目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. コラム(歯科)
  4. 将来のきれいな歯並びのためには、乳歯の矯正が大事ってホント?

将来のきれいな歯並びのためには、乳歯の矯正が大事ってホント?

 更新日:2023/03/27

「歯列矯正といえば、大人が行うもの」と思いがちですが、最近では、乳幼児に行うケースが増えています。乳歯のうちに矯正を行う理由とは? 将来を考えると、どのようなメリットがあるのでしょうか? 伊東歯科医院の伊東昌俊先生にお伺いしました。

伊東 昌俊先生

監修歯科医師
伊東 昌俊(伊東歯科医院 院長)

プロフィールをもっと見る

1981年神奈川歯科大学卒業。顕心会大塚歯科医院にて副院長として勤務したのち、1985年、横浜市神奈川区に「伊東歯科医院」を開院。「歯科医師、歯科衛生士・助手、患者の三者が互いに礼を尽くし、敬意を払うことが最善の治療に繋がる」と考え、開院以来約30年に渡って地域医療に貢献している。歯学博士。日本歯科医療管理学会常務理事。ほか、神奈川県の高校や保育園で校医・園医を務める。

乳歯の矯正は必要?

乳歯の矯正は必要?

編集部編集部

最近は、乳歯のうちに矯正を行うケースが増えていると聞きました。実際はいかがですか?

伊東 昌俊先生伊東先生

歯列矯正といえば永久歯が生えそろったあと、歯並びを改善したり、噛み合わせをよくしたりするために行うものと思われる方も多いでしょう。しかし、最近では、将来的に永久歯の歯並びが悪くなると予測される場合に、乳歯列の時期から矯正に取り組む歯科医師が増えてきました。子どもの矯正歯科治療の開始時期は乳歯だけの状態で行う0期治療永久歯が生えそろう前に始める1期治療永久歯が生えそろってから始める2期治療の3つがあります。

編集部編集部

0期治療や1期治療は、乳歯の状態で行うのですね。それらの特徴を教えてください。

伊東 昌俊先生伊東先生

0期や1期治療では、取り外し式やワイヤー式の簡単な装置を使い、顎の成長や舌の動きをコントロールしながら、顎の大きさや歪みを整えたり、永久歯がきれいに並ぶスペースを確保したりします。この時期の子どもは骨がとても柔らかいので、大きな力をかけなくても、自然な成長を利用して骨格の形成をサポートすることができます。

編集部編集部

ひと昔前までは、歯列矯正といえば永久歯に生え変わってから行うのが一般的だったように思います。なぜ、最近では乳歯のうちに行うケースが増えているのでしょうか?

伊東 昌俊先生伊東先生

最近の子どもは食生活の影響もあり、乳歯の時点で生え方が重なっているような歯並びも多くみられます。永久歯になってからの顎の成長は、乳歯のときの成長具合で予測ができるため、将来、ズレや歪みなど骨格の問題が出ないよう、顎の成長をコントロールして正しい成長方向に導いていくのです。

編集部編集部

なるほど。歯や顎の状態が、昔と今では違うのですね。

伊東 昌俊先生伊東先生

私は小学校の校医を務めていますが、検診をしても、正常な歯並びを持っている子どもは半分もいません。以前は、歯と歯の間に隙間がある子どもが目立ちましたが、今は歯と歯の間に隙間がなく、むしろ、重なり合って生えているケースが増えてきてきた印象です。

乳歯を矯正することのメリットとは?

乳歯を矯正することのメリットとは?

編集部編集部

乳歯を矯正することのメリットを教えてください。

伊東 昌俊先生伊東先生

歯並びが悪くなる原因の一つに、永久歯に生え変わる際、スペースが不足していることが挙げられます。乳歯から永久歯へ生え変わる期間に、永久歯が生えるためのスペースを確保する治療を行うことで、永久歯が正しい位置に生えてくるよう導くことができるのです。

編集部編集部

ほかには、どのようなメリットがありますか?

伊東 昌俊先生伊東先生

0期や1期に治療を行い、両顎の正しい成長を促すことで、受け口や出っ歯になる可能性を下げることができます。また、大人になってから矯正を行うのに比べて痛みが少なく、矯正装置を着ける期間も短めです。さらにこの時期に矯正を行うことで頬杖、口呼吸、指しゃぶり、爪をかむことなど、歯並びに悪影響を与える習癖をやめさせることもできます。

編集部編集部

0期や1期の治療を行うと、2期治療を行わなくてもいいのですか?

