【2022年】大阪市都島区の歯医者さん おすすめしたい7医院(1/2ページ)

大阪市都島区で評判の歯医者さんをお探しですか?
大阪市都島区は大阪府の区のひとつで、夜間診療や、痛みの少ない治療に対応しているなど様々な歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、大阪市都島区のおすすめ歯医者さんをご紹介いたします。
※2023年1月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
大阪市都島区で評判の歯医者さん7医院
アスヒカル歯科
- 駅徒歩20秒
アクセス・住所・診療時間
大阪メトロ谷町線 野江内代駅 2番出口 徒歩20秒
JRおおさか東線 JR野江駅 徒歩8分
京阪本線 野江駅 徒歩10分
大阪メトロ谷町線 都島駅 車で5分
大阪府大阪市都島区内代町1-7-3 フォーラム都島内代駅前1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ★ | - | ● | ● | - | - |
★:14:30~17:00
※最終受付時間は診療終了の30分前です。
※予約優先制
アスヒカル歯科はこんな医院です
アスヒカル歯科は、大阪メトロ谷町線「野江内代」駅より徒歩20秒の場所にある歯科医院です。むし歯・歯周病治療や小児治療、予防治療、口腔外科、審美治療、矯正治療、入れ歯・インプラントなどの幅広い治療が行われています。院長はインプラント治療を長年研究されてきており、詰め物や根管治療専門の歯科医師、矯正治療専門の医師も在籍しているため、高いレベルの治療を受けることができるそうです。また、生涯に渡って歯の健康を守るために治療後の歯のケアも入念に行なわれています。歯の治療が終わり痛くなくなってしまうと通院は必要ないと考えてしまうかもしれませんが、定期健診を行うことで再発を防ぎ、問題を早期発見することができるそうです。
院内施設も整っており、診療室は完全個室と半個室のため、他の患者さんの治療も気にならず、プライバシーも守られています。また、院内はバリアフリーのため、エントランスや待合室に段差がなくベビーカーや車いすも安心して移動することができるでしょう。
アスヒカル歯科の特徴について
・徹底的なカウンセリングを行っています!
アスヒカル歯科では、初診時に十分なカウンセリングの時間を設けており、患者さんが安心して治療を受けられるような態勢が整えられています。歯は一度削ってしまうと元に戻すことができないため、事前に納得して治療を受けることが重要です。カウンセリングは専任のトリートメントコーディネーターが担当するので、治療に関する疑問だけでなく、どんな些細なお口の悩み事でも相談することが可能です。
・新しい医療設備が充実しています!
アスヒカル歯科には歯科治療に必要な新しい設備が充実しています。口腔内の治療は常に感染リスクがあるため、診療器具を無菌状態にするクラスB高圧蒸気滅菌器や、治療時に歯を削るときに出る粉塵や唾液を吸い取る口腔内バキュームを使用しています。他にも、歯の型取りを精密に行う口腔内スキャナーや、顎の骨や血管の位置を把握することができる歯科用CT、歯を削る際に患部を拡大して観察できる歯科用のマイクロスコープなどを使った高度な治療を行っています。
・全世代向けの歯科治療を提供!
日本では80歳での歯の残存数が他の国よりもかなり少ないと言われています。アスヒカル歯科では、お子さんからご年配の方まで全世代に対応した歯科治療を行っています。お子さんのむし歯治療や矯正治療、ご高齢の方の入れ歯治療などはもちろんのこと、どの年代の方の予防治療にも力を入れられています。生涯に一本でも多くの歯を残すためには早くから受診するに越したことはありませんが、もう手遅れだと思わずに一度ご相談されることをおすすめします。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらアスヒカル歯科の紹介ページ
よしみファミリー歯科・矯正歯科
- バス停留所から徒歩すぐ
- 女医○
アクセス・住所・診療時間
バス:高倉町二丁目 下車 徒歩すぐ
大阪メトロ谷町線 都島駅 車で2分
大阪府大阪市都島区友渕町2-12-21 高倉グリーンマンション109
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:14:00〜18:00
※予約優先制
よしみファミリー歯科・矯正歯科はこんな医院です
よしみファミリー歯科・矯正歯科は、小さなお子さんからご年配の方まで歯のトラブルで困ることがないようサポートしており、ご家族全員のかかりつけ医を目指されています。患者さんとのコミュニケーションも大事な治療の一部と考え、患者さんの不安を少しでも軽減できるようにじっくりとお話を伺っているそうです。気になる疑問をできる限り解消したうえで治療に臨めるよう配慮されているので、歯科治療に苦手意識のある方も安心してご相談できるのではないでしょうか。
平日は19時まで、土曜日も18時まで診療を行われているので、お仕事帰りやお休みの日にも、ご都合に合わせて通いやすいですね。院内はバリアフリー設計で駐車場も2台分完備されているので、車いすやベビーカーをご利用の方にも安心して通院していただくことができるでしょう。
よしみファミリー歯科・矯正歯科の紹介動画
よしみファミリー歯科・矯正歯科の特徴について
・笑気麻酔で痛みと恐怖心の少ない歯科治療!
