目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. 歯医者を市区町村から探す
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 【2025年】広島市の歯医者さん おすすめしたい12医院

【2025年】広島市の歯医者さん おすすめしたい12医院(1/3ページ)

 更新日:2025/06/23
広島市の歯医者さん おすすめしたい医院
広島市で評判の歯医者さんをお探しですか?
広島市は、広島県の中心都市であり、複数の交通手段が交差する中国地方の主要な交通拠点として多くの人に利用されています。市内中心部には大型の商業施設や繁華街、医療機関が集まっており、利便性が高く幅広い世代に住みやすいエリアとして知られています。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、広島市のおすすめ歯医者さんをご紹介いたします。
※2025年06月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
ドクターによる動画をYouTube配信中!

広島市で評判の歯医者さん12医院

医療法人あした会 中西歯科・こども矯正歯科(南区)

  • クレジットカード可
  • バリアフリー
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 急患受付
  • 駅徒歩5分以内
  • 駐車場あり
  • 医療法人あした会 中西歯科・こども矯正歯科
  • 医療法人あした会 中西歯科・こども矯正歯科
  • 医療法人あした会 中西歯科・こども矯正歯科
  • 医療法人あした会 中西歯科・こども矯正歯科
  • 医療法人あした会 中西歯科・こども矯正歯科

広島電鉄5号線 比治山橋駅 徒歩4分

広島電鉄5号線 南区役所前駅 徒歩5分
バス:皆実町一丁目 下車 徒歩1分

広島県広島市南区比治山本町16-35 広島産業文化センター12F

診療時間
9:15~13:00
14:30~18:00
★:15:00~18:00
※予約制

医療法人あした会 中西歯科・こども矯正歯科はこんな医院です

広島県広島市南区にある医療法人あした会 中西歯科・こども矯正歯科は、1980年の開院以来、地域に根差した歯科診療を行われています。一般的な歯科診療をはじめ、矯正治療審美治療、小児歯科診療や訪問診療などに取り組まれており、幅広い年代の方に歯科医療を提供されているそうです。 また、予防治療にも精力的に取り組まれており、担当歯科衛生士制を採用して、患者さん一人ひとりの口の健康をサポートされています。位相差顕微鏡やCTを導入するなど、充実した設備環境で予防から治療まで対応されているので、安心して受診できるのではないでしょうか。 診療予約は、電話またはインターネットで受け付けられています。インターネット予約は、パソコンやスマートフォンから24時間いつでも申し込めるそうです。広島市内で歯科医院をお探しの方や、口の状態に気になる点がある方は、受診について問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。

医療法人あした会 中西歯科・こども矯正歯科の特徴

CAD/CAMシステムを導入してセラミックを使用した審美治療を実施されており、1DAY治療(※経過観察の来院をお願いすることもあります)にも対応されているそうです。セラミックは、日用品のほか、歯科治療にも用いられる素材で、天然歯に近い色合いや質感が持ち味といわれています。 取り扱われている素材は、オールセラミックジルコニアe-maxがあげられます。患者さんの希望に沿って機能的で快適に使用できる歯科素材や治療方法を提案されており、経験豊富な歯科技工士も在籍されているそうなので、ご要望に沿った口元の実現が期待できるのではないでしょうか。
顎顔面矯正は、5~11歳頃の小児期に行われる矯正治療で、歯並びや口腔機能の改善を目的に実施されています。お子さんの歯並びや噛み合わせに関する問題に対応されており、顎顔面矯正による小児矯正に力を入れて取り組まれているそうです。 顎顔面矯正がすすめられる症状は、口呼吸や口臭、いびきや舌癖などがあげられるといわれています。お子さんの呼吸や姿勢などの状態に気になる点がある際は、小児矯正が必要か相談してみてはいかがでしょうか。
歯科治療におけるマイクロスコープの利用は、患部の精緻な観察や過不足ない歯の切削に有用といわれています。そこでマイクロスコープを5台導入して、精密な歯科治療を提供されているそうです。 採用されている機種は拡大倍率が20倍まで対応可能で、内蔵フルHDカメラの搭載により、静止画や動画の撮影にも対応されています。精度の高い機器を活用して、十分に診査診断を行われているそうです。機器を活用して精密な治療の提供に努められているのは安心できるポイントといえそうですね。

