FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 症状から調べる
  3. 皮膚・爪・髪
  4. 「おでこにブツブツ」ができる原因はご存知ですか?医師が徹底解説!

「おでこにブツブツ」ができる原因はご存知ですか?医師が徹底解説!

「おでこにブツブツ」ができる原因はご存知ですか?医師が徹底解説!

おでこにブツブツがある時、身体はどんなサインを発しているのでしょうか?Medical DOC監修医が考えられる病気や何科へ受診すべきか・対処法などを解説します。気になる症状は迷わず病院を受診してください。

森田 知世医師

監修医師
森田 知世(医師)

プロフィールをもっと見る
2東京女子医科大学卒業後、広島大学病院皮膚科、県立広島病院皮膚科などに勤務。現在は大阪市内の美容皮膚科、皮膚科に複数勤務。日本皮膚科学会認定皮膚科専門医の資格を有する。

目次 -INDEX-

「おでこのブツブツ」で考えられる病気と対処法

ふと鏡を見るとおでこにブツブツがある、そんな経験をしたことのある方は多いのではないでしょうか。おでこは目元からも近く、顔の中でも目の行きやすい部位です。そのため、おでこにブツブツができてしまうとどうしてもそこばかり気にしてしまい、日常生活に支障をきたしてしまうこともあるかもしれません。
おでこのブツブツをはやく治すためにまず原因を知り、解決策を学びましょう。

おでこにブツブツがあるときに考えられる原因と治し方

​​「おでこにブツブツがある」とひとことに言っても、赤みが伴うのか、かゆいのか、かゆくないのかなど考えられる症状はさまざまです。まず考えられるのはニキビです。しかし、ニキビ以外にもかぶれ、湿疹などが原因として考えられ、それらはニキビとは対処法も異なります。
ご自身で行うことのできる対処法は「触らない」ことです。ニキビでも、それ以外の原因だったとしてもむやみに触ると、それが肌への刺激となり症状の悪化を招きます。かゆみがあるからといって掻いてしまうのは避けましょう。かゆみなどがあるときは冷やして症状をやわらげてください。
おでこにブツブツがある場合、受診すべきは皮膚科です。受診する際は化粧をしないようにしてください。気になるからとコンシーラーなどで皮疹を見えにくくしてしまうと正確な診断ができません。

おでこにニキビじゃないブツブツがあるときに考えられる原因と治し方

おでこのブツブツの中でニキビのような見た目をしているがニキビではないものとして、毛嚢炎毛包炎、稗粒腫(はいりゅうしゅ)、単純ヘルペスウイルス感染症などがあります。

毛嚢炎

毛嚢炎は皮膚の細かい傷から細菌が入り炎症が起こるものです。毛穴に一致したブツブツで赤みや痛みを伴います。カミソリや手で触りすぎることなどが原因です。自然に治るものも多いのですが、進行するとどんどん大きくなり傷跡も残りやすくなるため早めの治療が必要です。軽症の場合は抗菌薬の塗り薬、少しひどい場合などは抗菌薬の飲み薬を使います。

稗粒腫(はいりゅうしゅ)

稗粒腫とは、皮膚にある小さな袋(嚢腫)で顔によく見られます。1〜2mm程度の白っぽいブツブツでニキビの様にも見えてしまいます。生まれた時からあることもあれば、傷などが原因でできることもあります。自然に消えるということはないですが放置しても問題はありません。気になる場合は皮膚科で切除しましょう。

単純ヘルペスウイルス

単純ヘルペスウイルスは小さい頃に一度感染すると、神経に潜伏するようになります。そのため、ストレスなどが原因で免疫力が下がった時に皮膚や粘膜に症状が出ます。主な症状は赤みを伴った水ぶくれですが、初期の段階ですと赤いブツブツのみということもあります。治療は抗ヘルペス作用のある塗り薬や飲み薬を使います。自然に消退することもありますが、傷あとが残りやすいため早めの皮膚科受診をおすすめします。

