【2025年】新座市の歯医者さん おすすめしたい9医院(1/2ページ)

新座市で評判の歯医者さんをお探しですか?
新座市は埼玉県の市のひとつで、夜間診療や、痛みの少ない治療に対応しているなど様々な歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、新座市のおすすめ歯医者さんをご紹介いたします。
※2025年01月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
新座市で評判の歯医者さん9医院
たけべ歯科(栄)
- バス停留所から徒歩1分
- キッズスペース
- 駐車場
- 予防治療
アクセス・住所・診療時間
西武バス:都民農園セコニック 下車 徒歩1分
東武東上線 朝霞駅 車で7分
西武池袋線「大泉学園駅」北口から西武バスで12分、「朝霞駅」行き・「都民農園セコニック」行き・「新座栄」行きに乗車、「都民農園セコニック」下車 徒歩1分
東武東上線「朝霞駅」南口から西武バスで12分、「大泉学園北口駅」行きに乗車、「都民農園セコニック」下車 バス停の道路向かい
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30〜18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:00~17:00
※予約制
※祝日のある週の木曜日は診療いたします。
たけべ歯科はこんな医院です
たけべ歯科は、親子で通える地域のかかりつけ歯科医として地域の歯科医療に貢献されており、患者さんの意見に対してしっかりと耳を傾けるカウンセリングを重視した診療を提供されている歯科医院です。歯科医院が「怖い」「辛い」といった方やお子さんでも安心して治療を受けてもらえるよう、様々な工夫が行われています。滅菌による衛生管理や、痛みが少なくなる工夫により、安全性の高い歯科治療が提供できるように努められているそうです。
医院は個室の診療室が設けられているので、ほかの方の目を気にすることなく治療を受けることが可能です。キッズスペースも完備されているので、小さなお子さん連れの方でも来院しやすい歯科医院と言えます。
医院は西武バス「都民農園セコニック」停留所からすぐの場所に位置し、3台分の駐車場も完備されているので、お車で通院することも可能です。診療時間は木曜日を除く平日は9時から13時と14時30分から18時30分の二部制となっており、土曜日も17時まで診療を行っています。平日お忙しいという方でも通いやすい診療スケジュールです。
たけべ歯科の特徴について
・患者さんにしっかりと向き合う診療スタイル!
患者さんが安心して治療に臨んでもらえるよう、カウンセリングやコミュニケーションを大切にした診療が行われており、些細なことでも相談しやすい環境づくりに努められているそうです。
患者さん一人ひとりに十分な時間を取れるよう、診療は予約制を採用されています。初診時からしっかりとコミュニケーションをとることで、適切な治療プランが提案できるように心掛けているそうなので、安心して治療を任せることができるでしょう。
患者さんのお口の中の状態はもちろんライフスタイル、要望などに寄り添い、きめ細やかな歯科医療を提供されているたけべ歯科に、一度ご自身の口腔について相談してみてはいかがでしょうか。
・より良い歯科治療の提供のために!
たけべ歯科では、丁寧なカウンセリングのほかに、できるだけ歯を残す治療を診療スタイルとされています。患者さんご自身の歯がいつまでも健康を維持できるように、予防治療や定期健診にも力を入れられているそうです。
また、患者さんがリラックスして受診できるよう、できるだけ痛みを抑えた治療の提供にも努められており、局所麻酔を行う際には表面麻酔や針の痛みが少ない細い注射針を使用したり、 痛みを抑えてむし歯治療ができる歯科用レーザー機器を活用したりと、様々な工夫を行っています。
さらに、クラスB滅菌器などの衛生管理のための設備も積極的に導入されており、衛生面からも安心して治療が受けられる環境を提供されています。
・機能性、審美性を追求し理想の口腔環境を作る!
