【2025年】札幌市北区の歯医者さん おすすめしたい15医院(2/3ページ)

目次 -INDEX-
札幌市北区で評判の歯医者さん15医院
麻生ほんま歯科(麻生駅徒歩すぐ)
- 駅徒歩すぐ
- 夜間○
アクセス・住所・診療時間
札幌市営地下鉄南北線 麻生駅 2番出口 徒歩1分
JR学園都市線 新琴似駅 徒歩7分
バス:地下鉄麻生駅 下車 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~20:00 | ● | ● | ★ | ● | ● | - | - | - |
★:14:30〜18:00
麻生ほんま歯科はこんな医院です
麻生ほんま歯科は、地域に密着した歯科クリニックとして、患者さんに寄り添った治療を行う「患者さんファースト」の精神を大切にされており、ささいな不安や悩みでも気軽に相談できる環境づくりに努められているそうです。
一般的な診療に加え、お子さんからむし歯を守る小児歯科や、歯の抜歯などを行う口腔外科、全身の健康まで考慮した予防治療、そして口元の印象を良くするホワイトニングまで様々な歯科治療に対応しており、老若男女問わず幅広い世代の口腔内のお悩みに対応されています。麻生ほんま歯科では特に見た目をよくする「セラミック」の治療に力を入れているそうです。セラミック素材の中でも強度が高いとされている「ジルコニア」を積極的に推奨されています。また、クリニック内にはキッズスペースが完備されているので、小さなお子さん連れの方でも通いやすい環境となっています。
札幌市営地下鉄南北線「麻生駅」2番出口から徒歩1分の場所に位置しており、平日は20時まで診療されているので仕事帰りの方でも通院しやすいクリニックです。ホームページや公式ラインから診療予約が取れるので、事前に予約をしておくとスムーズに治療を受けることができるでしょう。
麻生ほんま歯科の特徴について
・通いやすく安心できる歯科クリニック!
麻生ほんま歯科は全ての患者さんが通いやすいクリニックを目指し、コミュニケーションを重視した診療を心掛けられています。患者さんが治療内容をしっかりと理解して、納得した上で治療を進めるようにしているので、初めて受診される方でも安心することができるでしょう。
診療室は白を基調とした明るい空間となっており、プライバシーに配慮された半個室の設計になっているので、周囲の目を気にすることなく治療を受けることが可能です。空気清浄機をはじめ高性能滅菌機や洗浄機を導入することで衛生管理を徹底されているので、常に清潔な状態で治療を受けることができます。
・痛みに配慮した丁寧な治療を提供!
患者さんが歯科クリニックへ行くことをためらう理由として一番多く挙げられるのが「怖い」「痛い」という歯科治療に対する恐怖心です。そこで麻生ほんま歯科では、できるだけ痛みを抑えた治療を心掛けることで、患者さんが持つ恐怖心の緩和や軽減に努められています。麻酔の注射針は超極細の針を採用しており、電動麻酔や表面麻酔を駆使して痛みが少ない麻酔を心掛けているそうです。
また、むし歯があってもすぐに削る判断をせず、まずはしっかりとお口の状態を確認したうえで、患者さん一人ひとりにあった治療方法を提案されているので、歯科クリニックにネガティブなイメージをお持ちの方も、安心して相談できるでしょう。
・新しい機器を利用した精密治療!
麻生ほんま歯科では様々な新しい医療機器を導入し、精度の高い検査や治療を提供されています。なかでもネクストビジョンと呼ばれる口腔内カメラと歯科用顕微鏡を兼ね備えた次世代型デジタルマイクロスコープは、歯や根の状態を細部まで鮮明に撮影することが可能なので、肉眼では発見できないようなわずかなトラブルもみつけることができるそうです。また、高画質な写真や画像を撮影できるので、患者さんに説明する際にも役立てられています。
ほかにも、立体的に細部まで検査ができるCTや短時間で精度の高い型取りができるオーラルスキャナなど、治療精度向上のための様々な機器が完備されています。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら麻生ほんま歯科の紹介ページ
さくらデンタルクリニック(麻生駅徒歩1分)
- 駅徒歩1分
- 夜間○
- 日曜○
アクセス・住所・診療時間
札幌市営地下鉄南北線 麻生駅3,4番出口 徒歩1分
バス:麻生町3丁目 下車 目の前
バス:新琴似駅 下車 徒歩6分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7:00~21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | ▲ |
★:9:00~15:00
▲:9:00~13:00
※完全予約制(急患も受け付けておりますが、予約の方が優先となります)
※年中無休
※一部診療時間が変更になる日もございます。
さくらデンタルクリニックはこんな医院です
さくらデンタルクリニックは、地下鉄南北線の麻生駅(3,4番出口)から徒歩1分の好立地にあります。7時から21時まで長時間診療を行われているため、仕事前や仕事のあとでも通いやすい歯科クリニックと言えるでしょう。また土曜日や日曜日、祝日も休まず診療を行われており、お休みの日にも通院しやすい環境です。設備や内装など全てにこだわりを持ち、アイテロやCT、マイクロスコープなどの新しい医療機器を導入されています。インプラントや歯周外科手術など、幅広い外科診療が可能だそうです。また全診療室が個室で、プライバシーを重視した設計となっているため、リラックスして治療を受けられるのではないでしょうか。そしてスタッフが働きやすい環境を整えることで、治療の質を向上させられています。患者さん一人ひとりに寄り添った丁寧な対応を心がけ、高い満足度を実現されているそうです。
さくらデンタルクリニックの特徴について
・先進的な設備!CTやマイクロスコープを活用した精密な治療!
