目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 症状から調べる
  3. 耳・鼻・のど・肺
  4. 「胸の真ん中が痛む」原因は?ズキンとする・圧迫感を感じる症状も解説!

「胸の真ん中が痛む」原因は?ズキンとする・圧迫感を感じる症状も解説!

胸の真ん中が痛む時、「重い病気では?」と不安に感じますよね。ここではMedical DOC監修医が胸の真ん中が痛む症状で考えられる病気や何科へ受診すべきかなどを解説します。気になる症状は迷わず病院を受診してください。

楯 直晃 医師

監修医師
楯 直晃 医師(リアラクリニック)

プロフィールをもっと見る
2013年 熊本大学病院 初期臨床研修医
2015年 熊本大学病院 総合診療専門修練医
2018年 国立熊本医療センター 救急集中治療部医員
2020年 リアラクリニック名古屋院院長
2021年 メディカル・テート株式会社 CEO

救急科専門医、抗加齢医学専門医、プライマリケア認定医、内科認定医、産業医、健康スポーツ医、医療経営士、禁煙サポーター、日本産婦人科学会会員、厚労省緊急避妊研修修了、厚労省緩和ケア研修修了

目次 -INDEX-

「胸の真ん中が痛む」症状で考えられる病気と対処法

胸の真ん中には、心臓や肺、消化管といった生命を維持する上で重要な臓器が存在します。胸の真ん中が痛むときは、これらの重要な臓器が異常をきたしている可能性があり、時には命に関わることもあります。また、その他にも、筋肉や関節、神経、皮膚が胸の真ん中の痛みの原因となることもあります。

胸の真ん中が痛み、ストレスを感じる症状で考えられる原因と治し方

日常生活などでのストレスが大きな原因となり、胸の真ん中が痛む症状を指します。このような病気には、帯状疱疹があります。

帯状疱疹(たいじょうほうしん)

胸の真ん中の痛みとともに、痛む場所に皮疹(赤みやブツブツなどの発疹)が出現した場合、帯状疱疹による肋間神経痛の可能性があります。痛みの特徴は、「チクチク」「ピリピリ」といった痛みが先行し、その後皮疹が出現することが典型的です。
しかし、皮疹が出現しないこともあり、痛みの性質が診断の手がかりになることもあります。帯状疱疹の原因は、ヘルペスウイルスの一種である帯状疱疹ウイルスが、神経とその付近の皮膚に達して炎症を起こすことです。

帯状疱疹の対処法

すぐにできる処置は、市販の鎮痛薬などを使って痛みを落ち着かせることです。帯状疱疹は、痛みを放置しておくと後遺症として神経痛が生涯残ってしまうこともあるため、早めに皮膚科や内科を受診することが大事です。

胸の真ん中が痛み、圧迫感を感じる症状で考えられる原因と治し方

押さえつけられたり、締め付けられるような胸の真ん中の痛みを指します。
このような場合、狭心症や急性心筋梗塞が疑われます。

狭心症・心筋梗塞

狭心症は、心臓を栄養する血管である冠動脈が細くなり、心臓の筋肉への血流が低下することで、圧迫感を自覚する病気です。血流がさらに低下し、心臓の筋肉が壊死すると、心筋梗塞に至ります。
狭心症や心筋梗塞は、一分一秒でも早く診断しカテーテル治療を行うことが重要です。重症度が高いと開胸手術を行うこともあります。圧迫感を感じる胸の痛みを自覚した場合、すぐに救急車を呼び循環器内科のある病院を受診しましょう。

胸の真ん中が筋肉痛のように痛い症状で考えられる原因と治し方

胸の真ん中に感じる鈍い痛みを指しますが、これまでに挙げた心臓、大血管、肺や消化管の病気も、時として筋肉痛のような鈍い痛みや違和感となって現れることもあります。しかし、身体診察やさまざまな検査を行ってもその原因がはっきりしないことがあります。
このような場合は、胸痛症候群の可能性があります。

胸痛症候群

胸痛症候群は、海外では「Precordial catch syndrome(プレコーディアルキャッチ症候群)」とも呼ばれております。原因としては、筋肉痛や心因性などが推測されておりますが、まだ特定されていません。循環器内科で相談するのが良いでしょう。

