目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 健康診断
  4. 「空腹時の血糖値が高い・低い」原因はご存知ですか?医師が徹底解説!

「空腹時の血糖値が高い・低い」原因はご存知ですか?医師が徹底解説!

 公開日:2025/01/17
「空腹時の血糖値が高い・低い」原因はご存知ですか?医師が徹底解説!

空腹時血糖は、高いとどうなる?Medical DOC監修医が主な原因や考えられる病気・何科へ受診すべきか・対処法などを解説します。気になる症状は迷わず病院を受診してください。

木村 香菜

監修医師
木村 香菜(医師)

プロフィールをもっと見る
名古屋大学医学部卒業。初期臨床研修修了後、大学病院や、がんセンターなどで放射線科一般・治療分野で勤務。その後、行政機関で、感染症対策等主査としても勤務。その際には、新型コロナウイルス感染症にも対応。現在は、主に健診クリニックで、人間ドックや健康診断の診察や説明、生活習慣指導を担当している。また放射線治療医として、がん治療にも携わっている。放射線治療専門医、日本医師会認定産業医。

「空腹時血糖値が高い・低い」原因と対処法

血糖値とは、血中のブドウ糖の濃度を表した数値のことですが、その中でも、空腹時血糖値は10時間以上食事をとらない状態で採血する状態のことです。空腹時血糖値が高いとどうなるか、気になる方も多いのではないでしょうか。
この空腹時血糖値が高い・低い原因について解説していきます。

空腹時に血糖値が高い原因と対処法

空腹時に血糖値が高い原因として考えられるのは、糖尿病や慢性膵炎などのインスリンの分泌量が少なくなる病気が考えられます。
これらの病気になると、体の中でインスリンを適切に利用できないため、空腹時血糖値が高くなる傾向です。なお、空腹時血糖が高い数値の目安は以下の通りです。

  • 要注意:100~125mg/dL
  • 高値:126mg/dL以上

空腹時血糖が126mg/dL以上かつ、過去1~2ヵ月の血糖の平均的な状態を評価するHbA1cが6.5%以上の場合は糖尿病を疑います。
なお、糖尿病の場合は、「喉が渇きやすい・頻尿」「倦怠感が出やすい」「食べているのに体重が減る」などの症状がみられます。
また、病気以外でも、偏った食事、運動不足、ストレスのような生活習慣の乱れや、加齢などが空腹時血糖に影響を与える場合があります。
空腹時血糖値が上がってきたら、食生活や運動などの生活習慣を見直すと効果的です。
具体的な食事の方法としては、血糖値が急激に上がることを防ぐため、早食いを避けて、よく噛んでゆっくり食べることを心がけましょう。また、糖質が多いお菓子やジュースを摂りすぎないとともに、食事内容も脂質をできるだけ控えるようにしましょう。そして、食物線維が豊富な野菜、海藻、きのこなどを意識して多く摂ることが重要です。
さらに、食事の順番も大切です。野菜サラダを先に、血糖値が上がりやすい炭水化物を後半に食べることで食後の急激な血糖値の上昇を抑える効果が期待されています。
運動の中でも有酸素運動や筋肉トレーニングは、血糖値を下げるために効果的な方法です。
有酸素運動を行い筋肉への血流が増えることで、多くのブドウ糖が細胞の中に取り込まれます。また、筋力トレーニングにより筋肉が増えるとインスリンの効果が高まり、血糖値が低下する効果が期待できます。

具体的な運動の内容は以下の通りです。

  • 有酸素運動:ウォーキング、ジョギング、水泳などの全身運動
  • 筋肉トレーニング:腹筋、ダンベル、腕立て伏せ、スクワットなどの運動

これらの運動を、ややきついと感じる程度の負荷で、週に2~3日以上で1回につき20~60分を目安に行いましょう。
これらが、一般的な対処法ですが、空腹時の血糖値が高い状態が続く場合は、内科や糖尿病内科を受診しましょう。