伊東 昌俊先生伊東先生

子どもの発育を完璧に予測することはできないため、0期や1期の治療を行っても、完全に2期治療が不要になるわけではありません。しかし、1期治療で顎のサイズや歪みが整うことで、2期治療を行う必要がなくなるケースもあります。また、2期治療では、歯を並べるスペースが不足している場合、歯を抜いてスペースを作ることもありますが、1期治療でそうしたスペースを確保しておけば、2期治療を行う際、抜歯をせずに行えるケースもあります。

乳歯矯正の注意点

乳歯矯正の注意点

編集部編集部

0期治療や1期治療の対象になるのは、どのような子どもですか?

伊東 昌俊先生伊東先生

0期治療の年齢は3〜5歳、1期治療は小学生です。治療の対象となるのは、「歯が不揃いである」「検診で歯科医に歯並びを指摘された」「歯が変な位置に生えてきたり、重なって生えたりしている」「歯が変な方向に向けて生えている」「頬杖、口呼吸、指しゃぶりなどの悪癖がある」という場合が中心です。そのほかでも、お父さんやお母さんにとって気になる点があれば、一度歯科医に相談するといいでしょう。

編集部編集部

実際に、0期治療や1期治療ではどのようなことを行うのでしょうか。

伊東 昌俊先生伊東先生

たとえば当院では、3〜5歳を対象に「マウスピース矯正」を行っています。また、小学生には「床(しょう)矯正」を含めたワイヤーによる矯正治療を行います。マウスピース矯正では、「ムーシールド」などの特殊なマウスピースを使い、寝ている間だけ装着して、咬合の改善を図るとともに悪習癖を取り除くことを目的に行います。床矯正は、マウスピースだけでは症状が改善しない場合、装置を使って歯を内側からゆっくり動かし、顎を広げたり、歯並びを矯正したりする治療のこと。基本的には寝ている間も含めて1日中装着します。

編集部編集部

0期治療や1期治療で乳歯矯正を行う場合、どのような点に注意すればよいでしょうか?

伊東 昌俊先生伊東先生

0期治療や1期治療は2期治療に比べ、小さい矯正装置や補助装置で可能とはいえ、やはり、子どものストレスになることもあるでしょう。また、矯正を行っている最中は、矯正装置などによりいつも通りのブラッシングがしにくくなることもあり、むし歯のリスクが高まってしまうこともあります。歯磨きのあとは、お父さんやお母さんがしっかりとフォローしてあげるなどの配慮が必要です。

編集部編集部

0期治療や1期治療の費用や期間について教えてください。

伊東 昌俊先生伊東先生

当院の場合、0期治療は経過観察も含め、10万円くらいが目安です。早く治療が完了する子どもは、3か月くらいでマウスピースが不要になります。また1期治療の場合、治療費用の目安は、子どもの発育の状態や噛み合わせの症状にもよりますが、おおむね10~50万円程度でしょう。治療の難易度が高かったり、使用する装置の数や交換回数が多かったり、治療期間が長かったりすると費用も上がります。期間の目安は主に1~3年で、症状により最長4年程度。経過観察や継続的な治療を希望した場合は、もっと長くなるでしょう。

編集部編集部

最後に、読者へのメッセージがあれば。

伊東 昌俊先生伊東先生

私は、矯正を始めるベストタイミングは2回あると考えています。ひとつめは0期治療の3歳半から4歳くらい。ふたつめは、1期治療の小学1年生から2年生くらい。どちらも治療を早めに始めることで、子どもにかかる負荷が少なく、また、治療費用も軽減できます。しかし歯科医師によって、矯正治療に対する考え方が異なりますし、なかには、0期治療を行わない先生もいます。まずはカウンセリングでしっかり歯科医の意見を聞くといいでしょう。

編集部まとめ

乳歯のうちに歯列矯正を行うことは、見た目を美しくするだけでなく、歯磨きの際に磨き残しを少なくしたり、指しゃぶりなどの悪癖を改善したりすることにも役立ちます。子どもの歯についてお悩みの方は、かかりつけ医に相談してみると良いでしょう。

医院情報

伊東歯科医院

伊東歯科医院
所在地 〒221-0046 神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町2-10
アクセス JR横浜線「東神奈川駅」徒歩8分
京浜急行線「仲木戸駅」徒歩7分
診療科目 歯科

この記事の監修歯科医師