胸の真ん中が痛く、ズキンとする症状で考えられる原因と治し方

胸の真ん中に感じるズキンと鋭い痛みを指します。
このような場合、狭心症や心筋梗塞といった心臓の病気や大動脈解離や大動脈破裂、肺血栓塞栓症などの大血管の病気があります。
これら大血管の病気は、一分一秒を争う病気です。自宅ですぐにできる処置はなく、いかに早く医療機関を受診するかが大事です。今までに感じたことのないほど激しい胸痛や背部痛、息苦しさや冷や汗を伴う痛みの場合は、救急科を受診しましょう。
また、気胸も、胸の真ん中に鋭い痛みとして発症する場合があります。

気胸

気胸は、肺に穴が空く病気で、息を吸っても肺がうまく膨らまないため、強い息苦しさを感じることも多いです。若年のやせ形の男性に発症しやすいですが、肺気腫や肺がんなど、肺に基礎疾患がある人も発症のリスクが高いです。また、女性に特有の気胸として、月経随伴性気胸という生理直前から生理中にかけて起こりやすい気胸もあり、子宮内膜症との関連が推測されています。
気胸の治療は、軽症ではない場合、肺から漏れ出る空気をすぐに外に逃すために、胸の外からチューブを入れる処置を行う場合があります。すぐに救急科を受診しましょう。
他に、胸の真ん中の鋭い痛みとして、食道痙攣や食道破裂などの消化管由来の痛みの可能性もあります。

食道痙攣・食道破裂

食道痙攣は、水分や固形物の飲み込みにくさと共に、胸の真ん中の痛みを感じます。食道の筋肉が過剰に収縮することなどでこのような症状が起こると言われており、刺激物が症状をより悪化させます。食道破裂は、内視鏡操作や嘔吐などが引き金となって、食道の壁が引き裂かれる病気です。いずれも消化器内科や外科での検査と治療が必要です。

胸の中央を押すと痛い症状で考えられる原因と治し方

胸の中央を押すとより痛みが強くなる症状を指します。
胸の真ん中には、胸骨が存在し、胸骨の両側に肋軟骨が対を成してつながっています。胸骨と肋軟骨のつながっている部分を胸肋関節といいます。
胸骨骨折では、胸骨そのものを押すと痛みます。その周囲を押すと痛い場合は、胸肋関節炎や肋軟骨炎などが疑われます。胸肋関節炎や肋軟骨炎は、筋トレなどのある一定の動作を繰り返すことで起こりやすいと言われています。
すぐにできる処置としては、安静、湿布薬や痛み止めの投与があります。痛みが長引く場合は、膠原病や悪性腫瘍といった病気の可能性もあるため、整形外科や内科を受診しましょう。

すぐに病院へ行くべき「胸の真ん中の痛み」に関する症状

ここまでは症状が起きたときの原因と対処法を紹介しました。
応急処置をして症状が落ち着いても放置してはいけない症状がいくつかあります。
以下のような症状がみられる際にはすぐに病院に受診しましょう。

息苦しさや背中の痛みを伴う胸痛や、今まで経験したことがないほどの胸痛や冷汗を伴う胸痛の場合は、循環器内科・救急科へ

狭心症や心筋梗塞といった心臓の病気や大動脈解離や大動脈破裂、肺血栓塞栓症などの大血管の病気があります。これら大血管の病気は、一分一秒を争う命に関わる病気です。いかに早く医療機関を受診し、適切な治療を受けられるかどうかが、大事になってきます。

「胸の真ん中が痛む」症状が特徴的な病気・疾患

心筋梗塞

心筋梗塞は、心臓の血管である冠動脈が細くなり血流が低下することで、心臓の筋肉が壊死する病気です。治療法は、カテーテルを使って冠動脈を広げる方法を速やかに行います。細くなった血管の部位などによって、開胸手術を行うこともあります。
心筋梗塞は、糖尿病や高血圧症、脂質異常症などの生活習慣病を持つ方に起こりやすく、喫煙は心筋梗塞の発症リスクを上昇させます。
圧迫感を伴う胸の痛みを感じた場合は、すぐに救急車を呼びましょう。救急科や循環器内科で、迅速な診断と治療が必要です。

大動脈解離

大動脈解離は、大動脈の壁が引き裂かれる病気で、突然の胸痛や背部痛で発症します。大動脈解離は、動脈硬化や何らかの原因によって脆くなった大動脈の壁に、高い血圧などの外力が加わることで発症すると考えられています。しかし、発症の原因は、未だ十分に解明されてはいません。
治療法は、引き裂かれた血管を人工血管に置き換えたり、ステントグラフトという人工物を血管内に留置する手術が必要です。解離の範囲によっては、このような外科的治療ではなく、降圧治療のみで経過を見る場合もあります。
大動脈解離は、一分一秒を争う病気です。今までに感じたことのないほど激しい胸痛や背部痛、冷や汗を伴う痛みの場合は、救急車を呼びましょう。救急科や心臓血管外科で、迅速な診断と治療が必要です。