新しいCTやマイクロスコープ、拡大鏡(医療用ルーペ)を導入されており、精密な診断と治療が可能だそうです。CTスキャナーで歯や顎の状態を三次元で詳細に把握し、計画的かつ効果的な治療を実現されています。治療の必要性が高まる前に問題を発見し、より保守的なアプローチを採れるそうです。
また、マイクロスコープを用いた治療では、通常では見過ごされがちな微細な部分までクリアに観察することができるそうです。高度な技術により治療精度の向上に繋げ、患者さんが長期的に安心して通院できる体制を整えられています。
・患者さんの健康と幸せに寄り添う!
患者さんへより良い治療を提供するため、歯科衛生士にとって働きやすい環境を整えることに注力されています。スタッフがスキルを存分に発揮できる場を用意することで、歯科医療サービスの向上を考えられているそうです。
柔軟な勤務体系やキャリアアップのサポートなど、長期的に安心して働ける環境を整備されています。週31時間勤務で、出勤は10分前、Wワークをしなくても家計を守れるような働きやすい環境を提供されているそうです。その取り組みにより歯科衛生士が心からのケアを提供できるようになり、患者さんはより安心して治療を受けられるでしょう。患者さんとスタッフ双方の幸せを重視し、質の高い歯科医療サービスの向上をはかっています。
・技工所を併設!質の良い歯科技工物を製作!
歯科クリニック内に技工所を併設し、高い精度を誇るとされるアマンギルバッハ製の新しいCAD/CAMマシーンを導入されています。技工士が直接患者さんのニーズを理解し、高品質な歯科技工物の製作を行われているそうです。患者さんの歯の色や形状を即座に捉え、審美性と機能性を兼ね備えた、オーダーメイドの治療を実現されています。技工所の存在は、治療の迅速化と精度向上に直結しているそうです。技工士との綿密な連携により調整回数を減少させ、患者さんの待ち時間も短縮されています。快適で効率的な治療により、満足度の高い歯科診療を受けられる歯科クリニックと言えるでしょう。
・高い安全基準!インプラント治療などの複雑な手術にも対応!
インプラントや歯周外科治療など、広範な外科診療に対応するための専用オペ室を完備されています。完全個室設計で衛生管理が徹底されており、空気感染や飛沫感染のリスクを低減されているそうなので、より安心して手術を受けられるのではないでしょうか。
インプラント治療は、失われた永久歯の代わりにチタン製の歯根を埋め込み、上から人工の歯を装着することで、咀嚼力を改善し、審美性を向上させる治療方法だそうです。外科手術専用の設備を活用し、高い安全基準のもとで、複雑な手術を行われています。歯を失ってしまった方や、今の入れ歯に不満がある方は、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらさくらデンタルクリニックの紹介ページ
拓北駅前歯科(拓北駅徒歩2分)
- 駅徒歩2分
アクセス・住所・診療時間
JR学園都市線 拓北駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
13:30~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:13:30~16:00
※予約優先制
※最終受付は17:45(土曜日は15:30)となります。
※祝日がある週の木曜日は診療日となります。
拓北駅前歯科はこんな医院です
北海道札幌市北区にある拓北駅前歯科は「患者さんの想いまでくみとる診療を」をコンセプトに診療を行う地域密着型の歯科医院です。治療前のカウンセリングに重きを置き、患者さん一人ひとりの要望に合わせた治療計画を提案されているそうです。
むし歯などの一般歯科をはじめ、根管治療、歯周病治療、入れ歯、小児歯科、予防治療、インプラント、審美治療、口腔外科など様々な診療科目に対応している点も、患者さんファーストの治療を実現できる理由の一つと言えるのではないでしょうか。
また、通いやすい環境も整っており、JR学園都市線「拓北」駅から徒歩2分と好アクセスです。ほかにも、駐車場を完備されているため、電車だけでなく自動車でも通院しやすいでしょう。
診療時間は、木曜日を除く平日は18時30分まで、土曜も16時まで診療が行われているので、平日は仕事や学業などで忙しい方も週末を利用して通院することもできますね。
拓北駅前歯科の特徴について
・通いやすさと信頼の診療方針が魅力!
