目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. コラム(歯科)
  4. 「埋伏歯(まいふくし)」の矯正治療はご存じですか? 治療期間や注意点も歯科医が解説!

「埋伏歯(まいふくし)」の矯正治療はご存じですか? 治療期間や注意点も歯科医が解説!

 公開日:2024/05/01

何らかの原因で骨に埋まったまま生えてこない「埋伏歯(まいふくし)」。その埋伏歯が原因で歯並びが悪くなってしまった場合、矯正歯科ではどのような治療をおこなうのでしょうか。費用や治療期間、注意点などについて、「さつき野歯科・矯正歯科医院」の寺久保先生にお聞きしました。

寺久保 美紀子

監修歯科医師
寺久保 美紀子(さつき野歯科・矯正歯科医院)

プロフィールをもっと見る
岩手医科大学歯学部卒業。その後、岩手医科大学矯正科入局。2008年、新潟県新潟市に位置する「さつき野歯科・矯正歯科医院」の副院長として矯正治療を担当。むし歯や歯周病の治療、矯正治療に加えて、予防歯科にも積極的に取り組んでいる。日本矯正歯科学会認定医。

埋伏歯(まいふくし)とは? 原因や症状、放置するリスクについて

埋伏歯(まいふくし)とは? 原因や症状、放置するリスクについて

編集部編集部

まず、埋伏歯について教えてください。

寺久保 美紀子先生寺久保先生

埋伏歯とは、通常であれば乳歯が抜けて永久歯に生え変わる時期であるにもかかわらず、骨の中に埋もれたまま生えてこない歯のことです。上の前歯、前から3番目の犬歯(糸切り歯)に多くみられます。埋伏歯があっても痛みや違和感はないため、気づかずに放置されてしまうことも少なくありません。

編集部編集部

何が原因で埋伏歯になってしまうのでしょうか?

寺久保 美紀子先生寺久保先生

埋伏歯になる原因はいくつかあります。1つは、永久歯の位置そのものに問題があるケースです。そのほかに、骨の中で永久歯同士がぶつかり合っていたり、永久歯が骨と結合(骨性癒着)したりして生えてこないケースなどもあります。

編集部編集部

埋伏歯があると、どのようなリスクやトラブルがありますか?

寺久保 美紀子先生寺久保先生

歯が正常な時期に生えてこないと、歯並びや噛み合わせが悪くなるかもしれません。また、埋伏歯が隣接の歯に損傷を与えてしまうリスクもあります。ただ、いずれの場合も痛みや違和感などの自覚症状はありません。歯並びや生え変わりの異変に気づいてレントゲンを撮った結果、埋伏歯が原因だったケースも多くみられます。

「埋伏歯」は矯正治療で治せる? 具体的な治療法を歯科医が解説

「埋伏歯」は矯正治療で治せる? 具体的な治療法を歯科医が解説

編集部編集部

埋伏歯がある場合、矯正歯科ではどのような治療がおこなわれるのでしょうか?

寺久保 美紀子先生寺久保先生

まず第1段階として、埋伏歯の萌出に障害となるもの(残存する乳歯・萌出スペースの不足)を取り除き、自然に生えてくるのを待ちます。この方法で生えてこない場合は、次のステップとして「開窓(かいそう)」や「牽引(けんいん)」という処置をおこないます。

編集部編集部

開窓と牽引について、もう少し詳しく教えてください。

寺久保 美紀子先生寺久保先生

開窓は、埋伏歯周囲の歯ぐきや骨の一部を外科的に切り取って、歯の頭の部分を表に出す処置です。その後、埋伏歯に矯正器具を取りつけて、歯列に向かって引っ張り出す牽引をおこないます。このように、埋伏歯の治療は矯正歯科医と口腔外科医が連携し、開窓と牽引をセットでおこなうのが一般的です。

編集部編集部

これらの治療をおこなえば、どんな埋伏歯でも正常な位置に戻すことができるのですか?