たけべ歯科では、セラミックや審美治療を通じて、機能性と審美性の両立を目指した治療を提供しています。セラミックは、自然な歯に近い色や質感を持ち、耐久性が高く金属アレルギーの心配がないため、安心して使用可能できるのではないでしょうか。詰め物や被せ物だけでなく、歯の色や形を整える審美治療も充実しており、患者さん一人ひとりの希望に寄り添った治療を行われています。丁寧なカウンセリングと先進的な技術で、理想の口元をサポートされています。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらたけべ歯科の紹介ページ
とりづか歯科医院(東北)
- 駅徒歩1分
- 日曜○
- 夜間○
アクセス・住所・診療時間
東武東上線 志木駅 南口 徒歩1分
埼玉県新座市東北2丁目30-16 細田ビル3F(小児)・7F(一般)
診療時間(一般歯科) | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | ★ | - |
14:30~21:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
診療時間(小児歯科) | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● | - |
14:30~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● | - |
★:9:30~15:00
※予約優先制
とりづか歯科医院はこんな医院です
とりづか歯科医院は、埼玉県新座市の東北にある細田ビルの3階と7階にまたがって開院されている歯科医院です。
交通アクセスとして、電車のご利用が便利な歯科医院であり、最寄り駅は東武東上線の志木駅となっています。駅からは、南口を出て徒歩1分の距離であり、駅チカでアクセス良好な歯科医院と言えるでしょう。そのアクセスの良さから、近隣にお住いの患者さん以外にも、沿線沿いの市外や、都内からも受診される患者さんが多くおられます。このように、幅広い地域の患者さんから親しまれている人気の歯科医院となっておりますので、ぜひ一度受診されてみてはいかがでしょうか。
診療内容は、成人を対象としたものと小児を対象としたものそれぞれに特化されており、どちらにおいても基本的な治療から専門性の高い処置まで幅広くご対応されています。はじめての患者さんでも安心して受診できる暖かい雰囲気もございますので、まずは一度ご相談されてみることをおすすめいたします。
とりづか歯科医院の紹介動画
とりづか歯科医院の特徴について
・2フロアで成人も小児もどちらもフォローされています!
とりづか歯科医院は、一つのビルの中の2つのフロアにまたがって開院されている歯科医院ですが、これは、大人を治療するフロアと子どもを治療するフロアが分かれているためです。
この2フロア体制により、それぞれの年代において、より特化した歯科診療が可能となっております。患者さんのライフステージに応じた専門性の高い治療をご提供されているため、子供のころから大人になってまで、生涯を通してかかりつけの歯科医院として通院することができますので、歯科医院をお探しならぜひ一度親子で受診されてみてはいかがでしょうか。
・保育士在籍により親子連れでも安心して受診できます!
とりづか歯科医院で特筆すべきは、小児フロアにおいて保育士スタッフが在籍している点です。
これは、小さなお子様連れの患者さんでも、落ち着いて受診できるための工夫であり、親御様は、小児フロアにお子様を預けて大人フロアで治療を受けることができます。小児フロアは、全体がキッズルームのような楽しい空間となっておりますので、お子様も安心して過ごすことができるでしょう。小さなお子様のことが気がかりで、なかなか歯科医院を受診できていなかった親御様は、ぜひ一度ご利用されてみてはいかがでしょうか。
・夜間診療で通いやすい歯科医院です!
とりづか歯科医院は、夕方以降の夜間診療も実施されており、通いやすい歯科医院となっております。
診療時間は、月・火・木・金が午前10時から午後9時(小児専門フロアのデンタルキッズタウンは夜7時)まで、土・日が午前9時半から午後3時までとなっております。とくに平日の診療日で、夜9時まで開院されていることは、日中お忙しくされている社会人の患者さんでも、お仕事終わりなどで受診でき、継続して歯の健康管理が行えるようになるのではないでしょうか。土・日も比較的幅広い診療時間でご対応されているので、ぜひ一度受診されてみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらとりづか歯科医院の紹介ページ
森山歯科医院(栄)
- バス停留所目の前
- 女医○
アクセス・住所・診療時間
バス:都民農園セコニック 下車 目の前
東武東上線 朝霞駅 車で7分
西武池袋線 大泉学園駅 車で10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:13:00〜16:00
※完全予約制
※祝日がある週は木曜日診療いたします。
森山歯科医院はこんな医院です
森山歯科医院では、なるべく「抜かない」「削らない」治療を提供し、患者さんの歯を生涯にわたり健康に維持できるようサポートされています。痛みや腫れが生じている部分を治す一時的な治療ではなく、口腔内トラブルを未然に防ぐ予防治療や、口元の印象を改善する審美治療、お子さま向けの小児歯科、歯を失った方への入れ歯治療まで幅広く対応しているため、ご家族のかかりつけ医としてもおすすめです。カウンセリングでは、わかりやすい説明と丁寧な対話に重点を置き、完全個室でリラックスしてお口の症状やお悩みについて相談できるよう、プライバシーに配慮されています。完全予約制での診療が行われているので、待合室の混雑や待ち時間の心配もないでしょう。
森山歯科医院の紹介動画
森山歯科医院の特徴について
・定期検診・予防治療を推奨!
