【2023年】新橋の歯医者さん おすすめしたい12医院(1/2ページ)

新橋で評判の歯医者さんをお探しですか?
新橋はJR山手線などが通る駅で、夜間診療や、痛みの少ない治療に対応しているなど様々な歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、新橋近くのおすすめ歯医者さんをご紹介いたします。
※2023年2月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
新橋で評判の歯医者さん12医院
テヅカ歯科クリニック(駅徒歩5分)
- 駅徒歩5分
アクセス・住所・診療時間
JR各線・東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線 新橋駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
★:9:30~12:00/13:00~16:30
※祝日がある週の水曜日は診療いたします。
テヅカ歯科クリニックはこんな医院です
「新橋駅」より徒歩5分、「虎ノ門駅」より徒歩10分と通いやすい立地にあるテヅカ歯科クリニックは、「患者さんの希望にしっかりと耳を傾けること」をモットーにあらゆるお口の悩みに対する歯科治療を提供されている歯科医院です。常に患者さんとコミュニケーションをとる事を心がけられており、相談しやすい雰囲気やライフスタイルに合わせた治療計画の立案など、患者さんが通院しやすいと思ってもらえるような環境づくりに努められています。診療は一般歯科からインプラント治療、予防治療、マウスピース型矯正治療など幅広く対応されており、先進的な医療設備も導入されているので安全性の高い治療が期待できるでしょう。
テヅカ歯科クリニックの特徴について
・歯を大事にしたい方におすすめの歯科医院!
テヅカ歯科クリニックでは、患者さんが生涯自分の歯で健康に生活するためになるべく「削らない、抜かない、神経を取らない」診療が行われています。一度削ってしまうとむし歯が再発しやすくなってしまうため、どうしても削らなければいけない場合は削る範囲をできる限り抑えて治療を行っているそうです。また、詰め物・被せ物の素材に関しても多岐にわたって取り扱っており、患者さんの歯の状態をみて提案されています。説明に関しても一方的な押し付けではなく患者さんの要望を聞いた上で分かりやすく説明してくれるので安心して任せることができます。
・リーズナブルにホワイトニング、スポーツマウスガードの作製が可能!
患者さんの中には歯の黄ばみが気になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。そのような方のために、テヅカ歯科クリニックではホワイトニングを提供されています。多くの患者さんが手軽にホワイトニングが受けられるように費用にも配慮されており、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングが用意されているので要望に合わせて選択することができるそうです。また、アスリートの方のためにスポーツマウスガードの作製も行っているので気になる方は一度相談されてみてはいかがでしょうか。
・痛みに配慮したレーザー治療!
テヅカ歯科クリニックでは痛みに恐怖心を抱かれている患者さんのために治療にレーザーを活用されています。レーザーによる治療は痛みを抑えられるだけではなく、傷ついた組織や細胞の再生を促す効果があるため完治するのが早いそうです。また、従来の治療法では患部の周囲の歯を削る必要がありましたがレーザーではその必要がなく、健康な部分にはほとんど触れずに治療ができるので歯を守りたい方や歯を残したいという方にとっては嬉しいポイントではないでしょうか。痛みの少ない治療を受けたい方は、テヅカ歯科クリニックを受診することをおすすめします。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらテヅカ歯科クリニックの紹介ページ
汐留高橋歯科医院(駅徒歩3分)
- 駅徒歩3分
アクセス・住所・診療時間
JR各線・東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線 新橋駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線 汐留駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
14:30〜18:30 | ★ | ★ | ● | ● | ● | - | - | - |
★:14:30〜19:30
汐留高橋歯科医院はこんな医院です
汐留高橋歯科医院は東京都港区東新橋にある歯科クリニックで、一般的な歯科治療はもとより、歯周病治療や審美治療にも力が入れられています。院長の高橋先生は日本歯周病学会歯周病専門医で歯周病治療のスペシャリストです。そのため適切な治療計画に沿って治療を進めてもらうことができます。また、現在も大学病院で講師をしており常に新しい治療を追いかけているそうです。
歯周病の治療は長期になる事も多い為、途中で通うのを辞めてしまった方や働いている方で時間が取れず治療が中断してしまっている方もいらっしゃると思います。汐留高橋歯科医院では、改めて原因の究明から治療後もメンテナンスまで充実しており、むし歯や歯周病の予防に関しても歯科衛生士が付いてサポートして頂ける為、安心してご相談できます。
アクセスも良く、JR新橋駅から徒歩3分、ゆりかもめ汐留駅から徒歩2分、オフィス街の真ん中の好立地にあり、多くのビジネスマンや働く女性から指示されています。さらに、電話での予約・問い合わせの他にWEBによる24時間の受付にも対応しています。
汐留高橋歯科医院の特徴について
・口腔内全体を考慮したインプラント治療!