医療法人あした会 中西歯科・こども矯正歯科
お問い合せ

安佐祇園デンタルクリニック(安佐南区)

  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 駐車場あり
  • 安佐祇園デンタルクリニック
  • 安佐祇園デンタルクリニック
  • 安佐祇園デンタルクリニック
  • 安佐祇園デンタルクリニック
  • 安佐祇園デンタルクリニック
  • 安佐祇園デンタルクリニック

JR可部線 古市橋駅 徒歩8分

バス:広島経済大学入口 下車 徒歩2分

広島県広島市安佐南区祇園2-11-16 ロイヤル上祇園1F

診療時間
9:00~12:30
14:00~18:30
★:9:00〜13:00/14:00〜16:00
※予約優先制

安佐祇園デンタルクリニックの特徴を1分動画で見る

安佐祇園デンタルクリニックphoto

安佐祇園デンタルクリニックはこんな医院です

安佐祇園デンタルクリニックでは、患者さんとのコミュニケーションを重視した治療を提供されています。「口内環境正常化」をモットーに、早期発見、早期治療を心掛け、むし歯や歯周病の治療、定期的に検診を受けて口内トラブルを予防する予防治療、むし歯になりやすい乳歯などを治療する小児歯科、親知らずの抜歯や顎関節症などの口腔外科、入れ歯治療、歯の保存を目的とした歯内療法など幅広く対応されています。木曜日、日曜日、祝日は休診で、平日の診療時間は9:00~12:30/14:00~18:30です。土曜日は9:00~13:00/14:00~16:00で診療が行われているため、平日は通院の時間がとれない方にも嬉しいポイントです。

安佐祇園デンタルクリニックの特徴

安佐祇園デンタルクリニックではセレックを導入しています。セレックとはコンピューター制御により、自動でセラミックの詰め物、被せ物を設計することが出来るシステムです。また、従来のセラミック治療では歯型取りをおこない歯科技工所に発注するので実際の白い歯を手に入れるのにお時間を頂くのですが、セレックを用いれば数時間程度で白い歯を患者さんに提供することが可能だそうです。口腔内を3D光学カメラで撮影を行いコンピューター上で再現するため、「歯型取りの際にえずく」などのお悩みがあった方々も安心して治療を受けて頂けそうですね。来院して下さる患者さんの笑顔のために治療を提案してくださる安佐祇園デンタルクリニックに1度相談してみてはいかがでしょうか。
歯列矯正を検討していながらも、矯正完了まで様々な取り組みが必要となる点に対して煩わしさを感じてしまい、 歯列矯正に踏み切れずにいる方も少なくないことでしょう。このようなお悩みをお持ちの方に対して安佐祇園デンタルクリニックでは、 不揃いな歯並びが気になる部位にのみピンポイントでアプローチすることで、 患者さんの負担を軽減しつつもお口周りの審美性の改善効果が期待できる部分矯正を提案されています。 また、歯並びの美しい審美性を求める方にとって、お口周りの見た目を大きく損ねてしまいかねない矯正装置は、 歯列矯正を検討する上で大きな心理的ハードルとなってしまうことでしょう。 安佐祇園デンタルクリニックでは、透明な素材(セラミック)で造られた表側矯正装置をはじめ、 各種の目立たない装置の取り扱いにも対応しています。
安佐祇園デンタルクリニックはホワイトエッセンスの加盟院で、経験豊富な歯科衛生士によるホワイトニングが行われています。日本人の歯質に合わせた薬剤を使用し、お好きなペースで行うホームホワイトニングと歯科医院で行うオフィスホワイトニング、ふたつの利点を兼ね備えたデュアルホワイトニングに対応しているそうです。また、完全個室によりプライバシーが守られており、返金保証制度があるのも嬉しいポイントです。理想の白さを確認し、方法やプランを決めたうえで、患者さんと二人三脚で歯の黄ばみの改善を目指されています。矯正治療と併行して行うことで、より美しい口元となるのではないでしょうか。 また、さまざまな歯周病予防メニューをご用意されておりご希望の歯の白さ、気になるメニューは無料カウンセリングも実施されているので気軽に相談できることも嬉しいポイントです。

安佐祇園デンタルクリニック
お問い合せ

医療法人鎌田歯科・矯正歯科(南区)

