FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. 矯正歯科TOP
  4. 矯正歯科コンテンツ
  5. マウスピース矯正の値段はどのくらい?他の矯正との違いや値段に影響する要因・支払い方法も詳しく解説

マウスピース矯正の値段はどのくらい?他の矯正との違いや値段に影響する要因・支払い方法も詳しく解説

 公開日:2023/12/14
マウスピースを持つ女性

矯正には、さまざまな方法があります。その中でも、マウスピース矯正は、見た目が気になりにくく自由に取り外せる点が魅力の方法です。

会話や食事中など、気兼ねなく治療が行えるマウスピース矯正をしたいと思っている方も多いでしょう。しかし、そこで気になるのが費用です。

矯正は費用が高額になることも多いため、不安に思っている方もいるでしょう。そこで本記事では、マウスピース矯正の値段について解説します。

他の矯正との違い・値段に影響する要因・支払い方法なども詳しくご紹介するので参考にしてください。

若林 健史

監修歯科医師
若林 健史(若林歯科医院)

マウスピース矯正の値段はどのくらい?

電卓と歯の治療器具
マウスピース矯正の費用は、現在の歯並びの状態や矯正する範囲などによって異なります。
まずここでは、マウスピース矯正とはどのようなものなのかを費用も合わせてご紹介します。

マウスピース矯正とは?

そもそもマウスピース矯正とは、プラスチックや樹脂で作られた透明なマウスピースを使用した矯正方法です。
中でも、近年人気を集めている矯正治療の方法がインビザラインです。アメリカで開発されたこの方法は、非常に幅広い症例に対応できます。
これまでのマウスピース矯正では対応できなかった症例でも、対応できる点が特徴です。
また、矯正の範囲によって次のような2種類に分けられます。

一般的に、部分矯正よりも全体矯正の方が、費用は高額です。

部分矯正の場合

部分矯正と全体矯正の、それぞれの費用をご紹介します。まず部分矯正の場合は、一般的に10万円~30万円程度といわれています。
部分矯正とは、歯並びの中でも問題がある一部分だけを治療する方法です。費用は、その歯並びの状態や矯正期間によっても異なります。

全体矯正の場合

全体矯正とは、歯を全体的に動かす方法です。部分矯正とは異なり、奥歯まで動かせる点が特徴です。
全体矯正の一般的な費用は、30万円~100万円程度となります。ただし、部分矯正と同様に、歯並びの状態・矯正機関・治療内容などによって異なります。
部分矯正と全体矯正のどちらであっても、具体的な費用は個人差があるため、より詳しい費用を知りたい場合には歯科医に相談すると良いでしょう。

マウスピース矯正と他の矯正との値段の違い

歯の模型1
全体矯正と部分矯正のそれぞれの費用をご紹介しました。しかし、費用でもご紹介したように、歯並びの状態によって治療費用は大きく変わる可能性があります。
また、状態次第ではマウスピース矯正以外の方法でなければ、対応できない場合もあります。
その際に、適切な治療方法を選択するためにも、他の矯正の費用も踏まえた違いを把握しておきましょう。

金属ブラケット矯正

マウスピース矯正以外の方法としては、金属ブラケット矯正が挙げられます。この方法は、歯の表面に金属製のブラケットを取り付け、そこにワイヤーを通して治療する方法です。
治療期間は、数カ月~数年かかるケースが多いです。費用は、30万円~100万円程度となります。
ただし、歯並びの状態や希望する歯並びの形によって治療期間が異なるため、費用も変動する可能性が高いです。

審美ブラケット矯正

審美ブラケット矯正という方法もあります。審美ブラケットとは、金属らしい色ではなく、歯の表面に近い色のブラケットを用いる方法が挙げられます。
金属ブラケットのように目立つことは少なく、見た目が気になる方も始めやすい矯正です。一般的な費用としては、40万円~150万円程度です。
素材の兼ね合いで審美ブラケット矯正の方が、高額となります。また、費用は歯並びの状況などに応じて異なります。

裏側矯正

裏側矯正も、主な方法のひとつです。裏側矯正は、裏側表面にブラケットを固定し、そこにワイヤーを通して固定する装置です。
通常の金属ブラケット矯正と比較すると目立ちにくいため、金属部分が見えて気になるという方にも選んでいただけます。
一般的な費用としては、40万円~100万円程度です。ただし、裏側矯正金属ブラケット矯正よりも対応可能な症例が少ないため、歯並びの状態次第では選べないかもしれません。
費用についても、歯並びの状態や治療期間によっても異なるため、詳しい金額を知りたい場合には歯科医に相談して教えてもらいましょう。