汐留高橋歯科医院の高橋院長は、日本歯周病学会歯周病専門医で歯周病治療のスペシャリストです。歯周病専門医の観点からインプラント治療をして頂ける為、歯周病をしっかり改善しインプラント周囲炎のリスクを事前に回避した上での治療など口腔内全体を考慮しての治療計画の立案や埋入位置を決めて頂けます。また、歯周病再発リスクが軽減するように治療後のメンテナンスの充実や、事前の予防も徹底しております。もし再発した場合でも専門医の治療が受けられますので安心して治療を続けられます。
・審美治療やホワイトニングなども相談可能!
汐留高橋歯科医院では銀歯やブリッジの治療で、保険適用の素材以外にもセラミックなど自費診療で治療できる素材も扱われています。また、歯周病専門医の観点から、二次う蝕を防ぐ為の素材選びや土台形成、歯ぐきの色味が気になる方に対しての治療にも対応しています。さらに、歯を白くするホワイトニングも行われており、手軽に自宅でできるホームホワイトニングと、すぐに効果が期待できるオフィスホワイトニングの2種類を用意しているそうです。
汐留高橋歯科医院では、インフォームドコンセントを大切にして、治療のメリット・デメリットをしっかり説明することで患者さんの意思を尊重した治療が進められています。予算や通院のスケジュールも気軽に相談しながら治療を進められる体制が取られています。
・専門医がいるクリニックだからこそのメンテナンス!
お口を健康に保つために、定期的なメンテナンスが必要になります。汐留高橋歯科医院では、日本歯周病学会歯周病専門医が在籍していますので、専門的な観点から予防処置を行います。歯周病の原因菌のタイプを診断できるPCR法(細菌検査)といった検査も行っているそうです。また、オフィス街にありご多忙な患者さんも多いので、スケジュールを考慮した治療計画も立てて頂けますし、通院での予防以外にも自宅で出来るセルフケアのアドバイスや生活習慣についてもアドバイスをして頂けるので、口腔内全体の健康をサポートして頂けます。口腔内の健康を保ちたい方は汐留高橋歯科医院にご相談ください。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら汐留高橋歯科医院の紹介ページ
鈴木歯科医院(駅徒歩1分)
- 駅徒歩1分
アクセス・住所・診療時間
東京メトロ銀座線 新橋駅 1番出口 徒歩1分
都営地下鉄浅草線 新橋駅 A-3番出口 徒歩2分
JR山手線 新橋駅 銀座口 徒歩3分
ゆりかもめ線 新橋駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30〜14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
15:30〜19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
★:不定休となっております。診療日時はお電話にてお問合せください。
鈴木歯科医院はこんな医院です
歯の治療のみにとどまらず、総合的な心身の健康を目指すのが『鈴木歯科医院』のスタイルです。院長の方針として、本気で歯を治したいと考える患者さんに対して、本気で医院側が治療に取り組むことを徹底に意識しています。そして診療をこなすことや経営目線が優先されてしまわないように、一人ひとりに対してなるべく多くの時間をかけたいと考えています。その取り組みの一つとしてインフォームドコンセントの徹底です。患者さんに寄り添ったコミュニケーションと、わかりやすい治療方針説明を行っています。勝手に治療を進めることなく、患者さんの希望を取り入れながら患者さんが理解できるように治療理由を伝え、一番納得できる治療を進めてくれます。また、アクセス面の良さも通院したくなるポイントで、JRとゆりかもめ両方の新橋駅から徒歩3分、都営大江戸線とゆりかもめ汐留駅からは徒歩7分で通院できます。不定休となりますが土曜日も診療しているので、ご希望の初診の方は事前に電話にて診療時間を確認するようにしましょう。
鈴木歯科医院の紹介動画
鈴木歯科医院の特徴について
・精密機器や技術を駆使した歯科治療を提供!
