1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 東京都
  5. 【2025年】東京都の婦人科 おすすめしたい18医院

【2025年】東京都の婦人科 おすすめしたい18医院(3/4ページ)

 更新日:2025/03/26
東京都の婦人科 おすすめしたい医院

東京都で評判の婦人科クリニック18医院

AOクリニック(世田谷区)

  • 駅徒歩1分

AOクリニックphoto

アクセス・住所・診療時間

小田急線・京王井の頭線「下北沢駅」徒歩1分

東京都世田谷区北沢2-12-14 Medicus KITAZAWA 4階

診療時間
9:00~13:30
15:00~18:30

▲:金曜日は完全予約制で継続処方の方のみ
★:14:30~17:00
※他の科とは診療時間が異なります。
※最終受付時間は診察終了の30分前です。
※予約優先

AOクリニックはこんな医院です

AOクリニックphoto

女性の健康と美しさをトータルにサポートする「AOクリニック」は、世田谷区で産婦人科と皮膚科を併設した多くの女性から信頼を集めるクリニックです。産婦人科では月経不順、PMS、更年期症状、不妊治療から、妊婦健診や子宮頸部異形成の精査から治療、アフターフォローを行っています。その他にも、ピルの処方や性病の検査にも対応し、女性特有のさまざまなお悩みに幅広く対応しているそうです。初めて産婦人科を受診する方でも、不安を感じさせない丁寧な説明と親切な診療を行っているので、安心して治療をお任せすることができるでしょう。さらに、併設された皮膚科では、ニキビやアトピーの治療から、シミやしわなどエイジングケアの相談まで対応。産婦人科と皮膚科の診療を同時に受けられるため、さまざまな悩みを一度に解決したい方にもおすすめです。下北沢駅から徒歩1分、WEBから予約が可能なので、信頼できる産婦人科をお探しの方はAOクリニックへ是非一度ご相談してみてはいかがでしょうか。

AOクリニックの特徴について

・経験豊富な医師が女性の健康をサポート!

AOクリニックphoto

日本産科婦人科学会 産婦人科専門医、日本婦人科腫瘍学会に所属している院長は、豊富な臨床経験と深い専門知識を持ち、患者さん一人ひとりに対して真摯に向き合い診療を行っています。かかりつけ医として、「安心して受けられる質の高い医療」を提供するべく慶應義塾大学病院や東邦大学医療センター大橋病院で培った技術に加え、HPVや婦人科がんに関する研究を通じて、最前線の医療を提供しているそうです。
患者さん一人ひとりに寄り添い、安心して受けられる質の高い医療を提供することを常に心がけられているので、信頼できる先生をお探しの方は是非ご相談してみてはいかがでしょうか。

・定期検診で早期発見、安心の婦人科ケア!

AOクリニックでは婦人科検診に力を入れ、早期発見と予防を大切にされています。定期的な検診により、婦人科疾患やがんを早期に発見することができ、治療の選択肢を広げることを目的としています。子宮がん検診やレディースドックなど個別の健康状態に応じた検査を実施し、結果については患者さんが理解しやすいよう丁寧にわかりやすく説明してくれるので不安が大きい方も安心です。検査でポリープやしこりなどの病変が発見された場合は、子宮頸管ポリープ切除術といった外科処置にも対応されています。子宮頸がん検診は特に、HPV(ヒトパピローマウイルス)が原因となることが多いため、予防的な意味でも欠かせません。

・ライフステージに合わせた幅広い診療メニュー!

AOクリニックでは幅広い年代の女性に寄り添い、それぞれのライフステージに応じた診療を行っています。成長期にはPMS(月経前症候群)のお悩みやピルの処方など体調の変化に対応し、妊娠・出産の際には妊婦健診などの安心できるサポートを提供。更年期には身体の変化に寄り添い、適切なアドバイスを行われています。各年齢層の女性が抱える悩みや不安に対応し、専門的な視点から個別に対応した医療を提供しています。女性の健康を支えるパートナーとして、長期的なサポートを大切にされているので、一人で抱え込まず、まずはAOクリニックで相談してみましょう。

・皮膚科併設で女性のさまざまなお悩みに対応!

