マウスピース型矯正に密着!
【2023年】川崎市の歯医者さん おすすめしたい11医院(1/2ページ)

川崎市で評判の歯医者さんをお探しですか?
川崎市は神奈川県の市のひとつで、夜間診療や、痛みの少ない治療に対応しているなど様々な歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、川崎市のおすすめ歯医者さんをご紹介いたします。
※2023年2月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
- 川崎市歯医者
溝の口佐和歯科・矯正歯科・口腔外科
- 川崎市歯医者
いとう歯科医院
大切なお子様の未来のために、「口育」に密着!
歯並びの良化、正しい呼吸や嚥下を身につけ将来の健康に役立つ「口育」子供の成長期に行う大切さとは
川崎市歯医者雑色駅前おとなこども・たけお歯科
- 川崎市歯医者
デンタルオフィス鷺沼
歯を残す歯周病治療に密着!
自分の歯で噛める楽しさのために日本歯周病学会 歯周病専門医が行う 歯周病治療とコントロールケア
川崎市歯医者美しの森デンタルクリニック
川崎市で評判の歯医者さん11医院
てつお歯科クリニック(中原区)
- 駅徒歩1分
- 女医○
アクセス・住所・診療時間
JR南武線 武蔵中原駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45~12:15 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
★:8:45~13:45
てつお歯科クリニックはこんな医院です
神奈川県川崎市にあるてつお歯科クリニックは南武線武蔵中原駅から歩いてすぐのところに立地しています。駐車場も完備しているので電車でも車でも通院が可能です。クリニック自体は2階にありますが、エレベーターが完備されているので体が不自由な方やベビーカーを利用している方などでも安心して通院できます。診療内容は一般歯科、予防、審美治療、口腔外科、矯正歯科、口腔外科、小児歯科、スポーツマウスガードです。平成9年に開院した当初からデンタル設備を導入するなど「小さな大学病院」をコンセプトに掲げています。歯科衛生士は担当制で、同じスタッフが対応することにより小さな変化も見逃しにくくなります。女性ドクターもいるので、お子様や男性ドクターが苦手な方なども安心して治療に通うことが出来ます。そして、再生治療を行っていたおり、トップアスリートも愛用するオーダーメイドのスポーツマウスガードの作製をするなど、様々な状況に合わせて歯科治療を提供しています。
てつお歯科クリニックの紹介動画
てつお歯科クリニックの特徴について
・大学病院クラスの設備と技術の提供!
大学病院クラスの設備と技術を持つ歯科治療を受けることが出来ます。従来のCTよりエックス線被ばく量が格段に少なく、高画質な3D画像を可能にする「デンタルCT」を導入しています。顎関節機能障害やインプラント、矯正などの治療を行う際の詳細な解析と診察に不可欠な機器です。天井埋め込み型のエアクリーナーは3台導入しています。雑菌や金属などを削った削りかすを吸い込み、室内を常にクリーンな状態に保つことが出来ます。他にも受付待合室・レントゲン室には据え置き型のエアクリーナーを設置しています。院長は大学では口腔外科を学び、外科系の治療を得意としています。現在も鶴見大学歯学部の非常勤講師として勤めているほどです。他にも矯正専門医や女性ドクターがおり、専門の知識を持った歯科医が在籍しています。
・大学病院レベルの優れた滅菌体制!
大学病院と同レベルの滅菌体制を取り入れています。まず、使用後のユニット(治療台)やその周囲は患者さんごとに次亜塩素酸除菌純水で殺菌消毒しています。使用した機材はウォッシャーディスインフェクターという新しい全自動洗浄殺菌機にかけた後、ヨーロッパ基準に適したクラスBオートクレーブで滅菌処理をしています。大学病院の手術室などで使用されているエチレンオキサイドガスによる滅菌システムを導入しているので、オートクレーブが使用できないビニールやプラスチック素材の機材も滅菌することが出来ます。可能なものはディスポーザブル(使い捨て)品を使用しています。このように院内感染対策に力を入れているので、安心して治療を受けることが出来ます。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらてつお歯科クリニックの紹介ページ
とかじ歯科(宮前区)
- 駅徒歩3分
アクセス・住所・診療時間
東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - |
※完全予約制
とかじ歯科はこんな医院です
カウンセリングから治療、アフターケアまで念密にサポートしてくれるとかじ歯科では、説明時にタブレットを使用し、歯の表面だけでなく歯茎や骨、根の状態も見てその方に合った最良の治療方法を選択してくれます。
完全予約制で一人の治療時間は最低でも1時間とり、より安全性の高い診療をご提供するためにどの治療にも歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)を使っています。そのため費用は多少かかりますが、短期間で生涯の歯を残したいとお考えであれば是非おすすめです。
治療後も定期健診を積極的に促しメンテナンスや予防治療にも力を入れているので、長く「かかりつけ歯科医」として通える医院でもあります。
とかじ歯科の特徴について
・歯周病治療ならスペシャリストが在籍しているとかじ歯科へ!