ハーフリンガル矯正

ハーフリンガル矯正も矯正方法のひとつです。この方法は、上の歯に固定する装置だけ裏側矯正にします。下の歯に固定する装置は、通常通り表側固定です。
このような方法のメリットは、次のようなものが挙げられます。

ひとつ目のメリットが、裏側矯正よりも費用が安い点です。表側矯正よりも裏側矯正の方が高額で、ハーフリンガル矯正はその間の価格となります。
目立ちにくい下側の装置は表に固定して、費用を抑える仕組みです。一般的な費用としては、40万円~100万円程度となります。
また、裏側矯正よりも治療期間が短いこともメリットです。上下裏側矯正よりも、短期間で終えられます。
さらに、口の違和感が少ないこともメリットです。上下裏側矯正の場合、特に下側は舌が装置にあたって違和感を覚えやすいです。
しかし、下側だけを表にしているため、舌があたりにくく違和感はかなり軽減されます。

治療の前後にも費用が発生する

歯の模型2
マウスピース矯正とその他の矯正方法を、費用の面も併せて比較しご紹介しました。しかし、費用は他にも発生します。
検査・診断・虫歯の治療などです。ご自身に合った矯正を選ぶには、これらのシーンで必要な費用も計算する必要があるでしょう。
ここでは、治療の前後に発生する費用についてご紹介します。

検査・診断

矯正を行う前に必要となるのが、歯科医による検査と診断です。どのような歯並びなのかを検査し、口腔内の健康チェックなどが行われます。
この段階で、虫歯の有無や歯周病を発症していないかなども確認されます。検査と診断を行わずに、すぐに矯正には進めないのでしっかりと歯科医に診察してもらいましょう。
一般的な費用としては、数千円~数万円程度です。
歯科医院ごとに設定されているため、病院のホームページなどを参考にして確認しましょう。
特に、診断の内容次第では追加検査が必要な場合もあります。費用は、検査の内容によっても異なるため、こちらも事前に確認したり歯科医に相談したりして確認しましょう。

虫歯・歯周病治療

矯正前の検査の結果、虫歯や歯周病が発見された場合は、この治療費が別途必要です。
虫歯や歯周病がある状態では、すぐに矯正ができない場合があります。
矯正に進むためには、歯科医からの指示をもらって、まずは治療を行いましょう。一般的な治療については、数万円〜数十万円程度です。
しかし、病気の種類・状態・症状などさまざまな状況によって費用は変わります。具体的な費用は、治療を進める際に歯科医に相談しながら調べましょう。
また、虫歯や歯周病は、矯正前になかったからといって油断できません。矯正の治療に移ってからも、口腔内の環境が悪く不衛生であれば、これらの病気になる可能性があります。
仮に病気になってしまったら矯正を一度中断して治療が必要となるため、別途費用が必要です。

マウスピース矯正の値段に影響する要因

患者と歯科衛生士
矯正治療の前後で発生する可能性がある費用をご紹介しました。それでは、マウスピース矯正においては、どのような費用の計算になるのでしょうか。
実はマウスピース矯正値段に影響する要因には、次のようなものが挙げられます。

  • 歯のガタつきが多い
  • 抜歯が必要なケース
  • 矯正する範囲

ここでは、上記の要因について解説します。

歯のガタつきが多い

費用に影響する要因のひとつが、歯のガタつきの多さです。ガタつきが多い場合、マウスピースでの矯正に時間がかかります。
全体の矯正期間が通常よりも長期化するため、受診の機会や労力が増えて費用も高額となってしまいます。

抜歯が必要なケース

抜歯が必要なケースも要因のひとつです。例えば、歯を移動させるスペースがない場合には、抜歯することで移動のスペースを作ります。
しかし、抜歯を行うには抜歯手術が必要です。また、抜歯をしてスペースが空き過ぎている場合には、人工歯などで埋めるなどの対応も必要です。その結果、費用が高額となります。

矯正する範囲

矯正する範囲も費用に影響する要因のひとつです。矯正するのは前歯の数本だけなのか、奥歯までの広範囲かによっても費用は異なります。
先述したように部分矯正よりも、全体矯正の方が高額となるため、具体的な費用は歯科医と相談しながら矯正の範囲を決めると良いでしょう。

マウスピース矯正の値段は年齢でも変わる

親子
さまざまな要因によって、マウスピース矯正の費用が変動するとご紹介しました。しかし、変動の要素は他にもあります。
それが年齢です。実は子供と大人では、必要な費用が異なります。そこで、ここでは子供と中高生や大人の場合での費用を解説します。