AOクリニックphoto

AOクリニックでは皮膚科を併設し、肌のトラブルに対する迅速かつ専門的な診療を行っています。ニキビ、アトピー、乾癬などの一般的な皮膚疾患から、シミやしわなど美容的な悩みまで幅広く対応しているそうです。担当する副院長は女性医師のため、男性になかなか相談できないデリケートなお悩みも相談できるのではないでしょうか。心地よく、リラックスした環境で治療を受けられることを大切にし、親身なアドバイスとケアで肌の健康をサポートされています。

・忙しい女性のお悩みに寄り添うクリニック!

AOクリニックphoto

クリニックは下北沢駅から徒歩1分の好立地で、WebやLINE予約可能なので忙しい方でも気軽に受診できるシステムを採用しています。予約優先制のため、仕事や育児の合間に通いやすいのは嬉しいポイントですね。院内はバリアフリー設計で、清潔感あふれる落ち着いた空間。女性のみの待合スペースやキッズスペースの確保など一人ひとりの患者さまに寄り添った工夫がされています。また、地域に密着したアットホームな雰囲気で、スタッフが親身に対応してくれるので、世田谷区で産婦人科をお探しの方はAOクリニックへお問合せしてみてはいかがでしょうか。

もう少し詳しくこの婦人科のことを知りたい方はこちらAOクリニックの紹介ページ

とみながレディースクリニック(練馬区)

  • 駅徒歩1分

とみながレディースクリニックphoto引用:https://tominagalc.com/

アクセス・住所・診療時間

西武池袋線 富士見台駅 南口 徒歩1分
バス:富士見台駅 下車 徒歩2分

東京都練馬区貫井3-1-9 フラックスビル2F

診療時間
9:00~12:30
15:00~18:30

とみながレディースクリニックはこんな医院です

とみながレディースクリニックphoto引用:https://tominagalc.com/

とみながレディースクリニックは、2021年5月に開院した産婦人科。子宮筋腫・子宮内膜症・月経困難症・おりものの異常・更年期障害の診断や治療など、幅広い婦人科系の悩みに対応しているクリニックです。

婦人科腫瘍のセカンドオピニオンも行っているので、他の病院で診断や治療を受けている方も気軽に受診できるでしょう。

感冒症状がある方には受診を控えてもらうことにより、特に感染症に気を付けなければならない妊婦の方が、安心して受診できる環境を整えているそうです。さらに、空気中の花粉・PM2.5・細菌などを除去できる空気清浄機を、診療室や待合室の天井に設置。感染症対策に加えて、アレルギー疾患の方も受診しやすい環境作りを行っています。

とみながレディースクリニックの特徴について

・専門医による精密な検査!

・受診しやすい環境作り!

もう少し詳しくこの婦人科のことを知りたい方はこちらとみながレディースクリニックの紹介ページ

錦糸町駅前レディースクリニック(墨田区)

  • 駅直結

錦糸町駅前レディースクリニックphoto引用:https://kinshicho-ladies.com/

アクセス・住所・診療時間

東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 2番出口直結
JR総武線 錦糸町駅 南口 徒歩3分

東京都墨田区江東橋4-27-14 錦糸町パルコ7階

診療時間
9:00~12:30
14:00~18:00

★:10:00~13:30/15:00~19:00
※予約優先制

錦糸町駅前レディースクリニックはこんな医院です

錦糸町駅前レディースクリニックは、初めて受診される方も安心できるアットホームな雰囲気を目指している女性のためのクリニック。日本産科婦人科学会認定の産婦人科専門医である院長により、様々な治療が提供されています。

婦人科では、子宮筋腫・卵巣のう腫・会陰のかゆみ・不正出血・月経異常・下腹部痛・更年期症状などの診断・治療が行われています。また、婦人科系の病気の有無を検査するレディースドックなども実施し、病気の早期発見にも努めているそうです。

クリニックはショッピングモールの7階にあり、買い物ついでに立ち寄りやすいでしょう。仕事をしている女性が通院しやすいように、火曜日・水曜日・金曜日は19時まで診療が行われています。

錦糸町駅前レディースクリニックの特徴について

・月経困難症への治療を実施!

