【2025年】高松市のインプラント医院 おすすめしたい8医院(1/2ページ)

高松市で評判のインプラント治療をご検討中ですか?
高松市は香川県の市のひとつで、痛みの少ない治療に対応したり、日本口腔インプラント学会の認定医や専門医が在籍しているなど様々なインプラント医院の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、高松市のおすすめのインプラント医院をご紹介いたします。
※2025年03月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
高松市で評判のインプラント医院8医院
米田歯科医院(伏石駅徒歩5分)
- 駅徒歩5分
アクセス・住所・診療時間
琴電琴平線 伏石駅 徒歩5分
ことでんバス:南三条 下車 徒歩1分
琴電琴平線 三条駅 車で4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※予約優先制
米田歯科医院はこんな医院です
米田歯科医院は、矯正治療や審美治療、予防治療、小児・マタニティ向け歯科診療などの幅広い歯科診療を行っている歯科医院です。そのなかでも、失った歯を補うインプラント治療に注力されています。インプラントとは、チタン製やチタン合金製の柱を歯茎に埋め込み、それを土台として人工歯を作成し、再び噛めるようにする方法です。
米田歯科医院では、新しい医療設備を多数取り揃えています。被ばく量の少ない歯科用CTや矯正用レントゲンセファロ、セラミック素材の被せものや詰め物を設計・製作する機械であるセレックシステム、治療中の飛散物を吸引し、院内感染を予防するための口腔外バキュームなどを導入しています。
また、歯科技工士が在籍しているため、入れ歯や差し歯、インプラントの被せものなどを院内で、患者さん一人ひとりに合わせたオーダーメイドで作製されています。院内技工士と歯科医師が連携を取ることで理想の歯を作ることができるだけでなく、外注を挟まずにやり取りができるため、スピーディーな治療を受けることができるでしょう。
米田歯科医院の特徴について
・信頼性の高いインプラント治療!
開業40年を超える米田歯科医院は様々なインプラント症例に対応されてきました。
インプラント手術をより安全に適切に行うため、設備の充実に力をいれていることも特徴です。
精度の高い専門設備を積極的に取り入れ、骨や粘膜へのダメージ及び感染のリスクを抑えて、痛みや腫れの少ない正確性の高い手術を行ってくれます。使用しているインプラントは強度や優れた骨結合性で評価の高いストローマン社のストローマンインプラントを採用されています。体の中に何十年も入れるものだからこそ、安全性の高いものを採用するというこだわりも、信頼できるポイントの一つではないでしょうか。
・審美的要素を踏まえたインプラント!
米田歯科医院には院内に技工所があり、常駐の歯科技工士が在籍されています。院内の歯科技工士が全ての義歯やかぶせ物等をオーダーメイドで制作しています。そのため、直接患者さまの顔を見ながら、色味や明るさ等の要望にきめ細かく応えてくれます。
かぶせ物に使用する材料も、豊富に用意されているようです。見た目の希望のみならず、患者さんの予算等の要望についても親身に相談にのってくれ、要望に合わせてより良い治療内容を提案してくれます。また、素材や治療方法によるメリット・デメリットをしっかりと説明してくれるため、納得感のある治療を受けることができます。
・入念なアフターフォロー!