歯医者さんの治療がどうしても苦手という歯科恐怖症の方にも安心して治療を受けていただけるよう、痛みに配慮した治療を行い、笑気麻酔鎮静法を導入されています。笑気を吸うことで痛みを感じにくくなり、リラックスした状態で治療を受けられるそうです。鎮静・催眠・鎮痛作用が弱いため、お子さんも安心して受けられると言われています。歯科治療に強い恐怖心をお持ちの方をはじめ、循環器疾患をお持ちの方、脳貧血の既往がある方、嘔吐反射のある方などは、積極的に用いることを推奨されています。
・お子さんから大人の方まで安心して通える環境づくり!
大人と子どもの診療室は完全に分けられており、大人の方はプライバシーに配慮された空間でゆったりとご自身の治療に専念できるように、お子さんの場合は歯科治療に対する恐怖心を感じにくいように工夫されています。大人の診療室は完全個室となっているため、周りの目を気にせずに治療を受けられるでしょう。院内は、新しい設備を備えた歯科医院として、2018年5月に全面リニューアルされています。新しい設備を積極的に取り入れることで、より質の高い治療を提供できるよう努められています。
・幅広い自費診療にも対応!
よしみファミリー歯科・矯正歯科では、一般歯科をはじめ、小児歯科、インプラント、審美治療、ホワイトニング、歯周病治療、予防治療、矯正歯科、摂食嚥下治療、訪問診療など様々な診療内容に対応しており、保険内診療はもちろんのこと、自費診療にも幅広く対応されています。むし歯を治したい、歯周病を治したいといったお悩みはもちろん、より審美性や機能性に優れた治療を受けたい方のご希望にも応えてくれるので、よりご希望に沿った治療を受けることができるでしょう。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらよしみファミリー歯科・矯正歯科の紹介ページ
やまもと歯科クリニック
- 駅徒歩6分
引用:https://miyakojima-yamamoto-dc.jp/
大阪メトロ谷町線 都島駅 徒歩6分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:14:30~16:30
やまもと歯科クリニックはこんな医院です
引用:https://miyakojima-yamamoto-dc.jp/
やまもと歯科クリニックは大阪メトロ谷町線「都島駅」より徒歩6分の場所に位置している歯科医院です。
患者さん参加型の歯科診療をモットーとされていて、口腔内検査やCTレントゲン撮影などを行って口腔内を丁寧に検査・しています。その後丁寧にお口の状態について説明してくださるそうで、レントゲン画像や模型を使いながら説明してくださるので、視覚的にも伝わりやすいでしょう。
治療方法については歯科医師が独断で決定してしまうのではなく、患者さんと一緒に考えてくださるのだそうです。希望や予算に沿った治療法について提案してくださるそうですので、ご自身が受けたい治療を受けられるでしょう。
やまもと歯科クリニックの特徴について
・痛みに配慮した治療!
やまもと歯科クリニックは痛みに配慮した治療を提供されていて、麻酔を行う際に表面麻酔を塗布し、極細の麻酔針を使用するなど細心の注意を払ってくださるのだそうです。
また、針を刺す場所や麻酔液を入れる圧力・速度にも配慮されているそうですので、歯科医院が苦手な方も安心して受診できるでしょう。
なるべく削らな診療を基本とされているので、天然歯を大切にした歯科診療にも期待できるでしょう。
・快適に過ごせる院内環境!