空腹時に血糖値が低い原因と対処法

空腹時に血糖値が低い原因として考えられるのは、以下のような病気や原因が考えられます。
・インスリノーマ

膵臓でインスリンを過剰に分泌する腫瘍が原因で、低血糖が引き起こされます。
・副腎不全

副腎から分泌されるコルチゾールが不足し、血糖値の維持が困難になります。
・肝臓疾患

肝臓の機能が低下すると、グリコーゲンの分解がうまくいかず、低血糖が起こることがあります。
・糖尿病治療中の低血糖

糖尿病の治療中に、インスリンや薬の量が過剰になることで低血糖が生じることがあります。
血糖値が70mg /dLより低い場合や、それ以上でも低血糖症状がある場合には低血糖と診断されます。
低血糖の状態になると、冷や汗・動悸・めまいなどが起こります。血糖値が50m g /dLとなるとより深刻な場合として、意識がない状態になることがあります。
空腹時に血糖値が低くなる原因としては、病気の他にも食事の量や炭水化物の不足・空腹時に激しい運動をおこなっている・飲酒なども考えられますが、病気が隠れている場合もあります。
空腹時に血糖値が低い場合は、炭水化物を取り入れた食事の見直しを行いましょう。また、低血糖の症状がみられた場合は、ブドウ糖10g、ブドウ糖を含む清涼飲料水150〜200mL、砂糖20gなどを摂って安静にするのが重要です。
ただ、これらの症状が続く場合は、早めに内科や糖尿病内科を受診しましょう。

空腹時の血糖値が入院レベルのときの原因と対処法

空腹時血糖値が500mg/dL以上の場合は、糖尿病の重症なレベルと判断されます。極度の脱水症状を起こし、吐き気・嘔吐などの症状だけでなく、意識障害につながる可能性があるため入院レベルとなる場合があります。

空腹時血糖値が500mg/dL以上ある場合には、以下の病態が疑われます。

  • インスリン不足によって体が脂肪をエネルギー源として使うため問題が生じる「糖尿病ケトアシドーシス」
  • 高度の高血糖と脱水状態が続くことで発症する「高浸透圧高血糖症候群」

空腹時血糖値が500mg/dLより低い場合でも、血糖値が高く持病や合併症がある場合の検査入院、血糖値をコントロールするための教育入院などで入院する場合もあります。
健康診断で空腹時血糖値が高いことが指摘されたり、何か気になる症状があったりする場合には、内科や糖尿病内科を受診しましょう。

すぐに病院へ行くべき「空腹時の血糖値」に関する症状

ここまでは症状が起きたときの原因と対処法を紹介しました。
応急処置をして症状が落ち着いても放置してはいけない症状がいくつかあります。
以下のような症状がみられる際にはすぐに病院に受診しましょう。

空腹時の血糖値の基準はどれくらい?

詳細な数値は発表している学会によって異なりますが、空腹時血糖値の基準はおおむね以下の通りです。

  • 基準範囲:99mg/dL以下
  • 要注意:100~125mg/dL
  • 異常:126mg/dL以上

空腹時の血糖値が高い場合は、糖尿病内科へ

空腹時の血糖値が高い場合、糖尿病の疑いがあります。糖尿病の初期症状はほとんどないことが多いです。しかし、放置しておくと頻尿・喉の渇き・目のかすみ・疲労感などの症状がみられます。その他にも、インスリン抵抗性・ストレス・ホルモンの異常などが原因で血糖値が高くなることがあります。
そのため、空腹時の血糖値が高い場合は一度、糖尿病内科を受診しましょう。
糖尿病内科を受診すれば、血糖値の管理や治療に関する専門的な治療やアドバイスを受けることができます。また、必要に応じて栄養士の指導を受けられます。
受診時の注意点としては、より適切な指導を受けるために、受診時には、最近の食事内容や運動習慣、症状の経過を詳しく伝えましょう。また、血糖値の測定結果や過去の医療機関の情報を持参することで、スムーズに診察ができるはずです。