JR拓北駅から徒歩1分という好立地に位置する拓北駅前歯科は、忙しい毎日の中でも無理なく通える歯科医院です。この医院では「患者さんの未来を見据えた治療」を重視し、現在の症状を解消するだけでなく、5年後、10年後も健康な口腔環境を保てるよう、長期的な治療計画を立てているそうです。治療の選択肢やプロセスを丁寧に説明する姿勢が、多くの患者さんから信頼を集めているそうです。また、診療時間の柔軟な調整や短い待ち時間など、患者さんの時間を大切にする配慮も魅力の一つです。「質の高い治療を受けたい」という方は受診を検討してみてはいかがでしょうか。
・セラミック治療の選択で、美しさと機能性を両立!
拓北駅前歯科では、セラミック治療にも力を入れており、見た目の美しさと機能性の向上を目指した治療を提供されています。「歯の色や形が気になる」「金属アレルギーが心配」という方にとって、セラミックは天然歯とほとんど区別がつかない高い審美性が特徴で、自然な仕上がりを得られるそうです。また、金属を使用しないため、金属アレルギーのリスクを回避できるのは安心して治療に専念できるのではないでしょうか。治療後も患者さんが自信を持って笑顔を見せられるようサポートされています。先進的な技術を活用して精密な治療を行うため、見た目だけでなく噛み合わせや耐久性にも優れた仕上がりを期待できるそうで、「見た目にもこだわりたい」という患者さんには嬉しいポイントですね。
・「質を重視したい」患者さんへ質の高い治療を提供!
拓北駅前歯科では、治療の質に徹底的にこだわり、「その場しのぎではない、本当に納得のいく治療」を提供されているそうです。例えば、新しい医療技術を積極的に取り入れることで、治療結果の精度や快適性を向上させ、治療前には十分なカウンセリング時間を確保し、患者さんの疑問や不安を解消しながらより良い選択肢を提示します。安心して任せられる歯科医院で治療を受けたい方は一度受診を検討してみてはいかがでしょうか。
・地域密着型だからこそ実現できる、家族全員で通える歯科医院!
地域に根ざした診療スタイルを貫いている拓北駅前歯科では、小さなお子さまからご高齢の方まで、幅広い年代の方々が通院されています。特に予防歯科に力を入れており、定期的な検診を通じて虫歯や歯周病の予防に努めているそうです。
また、歯や口腔の健康が全身に与える影響を重視し、患者さんの「健康な未来」をサポートする包括的なアプローチが特徴です。「家族全員が安心して通える歯科医院が欲しい」「この先も自分の歯で過ごしたい」という方におすすめの歯科医院です。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら拓北駅前歯科の紹介ページ
いしかりkidsデンタルプレイス(篠路駅から車で12分)
- 駅から車で10分
アクセス・住所・診療時間
JR学園都市線 拓北駅 車で10分
JR学園都市線 篠路駅 車で10分
北海道中央バス:花川北6条5丁目 下車 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
13:30~18:00 | ● | ● | ● | ▲ | ● | - | - | - |
★:9:00~13:00
▲:14:00~18:00
※予約優先制
いしかりkidsデンタルプレイスはこんな医院です
いしかりkidsデンタルプレイスでは、「子どものための歯医者さん」をコンセプトに掲げ、小児歯科に特化した診療を行われています。予防やクリーニングから、むし歯治療や小児矯正まで網羅しているそうなので、お子さんの口周りの悩みならなんでも相談できる歯科クリニックといえるでしょう。
また、お子さんが治療を怖がる場合や、じっと座っているのが難しい場合は、笑気麻酔を活用されているのも特色です。笑気ガスの吸入により、緊張や恐怖心を和らげることができるそうなので、歯科治療に不慣れなお子さんもリラックスして受診できますね。
院内は、完全バリアフリーで、デジタルレントゲンやレーザー治療器などの設備を導入されています。加えて口腔外バキュームやクラスB滅菌器などの衛生管理に関わる機器も取り扱われているなど、お子さんを安心して任せられる環境が整っているので、札幌市北区周辺で歯科クリニックをお探しでしたら、足を運んでみてはいかがでしょうか。
いしかりkidsデンタルプレイスの特徴について
・待合室全体がキッズルームのようで待ち時間も楽しく過ごせる!
患者さんが待ち時間も楽しく過ごせるように配慮し、待合室全体はキッズルームのような造りを採用されています。人工芝を敷き詰め、お子さんが自由に遊べる空間を用意されているそうなので、小さなお子さんも退屈せずに過ごせるでしょう。
また、日当たりの良い外庭も設けられています。明るい光が差し込む開放的な空間となっており、半個室タイプや個室タイプの診療室を用意してお子さんが恐怖心を感じないように配慮されているそうなので、安心してお子さんを任せられるのではないでしょうか。
・小児歯科を専門とする歯科医師が治療を担当!