診療科目は一般歯科・小児歯科・歯周病治療・審美治療・インプラント治療・入れ歯など多岐に渡ります。より治療の精度をアップさせるためにマイクロスコープも使用して治療を行うこともあります。肉眼だけでは治療箇所の把握が困難な根管治療などで、その効果が発揮されることでしょう。治療だけでなく、インプラントなど歯以外の骨の状態も知る必要がある治療では、事前の精密検査で歯科用CTを活用して検査を行うので、治療前も治療中も安心して臨めると思います。もちろん治療後のアフターフォローもしっかりと行ってくれるところも安心できるポイントです。治療では少しでも痛みを和らげるためにさまざまな取り組みを行っています。まず麻酔注射前にはゼリータイプの麻酔を塗布し、注射の痛みを感じにくくさせます。そして麻酔注射を注入する時は、ゆっくりと注入することで痛みを最小限にするようにしています。
・マイクロスケープによる根管治療!
鈴木歯科医院で導入しているマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)は、種類の多いマイクロスコープの中でももっともよいクラスの物で、精密な根管治療を行っています。高い品質の機器と精密な施術で、ほかのクリニックで、もう歯を抜くしか治療方法がないと言われた方も、もしかしたら抜歯せずに済むかもしれません。
できる限り健康な歯を残した治療をしたい方には特に、鈴木歯科医院をオススメします。
・歯のコンサルタントとして患者さんの健康をサポート!
患者さんがきれいで健康的な歯であり続けるために「歯のコンサルティング」をしっかりと行ってくれます。とくに注力している審美・インプラント・歯周病・根管治療で、その特徴が発揮されています。例えばどのような選択肢があるのか、なぜ金額が高いプランがあるのか、なぜ治療に一定期間を要するかなど様々な視点から必要な情報を伝えてくれます。また、質の高い治療を提供するために、歯科治療の継続的なスキルアップにも積極的に取り組んでいます。学会などの勉強会などで新しい情報を取り入れて治療に役立てています。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら鈴木歯科医院の紹介ページ
高島歯科クリニック(駅徒歩10分)
- 駅徒歩10分
- 夜間○
- 女医○
アクセス・住所・診療時間
JR各線・東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線 新橋駅 徒歩10分
都営地下鉄三田線 内幸町駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 虎ノ門駅 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
14:30〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
高島歯科クリニックはこんな医院です
高島歯科クリニックでは、見た目だけでなく歯の機能性を考慮した歯科診療が提供されています。一般的な歯科診療だけでなく、欠損補綴やインプラント、予防治療などこれまで、患者さんの様々なお悩みを改善してきたそうです。丁寧なカウンセリングで患者さんの要望を十分に確認し、治療法のメリット・デメリットをわかりやすく説明してもらえます。
交通アクセスは、JR各線・東京メトロ各線 新橋駅 徒歩10分で、診療時間は平日9:30~13:30、14:30~20:00です。夜20時までの診療のため、急な歯の痛みや詰め物が外れてしまった時や、お仕事帰りに通いやすいのではないでしょうか。休診日は土曜日・日曜日・祝日です。
診療室はプライバシーに配慮しパーテーションで区切られているので、安心して治療をうけられるでしょう。
高島歯科クリニックの特徴について
・要望に合わせた欠損補綴治療!