受診・予防の目安となる「空腹時の血糖値」のセルフチェック法

  • 空腹時に異常な口の乾きを感じる場合
  • 頻繁にトイレに行く場合
  • 急激な疲労感を感じる場合

このように、空腹時の体調変化に気を付けることで、血糖値の異常に早く気づくことができ、早期受診や予防が可能になります。

「空腹時の血糖値が高い」症状が特徴的な病気・疾患

ここではMedical DOC監修医が、「空腹時の血糖値が高い」に関する症状が特徴の病気を紹介します。
どのような症状なのか、どのように対策すれば良いのか、など病気について気になる事項を解説します。

糖尿病

糖尿病は、血液中の血糖の濃度が慢性的に高くなる病気で、インスリンの分泌量が不足したり、働きが悪くなったりすることで発症します。
この糖尿病は、1型と2型に分かれています。
1型は、インスリンを分泌する膵臓のβ細胞が壊されて、自分でインスリンを作ることができなくなることで発症します。2型は生活習慣や遺伝的要因が関与してインスリンの効果が低下することで発症します。
糖尿病の主な症状には、口渇・多飲・多尿・体重減少・倦怠感などがあります。しかし、初期段階では自覚症状がほとんどないため、定期的に健康診断を受けることが重要です。
治療法としては、食事療法・運動療法・薬物療法があり、特に2型糖尿病では生活習慣の改善が効果的といわれています。
健康診断で異常を指摘されたり、口渇・多飲・多尿・体重減少・倦怠感などの症状があったりする場合は、内科や糖尿病内科を受診しましょう。

慢性膵炎

慢性膵炎は、膵臓の炎症が持続することで膵臓の細胞が破壊される病気のことです。腹部や背中の痛み・食欲不振・体重減少などの症状がみられます。さらに、膵臓の機能が低下するためインスリンの分泌が減少し、血糖値が上昇する場合もあります。
慢性膵炎の原因は、男性では飲酒が最も多く、女性では原因不明の特発性が多いです。
治療としては、禁酒や禁煙を行います。そして、腹痛に対しては、鎮痛薬や蛋白分解酵素阻害薬などを用います。膵管が細くなっている場合は、内視鏡を使って膵管を広げる場合もあります。
腹部や背中の痛み・食欲不振・体重減少などの症状が気になる場合は、消化器内科を受診しましょう。

甲状腺機能低下症

甲状腺機能低下症は、甲状腺ホルモンの分泌が低下することで生じる病気です。
甲状腺ホルモンは体の新陳代謝を調節する役割があります。そのため、不足すると代謝が低下し、無気力・疲労感・むくみ・寒がり・体重増加・動作緩慢・記憶力低下・便秘などの症状が生じます。また、血糖値が上昇することもあります。
治療法としては、甲状腺ホルモンを補う方法が一般的です。甲状腺機能低下症が疑われる場合は、内分泌内科を一度受診しましょう。

下垂体機能低下症

下垂体機能亢進症は、下垂体にできた良性の腫瘍が原因で、下垂体からのホルモン分泌が過剰になることで生じる病気です。
下垂体からはさまざまなホルモンが分泌されていますが、その中でも成長ホルモンや甲状腺刺激ホルモン(TSH)の過剰分泌が知られています。成長ホルモンの過剰な分泌が起こると、先端巨大症・糖尿病、高血圧などが起こります。TSHの過剰な分泌が起こると、動悸・脈拍の増加・発汗・体重減少などの症状が出現します。
治療には腫瘍の摘出手術が第1選択になりますが、手術は行わず、放射線治療や薬物療法を行う場合もあります。
上記の症状が気になり、下垂体機能亢進症が疑われる場合は、内分泌内科を受診して、検査・診断をしてもらいましょう。

「空腹時の血糖値が高いとき」の正しい対処法は?