「生涯自分の歯で健康に食べ物を噛んでもらいたい」と患者さんの10年20年先の歯の健康を考えた治療をしてくれるのがこことかじ歯科です。重度歯周病の患者さんにも対応しており、指導とモチベーション管理と生活指導まで親身になってご説明してくれるので予防にも繋がり、健康的な口腔内を長きにわたり保つことが出来ます。
・マイクロスコープを用いた質の高い治療を提供!
とかじ歯科のマイクロスコープを用いた治療は、肉眼では難しい歯根の治療などをよりスムーズに行うことができ、健全な部分まで削ってしまうことを防ぐことができます。そのため術後の腫れや痛みも抑えられ、負担を軽減できます。
また、マイクロスコープを使用することで治療後のクオリティや持ちが全然違ってきます。他院で治療後すぐに詰め物が取れた方や痛みが取れなかった方も、とかじ歯科ではそうならないよう結果や持ちにこだわり治療してくれるため、何度も同じ歯を治療しなくて済みます。
安く簡易に治療してすぐまた問題が起きるよりも、マイクロスコープを使って長持ちする治療をしてもらえたほうが嬉しいですよね。
・抜歯をせずに済むための根管治療!安全性を考えた充実な設備も完備♪
他院で歯を抜くしかないと言われた患者さんでもなるべく抜かずに済む方法を考えて治療してくれます。特に根管治療では、マイクロスコープで細かい部分を目で確認しながら治療することで、抜かずに歯を残せる可能性が大きく上がります。特別な問題がない限り、根管治療は2~3回の通院で終わります。
また当院では歯科用CTを導入しております。歯科用CTを使用すると、3次元的に歯の形態や病巣の大きさ、位置を把握することができ、通常のレントゲンより的確な診断と安全な治療に繋がります。
治療中の歯に唾液や菌が侵入しないよう歯の周りにラバーダムというゴム製のシートを被せることで、歯の詰め物や被せ物の接着力も増し長持ちします。さらに衛生環境を維持するために高圧アルコール蒸気滅菌器・高圧蒸気滅菌器を導入し、感染予防対策を実施しています。
設備においても充実している為、安心して治療が受けられます。歯を本気で残したい・健康でいたい方に心強い歯科医院なのでぜひ一度ご相談してみて下さい。
まずはメールにて無料相談も行っているためとかじ歯科のホームページをご覧になってみてください。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらとかじ歯科の紹介ページ
さるや歯科医院(高津区)
- 駅徒歩5分
- 女医○
アクセス・住所・診療時間
東急田園都市線 高津駅 西口 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30〜19:00 | ● | ● | ★ | ★ | ● | ▲ | - | - |
★:14:30〜17:30
▲:14:30〜16:00
※第1・第3水曜日と第2・第4木曜日は休診となります。
※最終受付は診療終了時間の15分前までとなります。
さるや歯科医院はこんな医院です
さるや歯科医院は、患者さんが一生安心して通い続けられる歯科医院を目指しているそうです。そのために、「1.患者さんの要望を汲み取る対話を大切に」「2.様々なお悩みを解消できる診療体制」「3.それぞれの治療の質が高いこと」を重視されています。診療科目は、むし歯や歯周病の治療・入れ歯治療・親知らずや顎関節症などの口腔外科・お子さま向けの小児歯科や小児矯正・マタニティ向けの歯科治療・ホワイトニングやセラミックなどの審美治療等、幅広く対応されています。
【さるや歯科医院のウイルス感染予防対策】
さるや歯科医院では「ウイルス感染予防対策」が徹底的に施されており、まず入口のスリッパは滅菌されており、スタッフさんは全員フェイスガードを着用しています!治療器具は滅菌器(オートクレーブ)、ガス滅菌器で細菌やウイルスを滅菌されており、診療室のユニットも患者さんごとに消毒対策がされています。さらにグローブや紙コップは患者さんごとに使い捨てられ、専門のスタッフさんが毎日院内のフロアを清掃しているほか、3ヵ月に一度フロアの殺菌、抗菌処理もおこなわれているそうです!歯科医院の感染リスクが不安な患者さんは安心して通院できることでしょう♪
1階にある猿谷耳鼻咽喉科医院は院長の弟さんが経営されており医療連携も取られているとのことで、より幅広く患者さんに対応できる環境があります!
