1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 【2025年】大阪市の婦人科 おすすめしたい7医院

【2025年】大阪市の婦人科 おすすめしたい7医院(1/2ページ)

 更新日:2025/01/29
大阪市の婦人科 おすすめしたい医院

大阪市で評判の婦人科をお探しですか?
大阪市は大阪府の市のひとつで、女性医師が在籍していたり、日本産科婦人科学会認定の産婦人科専門医が在籍しているなど婦人科クリニックごとに特色があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、大阪市でおすすめできる婦人科クリニックをご紹介いたします。
※2025年01月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。

ドクターによる動画をYouTube配信中!
  • 一生の記憶に残るお産をするための産婦人科

    全ての母子の健康のために細やかなサポートをする産婦人科をご紹介

    大阪市平野区婦人科

    小川産婦人科

大阪市で評判の婦人科クリニック7医院

医療法人れんげ会 小川産婦人科(平野区)

  • 駅徒歩3分

アクセス・住所・診療時間

大阪メトロ谷町線 平野駅 徒歩3分

大阪府大阪市平野区平野本町2-6-32

診療時間
8:45〜11:30
16:45〜18:30

【所属・資格など】
・母体保護法指定医
・日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
・日本周産期・新生児医学会
・日本生殖医学会

医療法人れんげ会 小川産婦人科はこんな医院です

医療法人れんげ会 小川産婦人科photo

医療法人れんげ会 小川産婦人科は1916年の開業以来、100年以上にわたって大阪市地域の女性の健康をサポートされてきた歴史ある産婦人科医院です。現在はれんげ会グループとして「小川産婦人科」「浜田病院」「助産院はぐくみ」「サロンこころ」で連携をし女性のサポートに取り組み女性の生涯の「かかりつけ医」として、思春期をはじめ妊娠や出産、更年期、老年期まで、ライフステージで変わりゆく身体の悩みに寄り添った診療を提供されています。また、不妊治療や産科診療にも対応されているので、今後妊娠や出産をお考えの方も足を運んでみてはいかがでしょうか。
診療時はインフォームドコンセントを徹底し、一人ひとりの身体の状態や必要な治療について丁寧に説明されています。患者さんが納得してから治療をスタートされているため、安心して治療をお任せできるでしょう。
アクセスは大阪メトロ谷町線「平野駅」より徒歩3分。敷地内には、6台分の駐車場も完備されているので、近隣にお住いの方はもちろん、市内全域からも通院しやすいでしょう。平日18時30分まで、土曜日も午前診療に対応されているので、お仕事帰りやお休みの日など、ライフスタイルに合わせて通院できることもうれしいポイントですね。

医療法人れんげ会 小川産婦人科の紹介動画

医療法人れんげ会 小川産婦人科の特徴について

医療法人れんげ会 小川産婦人科photo

・リラックスした状態でお産に臨める!

医療法人れんげ会 小川産婦人科は、婦人科の診療だけでなくお産にも対応されており、お母さんの産む力と赤ちゃんの生まれてくる力を引き出すサポートに努められています。
分娩時は好きな姿勢で過ごせるフリースタイル分娩を採用することで、リラックスした状態で出産に臨めるそうです。また、陣痛から出産、産後の回復までを同じ部屋で過ごせるため身体への負担が少なく、さらに、陣痛中から助産師が付き添ってサポートされているため、はじめてのお産で不安を抱えている方も安心できるのではないでしょうか。

医療法人れんげ会 小川産婦人科photo

・幅広い年代やライフステージに対応!

婦人科診療では月経のトラブルをはじめ、子宮や卵巣の病気の早期発見、おりものの異常、性感染症の検査など、様々な婦人科疾患に対応されています。さらに、ピルの処方も行われているので、月経困難症や月経前症候群でお困りの方は一度受診してみてはいかがでしょうか。
また、更年期から老年期の女性へ向けた更年期外来や、婦人科の病気を検査するブライダルチェックにも対応されています。幅広い年代やライフステージに対応できる総合婦人科診療を提供されているので、些細な体調の変化や気になる症状がある場合も気兼ねなく相談できるでしょう。

医療法人れんげ会 小川産婦人科photo

・不妊治療にも対応しています!