ストレスでおでこにブツブツがあるときに考えられる原因と治し方

ストレスが原因でできるおでこのブツブツで考えられるものは蕁麻疹と湿疹です。

蕁麻疹

蕁麻疹はなんらかの原因でヒスタミンという物質が放出され皮膚が腫れるものです。ストレスや食べ物、物理的刺激など原因はさまざまです。見た目はさまざまであるため、「おでこのブツブツ」という形で発症してもおかしくありません。蕁麻疹の皮疹は24時間以内に消えることが特徴ですぐ消えた、出たり引いたりするなどであれば蕁麻疹の可能性が高いです。治療は抗ヒスタミン薬の飲み薬です。

湿疹

湿疹とは、いわゆる肌荒れです。湿疹の場合はブツブツだけでなく赤みやじゅくじゅくした部分、カサカサな部分などさまざまな皮膚の状態が混在していることが多いです。また、こちらは蕁麻疹と違い24時間で皮疹が消えることはありません。原因はアトピー性皮膚炎や、化粧品などによるかぶれ、前髪の刺激などさまざまです。
治療はステロイドの塗り薬になります。また原因がはっきりしている場合、原因を取り除くことも重要です。

大人のおでこのブツブツで考えられる原因と治し方

大人に見られるおでこのブツブツで最も多いのはやはりニキビです。思春期ニキビはホルモンバランスによる皮脂過剰が原因ですが、大人ニキビの原因は過剰な皮脂だけでなく、乾燥や生活習慣の乱れ、ストレス、化粧品の洗い残しなどさまざまです。これらが原因で肌のターンオーバーが乱れることで古い角質が毛穴につまり、ニキビとなります。さらにおでこはもともと皮脂腺が多いため、その分ほかの部位と比べてニキビができやすく悪化もしやすくなっています。

おでこのブツブツがかゆいときに考えられる原因と治し方

おでこのブツブツがかゆい場合、考えられるのは蕁麻疹と湿疹です。ニキビでもかゆくなることがあります。いずれの場合もかゆいからと言って掻きむしるのはやめましょう。かきむしると皮疹はさらに悪化し、治療してもくすみなどを残してしまいます。
かゆい時は保冷剤などで冷やすことで症状をやわらげましょう。

すぐに病院へ行くべき「おでこのブツブツ」に関する症状

ここまでは症状が起きたときの原因と対処法を紹介しました。
応急処置をして症状が落ち着いても放置してはいけない症状がいくつかあります。
以下のような症状がみられる際にはすぐに病院に受診しましょう。

おでこのブツブツが急速に広がる場合は、内科へ

おでこのブツブツが急速に広がり全身に症状が起きた場合は、すみやかに病院を受診しましょう。この場合アナフィラキシーという重篤なアレルギー症状が起きている可能性があります。さらに進行すると気道が狭くなり呼吸ができなくなる可能性もあるため、救急対応が可能な総合病院の内科受診を急ぎましょう。

受診・予防の目安となる「おでこのブツブツ」のセルフチェック法

  • ・おでこのブツブツが赤みを帯びて、触ると痛みがある、膿がでる場合
  • ・おでこのブツブツが赤みを帯びた水ぶくれの状態の場合
  • ・おでこのブツブツだけでなくじゅくじゅくやカサカサも伴う場合

「おでこのブツブツ」症状の特徴的な病気・疾患

ここではMedical DOC監修医が、「おでこのブツブツ」に関する症状が特徴の病気を紹介します。
どのような症状なのか、他に身体部位に症状が現れる場合があるのか、など病気について気になる事項を解説します。

粉瘤(ふんりゅう)

粉瘤とは皮膚の中にできた袋に角質の成分が溜まったものを言います。おでこだけでなく体全体に生じる可能性があります。感染がなければ放置していても問題ありませんが、細菌が入り感染が起こると赤みや痛みが生じます。
この場合、排膿して抗生剤の飲み薬で治療をする必要があります。一度飲み薬で治っても袋がある限り再発するため根本的な治療は手術で袋をとることです。感染がある状態を放置すると皮膚の奥まで炎症が進行するため早めに皮膚科を受診しましょう。

あせも(汗疹)

汗疹は汗をたくさんかくことで汗や埃が汗を出す管につまりそこに炎症が起こることで生じます。かきむしるなどしてひどくなると湿疹となります。汗を拭き、通気性を良くするなどで予防可能です。

蕁麻疹(じんましん)