寺久保 美紀子先生寺久保先生

ほとんどのケースは本来あるべき位置に戻すことができます。しかしその一方、埋伏歯でも場所や状況によっては抜歯が必要になるケースもあります。

編集部編集部

埋伏歯で抜歯の可能性がある具体的なケースを教えてください。

寺久保 美紀子先生寺久保先生

例えば、骨と直接くっついている埋伏歯は開窓・牽引でも萌出が見込めないため、抜歯を検討していきます。また、埋伏歯が隣の歯を傷つけてしまっている場合は、損傷を受けた方の永久歯を抜歯し、そこに埋伏歯を引き出して歯並びを治すこともあります。

編集部編集部

埋伏歯ではなく、埋伏歯によってダメージを受けた歯を抜く場合もあるのですね。

寺久保 美紀子先生寺久保先生

残念ながら、そういうケースもあります。さらに状態が悪いと、隣り合う2本の永久歯にダメージが及んでしまうこともあるため注意が必要です。埋伏歯の治療においては状況が悪化する前にそれを発見し、早期治療に結びつけることが歯並びが悪くなるのを予防するだけでなく、ほかの永久歯の保護にもつながります。

埋伏歯がある矯正治療のQ&A 治療中・治療後の痛みは? 費用や治療期間の目安も知りたい!

埋伏歯がある矯正治療のQ&A 治療中・治療後の痛みは? 費用や治療期間の目安も知りたい!

編集部編集部

埋伏歯の矯正治療で開窓や牽引などをおこなう場合、痛みはないのでしょうか?

寺久保 美紀子先生寺久保先生

歯ぐきを切開する開窓については、処置の際に麻酔をしっかり効かせるため、術中に痛みを感じることはほぼありません。術後も痛み止めが処方されます。

編集部編集部

埋伏歯を矯正治療で治す場合、費用はどのくらいかかりますか?

寺久保 美紀子先生寺久保先生

埋伏歯の矯正治療は基本的に保険適用外なので、受診する歯科医院によって費用は異なります。通常の矯正治療に開窓や牽引の費用が追加されるため、平均的な費用よりはやや高くなるでしょう。追加費用の目安は、10~15万円前後です。詳しい費用については、治療を受ける歯科医院に直接お尋ねください。

編集部編集部

埋伏歯のある矯正治療の期間の目安を教えてください。

寺久保 美紀子先生寺久保先生

ほとんどのケースは、通常の矯正治療と期間に大きな差はありません。ただ、症例によっては半年~1年ほど長くなる場合もあります。

編集部編集部

そのほかに、埋伏歯の治療に際して気をつけたいことや注意点があれば教えてください。

寺久保 美紀子先生寺久保先生

「予約日に必ず受診する」「装置が外れたらすぐに連絡する」など、基本的に通常の治療と注意点は変わりません。ただ、治療に際しては、埋伏歯の治療に熟知した矯正専門医のもとで受けることをおすすめします。埋伏歯の治療では口腔外科医との連携も必須なので、そのあたりもよく確認しておきましょう。

編集部編集部

最後に、読者へのメッセージをお願いします。

寺久保 美紀子先生寺久保先生

埋伏歯は放置すると、歯並びやほかの永久歯に悪影響を及ぼします。したがって、歯科医からその指摘を受けた場合は、怖がらずに矯正歯科を受診し、早い段階で適切な治療を受けるようにしましょう。また、お子さんに関しては8歳前後から生え変わりを注意深く観察し、少しでもおかしいなと感じたら矯正歯科に相談することも大切です。「全ての永久歯が生え揃ってから」ではなく、歯が自然に生えてこない可能性があることも頭の片隅に置いて、定期的な受診を心がけていきましょう。

編集部まとめ

埋伏歯の治療では、はじめに萌出に障害となる乳歯やスペース不足を解消し、自然に生えてくるのを待ちます。この方法で萌出が難しい場合は開窓と牽引をおこなうとのことでした。一方で、埋伏歯の中には発見が遅れてしまった結果、治療が難しくなるケースも少なくないようです。したがって、永久歯への生え変わりが活発になる8歳前後あたりから、歯科医院で定期的なチェックを受けるようにしましょう。

医院情報

さつき野歯科・矯正歯科医院

さつき野歯科・矯正歯科医院
所在地 〒956-0022 新潟県新潟市秋葉区さつき野2-11-20
アクセス JR「さつき野駅」 徒歩5分
診療科目 歯科、矯正歯科

この記事の監修歯科医師