【2022年】群馬県の歯周病治療 おすすめしたい8医院(1/2ページ)

群馬県で評判の歯周病治療の歯医者さんをお探しですか?
群馬県は夜間診療に対応したり、日本歯周病学会歯周病専門医が在籍しているなど様々な歯周病治療の歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、群馬県のおすすめの歯周病治療の歯医者さんをご紹介いたします。
※2022年2月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
最善の歯周治療を可能にするもの チーム医療×専門医の技術
群馬県歯周病ひらしま歯科
群馬県で評判の歯周病治療の歯医者さん8医院
ひらしま歯科(北群馬郡)
- バス停留所から徒歩1分
- 専門医○
アクセス・住所・診療時間
バス:三ツ家 下車 徒歩1分
JR上越線・JR吾妻線 八木原駅 車で12分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:30 | - | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
14:00~17:30 | - | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:8:30~15:00
※予約制
※学会等で診療日を変更することがあります。電話にてご確認下さい。
ひらしま歯科はこんな医院です
ひらしま歯科は、北群馬郡榛東村山子田にある歯科医院で、専用の駐車場が完備されています。
白を基調とした院内は、明るく清潔感のある空間が広がっています。一般的な歯科診療をはじめ、審美治療やホワイトニング、インプラント治療などの幅広い診療に対応しており、特に歯周病治療に力を入れられています。院長は日本歯周病学会が認定する歯周病専門医で、専門性の高い歯周病治療を受けられるでしょう。
月曜日・日曜日・祝日は休診で、平日の診療時間は8:30~12:30、14:00~17:30です。土曜日は15:00まで診療が行われているため、平日は学業やお仕事などでお忙しい方でも通いやすいのではないでしょうか。インターネット予約に対応しているのも嬉しいポイントです。
ひらしま歯科の特徴について
・日本歯周病学会認定歯周病専門医による歯周病治療!
ひらしま歯科の院長は、日本歯周病学会が認定する歯周病専門医で、歯周病治療のスペシャリストです。豊富な治療経験や高い技術力をもとに、専門性の高い歯周病治療が行われています。
院内の歯科用CTで骨の状態などを立体的に把握し、歯周病の状態をより的確に診断できるそうです。精密な治療を受けられる環境が整えられているので、口内トラブルなど気になる症状のある方はひらしま歯科へ相談してみてはいかがでしょうか。
・光殺菌や再生療法などの豊富な治療法を用意!
ひらしま歯科では、一人ひとりの症状や要望に合った歯周病治療が行えるように、複数の治療法が用意されています。ペリオウェーブという歯周病菌殺菌システムが採用され、バイオジェルと光により殺菌することで歯周病の治療が行われています。
再生療法も導入され、歯周病で失われた歯周組織を回復することもできるそうです。患者さんの状況や進行度合いに応じて、適切な治療法が提案されていますので、歯周病でお悩みの方は一度お気軽に受診してみることをおすすめします。
・チーム医療で行う術後の定期検診!
ひらしま歯科では、歯周病治療だけではなく、治療後のメンテナンスにも力を入れられています。健康な歯周組織に回復するまでには、数ヶ月から1年程度かかるとされているため、定期的な検査が重要なのだそうです。
適切なメンテナンスができるよう、歯科医師をはじめとするスタッフが連携し、チーム体制で診療が行われていますので、安心してお口のメンテナンスを受けることができるでしょう。
もう少し詳しくこの歯周病治療の歯医者さんのことを知りたい方はこちらひらしま歯科の紹介ページ
森デンタルクリニック(前橋市)
- 駅徒歩7分
- 専門医○
アクセス・住所・診療時間
上毛電鉄 江木駅 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:9:00~13:00/14:00~17:30
※予約制
※最終受付は診療終了時間の30分前となります。
※祝日のある週の木曜日は診療いたします。
森デンタルクリニックはこんな医院です
森デンタルクリニックは、上毛電気鉄道・上毛線の江木駅から徒歩7分の場所にあり、専用駐車場も完備されています。休診日は木曜日・日曜日・祝日で、平日は18時まで診療が行われています。土曜も17時半まで診療を行っているため、平日に時間がとりにくい人でも通いやすいのではないでしょうか。診療科目は、むし歯などの治療や予防などの一般歯科、小児歯科、口腔外科に加え、コーヌスクローネやインプラント義歯といった特殊義歯、インプラント治療、審美治療などに対応し、なかでも専門性の高い歯周病治療に力を入れられています。院長は日本歯周病学会認定の専門医で、保険診療から自費診療まで幅広く取り扱われています。
森デンタルクリニックの特徴について
・専門医による歯周病治療!