インプラントは治療後も長持ちさせるために、天然歯と同様に定期的なメンテナンスが不可欠です。インプラントした歯の炎症を防ぎ、長持ちさせるために、ご自宅での歯磨きを丁寧に行うことが重要で、歯科医院でも3ヵ月に1回程度の通院で定期検診とクリーニングを受けることを推奨されています。定期的に丁寧な経過観察や予防治療を行うことで、生涯にわたって健康に過ごせるような口腔内の環境を保つことができるでしょう。
もう少し詳しくこのインプラント医院のことを知りたい方はこちら米田歯科医院の紹介ページ
香川大学前はこざき歯科医院(昭和町駅から車で3分)
- 駅から車で3分
アクセス・住所・診療時間
JR高徳線 昭和町駅 車で3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
13:30~17:30 | △ | ● | - | ● | △ | ● | - | - |
△:14:00~17:30
香川大学前はこざき歯科医院はこんな医院です
高松市番町の香川大学前はこざき歯科医院は、JR高徳線の昭和町駅から徒歩10分のアクセスで、大学通り沿いに面したわかりやすい場所にあり、お車でお越しの方のための駐車スペースも完備されています。患者さんとのコミュニケーションを重視して日々診療を行っており、地域に根ざした診療で高松市の地域医療に貢献されています。一般的な歯科診療はもちろん、予防治療や根管治療、審美治療、ホワイトニング、矯正治療などに幅広く対応しており、中でも重度のむし歯や歯周病、口元の外傷などで歯の欠損に至った方へのインプラント治療に力を入れているそうです。インプラントは歯のない部分の顎骨に人工の歯根を植立し、その上から被せ物をすることで自然な見た目と咀嚼力を補う治療で、安全性の高い手術を行うための院内の衛生管理を徹底しているそうです。現在お使いの入れ歯やブリッジが合わないという方や、歯周病などで天然歯の維持が難しいと判断されたという方は、一度相談してはいかがでしょうか。
香川大学前はこざき歯科医院の特徴について
・インプラントナビゲーションシステムを導入!
香川大学前はこざき歯科医院では、人為的なミスや誤差のリスクが少ない手術を実現するために、インプラント手術をサポートする3Dナビゲーションシステム「X-Guide」を導入されています。一般的なインプラント手術では、CTレントゲンを元に作製したガイド用のプレートに沿って処置が行われていますが、X-Guideではドリルと口内の状況が瞬時に表示されるため、骨の中の血管や神経の状態をリアルタイムで確認でき、ナビゲーションに沿って手術を行えるそうです。また、手術用ガイドの作製が不要となるため準備期間も短縮でき、わずかな誤差のリスクも軽減した精密な治療に繋げられています。
・医療設備が充実!
香川大学前はこざき歯科医院では、顎骨の状態を立体的に把握できる歯科用CTや専用の手術室、歯科用顕微鏡のマイクロスコープなど、精密なインプラント治療に欠かせない医療機器を積極的に導入されています。手術は一般の診療室とは隔離されているので、衛生的な環境で治療を受けられるのは安心できるポイントです。肉眼では確認が難しい部分まで高倍率の拡大視野で把握できるマイクロスコープを3台設置しており、精密さや正確性が求められるインプラント治療に役立てられています。
・難症例にも対応!
骨が薄く痩せているなどの理由で、インプラントは難しいと判断されたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。香川大学前はこざき歯科医院では骨造成にも対応しているため、骨量が不十分で難易度が高いインプラント治療も実施できる可能性があるそうです。また、コンピューターガイドシステムを導入しており、一般的には困難とされるインプラント治療も行えるケースもあるため、諦める前に一度相談することをおすすめします。
もう少し詳しくこのインプラント医院のことを知りたい方はこちら香川大学前はこざき歯科医院の紹介ページ
高松イイハ歯科(伏石駅徒歩8分)
- 駅徒歩8分
引用:http://www.xxxxxdental.com/
アクセス・住所・診療時間
ことでん琴平線 伏石駅 徒歩8分
ことでんバス:サンフラワー東 下車 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
※予約優先制
高松イイハ歯科はこんな医院です
引用:http://www.xxxxxdental.com/
高松市伏石町の高松イイハ歯科は、地域の方々が「良い歯」を維持し続けられるよう、治療はもちろん、予防にも力を入れられており、歯の健康を生涯にわたってサポートするかかりつけ歯科医院を目指されています。
患者さんが安心して治療が受けられるよう、わかりやすい説明を心がけられており、一人ひとりのお悩みに寄り添った診療を提供されています。
むし歯治療をはじめ、根管治療、歯周病治療、小児歯科、矯正治療、セラミック治療、妊婦さんへの歯科治療など、多岐にわたる診療が行われており、失った歯を補填するインプラント治療にも力を入れて取り組まれているそうです。
日本口腔インプラント学会 口腔インプラント専門医の資格を持つ歯科医師が、充実した医療設備を活用し、精密な診断と安全性の高いインプラント手術を提供されています。
高松イイハ歯科の特徴について
・充実した医療設備によるインプラント治療!
