太白区のララガーデン長町歯科診療室は、仙台市営地下鉄南北線が通る長町南駅より徒歩3分の好アクセスで、休診日なしで20時までの夜間診療が行われています。セラミックの詰め物・被せ物で口元を明るい印象に改善する審美治療に注力しており、「前歯のわずかな隙間を整えたい」「笑った時に銀歯が目立つことがコンプレックスになっている」「金属アレルギーのため身体に優しい医療素材にこだわりたい」といったニーズに対応されています。土曜日・日曜日も診療を行っているので、セラミック治療を検討しているものの平日はお仕事などでなかなか通院の時間を確保できないという方にもおすすめで、セラミック治療後の歯のクリーニングなどのメンテナンスや定期検診も無理なく継続できるのではないでしょうか。24時間受け付けのインターネット予約システムを導入しているので、受診をお考えの方はご活用ください。
ララガーデン長町歯科診療室の特徴について
・日本補綴歯科学会所属の院長!
ララガーデン長町歯科診療室の院長は、日本補綴歯科学会に所属するベテランの先生で、日々進歩する審美治療の分野で常に良質なセラミック治療を提供できるよう、新しい知識の吸収や技術の習得に努められています。また、幅広いニーズに対応できるよう、金属を一切使用しないオールセラミックスをはじめ、内側に金属が焼成されているメタルボンド冠、人工ダイヤモンドと呼ばれるほど高い強度のあるジルコニア冠、セラミックとレジンを混ぜたハイブリッド冠など、特性の異なるさまざまな医療素材を取り扱っているそうです。
・セレックシステムを導入!
高品質なセラミック修復物をできる限り低コストで提供するために、歯科用のCAD/CAMシステム「セレックオムニカム」を導入されています。口腔内をスキャンして患部の印象採得を行い、セラミック修復物の設計をコンピューター上で行うことができる装置で、院内で削り出しまで行うことができるため、一般的な修復物の作製のように外部の歯科技工所に委託する必要がないそうです。そのため、外注のための作製期間や人件費といったコストを抑えることができ、スピーディーに良質なセラミックを提供できると言われています。
・精密な治療に欠かせない設備が充実!
より満足度の高いセラミック治療を提供できるよう、前述のセレックに加え、顎骨の状態などを立体的に診査できる歯科用CT撮影装置や、患部を2倍〜24倍という高倍率で確認でき、歯と修復物のズレや隙間などが生じにくい精密なセラミック治療が可能となる歯科用顕微鏡「マイクロスコープ」を導入されています。また、持病のある方の歯科診療の際に全身の状態を診ることができる生体モニターや、万が一のことがあった場合のAED(自動体外除細動器)なども完備しているそうです。
もう少し詳しくこのセラミック治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちらララガーデン長町歯科診療室の紹介ページ
きしかわデンタルオフィス(太白区)
アクセス・住所・診療時間
仙台市営地下鉄南北線 富沢駅 車で5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | - | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
14:00〜18:30 | - | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※最終診療受付は18:00となります。
※年末年始、お盆期間は休診となります。
※学会、職員研修などによる、臨時休診あり。
※2023年4月から診療時間が9:00~13:00/14:00~18:00で休診日が日曜日と木曜日午後に変更となります。
きしかわデンタルオフィスはこんな医院です
仙台市にあるきしかわデンタルクリニックは「仙台で世界基準の歯科治療を行うこと」をコンセプトに、天然歯を守るための治療にこだわっているクリニックです。中でもセラミック素材を使用した審美治療に注力されており、できるだけ大切な歯を残せるよう治療にあたられています。悪くなった部分だけを取り除き、必要以上に歯を傷つけないミニマルインターベンション(低侵襲な治療)を基本として、検査・治療から治療後のメンテナンスまで一貫して行っているそうです。また、再治療のリスクをなるべく軽減するために、歯と補綴物との隙間や歪みが少ない精密なセラミック治療を提供されています。セラミックは経年的な色の変化や変形の恐れが少なく、強度も高いため長期に渡り白く美しい歯を維持することが可能です。より精密な治療のための新しい設備も整っているので、安心して治療をお任せできるでしょう。
きしかわデンタルオフィスの特徴について
・治療後のメンテナンスにも注力!
きしかわデンタルクリニックでは、治療して終わりではなく、治療後も末永く綺麗な状態を維持できるようメンテナンスにも注力されています。セラミックは長い期間使用しても、金属やプラスチックのように変形や劣化が起こりにくい素材で、天然歯との隙間や段差なども生じにくく、再治療が起こりにくいと言えるでしょう。一度削った歯は二度と元に戻ることはなく、再治療を繰り返すと歯の寿命も短くなってしまいます。年齢を重ねても健康な歯を保ちたいという方や、治療後のメンテナンスまで考えた治療を受けたい方は、きしかわデンタルオフィスへ相談してみてはいかがでしょうか。
・セレックなど新しいデジタル技術を活かした治療!
