FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. コラム(医科)
  4. “アベノマスク”は総叩きだが…国民が今すべき「マスクマネジメント」とは?

“アベノマスク”は総叩きだが…国民が今すべき「マスクマネジメント」とは?

 更新日:2023/03/27
「アベノマスク」は総叩きだが…国民が今すべき”マスクマネジメント”とは?

全国的に品薄状態が続き、手に入りにくいマスク。手に入らないのは我々だけでなく、医療機関でもマスク不足の状態になってしまっています。終息の目処も立たず、今後もマスクが必要になると予測されていますが、我々はマスクをどのように使用したほうがいいのでしょうか。自作マスクの是非についてや、実際にマスクの感染予防効果についても気になるところです。日本感染症学会専門医の加藤先生に伺いました。

※この記事は、2020年4月13日時点の取材データをもとに作成しております。

加藤 哲朗

監修医師
加藤 哲朗(日比谷クリニック 副院長、日本感染症学会感染症専門医)

編集部編集部

マスクの新型コロナウイルスにおける感染予防効果について、改めて教えてください。

加藤先生加藤先生

新型コロナウイルスは飛沫感染接触感染で広がります。このうち飛沫感染を防ぐために使用するのがマスクです。マスクの役目として、感染者からの飛沫を着用者が防ぐために使用する目的と、着用者から他の人へ広げない目的の二つがあります。つまりマスクは「感染しない」だけでなく「感染させない」目的にも使用される、ということになります。

編集部編集部

「飛沫予防」という点では、自作マスクでも効果はありますか?

加藤先生加藤先生

何も保護するものが無いよりは良い、と言われています。特に着用者から他の人へ広げない意味はありうると思います。但し、これまで自作マスクで感染対策を行った、あるいは自作マスクと一般的に使用しているマスクを比較したデータが無いというのが現状です。

編集部編集部

マスクが品薄状態のいま、国民はどのようにマスクを使ったらよいでしょうか?

加藤先生加藤先生

今、最前線の現場で新型コロナウイルス感染疑いの患者様への対応をおこなっている医師や、その他の病気の患者様への治療をしている医師が使用するマスクの不足が現実的なものとなってきています。そのため、いわゆる医療用のマスクは医療従事者に優先していただけると大変助かります。

布マスクや自作マスクの効果は限定的かもしれませんが、最近米国のCDCは、「外出時には布マスクをしましょう」という推奨を出しましたので、この考え方が日本にも広まってくると、使う人の職業や背景因子、流通の状況によって使用するマスクの種類なども変えて対応する方がよい、というように変わるかもしれません。

編集部編集部

自宅の在庫はどれくらい持っていたらいいでしょう?

加藤先生加藤先生

流行がいつまで続くか」と、「マスクの供給がどのくらいになれば落ち着くのか」と、「使い捨てではないマスクの有効性」などの要素によって変わってきます。ただ、先にも回答しましたが、医療機関で不足している状況が大変です。買い占めはやめるようお願いします。むしろ、在庫を持たなくても済むような、改善策や、別の方法やデータが出てくることに期待したいです。

編集部編集部

「予防に効果ないし、必要な場所にまわらなくなるから無駄にマスクしないほうがいい」という意見と、「感染してるかもしれないから他人にうつさないようにマスクをしたほうがいい」という意見とがあって悩みますが、結局どうしたいいでしょうか?

加藤先生加藤先生

あくまで個人的な意見ですが、マスクは使えるのであれば使った方が良いと思いますが、医療機関など、より必要度の高いところで不足している状況においてまで使用すべきか、については答えられません。個として物事を考えることと、大きい集団として物事を考えるかで価値や評価が変わりますし、単純に比較できないからです。

また、新型コロナウイルスの感染対策はマスクの着用だけにとどまらず、接触感染予防換気距離をとる(ソーシャルディスタンシング)、そして「stay home」によって人と人が接しないようにすることも重要です。マスクだけにこだわりすぎず、多方面からの対策を心掛けたいものです。

この記事の監修医師