目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 香川県
  5. 高松市
  6. 【2025年】高松市の消化器内科 おすすめしたい5医院

【2025年】高松市の消化器内科 おすすめしたい5医院

 更新日:2025/07/07
高松市の消化器内科 おすすめしたい医院

高松市で評判の消化器内科をお探しですか?
高松市は香川県の市のひとつで、日帰りでのポリープ切除や経鼻内視鏡検査に対応しているなど、さまざまな消化器内科の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、高松市でおすすめできる消化器内科をご紹介いたします。
※2025年07月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。

高松市で評判の消化器内科5医院

さんぜんクリニック(瓦町駅徒歩7分)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • さんぜんクリニック
  • さんぜんクリニック
  • さんぜんクリニック
  • さんぜんクリニック
  • さんぜんクリニック
  • さんぜんクリニック

ことでん志度線・ことでん琴平線 瓦町駅 徒歩7分

JR予讃線・JR高徳線 高松駅 徒歩20分
ことでんバス:県庁・日赤前 下車 徒歩1分
ことでんバス:県庁通り中央公園前 下車 徒歩3分
ことでんバス:高松市役所 下車 徒歩5分

香川県高松市天神前5-6 高松メディカルモール2F

診療時間
9:00〜13:00
14:00〜16:00
16:00〜18:00
★:予約検査優先

さんぜんクリニックはこんな医院です

高松市天神前にあるさんぜんクリニックは、真摯な姿勢で患者さんに向き合い、地域に根差した消化器内科診療を行われています。胃痛や胸やけ、食欲不振、便秘、下痢など消化器官に生じる身近な不調はもちろん、潰瘍性大腸炎やクローン病などの指定難病に関する相談も受け付けられているそうです。
診療のなかでも、とりわけ注力されているのは、胃や大腸の内視鏡検査。患者さん一人ひとりに合った、苦痛の少ない内視鏡検査を提供されているそうなので、「心配な症状があるけど、内視鏡検査を受けるのは不安」という方も、リラックスして受診できるのではないでしょうか。

診療理念は「積徳積善でなくては大事はできず」。この言葉は吉田松陰の格言の一つで、徳や善行を積まなければ大きな仕事を成し遂げることはできない、という意味だそうです。院長は、日々徳や善を積み、学会や研究会に参加して新しい医療を学び続けるよう心がけているそうなので、何でも相談できるかかりつけ医となってくれるでしょう。気になる症状がある際は、一度相談してみることをおすすめします。

さんぜんクリニックの特徴

院長の小林三善医師は、大学病院や香川県内の医療機関で豊富に研鑽を積まれており、日本内科学会が認定する総合内科専門医の資格も取得されています。消化器疾患や消化器内視鏡にも造詣が深く、これまで培われた経験を活かして幅広い症状に対応されているそうです。 診療では、患者さんが抱える不調や不安に寄り添う姿勢を大切にされています。自覚症状がある方はもちろん、健康診断や人間ドックで異常を指摘された方にも丁寧に対応されているので、健康管理の相談役として頼もしい存在ですね。
院長は、26年以上にわたって内視鏡診療に携わってこられた、内視鏡検査のスペシャリスト。嘔吐反射を抑えられる細い経鼻内視鏡などを活用し、負担の少ない検査を提供されています。経験に裏打ちされたレベルの高い技術と、患者さんへの細やかな配慮が両立している点が魅力です。 特に大腸内視鏡検査では、無送気浸水下軸保持短縮法という専門的な挿入技術で挿入時の違和感や痛みを軽減。さらに、希望に応じて鎮静剤や鎮痛剤の使用も可能なため、「以前の検査が辛くてトラウマになっている」「怖くて一歩が踏み出せない」という方にも優しく寄り添ってくれるそうですよ。
体調がすぐれない際に、すぐに相談できるクリニックが身近にあると心強いですよね。 さんぜんクリニックは、消化器疾患や消化器疾患と密接に関わりのある慢性疾患の診療だけではなく、腹痛や下痢、嘔吐、風邪、インフルエンザなどの急性疾患にも迅速に対応されているので、かかりつけ医として頼りにできるでしょう。 クリニック内には、血液検査器やX線検査装置、尿検査機器、心電図、内視鏡検査装置などの設備が充実しているため、幅広い不調に柔軟に対応できる点も頼もしいですね。
高血圧症や脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病や、胃がんや大腸がんをはじめとする消化器疾患に対し、さんぜんクリニックは複合的な医療を提供されています。 胃がん検診や大腸がん検診、肝炎ウイルス検診などの予防医療にも取り組み、多角的に地域住民の健康をサポート。また、日本内科学会 総合内科専門医の資格をお持ちの院長による、肥満や貧血、肝機能異常、脂肪肝などの相談も受け付けられているため、健診で異常を指摘された場合も安心して治療に進めるでしょう。 ご希望の方には、高度医療機関を紹介されているそうなので、より専門的な検査や治療もスムーズに受けられるそうですよ。
予約制を取り入れることで、待ち時間のストレスを減らし、スムーズな診療を実現されています。土曜日も診療が行われているため、平日は仕事や予定が詰まっていて通えないという方でも、無理なく通院を続けられるでしょう。 さらに、複数の公共交通機関を利用しやすいアクセスの良さも特徴です。ことでん志度線などが乗り入れる瓦町駅より徒歩7分のほか、ことでんバスでは県庁 日赤前停留所から徒歩1分、県庁通り中央公園前停留所からは徒歩3分。お車でも近隣の駐車場を利用できるので、ご都合に合わせた手段で通えるのは嬉しいですね。