歯周病菌は全身疾患のもとになることも多く、放っておけば歯が抜け落ちてしまうこともあるため、早期発見と治療、再発防止が大切だと言われています。森デンタルクリニックでは、軽度の歯周病の治療だけでなく、進行した歯周組織の再生療法が行われています。手術では症状に応じてエムドゲインゲルを使用し、歯周組織の再生を促すそうです。院長は、経験も知識も豊富な日本歯周病学会認定の専門医で、治療後には定期的な検診を推奨するだけでなく、日々のブラッシングの指導なども行われています。
・データを使ったわかりやすい説明!
森デンタルクリニックでは、歯科用CT撮影や口腔内写真の撮影データを確認しながら、丁寧でわかりやすい説明が行われています。また、カウンセリングで患者さんの要望や疑問に丁寧にお答えするよう心掛けているそうです。提案された複数の治療方針から要望に沿って選べるので、納得の上で治療を受けられるのではないでしょうか。
・衛生面もプライバシーも配慮した環境!
森デンタルクリニックは、衛生面やプライバシーなども含め、安心して診療を受けられる環境を整えられています。パーテーションで区切られた診療室のほか、完全個室の特別診療室も完備しているそうです。また、タービン・コントラ滅菌器を使用し、歯を削る道具は徹底的に滅菌を行っています。チャイルドキーパーつきのトイレやバリアフリーのエントランス、吹き抜けでひろびろとした待合室など、リラックスして過ごせる空間づくりも意識し、治療だけでなく定期的な検診なども含め、通いやすいよう配慮されています。
もう少し詳しくこの歯周病治療の歯医者さんのことを知りたい方はこちら森デンタルクリニックの紹介ページ
あわしま歯科医院(高崎市)
- 駅から車で6分
アクセス・住所・診療時間
JR上野東京ライン・JR上越線 井野駅 車で6分
JR高崎線 高崎駅 車で16分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
あわしま歯科医院はこんな医院です
あわしま歯科医院は「患者さんとともに予防治療を通して一生ものの健康を作る」をコンセプトに、予防中心の診療を行って高崎市の地域医療に貢献されています。歯の痛みやぐらつきなどの自覚症状が生じてから受診するのではなく、むし歯や歯周病といった口腔内トラブルの原因から対処できるように、日々のホームケア方法やブラッシングの指導を行い、健康な口内環境作りをサポートしているそうです。一般的なむし歯や歯周病治療のほか、口元の印象を改善する審美治療や、金属アレルギー治療にも力を入れているそうです。歯の黄ばみを除去するホワイトニングや、スマホやパソコンから受ける電磁波により増加しているとされる金属アレルギーの方へのノンメタル治療にも対応されています。
あわしま歯科医院の特徴について
・ライフステージに合わせた診査診断!
【18歳までに3mm以上歯周ポケットがあると歯周病菌が宿る。】知らない人も多いと思いますが、歯周病は歯を失う原因の一つで、日本人の三人に二人はかかっているという怖い病気の一つです。院長である淡島先生によれば、それぞれの年齢やライフステージに合わせた診査、メンテナンス、が歯周病の治療並びに予防に必要だとのことです。
あわしま歯科医院では、お子さんからご年配の方まで様々なライフステージの方に安心して通ってもらえるように、様々な治療を行っているので安心です。ご自身、それから大切なご家族の大切な歯を守りたい方・質の高い治療を受けたい方にお勧めです。
・改善した状態をキープするための、定期的なメンテナンス!
治療そのものを必要としない健康なお口づくりのための予防治療や、治療後の再発を防ぐケアにも力を入れられています。治療後は口腔 内の状態の改善度合いをチェックし、患者さんと情報を共有することで、セルフケアで気を付ける点などのアドバイスをしているそうです。ま た、歯周病は進行すると全身にも影響する疾患と言われているため、重症化する前に歯周病の原因となる歯垢・歯石の除去を行い、細菌検査やレントゲン検査などで口腔内の病変をチェックするなど、定期的なメンテナンスが行われています。院長は日本歯周病学会に所属し、日々進歩する医療技術について研鑽を重ねられているので、歯周病などの口腔内トラブルの再発を防ぎたいという方や、健康なお口を目指したいとお考えの方は、あわしま歯科医院へご相談ください。
・メンテナンスでお口の中の健康状態を管理してくれる!