  • キッズスペース
  • クレジットカード可
  • デンタルローン可
  • バリアフリー
  • 女医
  • 歯科用CT
  • 電子マネー
  • 駐車場あり
  • 医療法人鎌田歯科・矯正歯科
  • 医療法人鎌田歯科・矯正歯科
  • 医療法人鎌田歯科・矯正歯科
  • 医療法人鎌田歯科・矯正歯科
  • 医療法人鎌田歯科・矯正歯科
  • 医療法人鎌田歯科・矯正歯科

広島電鉄皆実線 皆実町六丁目駅 徒歩9分

広島県広島市南区翠3-3-16

診療時間
9:00〜13:00
14:30〜18:30
★:14:00〜18:00

専門サイトはこちらから!

医療法人鎌田歯科・矯正歯科はこんな医院です

医療法人鎌田歯科・矯正歯科では、一般的な歯科診療をはじめ、矯正治療や小児歯科、歯科口腔外科、インプラント義歯入れ歯、予防治療、審美治療ホワイトニングスポーツマウスピースまで幅広い治療を提供されています。年齢やライフステージを問わず、お子さんからご年配の方まで家族三世代で通いやすい環境が整っており、急なトラブル時にも迅速に対応可能だそうです。 診療では歯医者さんに対して「痛い」「怖い」という印象を持つ方でも安心して通えるよう、麻酔時の配慮や抜歯の際のテクニックにも力を注がれています。また治療時間を短時間に抑え、術後の痛みや感染のリスクを抑える工夫もされており、そうした姿勢からも患者さんへの思いやりが伝わってきますね。 院内は完全バリアフリー設計のため、ベビーカーや車椅子をご利用の方でもスムーズに移動できるそうです。さらに、敷地内には4台分の駐車スペースが確保されているため、お車での通院も便利。通院の負担を感じさせない工夫が随所に行き届いているので、安心して長く通い続けられる歯科医院といえるでしょう。

医療法人鎌田歯科・矯正歯科の特徴

副院長は日本矯正歯科学会の認定医の資格を有しており、高い専門性を活かして治療にあたられています。初回相談は無料で、完全個室でじっくり話を聞いてもらえる環境が整っているため、矯正治療が初めての方でも安心して相談することができるでしょう。 また、ほかの歯科医師が担当する場合でも、治療は副院長の監督のもと進められるため、一貫性が保たれています。単に歯を並べるだけでなく、噛み合わせのバランスや食べる、話すといった機能の改善まで見据えて設計された矯正治療を提供されているため、自然な笑顔で心地よく毎日を過ごせるのではないでしょうか。
より自然な美しさを求めて、銀歯からセラミックへの置き換えを検討している方もいるでしょう。そこで医療法人鎌田歯科・矯正歯科では、CAD/CAMシステムを導入し、詰め物や被せ物を短期間で製作できる体制を整えられています。見た目に悩みを抱える方にも寄り添い、日常の笑顔に自信を取り戻せるようサポートされているのが特徴です。丁寧な治療を通じて少しずつ前向きな気持ちが芽生え、鏡を見るたび、少しだけ自分が好きになれる、そんな変化を感じられるかもしれません。
より安全性の高い矯正治療を実現するため、歯科用CTやセファロ、iTeroなど有用な機器を複数導入し、立体的な分析を行われています。歯の位置だけでなく、横顔のバランスや骨格まで考慮し、患者さん一人ひとりに合った治療を追求されているそうです。 また、治療空間の快適さにも細やかな配慮が感じられます。滅菌管理を徹底するだけでなく、各診療室の窓からは小さな庭が見えるよう設計されており、特有の緊張を和らげてくれるそうです。歯医者さんに苦手意識がある方でも、前向きな気持ちで治療に臨めそうですね。
「白い歯にしたいけれど、時間や費用が気になる」そんな声に応えるためCAD/CAMシステムにより、セラミックジルコニアといった白い素材の詰め物や被せ物を、短期間かつ良心的な価格で提供されているそうです。 金属アレルギーや再発リスクへの配慮も徹底されており、型採りから装着までの治療の流れをスムーズに進められています。見た目と機能、どちらも大切にしたいという方も、納得のいく仕上がりが期待できるでしょう。
「お口の悩みを相談したいけれど、異性の歯科医師には少し話しにくい...」そんな思いを抱いたことはないでしょうか。医療法人鎌田歯科・矯正歯科では、矯正治療を専門とする女性歯科医師が在籍されており、女性の気持ちに寄り添った診療を行われています。 院内には個室のカウンセリングルームも設けられているため、デリケートな内容も落ち着いて相談しやすいですね。インフォームド・コンセントと信頼関係を重視し、治療内容について丁寧にわかりやすく説明する姿勢が、安心して通える歯医者さんとして親しまれている理由といえるでしょう。
親知らずが横向きに生えていたり、顎の骨に深く埋まっていると、抜歯には専門的な外科処置が必要になることもあるそうです。医療法人鎌田歯科・矯正歯科では、そうした複雑な抜歯にも対応できる設備が整えられており、院内で適切な処置を受けられます。 また歯科用CTによる精密な診断を行うことで、神経や骨の状態を詳細に把握し、リスクを抑えた治療を実現されているそうです。さらに全身疾患を伴う症例に対しては、連携する医療機関への紹介も行われているため、持病をお持ちの方でも必要な処置を安心して受けられるでしょう。