高島歯科クリニックでは、被せ物や詰め物などの補綴物にセラミックをおすすめしています。金属製の補綴物は目立ちやすいかもしれませんが、セラミック素材はむし歯の原因である歯垢がつきにくいことや、耐久性の高さなどメリットが多い補綴物なのだそうです。
咀嚼機能だけでなく見た目も天然の歯に近い状態へ回復させることができ、インプラント治療も選択できるそうです。欠損の状態や要望に合わせて補綴物を提案してもらえるので、歯の詰め物が外れてしまった方や、より自然な見た目を求めたい方は、高島歯科クリニックを受診されてみてはいかがでしょうか。
・審美治療で健康的な白い歯へ!
近年高まる審美治療のニーズを受け、高島歯科クリニックではセラミックを用いた補綴治療や、ホワイトニングが受けられます。一般的な保険診療のプラスチック製の補綴物は、費用は抑えられますが見た目の美しさや自然さを伴うのは難しいと言われています。セラミックを用いることで、透明感のある美しい歯を再現でき、変色しにくく耐久性も高いので審美性と機能性を兼ね備えた治療ができるそうです。
ホワイトニングでは、比較的リーズナブルかつ短期間で施術が完了するビヨンドシステムを採用されています。健康的な白い歯を短期間で手に入れることができるので、忙しい方におすすめです。
・健康な歯を病気から守る予防治療!
高島歯科クリニックでは、健康な歯がむし歯や歯周病にならないよう、予防治療に力を入れています。患者さんのお口に合わせたブラッシング指導が行われていて、自分に合う歯の清掃道具の選び方やセルフケアの見直しもできるそうです。
また、プロによる専門器具を用いたクリーニングが提供され、毎日のブラッシングでは磨ききれていない部分の歯垢や歯石も隅々まで除去してもらえます。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら高島歯科クリニックの紹介ページ
航空会館 田中歯科(駅徒歩4分)
- 駅徒歩4分
アクセス・住所・診療時間
JR各線・東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線 新橋駅 日比谷口 徒歩4分
都営地下鉄三田線 内幸町駅 A2出口 徒歩30秒
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:10:00~13:00/14:00~17:00(第4週のみ)
航空会館 田中歯科はこんな医院です
航空会館 田中歯科は、JR新橋駅から徒歩4分、都営三田線・内幸町駅から徒歩すぐで、オフィス街の中に位置しています。お仕事帰りにも通っていただきやすい駅近で好立地な歯科医院です。1960年に開業して以降、親子4代に渡り新橋の地で診療を行われてきました。むし歯・歯周病治療から、インプラント、入れ歯、予防治療、矯正歯科、審美治療、ホワイトニングなどの診療を幅広く行われており、専門性の高い治療が提供されています。診療時間は、午前10時〜13時半と午後15時〜19時の二部制です。第4土曜日も午前10時〜13時と午後14時〜17時で診療が行われているので、平日お忙しいという方でも通院しやすいのではないでしょうか。土曜日(第4土曜日のみ診療)、日曜日は休診日となっています。夕方は混み合うそうなので、お時間に余裕のある方は、比較的余裕のある午前中か15時〜16時の間に受診されるとスムーズです。
航空会館 田中歯科の特徴について
・あくまでも「歯を残す」ための治療!
歯周病治療、予防治療、再生療法、歯を残すための外科治療など、あくまでも「歯を残す」ための治療に注力されています。歯を失ってしまった場合にも、身体的・精神的負担の少ない抜歯即時インプラントやかみ合わせを考慮した入れ歯などに対応されています。噛み合わせを整えた入れ歯を使用したことで認知症が改善したケースもあるそうなので、現在、お使いの入れ歯に違和感のある方は相談してみてはいかがでしょうか。また、定期検診では、ドクター、衛生士による口腔内のチェックが行われており、口腔がんやかみ合わせのチェックも行っているそうです。
・歯を残すためにあらゆる角度からの検診!