空腹時の血糖値が高い場合は、糖質の摂取を控えるなどの食事内容を見直しましょう。また、ウォーキングや軽いジョギングなどの適度な有酸素運動を取り入れることで血糖値を下げる効果が期待できます。
空腹時血糖値が高い状態を早く治したい場合は、適切な治療が必要です。医師の指導のもとでインスリン注射や血糖降下薬を使用することで、血糖値をコントロールすることが可能です。
空腹時血糖値が異常に高いことで意識障害や極度の疲労感がある場合は、緊急性が高いため、注意が必要です。早急に医療機関を受診しましょう。

「空腹時の血糖値」についてよくある質問

ここまで症状の特徴や対処法などを紹介しました。ここでは「空腹時の血糖値」についてよくある質問に、Medical DOC監修医がお答えします。

空腹時の血糖値が高いとどうなりますか?

木村 香菜木村 香菜 医師

空腹時の血糖値が高い状態が続くと、2型糖尿病を発症するリスクが高くなります。また、糖尿病の症状が進行すると、視力障害や腎障害などの合併症を引き起こす可能性があるため注意が必要です。

空腹時の血糖値はどれくらいが正常な基準値ですか?

木村 香菜木村 香菜 医師

空腹時血糖値の正常値は99mg/dL以下です。要注意は100~125mg/dLで、126mg/dL以上は異常値と判断され、糖尿病と診断される可能性があります。
ただ、細かい基準値によっては受診する医療機関によって異なる場合があります。

空腹時に血糖値が100を超えたら病院に行くべきでしょうか?

木村 香菜木村 香菜 医師

空腹時の血糖値が100mg/dLを超えた場合は、すぐに病院へ行く必要はありませんが、要注意の数値になるため、空腹時の血糖値が100mg/dLを超えた状態が続くのであれば、病院を受診して検査や治療をおこないましょう。

血糖値の測り方を教えて下さい。

木村 香菜木村 香菜 医師

自己での血糖値の測り方は、基本的に以下の手順でおこないます。
①試験紙(チップ)を測定器にセットする(内蔵型の場合もあり)
②穿刺器具を使用して、血液を出す
③血液を吸引して試験紙につける
④測定を行い、測定値が表示される
なお、血糖値は食後2時間後の値を計測しましょう。

編集部まとめ

空腹時血糖値の数値は、健康に深く関わる重要なサインです。
血糖値が高い場合、糖尿病などの病気が疑われます。特に500mg/dL以上などの高血糖状態では、吐き気・嘔吐などの症状だけでなく、最終的には意識障害になり入院が必要となる場合があります。
一方で、空腹時に血糖値が低い病気もあります。こちらも、低血糖症によるめまいや冷や汗、さらには意識を失うリスクなどがあります。
血糖値のコントロールは、生活習慣や食生活に気をつけることで自分でもある程度も可能な場合もあります。しかし、血糖値が高値・低値の状態が続く場合は、治療が必要になるため、すぐに医療機関を受診しましょう。

「空腹時血糖値が高い・低い」症状で考えられる病気

「空腹時血糖値が高い・低い」から医師が考えられる病気は15個ほどあります。
各病気の症状・原因・治療方法など詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。

循環器系の病気

内分泌系の病気

消化器系の病気

脳神経系の病気

空腹時血糖値が高い・低い場合はこれらの病が隠れている可能性があるため、すぐに医療機関を受診しましょう。

「空腹時血糖値が高い・低い」に似ている症状・関連する症状

「空腹時血糖値が高い・低い」と関連している、似ている症状は5個ほどあります。
各症状・原因・治療方法などについての詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。

関連する症状

これらの症状が気になる場合は、空腹時血糖値が高い・低い可能性があるため、医療機関に一度受診して相談しましょう。

この記事の監修医師