医療法人鎌田歯科・矯正歯科
お問い合せ

柄歯科医院(中区)

  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 英語対応
  • 駅徒歩5分以内
  • 柄歯科医院
  • 柄歯科医院
  • 柄歯科医院
  • 柄歯科医院
  • 柄歯科医院
  • 柄歯科医院
  • 柄歯科医院

広島電鉄各線 本通駅 東1番出口 徒歩1分

広島県広島市中区本通7-30 つちやビル2F

診療時間
9:00~12:30
14:00~17:30
★:14:00~18:30
※研修会等で診療時間が変更になる日があります。
※予約制

柄歯科医院はこんな医院です

中区本通にある柄歯科医院は、広島電鉄各線が通る本通駅の東1番出口より徒歩1分の場所にあり、地域密着の歯科診療を提供されています。昭和54年の開業以来、広島市の地域医療に貢献しており、長きに渡って健康な歯とお口でお食事やお喋りを楽しんでいただけるよう、小さなお子さんからご年配の方まで幅広い年代の歯科診療を行っているそうです。また、歯の治療を行い、治療後もお口の健康を維持するためのメインテナンス&ケアスペース、治療器具の滅菌を行うための専用スペースを設け、高品質な診療を行う環境を整えられています。その他、本格的な処置に入る前に必ず歯石の除去や歯ぐきの汚れなどのお手入れを行い、お口の状態を整えてから処置を行うことで、より高い治療効果を発揮できるよう努めているそうです。

柄歯科医院の特徴

より適切な歯科医療を提供できるよう、患者さんとの対話を重ねて要望やお悩みをキャッチできるよう努めているそうです。歯科医師と歯科衛生士が密に連携し患者さんの情報共有を行い、チーム医療で歯の健康をサポートされています。また、日本口腔インプラント学会 専門医や日本補綴歯科学会 専門医、日本口腔外科学会 専門医の資格を持つ先生方が在籍しており、それぞれの得意分野を活かして、専門医としての高い技術と深い知識に基づいた治療が行われています。
お口の状態や治療への懸念点、全身疾患の有無や服薬状況などは患者さんごとに異なるため、丁寧にヒアリングを行い、一人ひとりに適した治療の提案を心がけ、満足度の高い歯科診療を目指されています。また、痛みなどが生じている一部分のみを対処するのではなく、お口全体を一つの器官としてして捉えることを大切にしており、患者管理ソフトでお口の状態や検査内容を管理し、必要となる治療について診査診断を行っているそうです。
柄歯科医院では、むし歯や歯周病の治療といった保険適用の診療はもちろん、より治療内容の自由度が高い保険適用外の診療にも対応されています。歯を失った部分に人工歯根を埋入するという外科処置を伴うインプラントや、嗜好品や食習慣などによる歯の黄ばみを除去するホワイトニングなども行っており、見た目の自然さや美しさはもちろん、ご自身の歯との適合精度や人体への影響、骨格や噛み合わせとの調和といった機能面も考慮し、患者さんのお口の状態に合った治療方法や医療素材を提供されています。