コンピューター技術を使って、歯の被せ物や詰め物の設計や製作を行うセレックシステムを採用しており、症例によってはその日のうちに治療を終えることが可能です(※術前・術後の経過観察が必要です)。セレックシステムを利用することで外部の歯科技工所に作製を委託する必要がなくなるため、通院回数や治療期間を減らすこともできるそうです。セレックで仕上げるセラミック製の歯は審美性と耐久性があるというメリットがあり、金属アレルギーに不安がある方にも安心していただける治療としても注目されています。
・3Dスキャンシステムを導入!
従来の型取りは、口腔内に印象材を入れて数分待つというもので、嘔吐反射などのストレスがありました。きしかわデンタルクリニックでは3Dスキャンによる印象採得を採用されており、削った歯を3D光化学カメラで撮影するだけでスピーディに型採りを終えられるそうです。そのため、粘土のような印象材をお口の中で固める工程は不要となり、患者さんの負担が軽減できるでしょう。また、隙間やゆがみがほとんどない精密な型採りを行うことができ、2次むし歯のリスクも抑えられるでしょう。セラミックは保険適用の素材よりも汚れが付着しにくい特性もあり、メンテナンスも継続することで長きにわたってクリーンな状態を維持することもできますね。
もう少し詳しくこのセラミック治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちらきしかわデンタルオフィスの紹介ページ
ほんま歯科(若林区)
- 駅徒歩8分
引用:https://honma-dental.or.jp/
アクセス・住所・診療時間
仙台市地下鉄東西線 連坊駅 西1出口 徒歩8分
JR仙石線 榴ヶ岡駅 出口2 徒歩8分
JR各線 仙台駅 東口 車で5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
※祝日がある週の水曜日は診療しています。
※予約制
ほんま歯科はこんな医院です
引用:https://honma-dental.or.jp/
仙台市若林区のほんま歯科は、厚生労働省よりかかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所と歯科外来診療環境体制の認定を受けている歯医者さんです。患者さんとのコミュニケーションを大切にしながら、丁寧な治療を提供されています。
幅広い年齢層のお口のトラブルを改善するため、豊富な治療メニューを用意しているそうです。中でも院長の得意とするセラミックを用いた補綴治療に注力されています。
セラミックの被せ物と詰め物で歯の形状や色合いを改善し、審美性と機能性の向上を図る治療を受けられるので、銀歯の見た目や歯ぐきの黒ずみでお悩みの方は、セラミックによる歯の修復を受けてみてはいかがでしょうか。
ほんま歯科の特徴について
・豊富な経験と技術を活かしたセラミックによる治療!
セラミックを用いた歯の修復治療は、精度の高さが特徴と言われています。院長は大学及び大学院で補綴物の研究を積み重ね、精密な歯型取りと歯を削る技術を修得されているそうです。
その経験と技術を活かし、精密なセラミックの補綴物を作製されています。装着時の隙間が生じなければ細菌の侵入を防ぐことができ、むし歯や歯周病の予防効果が期待できると考えられています。セラミックの治療を考えている方は、ほんま歯科に訪れてみてはいかがでしょうか。
・セラミックは嚙み合わせが重要!
セラミックで治療を行う際、事前に患者さんの嚙み合わせを入念に確認されています。セラミックは、耐久性に優れた歯科材と言われていますが、嚙み合わせが強いと欠けたり、割れたりすることもあるそうです。
嚙み合わせの調整を行いながら、治療する箇所に合せてオールセラミックやジルコニアセラミックなどを選択、提案されています。セラミックを希望する嚙み合わせの強い方は、ほんま歯科に相談してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこのセラミック治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちらほんま歯科の紹介ページ
東仙台歯科クリニック(宮城野区)
- 駅から車で5分
引用:https://www.higashisendaishika.com/
アクセス・住所・診療時間
JR東北本線 東仙台駅 車で5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~19:00 | ● | ● | ★ | ● | ● | ★ | - | - |
★:14:00~16:00
※祝日を挟む週の水曜日は19:00までの診療になります。
※予約制
※2022年7月より診療は18:00まで(受付終了17:00)とさせていただきます。(水曜日・土曜日も18:00まで診療)
東仙台歯科クリニックはこんな医院です
引用:https://www.higashisendaishika.com/
仙台市宮城野区の東仙台歯科クリニックは、お子さんから高齢の方まで、気軽に歯の健康について相談できる地域密着型の歯医者さんです。痛みを一時的に取り除くその場限りの処置でなく、原因を取り除く根本的な改善を目指されています。
マイクロスコープをはじめ口腔内スキャナー、CADCAMなど新しい医療設備を導入しているそうです。これら設備を駆使した精密治療で歯の機能・審美・健康を提供されています。
中でもセラミックを用いた審美治療に力を入れているそうです。白さが特徴のセラミックは、見た目の改善だけでなく、お口の健康を増進できると言われています。セラミックを用いた質の高い治療をお考えの方は、ぜひ東仙台歯科クリニックを訪れてみてはいかがでしょうか。
東仙台歯科クリニックの特徴について
・精度の高いセラミックの補綴物作製!