むし歯などの口腔内トラブルが生じにくい口腔環境のためには、日々のセルフケアはもちろん、歯科医院での専門的なクリーニングも重要なのだそうです。森山歯科医院では、定期検診やメンテナンスを通して、歯科衛生士による歯のクリーニング“PMTC”はもちろん、適切な歯磨きができているかを確認し、正しいブラッシング方法の指導も行っているそうです。歯垢や歯石除去だけでなく、着色汚れも落とすことができ、お口をクリーンに保つメンテナンスが受けられるので、歯の健康管理をお考えの方は、森山歯科医院への受診をおすすめします。
・審美治療でお口の印象をアップ!
口腔内トラブルの治療はもちろん、歯と歯ぐきの色味や、歯の形などを整える審美治療も行われています。嗜好品や食習慣による歯の黄ばみを改善するホワイトニングや、歯ぐきの着色を漂白するガムブリーチ、銀歯やプラスチック製の詰め物の見た目が気になる方への、セラミック製の補綴物による詰め物・被せ物治療が行われています。
また、森山歯科医院のホワイトニングは、患者さんのニーズやライフスタイルに応じたホワイトニングの種類を用意しています。短期間で即効性を求める方には、医院で施術を受けるオフィスホワイトニングがおすすめです。一方で、自宅で自分のペースで進めたい方には、専用のマウスピースを使ったホームホワイトニングが選べます。
プロフェッショナルな技術と患者さん一人ひとりに寄り添った対応で、理想の白い歯を叶えるサポートを提供しているため、気になる方はぜひ一度ご相談してみてはいかがでしょうか。
・初めてでも安心!ゆっくりと優しい診療!
この歯科医院の院長先生は、非常に優しい方であり、初めて来院する方でも、リラックスして話ができるよう、アットホームな雰囲気を大切にされています。要望や悩みを治療に反映させるため、丁寧にヒアリングを行い、患者さん一人ひとりに合った治療計画を立てているそうです。疑問やご不安が残ったまま治療へ進むことのないよう、細かく話を聞き、対話を重ねているので、安心して治療に臨めるのではないでしょうか。スタッフも温かい心遣いで接してくれるので、歯医者に苦手意識を持つ方でも、リラックスして受診することができるでしょう。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら森山歯科医院の紹介ページ
きよせの街歯科(清瀬市元町)
- 駅徒歩3分
- 女医○
アクセス・住所・診療時間
西武池袋線 清瀬駅 徒歩3分
バス:元町一丁目 下車 目の前
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
★:15:00~17:30
きよせの街歯科はこんな医院です
西武池袋線の清瀬駅より徒歩3分。新座市からのアクセスも良好な立地にある、きよせの街歯科は、「家族や友人など、大切な人に受けてもらいたい質の高い治療」をコンセプトに、地域に根差した歯科診療を行われています。診療は、むし歯や歯周病を見る一般歯科診療をはじめ、お子さんや妊婦さん向けの歯科診療や口腔外科診療、インプラント治療、審美治療、矯正治療など、小さなお子さんからご年配の方まで幅広いお口のトラブルに対応。日本矯正歯科学会の認定医や、日本口腔外科学会の認定医など、各分野に精通された歯科医師がチーム一丸となって診療を提供されているので、お口のトラブルも信頼してお任せできますね。
感染症が心配な時期も気兼ねなく受診できるよう、きよせの街歯科には、滅菌器やハンドピース専用洗浄器、空気清浄器などを導入して衛生管理を徹底されています。さらにバリアフリー設計のため、ベビーカーや車いすをご利用の方、ご年配の方も快適に通院できるでしょう。
家族みんなで通えるかかりつけの歯科クリニックをお探しの方は、一度足を運んでみませんか。
きよせの街歯科の特徴について
・お子さん連れの方も通いやすい環境を整備!
きよせの街歯科では、お子さんや子育て中の方も安心して通える環境が整えられています。
治療方針や費用に関する不安を解消してから治療に進めるよう、カウンセリングや診査診断を丁寧に行われているそうです。些細なことも気軽に相談できるよう、アットホームな雰囲気づくりを心がけられているのも嬉しいですね。
完全個室の診療室には、キッズコーナーが併設されているため、歯科クリニックが初めてのお子さんもリラックスして過ごせるでしょう。
・インフォームドコンセントを重視!