さんぜんクリニック
お問い合せ

ふじもり内科・消化器内科クリニック(太田駅徒歩20分)

  • オンライン診療対応
  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 日曜診療
  • 駐車場あり
  • ふじもり内科・消化器内科クリニック引用 : https://fuji-medi.com/
  • ふじもり内科・消化器内科クリニック引用 : https://fuji-medi.com/

琴電琴平線 太田駅 徒歩20分

ことでんバス:パワーシティ・レインボー店前 下車 徒歩2分

香川県高松市多肥下町482番地

診療時間
9:00~12:30
14:30~18:00

ふじもり内科・消化器内科クリニックはこんな医院です

ふじもり内科・消化器内科クリニックは、広範囲の病気の治療を行われており、地域の方々の病気に対する不安を少しでも和らげることができるよう努められています。患者さんに寄り添った診療を心掛けているそうなので、安心できるクリニックではないでしょうか。

診療科目は総合内科と消化器内科の2つですが、幅広い疾患の治療に尽力されています。なかでも消化器内科を得意とされており、苦痛が少ない検査による適切な診断を行うよう努められているそうです。

アクセスは、ことでんバス太田駅サンメッセ線パワーシティ・レインボー店前を下車し、東に徒歩2分です。駐車場も完備しているので、お車での通院にも便利ではないでしょうか。

ふじもり内科・消化器内科クリニックの特徴

ふじもり内科・消化器内科クリニック
お問い合せ

大饗内科消化器科医院(円座駅から車で6分)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駐車場あり
  • 大饗内科消化器科医院引用 : https://www.ooae.jp/
  • 大饗内科消化器科医院引用 : https://www.ooae.jp/

ことでんバス:田中 下車 徒歩2分

琴電琴平線 円座駅 車で6分

香川県高松市成合町728-7

診療時間
8:30~12:00
14:00~18:00

大饗内科消化器科医院はこんな医院です

大饗内科消化器科医院は、消化器内科を中心に、心療内科や精神科など、幅広い医療サービスを提供されています。生活習慣病から心のケアなど、患者さん一人ひとりに合わせたサポートを行われているクリニックです。

院長は、豊富な経験を活かし、細径内視鏡を使用した患者さんの負担の少ない内視鏡検査を実施されています。また、健康寿命を延ばすことにも注力されており、健やかな生活をサポートされているそうです。

ことでんバス由佐線 田中バス停から徒歩2分とアクセスもしやすく、専用の駐車場も完備されています。土曜日の午前中も診療を行われているため、忙しい方でも通院しやすい環境なのではないでしょうか。

大饗内科消化器科医院の特徴

大饗内科消化器科医院
お問い合せ

ありとも内科クリニック(高田駅から車で4分)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駐車場あり
  • ありとも内科クリニック引用 : https://www.aritomo-clinic.com/
  • ありとも内科クリニック引用 : https://www.aritomo-clinic.com/

琴電長尾線 高田駅 車で4分

香川県高松市小村町256-13

診療時間
9:00~12:30
15:00~18:00

ありとも内科クリニックはこんな医院です

ありとも内科クリニックは、地域の健康維持をサポートするクリニックです。特に、消化器内科に注力されており、経鼻検査や鎮静剤を使用した胃カメラ大腸カメラなど、負担の軽減を目指す検査を提供されています。

院長の有友 雄一氏をはじめ、医師一同が患者さんの健康維持を目指し、日々勉強と努力を重ねられているそうです。院内では、感染予防対策として医師たちのマスク着用、手洗い、換気の徹底、院内設備の定期的な消毒などに努められています。

地域のかかりつけ医として、健康に関する身近な相談相手となることを目指されているそうです。苦痛の少ない内視鏡検査を求める方や、消化器系の健康に不安を感じている方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。

ありとも内科クリニックの特徴

ありとも内科クリニック
お問い合せ

ぶんご内科医院(伏石駅徒歩1分)

  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 英語対応
  • 駐車場あり
  • ぶんご内科医院引用 : https://www.bungoiin.com/
  • ぶんご内科医院引用 : https://www.bungoiin.com/

琴電琴平線 伏石駅 北口 徒歩1分

バス:伏石駅前バスターミナル 下車 徒歩1分

香川県高松市太田下町2463-6

診療時間
9:00~12:30
14:00~18:00

ぶんご内科医院はこんな医院です

ぶんご内科医院は、消化器内科をはじめとする幅広い診療科目で地域の健康を支えられています。特に消化器内科に注力し、患者さん一人ひとりの症状に合わせた細やかな治療を提供されているそうです。

院内は、患者さんが安心して診療を受けられるよう、温かみのある空間作りに努められています。診療時間は平日と土曜日の9時から12時30分、午後は14時から18時までだそうです。患者さんのライフスタイルに合わせて通院できるのではないでしょうか。

アクセスに関しても、ことでん琴平線伏石駅北口から徒歩1分という、非常に便利な場所にあります。また、クリニックの北側には4台分の駐車スペースも完備されており、お車での来院もスムーズでしょう。

ぶんご内科医院の特徴

ぶんご内科医院
お問い合せ

評判のいい消化器内科おすすめ5医院まとめ

消化器内科の選び方は人それぞれと思いますが、高松市には、駅から近い消化器内科だけでなく、少し範囲を広げればさまざまな選択肢があることがわかりました。
夜間診療をしている、日曜日も診療している、キッズスペースがある、女医さんがいるなど、、、ご要望にあわせて、じっくり消化器内科を選んでみてはいかがでしょうか?