審美治療では、CADCAMシステムを使用しセラミックの被せ物や詰め物の精密な作製が行われています。院内のコンピューターで設計から加工まで対応しているため、歯科技工所に依頼する必要がなく、治療期間の短縮と良心的な料金設定を実現しているそうです。
補綴物の仕上りは、歯科技工士の手作業よりも精度が高いと言われています。精密なセラミックの作製を希望する方は、東仙台歯科クリニックに訪れてみてはいかがでしょうか。
・前歯の悩みはセラミックで解決!
前歯の汚れが気になる場合、ラミネートべニアを提案されています。前歯の表面を少しだけ削り、その上から薄いセラミック板を貼り付け、歯を白くして見た目を改善するそうです。
治療の痛みは少なく、神経を取ることもないため安心して受けられると言われています。セラミックのため金属アレルギーの心配は必要ないそうです。前歯を短期間で白くしたい方は、東仙台歯科クリニックのラミネートべニアを受けてみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこのセラミック治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちら東仙台歯科クリニックの紹介ページ
八木山歯科(太白区)
- 駅徒歩10分
引用:https://www.yagiyamasika.jp/
アクセス・住所・診療時間
仙台市地下鉄東西線 八木山動物公園駅 徒歩10分
バス:八木山小学校前 下車 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:00~17:00
※祝日のある週の木曜日は診療致します。
※予約制
八木山歯科はこんな医院です
引用:https://www.yagiyamasika.jp/
仙台市の八木山歯科は、厚生労働省からかかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所に認定されている歯医者さんです。予防を軸に一般歯科からインプラント、矯正治療、審美治療、ホワイトニング、訪問診療まで幅広く対応されています。
歯科用CT、レーザー治療機、セレックシステム、口腔内スキャナーなど高性能な医療機器を導入し、精度の高い治療が行われており、中でもセラミックを用い歯の修復と口腔機能の改善に力を入れているそうです。
特に保険診療のむし歯治療によって装着された銀歯のトラブルは、セラミックの被せ物や詰め物で解決できると言われています。銀歯による歯ぐきの変色や見た目の悪さでお悩みの方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。
八木山歯科の特徴について
・短期間でセラミックの補綴物を作製!
セラミックの被せ物や詰め物を短期間で製作する、セレックシステムを導入されています。セレックシステムでは、まず口腔内スキャナーで治療箇所をスキャンし精度の高い型取りを実施するそうです。
そのデータをもとにコンピューターが補綴物を設計し、院内の専用機器で自動製作されます。補綴物によっては当日に完成するそうなので、八木山歯科を受診してみてはいかがでしょうか(※経過観察の来院をお願いすることもあります)。
・銀歯のトラブルはセラミックが解決!
審美治療では劣化した銀歯をセラミックに交換し、口腔環境の改善を図る処置が行われています。銀歯は、保険診療のむし歯治療で使用される一般的な歯科材です。ただし、金属アレルギーや銀歯が溶け出すなど健康リスクがあると言われています。
セラミックは、金属不使用のためアレルギーの心配がなく、プラークも付着しにくいそうです。銀歯が3年以上お口の中にある方は、トラブルが起こる前に八木山歯科でセラミックに交換してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこのセラミック治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちら八木山歯科の紹介ページ
ゆうデンタル北仙台クリニック(青葉区)
- 駅徒歩3分
引用:https://yu-dkc.com/
アクセス・住所・診療時間
JR仙山線・仙台市地下鉄南北線 北仙台駅 徒歩3分
仙台市バス:葉山町 下車 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ★ | ● | ● | ● | - | - |
14:00~19:00 | ● | ● | ★ | ● | ● | ● | - | - |
★:手術・矯正・保険外診療のみ
※祝日のある週の水曜日は通常通り診療を行います。
※予約優先制
ゆうデンタル北仙台クリニックはこんな医院です
仙台市にある、ゆうデンタル北仙台クリニックは、家族全員が安心して通える街の歯医者さんです。歯をできるだけ削らない、抜かないよう心がけた治療と予防を重視しているそうです。
院長は、審美治療の経験が豊富であり、単に治療するのでなく見た目を良くすることに注力されています。その中でも、白く美しいセラミックを活用した歯の修復を得意にしているそうです。
オールセラミックやジルコニアセラミックなど様々なセラミックを駆使し、歯の審美性とお口の機能性を取り戻す治療が行われています。セラミックに興味がある方は、一度院長のカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
ゆうデンタル北仙台クリニックの特徴について
・白さを維持できるセラミックの被せ物!