お口の健康を維持していくためには、身体と同じように定期的に通院し、お口のトラブルを未然に防ぐことが大切です。航空会館 田中歯科では、常にスタッフ全員で毎週ミーティングを行い、患者さんの情報、治療内容の理解、共有に努めているそうです。歯を残すためにあらゆる角度からの検診が行われており、むし歯や歯周病の有無や磨き残しのチェックなどを確認するだけでなく、生活習慣や日々の食事、メンテナンスの仕方についてもヒアリングし、むし歯の再発を防いで頂けます。また、噛み合わせからのむし歯や歯周病のリスクの話や、噛み合わせの状態に合わせたブラッシング指導なども行われており、お口の健康を維持するための丁寧なサポートが受けられます。
・「妥協をしない」審美治療を提供!
治療のやり直しがないよう、妥協をしない審美治療を実践されています。ホワイトニングとセラミック治療に対応されており、見た目だけでなく噛み合わせの観点からもフォローを行っています。セラミック治療では、歯科技工士の経験、知識、技術が重要な要素となるため、高い技術を持つ歯科技工士と提携して質の高いセラミック治療を提供されています。また、メタルフリー素材のため金属アレルギーの心配もないそうです。お口の中は変化していくため、治療後も定期検診を受けていただくことが大切です。白く美しい歯を手に入れたいという方は、アフターフォローも充実している航空会館 田中歯科に相談してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら航空会館 田中歯科の紹介ページ
新橋デンタルクリニック(駅徒歩3分)
- 駅徒歩3分
- 女医○
アクセス・住所・診療時間
東京メトロ銀座線 新橋駅 徒歩3分
都営地下鉄浅草線 新橋駅 徒歩3分
JR各線 新橋駅 徒歩3分
都営バス:鳥森神社 下車 徒歩1分
都営地下鉄三田線 内幸町駅 徒歩5分
ゆりかもめ 汐留駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
14:30〜18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※予約優先制
新橋デンタルクリニックはこんな医院です
港区新橋の新橋デンタルクリニックは、人生100年時代と言われている現代だからこそ、歯科診療を通じて全身の健康を維持・増進することを目指しており、むし歯や歯周病などを対処する一般的な歯科診療に加え、咬み合わせの調和を重視したマウスピース型矯正治療、顎関節症の改善や親知らずの抜歯などを行う歯科口腔外科、歯のトラブルを未然に防ぐ予防治療、お子さんをむし歯から守る小児歯科、歯の欠損を補う義歯治療など、さまざまな歯のトラブルに対応されています。歯周病と咬み合わせの治療を得意とされる経験豊富な歯科医師がそれぞれの症状を改善できるよう注力されており、不正咬合に起因する症状が見られる場合は咬み合わせの治療を行い、歯の清掃性を向上させることでむし歯や歯周病のリスクを軽減できるようサポートされています。
新橋デンタルクリニックの特徴について
・駅近でアクセスがしやすい!
新橋デンタルクリニックは、東京メトロ銀座線・日比谷線と都営地下鉄浅草線・三田線とJRの「新橋駅」から徒歩3分の場所にあり、都営地下鉄三田線「内幸町駅」とゆりかもめ線「汐留駅」からも徒歩5分の好アクセスな場所にあります。近隣にお勤めの方やお住まいの方はもちろん、沿線をご利用の方も通院を継続しやすいでしょう。
丁寧なカウンセリングに力を入れられているので、新橋エリアでかかりつけの歯科医院をお探しの方は新橋デンタルクリニックを受診してみてはいかがでしょうか。
・女性医師による痛みに配慮した治療!
新橋デンタルクリニックには、女性の歯科医師が在籍しています。女性ならではのきめ細やかな視点により、リラックスできるやわらかな雰囲気で治療に臨めるでしょう。お口の中のデリケートなお悩みについて異性に相談しにくいという方や、大人の男性とのコミュニケーションに慣れていないお子さんなども、緊張せずに治療を受けられるのではないでしょうか。また、治療に伴う痛みもできるだけ緩和できるよう配慮しているので、痛みが苦手でつい歯科受診から足が遠のいてしまうという方にもおすすめです。
・予防から治療まで末永くサポートしてもらえる!