肺塞栓

肺塞栓は、心臓から肺への血管である肺動脈内に血栓や塞栓ができることによって、肺動脈が狭くなったり、詰まってしまう病気です。発症の原因の9割が、下肢や骨盤内の静脈でできた血栓と言われています。治療法は、抗凝固療法などの体への負担が少ない治療から、開胸手術による外科的治療まで、重症度によってさまざまにわかれます。
少し息苦しいといった程度の症状から、冷汗を伴う胸痛や、意識障害を起こす場合もあり、症状は多彩です。救急科や循環器内科を受診しましょう。

胸膜炎

胸膜炎は、肺を包む胸膜という薄い膜に炎症が起こり、胸水が貯まる病気です。発症の原因としては、感染症や悪性腫瘍が多く、比較的頻度は少ないですが、膠原病(こうげんびょう)や血管炎、アスベストなどが原因となる場合もあります。胸膜炎の痛みは、くしゃみをしたり、息を吸うとより増悪する(症状が悪化する)ことがあります。
治療法は、原因となっている病気への治療が中心です。胸水の量や呼吸困難などの症状がある場合には、胸に針を刺して胸水を抜く処置を行う場合もあります。
発熱を伴う胸痛や息苦しさを感じる場合は、まずは内科を受診しましょう。

狭心症

狭心症の中には、心臓の血管である冠動脈が動脈硬化によって細くなる労作性狭心症の他に、冠攣縮(かんれんしゅく)性狭心症があります。冠攣縮性狭心症は、日本人に多いと言われており、冠動脈が何らかの原因で発作的に攣縮(異常に細く縮まる)して発症します。発作の予防には、禁煙が有効と言われており、治療法は、内服薬で冠動脈を拡張させます。
冠攣縮性狭心症は、夜間や朝方に発症することが多く、圧迫感を伴う胸の痛みを感じた場合は、すぐに救急車を呼びましょう。救急科や循環器内科で、迅速な診断と治療が必要です。

動悸

動悸は、普段は自覚しない心臓の鼓動を不快に感じる症状です。動悸の原因としては、心臓の不整脈の他に、低血糖やホルモンバランスの異常、薬物や精神疾患など、幅広く挙げられます。対処法や治療法は、動悸の原因となっている病気への治療です。動悸の原因を特定する上で、症状の起こり方や、動悸の他の症状、内服薬、生活習慣などの情報が大事になります。まずは内科を受診し、確実な原因診断を行いましょう。

不整脈

不整脈とは、心臓の収縮が適正な速さや間隔で起こらない病態(病気の状態)を指します。心臓の収縮は、多くは脈として両手首などで触れることができます。従って、脈が速い、遅い、乱れるといったことで心臓の収縮の状態を推定することもできます。
不整脈の症状としては、動悸が最も一般的ですが、めまい、失神、呼吸困難感、胸痛などを自覚することもあります。このような症状がなくても、脈の異常があれば、病院を受診すべきです。
不整脈は、心臓そのものに原因がある場合と、何らかの他の病気や薬剤、ストレスや運動などへの心臓の適正な応答として発症する場合があります。心臓そのものに原因がある場合は、薬物治療やカテーテル治療などが行われます。不整脈は、まずは適切な診断をつけることが、治療を選択する上で最も大事です。内科や循環器内科を受診しましょう。

骨折

骨折とは、その名の通り、骨が折れることで折れた箇所の周囲に出血や腫れ、強い痛みを感じる病気です。骨折の多くは、外傷によって起こります。しかし、中には外傷がなくても悪性腫瘍などによって、骨の組織が弱くなり骨折を起こす場合もあります。
骨折の対処法は、まずは安静にし、骨折した場所を固定します。固定をすることで、さらなる骨のずれや痛みの増悪や、骨折部の周囲の神経や血管などを二次的に損傷することを防ぎます。その後、整形外科で手術などによる根本的な治療を行う場合もあれば、骨折した場所やその程度によっては、手術を行わず、固定のみで経過を見ることもあります。

「胸の真ん中が痛む」ときに飲んでも良い市販薬は?