あわしま歯科医院は『かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所 』に認定されており、これまでの「削って詰める治療、空いた時間に予防処置」のような治療優先型の歯科医療の在り方を改め、むし歯にさせない、歯を失わないための継続的な検査やメンテナンスが組織的に行える予防歯科に注力されています。
日々のブラッシングで落としきれない汚れに対し、歯科衛生士による歯のクリーニング“ PMTC” や、むし歯を予防する作用のあるフッ素の塗布、色素沈着・歯垢を取り除くエアフローで口腔内を整えます。むし歯・歯周病の予防効果はもちろん、歯質の強化や口臭対策にも繋がると言われています。
もう少し詳しくこの歯周病治療の歯医者さんのことを知りたい方はこちらあわしま歯科医院の紹介ページ
やまわき歯科医院(伊勢崎市)
- 駅から車で8分
引用:https://www.yamawaki-shikaiin.com/
アクセス・住所・診療時間
JR両毛線 伊勢崎駅 車で8分
東武伊勢崎線 新伊勢崎駅 車で8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | - |
14:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:00~17:30
▲:矯正治療のみ
やまわき歯科医院はこんな医院です
引用:https://www.yamawaki-shikaiin.com/
群馬県伊勢崎市のやまわき歯科医院は、患者さんとの信頼関係を築き、一緒にお口の健康を取り戻す診療スタイルの歯医者さんです。診療では、一生自分の歯で食事ができるよう歯周病対策の治療と予防に力を入れています。
アクセスは両毛線伊勢崎駅よりお車で約8分です。敷地内に駐車場があります。診療日時は平日が9:00~18:30(木曜日は12:30迄)、土曜日は17:30、日曜日は矯正歯科診療日として12:30、休診日は祝日です。
歯周病治療を軸に小児歯科、インプラント、入れ歯治療、矯正歯科、口腔外科、審美治療など幅広い領域の治療が行われています。治療後も十分にケアしてくれますので、ぜひ受診してみてください。
やまわき歯科医院の特徴について
・症状に適した歯周病治療!
やまわき歯科医院では、普段の生活において歯茎からの出血や腫れているような違和感がある場合に、できるだけ早い歯周病検査を推奨しています。歯周病は、お口に溜まったプラークと呼ばれる細菌が発症の原因です。
初期症状の治療は、お口の状態に適した歯磨き指導です。さらに歯の隙間などに付着した歯垢や歯石を除去、口腔内の細菌を減少させる処置が行われます。進行した場合は、歯周外科治療や再生療法が提案されています。
・歯周病は予防治療が重要!
やまわき歯科医院では、歯周病の治療終了後も再発しないよう予防治療が提案されています。再発を防ぐ予防治療は、歯磨きで落としきれない歯の隙間に付着した歯垢や歯石の除去や歯の専門家が行うお口のクリーニングです。
お口のクリーニングの際に、小さな病変も発見できます。そのため負担の少ない治療によってお口の健康を維持することが可能です。歯周病はプラークコントロールが重要なため、ぜひ予防治療を受診してみてください。
もう少し詳しくこの歯周病治療の歯医者さんのことを知りたい方はこちらやまわき歯科医院の紹介ページ
石倉歯科医院(高崎市)
- 駅から車で5分
引用:https://care.cic-implant.jp/
アクセス・住所・診療時間
JR両毛線・JR上越線・JR吾妻線 高崎問屋町駅 車で5分
JR両毛線・JR高崎線・JR上越線・JR吾妻線 高崎駅 車で8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
石倉歯科医院はこんな医院です
引用:https://care.cic-implant.jp/
群馬県高崎市の石倉歯科医院は、痛みを取るなど一時的な治療でなく症状の原因を根本的に解決する治療が基本の歯科クリニックです。とくに歯周病治療に注力し、歯周病から歯を守るための除菌治療が提供されています。
アクセスはJR高崎問屋町駅より徒歩12分、24台収容可能な駐車場があるためお車での通院が便利です。診療日時は平日、土曜日ともに9:00~18:00、休診日は木曜日と日曜日、祝日です。
歯とお口の治療を通し全身の健康を考えた治療が行われています。診療科目一般的な歯科診療、小児歯科、矯正歯科、口腔外科があり、インプラント治療や審美ホワイトニング治療にも対応していますので、ぜひ受診してみてください。
石倉歯科医院の特徴について
・歯周病を予防する除菌治療!
石倉歯科医院では歯周病からお口の健康を守るため新しいアプローチとして除菌治療が行われています。除菌治療は予防のひとつであり、お口の中の歯周病菌を取り除くために、殺菌作用のある薬剤を用いた対応がされています。
治療方法は患者さんの歯に合わせた専用のマウスピースを製作し、マウスピースに薬剤を注入してお口に装着する仕組みです。1日5分間の装置で薬剤が歯と歯間に留まり殺菌します。患者さんのお口に負担がかからない治療ですので、ぜひ受診してみてください。
・歯周病治療のための検査設備!
石倉歯科医院は、患者さんの口腔内の細菌の実態や歯周病の治療に参考となる物質の分析などが行える高性能な検査設備が充実しています。さらにお口の細菌や血管の健康状態などを検査する専用ルームを完備、歯周病検査にも力を入れている歯科クリニックです。
主な検査設備は、歯周病の原因になる身体のコゲと言われる糖化の度合を調べるAGE測定装置や口腔内の細菌が確認できる位相差顕微鏡です。また歯周病菌の種類を分析するDNA細菌検査も行われています。
もう少し詳しくこの歯周病治療の歯医者さんのことを知りたい方はこちら石倉歯科医院の紹介ページ
- 1 2