新橋デンタルクリニックでは、リラックスできることを重視した診療を行っており、予防から治療まで一貫したサポートを実施されています。また、患者さんの要望やお悩みにしっかり耳を傾けているので、画一的な予防ケアでなく、一人ひとりのお悩みや生活スタイルも考慮した予防ケアが期待できます。相談しやすい歯科医院をお探しの方や、痛みを取り除くだけでなく継続的なメンテナンスにより長期的に歯の健康を守りたい方におすすめの歯科医院です。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら新橋デンタルクリニックの紹介ページ
医療法人社団汐彩会 2in1デンタルクリニック日テレプラザ(駅徒歩1分)
- 駅徒歩1分
アクセス・住所・診療時間
ゆりかもめ 新橋駅 新橋口 徒歩1分
都営地下鉄浅草線 新橋駅 汐留口 徒歩2分
JR各線 新橋駅 汐留口 徒歩3分
東京メトロ銀座線 新橋駅 徒歩3分
都営大江戸線 汐留駅 新橋口 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※受付は診療終了の30分前までとなります。
※予約制
医療法人社団汐彩会 2in1デンタルクリニック日テレプラザはこんな医院です
新橋駅より徒歩1分の位置にある2in1デンタルクリニック日テレプラザは患者さんの気持ちを尊重し、悩みや要望に合った治療を提供されています。治療法を複数提示し、それぞれの治療法についてのメリット、デメリットについても分かりやすく説明することで患者さんが納得した治療を選択できるようにされているので、安心して治療を受けることができるでしょう。診療はむし歯治療や歯周病治療などの一般歯科をはじめ、インプラント治療や歯列矯正などの専門性の高い歯科治療にも対応されており、専門の医院に通うことなく一医院で全て任せられるのもおすすめできるポイントです。
医療法人社団汐彩会 2in1デンタルクリニック日テレプラザの特徴について
・歯周病の基礎治療から外科治療まで幅広く対応!
歯磨きをすると血が出る、歯を触るとぐらぐら動くなどの症状がある方は歯周病の疑いがあるそうです。2in1デンタルクリニック日テレプラザで行われている歯周病治療は歯周組織検査や咬み合わせの検査を通して口腔内の状態を把握し、SRP(スケーリング・ルートプレーニング)で歯ぐきの中に入り込んでいる歯石の除去が行われています。SRPで改善が見られなかった場合は専門性の高い歯周外科治療を用いて改善を図られています。また、重度歯周病の方で抜歯をしなければいけない場合も入れ歯、ブリッジ、インプラントの治療法が設けられており、丁寧な説明を受けたうえで患者さんが選択できるようになっているので、歯周病の疑いがある方は一度相談されてみてはいかがでしょうか。
・経験豊富な歯科医師による矯正治療!
患者さんの中には歯並びを改善したいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。2in1デンタルクリニック日テレプラザでは日本矯正歯科学会認定医の資格をもつ経験豊富な歯科医師による矯正治療が提供されています。全体矯正のみではなく、前歯などの数本のみ矯正する部分矯正にも対応されており、矯正方法も表側矯正、装置が目立ちにくい裏側矯正・マウスピース型矯正と幅広く取り扱われているので、患者さんの要望に叶う矯正治療を受けることができるでしょう。話だけでも聞いてみたいという方は無料相談を利用されてみてはいかがでしょうか。
・難しい親知らずの抜歯も安心して任せられる!