さるや歯科医院の特徴について
・丁寧な診査診断に感動♪沢山の患者さんから慕われる女医さんが評判です!
さるや歯科医院では、患者さんの歯を「できるだけ抜かない」「歯を守る」事を大切にされています。院長の藤本先生曰く、「まずは患者さんの状況をしっかり把握することから始め、応急処置が必要な場合はそちらを優先し、そうでなければ診査結果の共有を優先する」そうです!
さらに、「本当に患者さんの歯を守りたいから教えられる事は分かりやすく説明し、患者さんが望むことを理解したうえで治療を進める」とも仰っていました。 ここまで親身なドクターはいたでしょうか?必ず会いに行きたくなる歯科医院ですね♪
・安価だけどこまめで丁寧!すきっ歯、銀歯を治すならさるや歯科医院!
さるや歯科医院の歯の修復物には、保険が使える銀歯やプラスチック製のレジンがある他、保険外ではありますが見た目や耐久性もダントツで人気の「セラミック」があります!セラミックではすきっ歯の治療や銀歯を白くすることができるそうです。さるや歯科医院では良いものを安価でより多くの人に提供するために、患者さんが人に与えたい印象を聞き、それに合わせて詰め物を製作してくれます。口元からキレイになりたいという方におすすめですね♪
・歯並びが気になる方へ!目立たない「マウスピース矯正治療」が評判です♪
マウスピース型矯正装置は透明で目立ちにくいため、装置を付けて人前に出ても矯正治療を行っていることはほぼわからないくらい自然な見た目で治療を行うことができます!さるや歯科医院では専門家によるかみ合わせのチェックをした上で矯正治療を進めることができたくさんの喜びの声を頂いているほか、矯正治療中の虫歯や歯周病の予防も担当の衛生士さんが細かくサポートしてくれるので安心ですね♪川崎市で矯正をお考えの方は是非相談してみてはいかがでしょうか!
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらさるや歯科医院の紹介ページ
東有馬おとなこども歯科(宮前区)
- バス停留所から徒歩1分
アクセス・住所・診療時間
バス:下有馬 下車 徒歩1分
横浜市営地下鉄グリーンライン 北山田駅 車で6分
神奈川県川崎市宮前区東有馬5-1-2 メディカルプラザD東有馬3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:14:00〜17:00
※予約制
東有馬おとなこども歯科はこんな医院です
東有馬おとなこども歯科では、歯科治療に伴う痛みや不快感に苦手意識のある方や、忙しさから通院が後回しになりがちな方、子育てで忙しく過ごす方など、あらゆるライフスタイルの方の歯のお悩みをカバーできるよう、通院しやすい環境づくりに尽力されています。クリニックモール内にある歯科医院で、他の診療科の予定などと合わせて通院することもでき、土曜日も9時〜13時/14時〜17時で診療が行われていますので、平日はなかなか通院の時間が取れないという方も受診しやすいのではないでしょうか。また、予約制を採用されているので、待合室の混雑や待ち時間の心配もないでしょう。
東有馬おとなこども歯科の紹介動画
東有馬おとなこども歯科の特徴について
・アットホームな雰囲気が特徴の家族で通いたいクリニックです♪
東有馬おとなこども歯科では、ご年配の方から小さなお子さんまで、幅広い年齢層の方へ歯科診療を提供されています。医院は入り口からバリアフリー設計となっており、ベビーカーや車椅子を利用する方もそのままお入りいただけるよう配慮しているそうです。歯科医院に慣れていない小さなお子さん向けに、おむつ交換台や保護者の方と一緒にお待ちいただけるキッズスペースも完備されています。また、予防重視の診療を行い、小さいうちから正しい予防習慣を身に付けられるよう尽力し、天然の歯を一本でも多く残して生涯にわたって楽しく美味しくお食事や会話を楽しめるようサポートされています。
・天然歯と比べても遜色のないインプラント治療!