患者さんが納得して治療を受けられるよう、インフォームドコンセントを重視し、お口の状態や必要な治療について丁寧に説明されています。予算や仕上がり、通院頻度など、治療で重視するポイントは患者さんによって異なるため、一人ひとりのお悩みや要望を拾い上げ、診療計画を立案されているそうです。
また、お口の組織や顎骨を立体的に診査できる歯科用CTや、大画面モニター付きの診療ユニットなどを活用し、レントゲン写真や口腔内カメラのデータを患者さんに見せることで、情報を視覚化するよう意識。お口の状態や治療内容を十分に理解できるため、安心して治療に臨めるでしょう。
・日本矯正歯科学会の認定医資格を持つ歯科医師による矯正治療!
きよせの街歯科では、日本矯正歯科学会 認定医資格をお持ちの歯科医師が、質の高い矯正治療を提供されています。ワイヤー矯正をはじめ、目立ちにくいマウスピース型矯正治療にも対応できるそうです。
矯正治療では、矯正治療用のセファロレントゲンや、歯の動き具合を可視化できるiTeroも活用。無料の矯正相談を実施し、費用負担や治療期間などの疑問を解消できる場も設けられているそうですよ。
・新しい設備を導入!患者さん目線に配慮したインプラント治療!
高い専門性が求められるインプラント治療には、日本口腔インプラント学会や国際口腔インプラント学会に所属されている院長と、日本口腔外科学会の認定医資格をお持ちの歯科医師が担当されています。
治療前には、歯科用CTなどで顎の骨や歯並びの状態を適切に把握。新しい設備を活かして治療の精度や安全性の向上を図られているほか、電動麻酔注射器を使うことで、痛みや不安をできる限り抑えるよう配慮されているそうです。
専門的な知見を有する歯科医師が、アフターフォローまで一貫して対応されているのは心強いですね。
・豊富な経験から咬合機能回復の選択肢を用意!
院長の宇山先生は長年インプラントセンターに勤務していた経験から、様々な症例に対応してきたそうです。日本口腔インプラント学会や国際口腔インプラント学会に所属しており、日々治療技術の研鑽を積んでいるので患者さんの症状に合わせたインプラントの選択や治療方法を決定しています。
かみ合わせが悪い状態が続くと頭痛や体の不調など全身の健康にも悪影響を与えてしまうそうです。宇山先生は入れ歯やインプラントなど様々な手段を用い、患者さんの咬合機能の改善を考えてくれるので、お悩みの方は一度ご相談することをおすすめします。
・精密さと患者さんへの負担軽減に重点を置いた根管治療を提供!
根管治療は、精密さの追求と患者さんの負担の軽減に重点を置かれているそうです。治療では歯科用CTや歯科用拡大鏡を活用して根管内の状態を詳細に把握し、感染部分を徹底的に除去。また電動麻酔注射器を使用して、麻酔注射自体の痛みも抑えるように工夫されています。
治療後は、再感染を防ぐために、根管に適切な充填剤を注入して密閉する処置を行ってから被せ物を装着。長くお口の健康を維持できるよう、メンテナンスや口腔内ケアも充実しているそうなので、治療後も安心して過ごせるでしょう。
一人ひとりに寄り添った診療計画の提案を心がけられているため、安心して治療をお任せできそうですね。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらきよせの街歯科の紹介ページ
志木駅ビル歯科(東北)
- 駅徒歩30秒
アクセス・住所・診療時間
東武東上線 志木駅 徒歩30秒
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:45 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
※受付終了時間は午前12:45、午後18:30までです。
志木駅ビル歯科はこんな医院です
志木駅ビル歯科は、埼玉県新座市の東北にある志木駅ビルのエキア志木3階に位置する歯科医院です。その名の通り、駅ビルに入る歯科医院であり、アクセス方法としては電車のご利用はとびぬけて便利な歯科医院となっています。
最寄り駅は、東武東上線の志木駅で、駅ビル内の歯科医院ということもあり、徒歩何分と数える必要もないくらいすぐにアクセス可能です。そのため、近隣の患者さんだけでなく、沿線沿いや市外など幅広い地域の患者さんがご利用されている歯科医院でもあり、信頼と実績、人気の高さを感じることができるでしょう。
診療内容は、虫歯や歯周病の治療を中心としながらも、入れ歯治療やインプラント治療、歯列矯正治療なども行われているオールマイティな歯科医院となっています。ぜひ一度ご利用されてみてはいかがでしょうか。
志木駅ビル歯科の特徴について
・選べる二つのホワイトニングがご用意されています!