院長は長きにわたり小児歯科学分野の研究と診療に従事してこられました。お子さんへの対応に慣れた院長であれば、お子さんの口の健康に関わる様々な疑問や不安も相談しやすいでしょう。
また院長は、予防や歯科保健、口腔衛生にも精通されているそうです。適切な口腔ケアの提供はもちろん、各家庭のライフスタイルに合った方法も提案されているそうなので、日々の口腔ケアも無理なく行えるのではないでしょうか。
・お子さんの発達に合わせた歯科診療を提供!
お子さんの発達に合わせて診療を進められているいしかりkidsデンタルプレイスでは、小さなむし歯から難症例まで幅広く対応されています。より高度で専門的な治療を要する場合は、北海道医療大学病院を紹介されているそうです。
お子さんの口の状態や治療内容は、その場で丁寧に説明するなど、保護者の方と一緒に、健康的な口腔環境の形成を目指しているそうなので、お子さんのホームドクターとして頼りにできるのではないでしょうか。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらいしかりkidsデンタルプレイスの紹介ページ
医療法人社団秀英会 こばやし歯科医院(新琴似駅から車で4分)
- バス停留所から徒歩1分
- 女医○
アクセス・住所・診療時間
バス:新琴似8条9丁目 下車 徒歩1分
JR学園都市線 新琴似駅 車で4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
17:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
★:9:00~13:00
※予約制
※受付は診療終了の30分前となります。
医療法人社団秀英会 こばやし歯科医院はこんな医院です
★★★ここに医院の説明文が入ります(300文字目安)★★★
医療法人社団秀英会 こばやし歯科医院の特徴について
・★★★医院の特徴1のタイトルが入ります(30文字目安)★★★!
★★★医院の特徴1の説明文が入ります(100文字目安)★★★
・★★★医院の特徴2のタイトルが入ります(30文字目安)★★★!
★★★医院の特徴2の説明文が入ります(100文字目安)★★★
・★★★医院の特徴3のタイトルが入ります(30文字目安)★★★!
★★★医院の特徴3の説明文が入ります(100文字目安)★★★
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら医療法人社団秀英会 こばやし歯科医院の紹介ページ
アイズデンタルクリニック(札幌駅徒歩1分)
- 駅徒歩1分
- 日曜○
- 夜間○
引用:https://i-s-dental.com/
アクセス・住所・診療時間
JR各線 札幌駅 北口 徒歩1分
北海道札幌市北区北7条西4丁目1-1 東カン札幌駅前ビル3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ● | ● | ★ | ● | ● | ★ | ★ | - |
15:00~21:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
★:10:00~14:00
※予約優先制
アイズデンタルクリニックはこんな医院です
引用:https://i-s-dental.com/
ご自身の歯で一生快適に暮らせるお手伝ができるように努められているアイズデンタルクリニックでは、十分な診察や診断をもとに治療計画を提案してくれるそうです。まずは、お悩みを詳しく伺う体制が整えられていますので、ご相談しやすいのではないでしょうか。また、常に患者さんに満足して頂ける診療をすることを目指されていますので、丁寧な診察が期待できるでしょう。一般歯科からホワイトニング、口腔外科にも対応されており、なるべく削らない治療をモットーにされています。天然の歯を残す治療をお考えの方は足を運んでみてはいかがでしょうか。札幌駅北口前の東カン札幌駅前ビル3Fに位置しているアイズデンタルクリニックは、夜9時まで診療されています。また、土曜日や日曜日の診察にも対応されていますので、お忙しい方でも、通いやすいクリニックといえるでしょう。
アイズデンタルクリニックの特徴について
・3Dデジタルレントゲンを導入!
歯科医院で当たり前のように撮るレントゲン。体に悪い影響がないか、ご心配ではないでしょうか。アイズデンタルクリニックでは、パノラマと3Dセンサーを駆使した回転式デジタルレントゲンを導入されています。3Dデジタルレントゲンは、X線被爆量を大幅に低減できるそうです。精密で迅速な撮影ができますので、患者さんの体への負担も少なく済みそうですね。
・審美面を追求!白い歯を手に入れる方法を提案!
アイズデンタルクリニックでは、ホワイトニングや、詰め物に対応されています。ホワイトニングでは、ご自宅やクリニックで行えるものを準備されていますので、ご自身のライフスタイルに合わせた治療方法の選択ができるでしょう。また、セラミックなどの様々な種類の詰め物もご準備されていますので、口元の審美性を高めたい方は一度、ご相談してみてはいかがでしょうか。