赤ちゃんを授かりたいとお考えの方へ向けて、医療法人れんげ会 小川産婦人科では不妊治療を行っています不妊治療ではスクリーニング検査を行いながら、タイミング療法を中心に行われているため、できる限り自然な形で妊娠したいとお考えの方も安心ですね。また、人工授精体外受精などのステップに進む場合も提携の医療機関へ紹介したり、提携しながらサポートを行うなど切れ目のない医療を心掛けられています。婦人科疾患に対する各種検査にも対応されているので、妊娠や出産をお考えの方におすすめの婦人科といえるでしょう。

医療法人れんげ会 小川産婦人科photo

もう少し詳しくこの婦人科のことを知りたい方はこちら医療法人れんげ会 小川産婦人科の紹介ページ

さゆり女性クリニック(西区)

  • 駅徒歩1分

さゆり女性クリニック photo

アクセス・住所・診療時間

大阪メトロ千日前線・大阪メトロ長堀鶴見緑地線 西長堀駅 4A・4C出入口 徒歩1分

大阪府大阪市西区新町4-6-23 阪急OASIS新町店2F 新町クリニックモール

診療時間
9:00~12:00
14:00~17:00

★:9:00~14:00
※完全予約制

【所属・資格など】
・日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
・日本生殖医学会 生殖医療専門医
・日本女性医学学会
・日本性感染症学会
・母体保護法指定医

さゆり女性クリニック はこんな医院です

さゆり女性クリニック photo

大阪市西区の西長堀駅徒歩1分に位置するさゆり女性クリニックは、あらゆるライフステージの女性が健康的な生活を過ごせるように、女性特有のさまざまな悩みを解決するとともに、持続的に健康管理をサポートしてくれるクリニックです。婦人科診療を軸として、月経のお悩みやピルの処方、更年期障害、婦人科系のがんの検診、ブライダルチェックなど幅広い診療に対応しているそうです。日本産科婦人科学会 産婦人科専門医の女性医師が院長を務めており、専門的な学識と優れた治療技術を修得した質の高い治療が提供されているそうです。スタッフも全員女性のため温かくやさしい応対で、男性医師にはなかなか相談できない女性特有のデリケートな症状や些細なお悩みも相談しやすいのではないでしょうか。身体に不調を感じている方は、女性の気持ちを理解して治療を行うさゆり女性クリニックへの受診をおすすめします。

さゆり女性クリニック の特徴について

・安心と通いやすさに配慮した女性のためのクリニック!

さゆり女性クリニック photo

千日前線・長堀鶴見緑地線の西長堀駅から徒歩1分の阪急オアシスの中にあり、アクセス良好で通いやすい立地環境に位置しているので、仕事帰りやお買物に合わせて通院治療できます。アクセスだけではなく、支払方法や予約制度など、あらゆる面において患者さんが通いやすいよう快適さを追求されています。支払い方法は現金以外に、各種クレジットカードでの支払いや電子マネーが可能で、WEB予約にも対応しているそうです。
また、土曜日も診療を受け付けていますので、平日は仕事や学校の都合で通院できない方でも、休日を利用して治療が受けられます。女性が受診しやすい環境が整えられているさゆり女性クリニックに足を運んでみてはいかがでしょうか。

・女性医師がすべての年代の女性のお悩みを解決!

さゆり女性クリニック photo

さゆり女性クリニックは、女性特有の身体の悩みや病気の治療と予防を総合的にケアする地域密着のかかりつけクリニックです。とくに女性の身体の悩みや症状は個人差があり、更年期におけるホルモンバランスの変化や、妊娠出産で生じる身体の悩みなどライフステージによって異なるため、継続的な健康管理が必要だそうです。日本産科婦人科学会 産婦人科専門医の院長のもと、女性の生き生きとした健康な生活をサポートできるよう、総合的な診療と丁寧なカウンセリングが行われています。一つひとつの症状に対し女性医師と女性スタッフが真摯に向き合い、患者さんの気持ちに寄り添ってサポートしてくれるので、どの診療科に相談するべきかわからないという場合や、女性ならではの不調にお悩みの方も安心して治療を受けることができそうですね。

・定期的健診による妊婦の健康管理!

さゆり女性クリニック photo

さゆり女性クリニックでは、妊婦さんの身体の健康と赤ちゃんの状態を確認するための妊婦健診が行われています。とくに妊娠中は、健康状態が変化するため、現状で気がかりがない場合でも最低ひと月に1回(妊娠24週以降は2週間に1回、妊娠36週以降は毎週1回)の受診を推奨しているそうです。
健診の内容は、身体測定、血液、血圧、採尿の各検査で、健康状態の診断が行われています。診断により状態を確認できるとともに、不安や疑問があれば何でも相談できるのは安心ですね。また、妊婦健診だけでなく子宮がん検診や性病検査、ブライダルチェックなども行われています。ご自分や赤ちゃんの健康に関わる重要な検査だからこそ、信頼できる先生にお願いしたいという方は、さゆり女性クリニックへの受診をおすすめします。