志木駅ビル歯科では、患者さんの歯を白く美しくするためのホワイトニングについて、二つの方法をご用意されています。
ひとつは、歯科医院内で行い、短期間で効果を実感できるオフィスホワイトニングです。こちらは通院が必要ですが、お急ぎの患者さんにおすすめです。一方、患者さんのご自宅で行うホームホワイトニングは、効果実感まで少し期間が必要ですが、お手軽に自分ペースで進められる治療となっています。どちらもメリットの大きいホワイトニングとなっていますので、ご希望の患者さんは、ぜひ一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。
・天然歯と同様の感覚で扱えるインプラント治療がおすすめです!
志木駅ビル歯科では、一部分だけ歯を失ってしまったような患者さんを対象として、インプラント治療をご提供されています。
インプラント治療は、骨に人工歯根を埋め込んで、その上から被せものをする治療であり、入れ歯などと違い歯根がしっかりと骨に固定されるため、食べ物の咀嚼時に天然歯のような感覚で扱うことができます。そのため、お食事の楽しみを維持することもできますので、クオリティの高いインプラント治療をお求めの患者さんは、ぜひ一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら志木駅ビル歯科の紹介ページ
ひのきやまデンタルクリニック(東北)
- 駅徒歩1分
- 日曜○
- 夜間○
- 女医○
アクセス・住所・診療時間
東武東上線 志木駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
15:00~20:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:15:00~18:00
※予約制
※第1・第3・第5日曜日は休診になります。
ひのきやまデンタルクリニックはこんな医院です
ひのきやまデンタルクリニックは、埼玉県新座市の東北にあるウィッチメゾンの1階に位置する歯科医院です。駅チカで電車による通院が便利な歯科医院であり、そのアクセスの良さから幅広い地域の患者さんがご利用されています。
最寄り駅は、東武東上線の志木駅で、駅からは徒歩1分となっています。周辺は商業施設などもあり、受診のついでにお買い物などもできる立地なので、より一層便利に通院することができるでしょう。駐車場も完備されているので、お車での通院も可能です。
診療内容は、虫歯や歯周病の治療、歯列矯正治療、親知らずの治療、予防メンテナンスなど幅広く行われていて、何でもご相談可能な歯科医院となっています。かかりつけにもおすすめなので、ぜひ一度受診されてみてはいかがでしょうか。
ひのきやまデンタルクリニックの特徴について
・負担の少ない歯列矯正治療が受けられます!
ひのきやまデンタルクリニックでは、インビザラインを用いた歯列矯正治療を実施されています。
インビザラインは、透明なマウスピース型の矯正装置であり、大人から子どもまで各年代で使用することができます。透明ゆえに周囲から目立たず、また、マウスピース型なので取り外しができ、食事や歯磨きの際の煩わしさがありません。そのため、患者さんの負担の少ない歯列矯正治療として、世界的に広まりつつありますので、矯正をご希望の患者さんは、ぜひ一度ご利用されてみてはいかがでしょうか。
・学びながら予防ができる歯科医院です!
ひのきやまデンタルクリニックでは、予防メンテナンスの一環として、知識提供とそれによる予防に取り組まれています。
虫歯や歯周病の予防に注力する歯科医院は徐々に増えつつありますが、多くは口腔内のクリーニングを中心とされています。しかし、ひのきやまデンタルクリニックでは、クリーニングだけでなく、虫歯などができる原因、歯磨きの方法など知識提供にも力を入れておられ、根本的なところから予防に取り組むことができます。お子様にもおすすめなので、ぜひ一度親子で受診されてみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらひのきやまデンタルクリニックの紹介ページ
すぎやま歯科クリニック(新堀)
- 駅徒歩18分
- 夜間○
アクセス・住所・診療時間
西武池袋線 東久留米駅 徒歩18分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~21:00 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ★ | - | - |
▲:14:30~19:00
★:14:30~18:00
※予約制
すぎやま歯科クリニックはこんな医院です
すぎやま歯科クリニックは、埼玉県新座市の新堀にある谷野ビルの1階に位置する歯科医院です。バスやお車での通院が便利な歯科医院であり、アクセス良好であることも理由として、幅広い地域の患者さんがご利用されています。
最寄りのバス停は、西武バスの小山入口バス停であり、歯科医院は下車後徒歩数十秒のところに位置しています。また、同じく西武バスの上清戸1丁目バス停からも徒歩5分ほどの距離となっていて、複数のバス停や路線、発着駅を利用できる歯科医院となっています。お車の場合も、専用駐車場が4台分設けられているので、安心です。
院内は清潔感ある綺麗な内装をしており、キッズスペースなども備えられていて、幅広い年代の患者さんにご対応されています。親子連れでも受診できる歯科医院なので、ぜひ一度ご利用されてみてはいかがでしょうか。
すぎやま歯科クリニックの特徴について
・夜間診療を行っている歯科医院です!