子供

子供の場合は、まだ歯が成長段階ということもあり、矯正の効果が出やすく期間が短くなりやすいです。
そのため、矯正に必要な費用も安くなります。また、矯正装置の材質も大人の材質と比べれば、そこまで高品質出なくても対応が可能です。
この材質も影響して、費用は比較的安くなります。また、成長を阻害しないようにするための矯正であれば、医療控除などが受けられる可能性もあるでしょう。
これらのことから、費用は子供の方が安くなるケースが多いです。

中高生・大人

子供に比べて、中高生や大人の矯正にかかる費用は高額になる傾向があります。これは歯が成長し終わっているために、矯正装置の材質もある程度の強度と品質を要するためです。
また、成長し終わっているために、矯正期間も長くなりやすいです。また、目的によっては保険が使えないケースがあります。
病気の治療目的であれば保険適用となりますが、美容目的などの場合は保険適用外となってしまうため、高額な費用となってしまうケースも少なくありません。

マウスピース矯正の値段は個人差がある

マウスピースをはめようしている女性
マウスピース矯正の費用が、どのような要因で変動するかをご紹介しました。歯の健康状態や年齢が大きく関わります。
しかし、要因としては個人差がある点も忘れてはいけません。マウスピースは、患者様ひとり1人に合わせて作る必要があります。
歯並びの状態次第で、装置の材料や取り付け手順も変わります。さまざまな条件次第で、費用は異なるため個人差があることを忘れないようにしましょう。

マウスピース矯正は保険適用外

保険証
費用と関係することといえば、保険についても気になる方は多いでしょう。実は、マウスピース矯正を初めとして、矯正治療は基本的に保険適用外です。
病気の治療目的であれば、保険適用となりますが、美容目的などであれば保険は適用されません。
しかし、個人的に加入している保険があれば、そちらで対応できるかもしれません。
まずは歯科医に相談して、詳細な費用を確認してみましょう。その後、保険会社への相談などを行って、保険適用となるかを確認するとスムーズです。

マウスピース矯正の支払い方法

電卓とお金
マウスピース矯正は、さまざまな要因で高額になる可能性があるとご紹介しました。それでは、これらの費用の支払いは、どのような方法で行うのでしょうか。
ここでは、主な支払い方法をご紹介します。

処置別支払い制

支払い方法のひとつが、処置別支払い制です。検査・診断・製作・取り付けといった、工程が終わるごとにその都度支払う方法です。
その都度支払うため、まとまった金額を後で支払うよりも負担が軽く感じます。

総額制

総額制は、受診から終了までの治療に関わる全ての費用が総額に含まれている制度であり、まとめて支払います。
この費用には、装置代・毎月の調整料金・リテーナー費用など全てが含まれているため、来院回数が増えたり治療が長引いたりしても新たに費用は発生しません。
追加費用の心配がない点は魅力ですが、一度に支払う金額が大きいため負担は大きいと感じるかもしれません。

歯科医院によっては分割払いにも対応

分割払いとは、矯正に必要となった費用を数回に分けて支払う方法です。歯科医院によっては、この支払い方法に対応している場合もあります。
一括で支払うと負担が大きいため、非常に有効な方法です。しかし、分割支払いを選択する場合には、分割回数・支払い期間・手数料などを調べておきましょう。
これらの条件は、歯科医院によって異なります。分割支払いをあらかじめ想定している場合には、歯科医院に相談して支払い計画を立てると良いでしょう。

マウスピース矯正の相談は信頼できる歯科医院へ

歯科
マウスピース矯正は、他の矯正とは異なり、見た目が気になりにくいなどの特徴がある方法です。また、費用の面でも大きく異なります。
費用は、どの矯正方法を選択するかにも関わるため、しっかりとそれぞれの違いを把握しておきましょう。
また、年齢・個人差・虫歯の有無など、細かい条件によっても費用は変わります。高額になれば保険が適用されるかどうかも気になる方は多いでしょう。
とはいえ、全ての費用をご自身で計算して考えるのは難しいです。具体的な金額を知りたい場合は、歯科医に相談して、詳しい矯正の内容やそれにかかる費用を教えてもらいましょう。

編集部まとめ

マウスピース
マウスピース矯正は、歯並びを美しくできる方法のひとつです。金属ブラケット矯正などと比べると、見た目が気になりにくく気兼ねなく進められます。

しかし、実際に矯正するのであれば、費用の問題は見逃せません。あらかじめ、どのような項目で費用が発生するかなどを把握しておくことは非常に重要です。

とはいえ、ご自身で調べて全ての費用を算出し、支払い方法まで計画的に考えるには限界があります。

矯正費用のことでご不安な場合には、まずは歯科医に相談して、詳細な金額や支払い方法を聞いてみましょう。

この記事の監修歯科医師