東有馬おとなこども歯科では、歯を失ってしまった患者さんにインプラント治療をご提供されています。
インプラント治療は、顎の骨に人工歯根を埋め込んで、その上から被せ物をする治療です。これは、入れ歯やブリッジと比べると、骨に歯根が埋め込まれている分しっかりと噛むことができ、その触感は天然歯に近いものとなっています。また、見た目もより自然に近づけることができます。ぜひ一度ご利用されてみてはいかがでしょうか。
・銀歯をセラミックに変えて美しい口元に!
笑った時に目立つ銀歯の詰め物や、ホワイトニングでは色調を改善できなかった歯を自然な美しさに整えたいという方や、同じ箇所のむし歯治療を繰り返しているというお悩みのある方も多いのではないでしょうか。歯科用プラスチックや銀歯といった保険適用の医療素材は、経年劣化や変色の恐れがあり、金属イオンの溶け出しによる歯ぐきの黒ずみや金属アレルギーも懸念されるそうです。審美治療では、見た目はもちろん機能性にも優れた高品質なセラミック素材を使用しており、経年による変色やむし歯の再発といったリスクが少なく、長く維持できるのも強みの一つと言われています。また、定期メンテナンスの継続で美しい見た目を維持できるでしょう。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら東有馬おとなこども歯科の紹介ページ
はなここども歯科クリニック(宮前区)
- バス停留所から徒歩1分
- 女医○
アクセス・住所・診療時間
バス:白井坂 下車 徒歩1分
東急田園都市線 宮前平駅 車で4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
★:14:00〜16:00
※予約優先制
はなここども歯科クリニックはこんな医院です
はなここども歯科クリニックは、神奈川県川崎市宮前区の小児歯科に特化した歯科医院です。「お子さんそれぞれの歩幅に合わせた治療」「お口の中の成長を考えた治療計画」「歯科医院を嫌いにさせない心配り」を徹底されており、大人の方にとっても苦手意識を持たれていることが多い歯科医院という場所に、安心して通うことができる環境づくりがなされています。
院内設備も充実しています。入口正面には車が3台駐車可能な駐車場があり、車椅子やベビーカーが安心して通ることができるスロープ、お子さんが待ち時間に退屈しないためのキッズスペースが設けられています。新しい治療器具も豊富で、被ばく量の少ないデジタルレントゲンや、衛生を保つジェットウォッシャー、クラスB滅菌器、虫歯治療で薬を固める時に使う照射器を、短い時間で使用できるものを取り入れ治療時間短縮に努めています。また、恐怖心の強いお子さんにも対応できるよう笑気鎮静法を取り入れていますのでお子さんのストレスを大幅に減らすことができるでしょう。
はなここども歯科クリニックの紹介動画
はなここども歯科クリニックの特徴について
・日本小児歯科学会専門医が在籍!
お子さんにとって、健康な歯を保つことは長い人生送る上でとても重要です。生まれて初めて歯科医院に通うというお子さんも多いと思いますので、歯科医院選びに慎重になっている保護者の方も多いことでしょう。はなここども歯科クリニックの院長は、日本小児歯科学会専門医の資格を持っており、小児歯科に関する高い専門知識と技術を持った上で治療を行われています。これまでに多くの治療経験を持たれているため、治療をなかなか受け入れることができないお子さんと接する上でのノウハウも持っており、「歯医者さんは怖いところ」というイメージを持つお子さんの治療を安心して任せることができるでしょう。
・スタッフ全員が女性のクリニック!