やまもと歯科クリニックは小さなお子さんからご年配の方まで、どなたでも通院しやすい院内づくりを意識されています。
お子さんが待ち時間も楽しく過ごせるようキッズスペースを設置されていますので、小さなお子さんと一緒の通院も安心ですね。
診療ユニットはパーテーションで仕切られているため、周りの患者さんの目を気にすることなく治療に臨めますので、快適に過ごせる歯科医院をお探しの方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらやまもと歯科クリニックの紹介ページ
たけしデンタルクリニック
- バス停留所から徒歩2分
- 日曜○
- 夜間○
引用:https://www.takeshi-dental.com/
バス:高倉町二丁目 下車 徒歩2分
大阪メトロ谷町線 都島駅 車で3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | ★ | - |
15:00~20:00 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | ★ | - |
★:9:30~12:30/14:00~17:00
たけしデンタルクリニックはこんな医院です
引用:https://www.takeshi-dental.com/
たけしデンタルクリニックは幅広い世代の患者さんの歯科診療に対応されています。院内はバリアフリー設計になっているので車いすはもちろんベビーカーの乗り入れも安心ですね。待合室に設けられているキッズハウスとは別に、キッズスペース付きの診療室であるファミリールームも設置されているので、お子さん連れの患者さんも安心して治療に臨めるでしょう。
平日は20時まで、土曜日・日曜日も診療を行われていますので、お仕事や学校帰り、お休みの日等ご自身のライフスタイルに合わせて受診しやすいですね。
アクセスは「都島駅」より車で3分、徒歩だと13分程の場所に位置しています。「高倉町二丁目」停留所からは徒歩2分ですので、バスを利用すると便利でしょう。
たけしデンタルクリニックの特徴について
・新しい検査設備を積極的に導入!
たけしデンタルクリニックでは口腔内を精密に検査できるよう、新しい検査設備を積極的に導入されています。
歯科用CTは口腔内を立体的に撮影でき、従来のレントゲンでは見られなかった歯の内部まで細かく確認できるため、より精密な治療に臨めるのだそうです。
また、顎顔面の状態を検査できるセファロも導入されていて、矯正治療時に役立つのだそうです。
・院内の衛生・滅菌対策を徹底しています!
たけしデンタルクリニックは院内の衛生・滅菌対策をしっかりと行うことを大切にされています。
治療で使用した器具はオートクレーブと呼ばれる高圧滅菌器で滅菌処理を行われていて、滅菌処理した器具はパックして保管されているため、治療時まで清潔な状態を保たれているのだそうです。
院内の衛生管理が行き届いているたけしデンタルクリニックなら、快適に歯科診療を受診できるでしょう。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらたけしデンタルクリニックの紹介ページ
都島プラザ歯科
- 駅徒歩5分
- 日曜○
- 夜間○
大阪メトロ谷町線 都島駅 4号出口 徒歩5分
大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目2-22 善源寺メディカルモール2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜21:00 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | ★ | ★ |
★:9:00~18:00
都島プラザ歯科はこんな医院です
都島区善源寺町に位置している都島プラザ歯科は一般的な歯科診療はもちろん、お子さんの診療にも対応されているためご家族で通院できる「かかりつけ医」としてもお世話になれるでしょう。
他にも、親知らずの抜歯や顎関節症など、より専門的な知識を要する口腔外科の診療にも対応されていたり、歯並びが気になる方へ向けては矯正歯科も提供されているのだそうです。
平日は夜21時まで診療を行われていて、土曜日・日曜日診療にも対応されていますので、ご自身のライフスタイルに合わせて受診しやすいでしょう。また、善源寺メディカルモールの2階にあるため、他のクリニックの受診と合わせて通院するなど、自分に合った受診方法を選択できますね。
都島プラザ歯科の特徴について
・定期健診を提供されています!
都島プラザ歯科はむし歯や歯周病の治療に努められていることはもちろん、予防として定期健診を提供されています。
特に歯周病は自覚症状が少ないため、気づく頃にはかなり進行していることも珍しくないのだそうです。
日常の適切なケアはもちろん、医院で定期的に口腔内の検診を受診することで歯周病の予防はもちろん、早期発見・早期治療にもつながりますので、お口の違和感がない方も定期健診を受診してみてはいかがでしょうか。
・目立ちにくい矯正装置を用意!
都島プラザ歯科は歯並びが気になる患者さんへ向けて矯正歯科診療を提供されています。
特に目立ちにくい矯正治療として、歯の裏側に装置を装着する裏側矯正や、マウスピース型矯正装置も取り扱われているそうですので、人前に立つお仕事をしている方安心ですね。
目立ちにくい矯正装置をお探しの方は、都島プラザ歯科で相談してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら都島プラザ歯科の紹介ページ
- 1 2