もう少し詳しくこの婦人科のことを知りたい方はこちらさゆり女性クリニック の紹介ページ

北堀江奏でレディースクリニック(西区)

  • 駅徒歩すぐ

北堀江奏でレディースクリニックphoto

アクセス・住所・診療時間

大阪メトロ長堀鶴見緑地線 西大橋駅 3番出入口 徒歩すぐ
大阪メトロ四つ橋線 四ツ橋駅 徒歩5分

大阪府大阪市西区北堀江2-1-11 久我ビル北館6F

診療時間
9:00~13:00
14:00~15:00
15:00~18:30

★:7:30〜13:00
▲:9:00〜13:00(第2・第4週のみ)
☆:15:00〜19:30
※手術検査のみとなります。
【所属・資格など】
・日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
・母体保護法指定医
・日本周産期・新生児医学会
・日本癌治療学会
・日本東洋医学会

北堀江奏でレディースクリニックはこんな医院です

北堀江奏でレディースクリニックphoto

北堀江奏でレディースクリニックは、「女性特有のお悩みや症状の軽減・解消のお手伝い」という理念で、日々診療が行われています。院長は「日本産科婦人科学会 産婦人科専門医」「母体保護法指定医」の資格をお持ちで、日本周産期・新生児医学会など多数の学会に所属し、日々進歩する婦人科医療について研鑽を重ねているそうです。専門医として培った豊富な臨床経験を活かし、女性の身体に関するトラブルや症状、疾患などに対応されているので、安心して治療をお任せできるのではないでしょうか。

北堀江奏でレディースクリニックの特徴について

北堀江奏でレディースクリニックphoto

・アクセス良好で受診しやすい!

北堀江奏でレディースクリニックphoto

北堀江奏でレディースクリニックは、大阪メトロ長堀鶴見緑地線「西大橋駅」3番出口より徒歩ですぐの場所にあり、大阪メトロ四つ橋線「四ツ橋駅」から徒歩5分と、駅からのアクセスが良好なクリニックです。また、水曜日に7:30からの早朝診療や、土曜日、日曜日(第2・第4)も診療が行われており、お仕事や学業、子育てなどでお忙しい方も受診しやすいよう、様々なライフスタイルの方が通いやすい体制が整えられています。院内にはキッズスペースを完備し、男性やお子さま用の待合と診察室を分けるなど、患者さんのプライバシーにも配慮しているそうです。

・妊婦健診からブライダルチェックまで幅広いサポート!

北堀江奏でレディースクリニックphoto

妊婦健診からブライダルチェックまで女性のライフステージに応じた幅広いサポートが行われています。妊婦健診では、胎児4Dエコー検査が行える設備が導入されており、手足を動かす胎児の様子や細かな表情まで立体的に確認できるそうです。ブライダルチェックは、結婚の予定がある方はもちろん、どなたでも検査を受けることができるそうなので、気になる症状のある方や、婦人科に特化した検査を受けたいとお考えの方は、北堀江奏でレディースクリニックへご相談ください。

・各種検診・婦人科診療全般に対応!

北堀江奏でレディースクリニックでは、激しい生理痛や生理不順といった月経のお悩み、おりもの異常や痒みなどのトラブル、子宮や卵巣の異常、加齢やストレスによるホルモンバランスの乱れなど、女性特有の身体の不調に対応し、低用量ピルアフターピルの処方も行われています。また、子宮がん検診や、超音波検査・血液検査・子宮頚癌検査などで女性特有の疾患の有無を調べるレディースドック、閉経前後の女性の身体や心の症状を検査する更年期チェック、性感染症の有無を診査する性病ドックなど、各種検診にも対応されています。婦人科への定期的な受診で、お身体の疾患やトラブルの早期発見・早期治療に繋がるそうです。

もう少し詳しくこの婦人科のことを知りたい方はこちら北堀江奏でレディースクリニックの紹介ページ

浜田病院(平野区)