2in1デンタルクリニック日テレプラザでは親知らずの抜歯などの口腔外科領域の治療において大学病院の口腔外科出身の歯科医師が治療を担当されています。親知らずが歯ぐきの中に埋まっている状態で難症例と診断された方にも対応されているので、過去に治療を断られた経験がある方などは一度相談することをおすすめします。また、歯の神経まで細菌感染することで歯の根の先が腫れてしまい、根管治療では治療が難しい場合に行う歯根端切除術にも対応されています。外科治療の痛みを少しでも抑えられるように治療には麻酔を使用されているので、安心して治療を受けることができるでしょう。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら医療法人社団汐彩会 2in1デンタルクリニック日テレプラザの紹介ページ
新橋しもむら歯科クリニック(駅徒歩8分)
- 駅徒歩8分
アクセス・住所・診療時間
JR各線・東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線 新橋駅 徒歩8分
都営地下鉄三田線 内幸町駅 徒歩3分
東京メトロ銀座線 虎ノ門駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
※受付は診療終了30分前までとなります。
新橋しもむら歯科クリニックはこんな医院です
東京都港区西新橋にある新橋しもむら歯科クリニックは、口腔環境から始まる全身の健康状態の維持や向上を目指し、患者さんそれぞれのライフスタイルやご要望を考慮した治療の提供を心がけられている歯科医院です。
診療内容は、むし歯や歯周病などの一般歯科をはじめ、根管治療、審美治療、矯正治療、インプラント、入れ歯、親知らずの抜歯など様々な治療に対応されています。お口のお悩みをトータル的に診てもらうことができるので、口腔内の健康意識の高い方でも満足していただけるでしょう。
アクセスは新橋駅から徒歩8分ほどで、都営地下鉄三田線の内幸町駅や東京メトロ銀座線の虎ノ門駅からも徒歩圏内です。周りがオフィス街のため、近隣にお勤めのビジネスマンや、女性の方も利用しやすいでしょう。院内は9月にリニューアルが完了し、より患者さんにリラックスしていただけるようなデザインとなっています。
新橋しもむら歯科クリニックの特徴について
・歯医者さんにトラウマや恐怖心がある患者さんも安心できます!
初診では丁寧にカウンセリングをし、患者さんに合った治療を提案されています。治療前には映像や画像を用いた治療説明を行うことで、不明な点が残らないよう配慮されています。必要に応じて歯科用CTを使った精密な診査診断を行っているため、お口の中の状態をより詳しく知ることが出来るでしょう。
また、痛みを和らげた治療にも力を入れており、極細の麻酔針を使用し、患者さんによっては麻酔を2回に分けるなど工夫をされています。歯科治療に苦手意識のある方をはじめ、過去に抜歯をすすめられた、説明が分かりづらい、十分な説明をしてくれない、治療の終わりが見えない、神経の痛みが取れないなどのお悩みを持った方でも安心して受診できるのではないでしょうか。
・代々受け継がれてきた「できるだけ歯を残す」ための治療!
開院から65年以上も新橋で地域の患者さんの治療に携わってきたクリニックで、副院長は日本歯周病学会の認定医の資格を持つ経験豊富な歯科医師です。歯周病は若い世代でも気づかずに罹患しているケースが多いため、あらゆる世代の患者さんの歯周病の治療に努められています。
歯周病はバランスの悪い食事、睡眠不足、ストレス、肥満などの生活習慣の悪化でリスクが高まると言われており、なかでも喫煙者は吸わない人と比べて4倍リスクが高いとされています。特に、歯周病の初期は自覚症状が感じにくいと言われていることから、該当する方は一度新橋しもむら歯科クリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
また、マイクロスコープを使った治療の経験も豊富です。より精密な治療でむし歯の再発を防ぎ、歯の基礎をしっかりと固めることで生涯にわたって健康な歯を残せるよう努められています。
・むし歯や歯周病の再発を防ぐための治療!
セラミックを使った補綴治療やホワイトニングなどの審美治療にも力を入れられています。単に見た目を良くするだけの治療ではなく、むし歯の再発抑制や金属アレルギーに配慮した治療が特徴です。
また、長くお口の健康を維持していくためには、むし歯が痛くなる前に歯科医院を受診し、定期健診やクリーニングなどでしっかりとプラークコントロールすることが重要です。そこで、専門家によるプロフェッショナルケアにより患者さんの日々のケアをお手伝いされています。
ホワイトニングをする際にも、事前にむし歯や歯周病がないかどうか検査をし、場合によってはクリーニングや歯石、歯垢の除去が行われています。そのため、患者さんにお口の中の状態について知っていただく良い機会にもなるでしょう。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら新橋しもむら歯科クリニックの紹介ページ
- 1 2