すぎやま歯科クリニックは、夕方以降の夜間診療も実施されている歯科医院です。
診療時間は、月・火・水・金が午前10時から午後9時まで、木曜日が午前10時から午後7時まで、土曜日が午前10時から午後6時までとなっています。とくに平日の診療日で、夕方以降夜7時、もしくは夜9時まで開院されていることは、日中お忙しくされている社会人や学生の患者さんにとって、非常に通いやすい歯科医院となることでしょう。土曜日の休日開院も、時間に余裕をもって受診したい患者さんにおすすめです。ぜひご利用されてみてはいかがでしょうか。
・歯科用CTで安心な治療が行われています!
すぎやま歯科クリニックでは、患者さんに安心できる歯科診療をご提供するためにも、歯科用CTを導入されています。
新しい医療機器である歯科用CTは、患者さんの口腔内を立体的に細部まで観察するためのものであり、歯根治療やインプラント治療などの際に神経の走行、骨の位置などを適切に観察することに有効です。また、患者さんも自身の口腔内を客観的に見られるようになるため、説明がわかりやすくなり、理解が進むのではないでしょうか。新しい設備を備えている歯科医院をお探しなら、ぜひ一度受診されてみることをおすすめいたします。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらすぎやま歯科クリニックの紹介ページ
あたご歯科医院(あたご)
- 駅から車で8分
- 夜間○
- 女医○
アクセス・住所・診療時間
JR武蔵野線 新座駅 車で8分
西武池袋線 清瀬駅 車で11分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~20:00 | ● | ▲ | ● | - | ▲ | ★ | - | - |
▲:14:30~19:00
★:14:30~18:00
あたご歯科医院はこんな医院です
あたご歯科医院は、埼玉県新座市のあたごに開業されて20年の歴史を持つ歯科医院です。バスでのアクセスが便利な歯科医院であり、幅広い地域の患者さんがご利用されています。
最寄りのバス停は、中郷バス停や管沢バス停、また、旭が丘二丁目バス停、あたご橋バス停などになります。いずれのバス停からも、徒歩圏内にあり、複数のバス停や路線が利用できる歯科医院としておすすめです。バスは、JR武蔵野線の新座駅や、西武池袋線の清瀬駅、東武東上線の志木駅において発着しており、電車とバスを乗り継いでも、便利に受診できるでしょう。
診療内容は、一般歯科や小児歯科における虫歯などの治療を筆頭に、入れ歯治療、歯列矯正治療、親知らずの抜歯、定期健診等を行われており、何でもご相談できる歯科医院となっていますので、ぜひ一度ご利用されてみてはいかがでしょうか。
あたご歯科医院の特徴について
・専門的な予防メンテナンスのPMTCを受けることができます!
あたご歯科医院では、予防の専門家である歯科医師や歯科衛生士が、専用機器を用いて行うPMTCという予防メンテナンスを受けることができます。
PMTCは、専用機器を用いて口腔内の汚れを徹底して取り除く処置であり、とくに普段の歯磨きではなかなか取り切れない頑固な汚れをターゲットとしています。そのような汚れを定期的に取り除くことで、爽快感を得ながらにして、虫歯などを予防できますので、ぜひ一度ご利用されてみてはいかがでしょうか。
・ご自宅で治療を進められるホワイトニングがご提供されています!
あたご歯科医院では、患者さんの歯を白くするためのホワイトニングについて、とくにホームホワイトニングを推奨し、ご提供されています。
ホームホワイトニングは、患者さんのご自宅で治療を進めるホワイトニングであり、専用のトレーに薬剤を塗布し、装着するだけのお手軽なものでもあります。一日のうち、ご自宅にいる数時間のみ着用すれば良いものなので、普段の生活に支障はありません。お手軽に歯を白くしたい患者さんは、ぜひ一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらあたご歯科医院の紹介ページ
- 1 2