  • 駅徒歩6分

浜田病院photo引用:https://www.hamada.or.jp/

アクセス・住所・診療時間

大阪メトロ谷町線 喜連瓜破駅 2番出口 徒歩6分
バス:地下鉄喜連瓜破 下車 徒歩6分

大阪府大阪市平野区瓜破1-6-9

診療時間
9:00〜11:30
14:00〜15:30
17:00〜19:00

★:婦人科のみ(妊娠16周未満の方も対象)となります。
※予約制
※小児科の診療時間は異なります。詳しくはHPをご確認ください。

浜田病院はこんな医院です

浜田病院photo引用:https://www.hamada.or.jp/

大阪市平野区にある浜田病院は1971年の開院以来、50年以上にわたって女性の健康と幸せな生活をトータルでサポートする産婦人科医院です。
「どこまでもHAPPYな病院へ」という理念のもと、患者さん一人ひとりのお悩みや気持ちに寄り添いながら、温まる医療の提供を大切にされています。
無痛分娩からフリースタイル分娩計画分娩帝王切開など幅広い分娩方法に対応されており、妊婦の方の希望や体調に合わせた適切な方法を考えながら、安心で安全性の高い出産をサポートされています。
また、性感染症や月経、子宮関連の疾患、更年期障害、不妊症といった婦人科の診療のほか、結婚前の心と体の準備を整えるブライダルチェックや毎日の生活を快適にするためのピル処方などにも積極的に取り組まれているそうです。
身体の不調を感じている女性の方は一度、受診されてみてはいかがでしょうか。

浜田病院の特徴について

・女性特有のお悩みに寄り添った婦人科診療!

浜田病院は女性のライフステージに合わせた幅広い婦人科診療を提供されており、月経や更年期障害、性感染症、不妊といった女性特有の健康問題に対して、専門的な治療が行われています。
また、子宮頸がんや子宮体がんの早期発見と早期治療を目指したがん検診や、結婚前の健康状態を確認するブライダルチェックも実施されており、女性の皆様が安心して健康な生活を送るためのサポートも提供されているそうです。

・無痛分娩で快適な出産をサポート!

浜田病院では妊婦さんが安心して出産を迎えられるよう、硬膜外麻酔を使用して分娩中の痛みを軽減する無痛分娩にも対応されており、リラックスした環境でお産に臨むことができます。
無痛分娩では、事前に日程を決めて計画出産を日中に実施されているそうで、麻酔に関する処置はすべて産科医師が担当されているので、安心して任せることができるでしょう。

もう少し詳しくこの婦人科のことを知りたい方はこちら浜田病院の紹介ページ

ふくだあやレディースクリニック(北区)

  • 駅徒歩1分

ふくだあやレディースクリニックphoto引用:https://fukuda-aya.com/

アクセス・住所・診療時間

JR東西線 大阪天満宮駅 9番出口 徒歩1分
大阪メトロ谷町線・大阪メトロ堺筋線 南森町駅 3番出口 徒歩3分

大阪府大阪市北区紅梅町1-6 カザリーノビル1階

診療時間
10:00~13:00
15:00~18:00

★:完全予約制
※最終受付は終了の30分前です。
※予約優先制

ふくだあやレディースクリニックはこんな医院です

ふくだあやレディースクリニックphoto引用:https://fukuda-aya.com/

ふくだあやレディースクリニックは、JR東西線「大阪天満宮駅」より徒歩1分、大阪メトロ堺筋線「南森町駅」より徒歩3分の位置にある、大変アクセスの良いクリニックです。
診療時間は火曜日を除く月曜日~金曜日まで午前は10:00~13:00、午後は15:00~18:00まで診療しています。土曜日も午前中は診療していますが、土曜午前と水曜午後は完全予約制となります。ホームページより24時間ネット予約が可能です。
診療項目は、婦人科、がん検診や妊婦検診、胎児ドックなどさまざまな項目に対応しています。
最近では土曜日の午後にオンライン診療を実施しているので、お忙しい方はふくだあやレディースクリニックに相談してみてはいかがでしょうか。

ふくだあやレディースクリニックの特徴について

・女性のためのクリニック!

ふくだあやレディースクリニックの院長先生は女性なので、女性の目線に立って診察してもらえます。また、日本産科婦人科学会の専門医でもあるので、どんな悩みでも相談することができます。
院内は木を基調としていてきれいで落ち着く空間になっていたりと、婦人科へは行きづらいと感じている方も、気軽に来院できるよう工夫されています。
女性の医師がいる婦人科をお探しの方は、ふくだあやレディースクリニックで受診してみてはいかがでしょうか。

・月経前症候群(PMS)にも対応!

月経前のイライラや肌荒れ、眠気や体のむくみ、腹痛や腰痛など、さまざまな症状に悩まされている方も多いかと思います。
ふくだあやレディースクリニックでは、月経不順はもちろん、月経前症候群(PMS)と月経前不快気分障害(PMDD)にも対応しています。
ピルや漢方を処方することで、症状が治まることもあるそうです。
月経前症候群に悩まされている方は、一度ふくだあやレディースクリニックに相談してみてはいかがでしょうか。

もう少し詳しくこの婦人科のことを知りたい方はこちらふくだあやレディースクリニックの紹介ページ

S