はなここども歯科クリニックは、歯科医師を含むスタッフ全員が女性で、お子さんの通院には、お母さんが同行することが多いからこそ、院長も育児経験者なので、同じくお子さんを育てられている保護者の方と共感した上での治療が期待できるでしょう。小児歯科だけでなく、一般歯科や矯正治療を担当する歯科医師も女性なので、男性の先生に慣れていないお子さんの治療も、安心して治療を受けることができます。患者さんに寄り添った治療をモットーとして掲げられているので、歯の治療だけでなく、時には母親としてのお悩みなども相談に乗ってもらえるのも嬉しいポイントです。保護者の方と歯科医師が二人三脚でお子さんの歯の健康を良好に保つことができるのではないでしょうか。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらはなここども歯科クリニックの紹介ページ
田村歯科医院(川崎区)
- 駅徒歩1分
- 日曜○
- 歯科用CT
- セレック
アクセス・住所・診療時間
京急大師線 東門前駅 徒歩1分
神奈川県川崎市川崎区東門前1-17-1 クリエイトビル川崎大師1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
14:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | ★ | - |
★:14:00~17:00
田村歯科医院はこんな医院です
田村歯科医院は、京浜急行電鉄大師線・東門前駅から徒歩1分と好立地の歯科医院です。一般歯科・矯正治療・小児歯科だけでなく、入れ歯・歯周病・口腔外科・審美治療・レーザー治療など、幅広い治療を受けられます。
痛みの少ない治療や予防主体の診療に力を入れているほか、院長が患者さん一人ひとりに丁寧なカウンセリングを行っており、インフォームドコンセントも徹底されています。また、キッズスペースも完備されているそうなので、お子さん連れの方も安心して通えるのではないでしょうか。
木曜日を除く平日は18時30分まで診療されており、土曜日・日曜日も17時まで診療を行われています。平日はお仕事や学校で忙しくなかなか通院が難しい方でも、通いやすいクリニックでしょう。川崎市川崎区で歯の治療を検討されている方は、相談しやすい体制を整えられている同院にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
田村歯科医院の特徴について
・根本を解決する予防主体の診療!
田村歯科医院では、予防主体の診療に注力されています。治療をする前に原因の診査・診断のほかにも、むし歯や歯周病の予防についてのアドバイスや、歯ブラシ指導を実施されており、食生活や生活習慣の改善のアドバイスも行っているそうです。
担当衛生士制を採用されているため、自分では見落としがちな箇所も詳細にチェックしてもらえるでしょう。またお子さんへのブラッシング指導も行われているそうなので、お子さんの歯ブラシ指導にお悩みの方も、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
・丁寧でわかりやすい歯周病治療!
歯周病は自覚症状がなく進行すると言われており、放置していると歯が抜け落ちてしまうケースもあるそうです。田村歯科医院では、歯周病で苦しむ人を減らしたいという思いのもと、院長が患者さん一人ひとりに丁寧な説明を心がけ、歯を長く健康に保つための治療計画を一緒に考えられているので、安心して治療を受けることができるでしょう。
また、各チェアにデジタルレントゲンのモニターを設置されています。現状を可視化して把握できるので、先生からの説明を受ける際も、理解しやすいのではないでしょうか。
・患者さんの要望に沿った幅広い審美・矯正治療!
田村歯科医院では、予防のための矯正治療も提案されているそうです。ワイヤー矯正から目立ちにくいインビザライン(※1)まで、患者さんの要望に合った矯正治療に幅広く対応されています。肉眼の24倍程度に拡大して見ることができるマイクロスコープを導入されているため、より安全性の高い治療を受けられるでしょう。
また、セレックを利用したセラミック治療の当日対応もされています(経過観察の来院をお願いすることもあります)。患者さんの要望に応えられるよう設備投資や技術力の向上に努められているクリニックです。(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら田村歯科医院の紹介ページ
ヤガサキ歯科医院(多摩区)
- 駅徒歩1分
- 女医○
アクセス・住所・診療時間
京王相模原線 京王稲田堤駅 南口 徒歩1分
JR南武線 稲田堤駅 徒歩4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
※祝日がある週の木曜日は診療いたします。
ヤガサキ歯科医院はこんな医院です
京王相模原線・京王稲田堤駅南口から徒歩約1分。『ヤガサキ歯科医院』は、駅の目の前にあるのでわかりやすく、便利な立地の歯医者さんです。土曜日も17時30分まで診療しているので、平日は仕事が忙しいという人でも通院しやすいですよ。診療科目は一般歯科・小児歯科・歯周病治療・矯正歯科など多岐に渡るので、患者さんの様々な悩みに幅広く対応してくれます。柔らかい光が射し込む待合室はカフェや美容室の様にオシャレな雰囲気で「歯医者が怖い!」という気持ちを消してくれます。また、先生やスタッフはいつも明るく、笑顔で対応してくれるので診療前の緊張感も和らぎますね。メールでの問い合わせや歯に関する相談も可能なので、事前に不安なことや疑問点を確認しておくことができるのもありがたいです。
ヤガサキ歯科医院の特徴について
・丁寧な説明と詳しい資料があるので、安心して治療を受けることができます!