柄歯科医院
お問い合せ

井口にじいろ歯科・矯正歯科(西区)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 井口にじいろ歯科・矯正歯科
  • 井口にじいろ歯科・矯正歯科
  • 井口にじいろ歯科・矯正歯科
  • 井口にじいろ歯科・矯正歯科
  • 井口にじいろ歯科・矯正歯科
  • 井口にじいろ歯科・矯正歯科

広島電鉄宮島線 修大協創中高前駅 徒歩3分

広島県広島市西区井口4丁目7番18-7 井口サンフラワービル5階

診療時間
9:00~13:00
14:00~18:00
※祝日のある週の水曜日は診療いたします。

初診専用WEB予約

井口にじいろ歯科・矯正歯科photo

井口にじいろ歯科・矯正歯科はこんな医院です

井口にじいろ歯科・矯正歯科は、2021年10月に新規開院の歯科医院で、地域のかかりつけ医としてお子さんから年配の方まで安心して通えるような歯医者さんを目指されています。むし歯、歯周病の治療などの一般的な診療から、小児歯科や予防治療、ホワイトニングインプラントセラミック審美治療など幅広く行っているそうです。院内は広々とした待合室が用意されており、感染症対策も徹底されています。5つの診察室の他にも特診室やレントゲン室などを設置し、良質な診療を目指しているそうです。また、医療ビルの5階に入っているので、他の診療科にも通いやすく、1階には薬局も入っているため薬の受け取りなどもスムーズに行えるでしょう。駐車場も完備されているため、お車でお越しの方も気軽に通院することができます。18時まで診療を行っており、土曜日も受診できるため、平日はお仕事や学校などでなかなかご都合がつかないという方も通いやすいのは嬉しいポイントです。

井口にじいろ歯科・矯正歯科の特徴

大人になってからも健康的な歯を保つには、子供の頃からのむし歯予防や口腔ケアが重要です。井口にじいろ歯科・矯正歯科では小児歯科に力を入れ、年齢を重ねても健康なお口で過ごせるようサポートされています。乳歯は大人の歯よりもエナメル質が少なく、特に生えたての永久歯は柔らかいことに加え上手に歯磨きができない場合も多いので、お子さんの歯はむし歯になりやすいそうです。そのため、定期的な通院で歯を強くするフッ素の塗布や、むし歯の出来やすい奥歯の溝をあらかじめシーラントで埋めることで、むし歯治療の必要がない状態を維持できるようメンテナンスを行うことを推奨されています。
井口にじいろ歯科・矯正歯科では予防治療に注力しており、正しい歯磨き方法の指導などを行っています。どんなに丁寧にセルフケアを行っても、完璧にお口の汚れを取り除くことは難しいため、歯科医院での定期的なプロフェッショナルケアが大切なのだそうです。現時点では歯の痛みなどはないという方も、清潔な状態を維持できるよう、むし歯や歯周病の原因となる汚れを除去するスケーリング(歯石除去)やフッ素の塗布、PMTC”という専門家の手による定期的なクリーニングで健康的な歯を保つのがおすすめです。
薬剤の力で歯を明るい色調に改善するホワイトニングに対応しており、ご自宅で行うことができるホームホワイトニング、歯科医院で行うオフィスホワイトニングという2種類の治療法を用意されています。ホームホワイトニングは、マウスピースに患者さんご自身がホワイトニングジェルを塗って装着するため、歯の負担を抑えつつ徐々に白くすることができ、オフィスホワイトニングは、濃度が高い薬剤を歯に塗布し、光を照射して行う治療法のため、できる限り短時間で歯を白くしたいという方におすすめなのだそうです。 また期間をできる限りかけず歯を白くしたい、歯の形も綺麗にしたいという患者様には、「セレック」という短期間で審美的治療を実現させる機器をおすすめされているそうです。スキャナーで口腔内をスキャンし、3D画像で治療後の予測図を確認することができます。スキャンした患者様のデータを元に3Dプリンターで被せ物を作成し最小限の治療回数で完結することが可能だそうです。歯科医院の中でも設置されている所は限られていますので、井口にじいろ歯科・矯正歯科さんへ一度ご相談されてはいかがでしょうか。

井口にじいろ歯科・矯正歯科
お問い合せ