蕁麻疹は先ほども述べたように24時間以内に皮疹が消失することが特徴です。多くの蕁麻疹は自然と治りますが、一部は慢性蕁麻疹となり数ヶ月単位で再燃を繰り返します。その場合飲み薬などの調整が必要ですので皮膚科を受診しましょう。

毛嚢炎(もうのうえん)・毛包炎(もうほうえん)

毛嚢炎や毛包炎が起こる原因は小さな傷や不潔な手で触ることなどです。カミソリなどを使用した後は保湿をしっかり行い、手洗いをきちんと行うことで予防できます。また、患部を潰したりすると炎症が波及し状態が悪化するため絶対やめましょう。

「おでこのブツブツ」におすすめの対処法・市販塗り薬は?

おでこのブツブツの原因はさまざまです。ニキビに湿疹の薬を塗るとニキビの悪化を招き、逆もしかりです。自己判断でステロイドなどを塗るのはやめましょう。市販薬であれば保湿剤や非ステロイド性抗炎症作用の塗り薬までにしてください。

繰り返しできる「おでこのブツブツ」正しい予防法は?

ブツブツの原因が何であったとしても、健康的な生活は健康な肌にとって欠かせません。十分な睡眠と健康的な食生活を心がけましょう。どうしても栄養バランスが偏る場合はサプリなどの力を借りるのも良いでしょう。乱れた生活習慣はストレスの原因です。ストレスがかかるとニキビも肌荒れも悪化し、悪循環となります。また生理前などホルモンバランスが乱れがちな時期も肌は揺らぎやすいです。
そういった時に少しでも悪くならないように日頃から良い生活習慣を送りましょう。
また日々のスキンケアも重要です。メイクの洗いのこしはニキビの原因となりますが、洗い過ぎも肌荒れの原因になります。適切な洗顔と洗顔後の保湿を心がけましょう。
前髪がおでこに触れることで刺激となり肌荒れを起こすこともあるため、家にいる時などは前髪を上げるなどして予防しましょう。

「おでこのブツブツ」についてよくある質問

ここまで症状の特徴や対処法などを紹介しました。ここでは「おでこのブツブツ」についてよくある質問に、Medical DOC監修医がお答えします。

おでこにブツブツがあってかゆいのは皮膚科で治療できますか?

森田 知世医師森田 知世(医師)

皮疹の治療を行えば自然とかゆみも治ることが多いです。皮膚科を受診し、治療を受けましょう。

おでこのザラザラ・ブツブツがニキビか見分ける方法はありますか?

森田 知世医師森田 知世(医師)

ニキビの場合、毛穴に一致したブツブツができます。しかし、判断が難しいこともあります。

額にブツブツした湿疹ができるのはストレスのせいでしょうか?

森田 知世医師森田 知世(医師)

ストレスも原因の1つですが、それ以外にもさまざまな原因が考えられます。

おでこにブツブツができるのは加齢と関係がありますか?

森田 知世医師森田 知世(医師)

年齢を重ねるとどうしても肌のターンオーバーが乱れやすくなり、ニキビや肌荒れが起きやすくなります。しかし、日頃から適切なケアを行えば予防は可能です。

まとめ

おでこのブツブツの原因はさまざまです。ブツブツの中でも赤みを伴うブツブツの場合は炎症が起こっているため、放置するとあとが残ってしまう可能性があります。そうでなかったとしても、おでこにブツブツがあると目立ってしまうこともあるため早めに皮膚科を受診しましょう。

「おでこのブツブツ」で考えられる病気と特徴

「おでこのブツブツ」から医師が考えられる病気は12個ほどあります。
各病気の症状・原因・治療方法など詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。

皮膚科の病気

炎症を伴う病変や、広範囲にデコボコする印象のある病変の場合には痕が残る可能性もありますので、早めに皮膚科を受診して治療することがおすすめです。

「おでこのブツブツ」と関連のある症状

「おでこのブツブツ」と関連している、似ている症状は6個ほどあります。
各症状・原因・治療方法などについての詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。

関連する症状

「おでこのブツブツ」の他にこれらの症状がある場合、「蕁麻疹」「尋常性ざ瘡」「毛嚢炎」「帯状疱疹」「湿疹」「アナフィラキシー」などの疾患の可能性が考えられます。
様子をみても改善しない場合は、早めに医療機関への受診を検討しましょう。