セラミックは、天然歯に近い白さが特徴だと言われています。また周りの歯の色合いと合せられるため、自然な仕上りになるそうです。
治療では、セラミックの被せ物を作製し歯に装着することで、白い歯を実現されています。変色することはなく、汚れもつきにくいとされているため、定期的なメンテンナスで白さを維持しやすいそうです。セラミックによる治療は、経験豊富な歯科医師が常駐する、ゆうデンタル北仙台クリニックに訪れてみてはいかがでしょうか。
・白さだけでなく歯の形状を改善!
セラミックを活用した治療は、歯本来の白さの再現だけでなく、歯の形状や歯並びを良くすることも可能だと言われています。前歯のすきっ歯にはラミネートべニアというセラミック板を貼り付け、修復するそうです。また歯の傾きは、セラミックのクラウンを装着し改善されています。
歯を失った場合もセラミックの人工歯によるブリッジ治療で口腔機能を維持するそうです。セラミックに興味がある方は、ゆうデンタル北仙台クリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこのセラミック治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちらゆうデンタル北仙台クリニックの紹介ページ
大久保歯科(泉区)
- バス停留所から徒歩4分
引用:https://okubo-shika.jp/
アクセス・住所・診療時間
宮城交通バス:高森七丁目 下車 徒歩4分
宮城交通バス:高森三丁目東 下車 徒歩4分
仙台市地下鉄南北線 泉中央駅 車で10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
★:14:00~17:00
※予約制
大久保歯科はこんな医院です
引用:https://okubo-shika.jp/
仙台市泉区高森の大久保歯科は、家族全員で安心して通える地域密着型の歯科クリニックです。院長による診療だけでなく、女性歯科医師の優しい治療も行われているため、お子さんや男性歯科医師が苦手な方は安心して治療に専念できるのではないでしょうか。
一般歯科から小児歯科、口腔外科、インプラント、審美治療、ホワイトニング、入れ歯まで、豊富な治療メニューが用意されており、中でもセラミックを用いた補綴治療に力を入れているそうです。
セラミックで精密なクラウンやインレーを作製し、むし歯治療による歯の修復から審美的な改善まで幅広く対応していますので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
大久保歯科の特徴について
・セラミックは全身の健康に良い素材!
歯の修復で使用する歯科材は、金属不使用のセラミックを推奨されています。保険適用の銀の被せ物や詰め物は、劣化すると金属が溶け出すことがあるそうです。さらに金属を口腔内から吸収すると、全身の健康リスクを高めると考えられています。
銀歯をセラミックに交換すると、歯ぐきの変色や金属アレルギーによる皮膚炎が改善できるそうです。お口だけでなく全身の健康を気にしている方は、ぜひ大久保歯科のセラミックによる修復を受けてみてはいかがでしょうか。
・お口にやさしい安心のオールセラミック!
さまざまな種類のセラミックが取り扱われており、被せ物や詰め物に使用し質の高い治療が行われています。主なセラミックは、オールセラミック、ジルコニアセラミック、ハイブリッドセラミックだそうです。
おすすめはオールセラミックであり、すべてセラミックで形成されているため見た目は美しく、耐久性にも優れてい流と考えられています。また金属アレルギーや歯ぐきの変色の心配はないそうです。セラミックの治療をお考えの方は、大久保歯科に相談してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこのセラミック治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちら大久保歯科の紹介ページ
評判のいいセラミック治療対応の歯医者さん おすすめ7医院まとめ
セラミック治療対応の歯医者さんの選び方は人それぞれと思いますが、仙台市には、駅から近い歯医者さんだけでなく、少し範囲を広げれば様々な選択肢があることがわかりました。夜間診療をしている、日曜日も診療している、キッズスペースがある、痛みの少ない治療を取り入れている、女医さんがいるなど、、、ご要望にあわせて、じっくりセラミック治療対応の歯医者さんを選んでみてはいかがでしょうか?