歯科医師に治療を受けているときに、良く分からないうちに治療が進んでしまっていたり、説明されても意味が理解できなかったりした経験はありませんか?ヤガサキ歯科医院は『患者さんの不安を笑顔に変える歯医者さん』を目指しています。そのために患者さんの話をしっかりと聞き、治療方法についても分かりやすく丁寧に説明してくれます。とは言え、お口の状態は言葉で説明されただけでは分かりにくいですよね。そこで、患者さんのお口がどうなっているかがビジュアルで分かる資料を渡してもらえます。自身の口腔内の状況を目で見て確認できるのでとてもわかり易いと好評です。
・無料託児サービスがあるので、小さなお子さんがいても通院できます!
「歯の調子が良くないけど、子どもが小さくて預ける場所が無いから歯医者に行くことができない・・・」そんなお母さんのために、ヤガサキ歯科医院では無料託児サービスを実施しています。保育士免許を持った専任のスタッフがお世話をしてくれるので、安心してお子様を預けることができますね。託児は院内のキッズスペースで行っており、生後3ヶ月から見てもらうことが可能です。赤ちゃんの虫歯の原因は母子感染が大半だと言われています。赤ちゃんのお口を虫歯菌から守るためにも、お母さんのお口をしっかりケアしましょう!
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらヤガサキ歯科医院の紹介ページ
新川崎 グレイス歯科(幸区)
- 駅徒歩2分
- 日曜○
アクセス・住所・診療時間
JR湘南新宿ライン 新川崎駅 徒歩2分
JR南武線 鹿島田駅 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ★ | - |
15:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
★:10:00~14:30
※最終受付時間は18:45までとなります。
新川崎 グレイス歯科はこんな医院です
『新川崎グレイス歯科』はJR横須賀線・湘南新宿ライン・新川崎駅から徒歩約2分の場所にある歯科医院です。駅直結の商業施設『シンカモール』内にあるので、ショッピングのついでや遊びに出掛けた帰りに寄るのにも便利な立地です。駐車場はありませんが、車で来院した場合はモール1階のタイムズに駐車すれば1時間分のサービス券をもらえます。水曜日以外の平日と土曜日は19時30分まで・日曜日は14時30分まで診療を行っているので、仕事が忙しい人でも通いやすいのも魅力です。新川崎グレイス歯科ではインフォームドコンセント(説明と同意)を徹底しており、しっかりと納得した上で治療を受けることができます。予防歯科にも取り組んでおり、進行してしまった虫歯でもできるだけ自身の歯を残せるように治療してもらえます。
新川崎 グレイス歯科の特徴について
・ファミリー層に人気の歯医者さん!
新川崎グレイス歯科の院内は、茶色や緑色などナチュラルで優しい色合いをベースに造られているので、まるで自然の中にいるような安らげる空間になっています。お子様や歯医者が嫌いな方でもリラックスできる雰囲気が嬉しいですね。また、線路の描かれたカーペットが敷かれたキッズスペースには、テントやたくさんのおもちゃがあり小さなお子様も待ち時間を楽しく過ごすことができます。ファミリーで通うのにぴったりの歯医者さんですね。
・痛みの少ない治療で痛みが苦手な人も安心!
歯医者さんの治療は、大人でも「とにかく痛くて怖い!」というイメージを持っている人が多いのではないでしょうか?新川崎グレイス歯科では痛みの少ない治療に取り組んでおり、患者さんにできるだけ痛みを感じさせないような工夫をしています。麻酔注射をする前に表面麻酔をして針を刺す痛みを和らげ、麻酔液を人肌に温めることで注入時の刺激を減らしています。更に、極細の注射針で電動麻酔器を使って一定速度で麻酔液を注入することで、痛みや不快感をできるだけ無くすような工夫もされています。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら新川崎 グレイス歯科の紹介ページ
- 1 2