ロキソニンⓇ錠やカロナールⓇ錠などの市販薬の服用は、胸の真ん中の痛みに対して効果的な場合もあります。しかし、筋肉痛などの限られた病態(病状)以外が原因の場合は、やはり一時しのぎであると考えた方が良いでしょう。
治療の原則は原因精査とその除去です。内服薬は、症状緩和に働きますが、根本解決にはいたりません。原因がわからないままでは治りません。市販薬を内服しても症状が取れない、胸の痛み以外に症状がある場合は、医療機関受診をお勧めします。

「胸の真ん中が痛む」症状についてよくある質問

ここまで症状の特徴や対処法などを紹介しました。ここでは「胸の真ん中の痛み」についてよくある質問に、Medical DOC監修医がお答えします。

胸の真ん中の痛みを予防するために、生活習慣で何か気をつけることはありますか?

楯 直晃 医師楯 直晃 医師

痛みの原因によって生活習慣で気をつけることは様々です。その中でも、命に関わる病気である狭心症や心筋梗塞については、喫煙がその発症や増悪と密接に関係していると言われています。禁煙を心がけましょう。

深呼吸をしたり息を吸うと胸の真ん中が痛いのは病院に行くべきですか?

楯 直晃 医師楯 直晃 医師

呼吸に伴い胸の真ん中の痛みが出現する場合は、心臓や肺の病気の他、骨に異常がある可能性もあるため、医療機関での診察をお勧めします。

胸の真ん中が痛いとき、どんな検査を受診するべきでしょうか?

楯 直晃 医師楯 直晃 医師

心電図検査、血液検査、レントゲン検査やCT検査などが基本的に行う検査となります。狭心症や心筋梗塞などの心臓の病気が疑われる場合は、心臓超音波検査なども行います。

朝起き上がるときに胸の真ん中が痛くて苦しいことがあります。対処法はありますか?

楯 直晃 医師楯 直晃 医師

多くの場合、起き上がる時や体をひねったり動かす時に痛みが出現し、安静にすると痛みがなくなる場合は、筋肉や骨に原因があります。しかし、朝安静にしていても胸の真ん中が痛かったり、苦しい場合は、内臓が原因である可能性があるため、すぐに医療機関を受診しましょう。

胸の真ん中が痛むのは、心臓病のサインですか?

楯 直晃 医師楯 直晃 医師

狭心症や心筋梗塞、心膜炎、心筋炎などの心臓病のサインである可能性があります。心膜炎の症状の特徴は、息を吸うと痛みが増悪するため、深呼吸できずに浅い頻呼吸になりやすいです。また、体位によっても痛みは変化し、前かがみや座位で痛みは軽減します。心筋炎は、心臓の筋肉の炎症です。何らかの感染症が原因で発症することが多く、風邪や胃腸炎などの症状の後に胸痛を感じる場合は、心筋炎の可能性があります。

胸の真ん中が痛むのは、肺の疾患が原因ですか?

楯 直晃 医師楯 直晃 医師

気胸や胸膜炎などの肺の疾患が原因である可能性があります。

女性が胸の真ん中に痛みを感じた場合、乳がんと診断される可能性はありますか?

楯 直晃 医師楯 直晃 医師

一般に、乳がんになったら早くから痛みが出るわけではないと言われています。乳がんが、胸骨や肋骨、筋肉などに転移や浸潤した場合は、その場所によっては胸の真ん中に痛みを感じることもあります。

まとめ

胸の真ん中が痛む症状は、急いで治療をしなければならない命に関わる病気から、経過観察で自然に治る病気、原因がわからないものまで、多岐に渡ります。息苦しさや背中の痛みを伴う場合や、今まで経験したことがないほどの胸痛や冷汗を伴う胸痛の場合は、救急病院を受診しましょう。

「胸の真ん中の痛み」で考えられる病気と特徴

「胸の真ん中の痛み」から医師が考えられる病気は16個ほどあります。
各病気の症状・原因・治療方法など詳細はリンクからMedicalDOCの解説記事をご覧ください。

循環器科の病気

呼吸器科の病気

消化器科の病気

整形外科の病気

皮膚科の病気

胸部の筋肉や関節、神経、皮膚の病気による痛みが出現している可能性もありますが、心臓や肺、消化管といった重要な臓器に関連する病気があるかどうかを最優先して検査する必要があります。

「胸の真ん中の痛み」と関連のある症状

「胸の真ん中の痛み」と関連している、似ている症状は6個ほどあります。
各症状・原因・治療方法などについての詳細はリンクからMedicalDOCの解説記事をご覧ください。

関連する症状

「胸の真ん中の痛み」症状の他に、これらの症状がある場合「狭心症」「急性大動脈解離」「気胸」「胸膜炎」「食道痙攣」「肋間神経痛」などの疾患の可能性が考えられます。
複数の症状が見られる場合は、なるべく早く医療機関への受診をおすすめします。