・女性医師による検査が受けられる!

もう少し詳しくこの婦人科のことを知りたい方はこちら錦糸町駅前レディースクリニックの紹介ページ

大井町レディースクリニック(品川区)

  • 駅徒歩6分

大井町レディースクリニックphoto引用:https://www.oimachi-ladies-clinic.com/

アクセス・住所・診療時間

JR京浜東北線 大井町駅 中央口 徒歩6分

東京都品川区大井2-1-1 大井2丁目メディカルセンター3階

>
診療時間
9:30~12:30
14:30~17:30

★:9:30~13:30
※予約優先制

大井町レディースクリニックはこんな医院です

大井町レディースクリニックphoto引用:https://www.oimachi-ladies-clinic.com/

大井町レディースクリニックは、女性にとって気軽に何でも相談できるかかりつけ医を目指しているクリニックです。とりわけ、婦人科の診療に力を入れています。

薬を使った治療だけでなく、生活習慣についてのアドバイスなども行い、患者さんの症状が軽減するように努めているそうです。婦人科以外にも女性内科の診療が行われており、貧血・慢性便秘・精神不安など、多様な女性の悩みに対応しています。

院内は清潔感があり、安心して受診できるでしょう。土曜日も13時30分まで診療が行われているので、平日は忙しい方も継続的な通院が可能。診療は予約優先となっていて、待合室が密にならないよう予約人数を調整しているため、受診を検討している方は前もって連絡しておくと良いでしょう。

大井町レディースクリニックの特徴について

・多様な女性の悩みに対応!

・女性の産婦人科専門医による診療!

もう少し詳しくこの婦人科のことを知りたい方はこちら大井町レディースクリニックの紹介ページ

砂町産婦人科(江東区)

  • 駅徒歩7分

砂町産婦人科photo引用:https://sunamachi-gyne.com/

アクセス・住所・診療時間

東京メトロ東西線 南砂町駅 1番出口 徒歩7分
東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩12分
バス:南砂三丁目 下車 徒歩1分
バス:境川 下車 徒歩5分

東京都江東区南砂4-2-13

診療時間
9:30~12:00
14:30~17:00

★:14:30~16:00
※完全予約制
※最終受付は診療終了の30分前までとなります。

砂町産婦人科はこんな医院です

砂町産婦人科photo引用:https://sunamachi-gyne.com/

砂町産婦人科は、江東区南砂にある婦人科・産科のクリニックです。婦人科では、ピル処方・中絶手術ブライダルチェック・子宮頸がん検診・性感染症検査・ヒトパピローマ検診・子宮頸がん予防ワクチンの接種・子宮内膜症の治療など、女性のニーズに応えた検査や治療が提供されています。

女性の医師も在籍しており、事前に電話で予約しておけば女性医師の診療を受けることが可能だそうです。男性医師には相談しにくい女性特有の悩みにも、耳を傾けてもらえるでしょう。

東京メトロの南砂町駅から徒歩圏内とアクセスが良好。クリニックまではなだらかな道のりなので、ベビーカーを押した方も通院しやすいでしょう。

砂町産婦人科の特徴について

・治療を継続できるようにサポート!

・オンライン診療によるピル処方が可能!

もう少し詳しくこの婦人科のことを知りたい方はこちら砂町産婦人科の紹介ページ

S