・自然な噛み心地を実現するインプラント!
もう少し詳しくこのインプラント医院のことを知りたい方はこちら高松イイハ歯科の紹介ページ
フレッシュ歯科(太田駅から車で10分)
- 駅から車で10分
引用:https://www.fresh-shika.com/institution/
アクセス・住所・診療時間
高松琴電琴平線 太田駅 車で10分
高松琴電長尾線 林道駅 車で10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ★ | ● | ● | ● | - | - |
★:祝日のある週は午後も診療しています。
※都合により臨時休診になる場合もあります。
フレッシュ歯科はこんな医院です
フレッシュ歯科は高松市林町の新鮮市場きむら 林店の敷地内にあります。共有駐車スペースは100台以上で広々としており、車での来院が便利です。院内入口はバリアフリー対応でスロープが設置されているため、車いすやベビーカーをご利用の方もそのまま入ることができます。待合室は落ち着いた雰囲気で、診察室はすりガラスで開放感を維持しながらも個人のプライバシーが守られている設計になっています。またキッズスペースを設けているため小さなお子さんがいる場合でも退屈することなく、待ち時間を過ごせるでしょう。さらに保育士が在籍しているため、お子さんの治療だけでなく、保護者の方の治療も可能です(要予約)。
治療はこども歯科室と大人歯科室として、お子さんからご高齢者の方まで年齢ごとに合わせた治療が行われているのも大きな特徴です。院長はこれまでに大学病院や一般歯科医院に勤務してきたため、むし歯や歯周病などの歯科や小児歯科の治療を行うほか、歯科口腔外科、インプラント治療、予防治療、審美治療など幅広く対応されています。
診療時間は午前9時~13時、午後14時~18時。月曜日から土曜日まで診療しており、休診日は水曜日午後、日曜日、祝日です。祝日のある週は水曜日午後も診療しています。予約はパソコンやスマートフォンなどのWEBからも可能で、24時間受け付けています。
フレッシュ歯科の特徴について
・口腔外科出身の歯科医がインプラント治療にあたります!
・むし歯だけじゃない!歯や口内にお悩みはありませんか?
もう少し詳しくこのインプラント医院のことを知りたい方はこちらフレッシュ歯科の紹介ページ
豊嶋歯科医院(高松駅徒歩7分)
- 駅徒歩7分
引用:https://www.toyoshima-dc.or.jp/
アクセス・住所・診療時間
JR予讃線・JR高徳線 高松駅 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
※予約優先制
豊嶋歯科医院はこんな医院です
豊嶋歯科医院は、一般的な歯科診療に加え、口腔外科やインプラント治療などの治療まで、幅広く対応しています。高松駅から徒歩7分の場所にあり、駐車場も5台完備されているので車での来院も可能です。現在の院長で3代目となり、おおよそ80年にわたってこの地域の歯科医療を支えてきたクリニックです。また、日本口腔外科学会認定の口腔外科専門医と日本口腔インプラント学会認定の口腔インプラント専門医の資格をもつ歯科医師が患者さん一人ひとりに適した治療を行うのも特徴です。院長は特にインプラントの治療に注力されています。患者さん一人ひとりのQOLに貢献し、80歳まで20本の歯を保持することを目標に掲げ、スタッフ一同スキルアップに努めているそうです。治療後は定期検診やクリーニングなど、メンテナンスの指導までしっかり対応しています。
豊嶋歯科医院の特徴について
・安定した噛み心地のインプラント!
・患者さんの希望に合ったインプラント治療を実施!
もう少し詳しくこのインプラント医院のことを知りたい方はこちら豊嶋歯科医院の紹介ページ
- 1 2