FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. 歯医者を市区町村から探す
  4. 福岡県
  5. 北九州市八幡西区
  6. 【2023年】八幡西区の歯医者さん おすすめしたい13医院

【2023年】八幡西区の歯医者さん おすすめしたい13医院(1/3ページ)

公開日:2022/11/08  更新日:2023/09/19
八幡西区の歯医者さん おすすめしたい医院

八幡西区で評判の歯医者さんをお探しですか?
八幡西区は福岡県の区のひとつで、夜間診療や、痛みの少ない治療に対応しているなど様々な歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、八幡西区のおすすめ歯医者さんをご紹介いたします。
※2023年9月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。

ドクターによる動画をYouTube配信中!

八幡西区で評判の歯医者さん13医院

亀山歯科・愛子矯正歯科(黒崎駅から徒歩8分)

  • 駅徒歩8分
  • 夜間○
  • 女医○

亀山歯科・愛子矯正歯科photo

アクセス・住所・診療時間

JR鹿児島本線 黒崎駅 徒歩8分

福岡県北九州市八幡西区西神原3-29

診療時間
9:30~13:00
14:30~20:00

★:14:30~19:00
▲:14:30~17:00
※祝日のある週の木曜日は診療を行います。(9:30~13:00/14:30~19:00)

亀山歯科・愛子矯正歯科はこんな医院です

亀山歯科・愛子矯正歯科photo

亀山歯科・愛子矯正歯科では、一般的な歯科診療をはじめ、予防治療やインプラント審美治療矯正治療、小児歯科など幅広い診療を提供されています。女性の歯科医師も在籍していますので、男性が苦手な方や小さなお子さまも受診しやすいでしょう。
診療日時は月曜日・水曜日・金曜日9:30~13:00、14:00~20:00、火曜日9:30~13:00、14:30~19:00、木曜日9:30~13:00、土曜日9:30~13:00、14:30~17:00になります。休診日は日曜日・祝日です。平日20時まで診療しているので、お仕事や学校の帰りなども受診しやすいのではないでしょうか。
「むし歯をつくらないこと」をモットーに、むし歯の予防と歯の保存に力を入れられています。患者さんが一生自分の歯で過ごせることを目標に、親身なコミュニケーションと丁寧な診療でお口の健康維持に尽力してくれるクリニックです。

亀山歯科・愛子矯正歯科の特徴について

亀山歯科・愛子矯正歯科photo

・患者さんに寄り添った痛みの少ない治療!

亀山歯科・愛子矯正歯科は、できるだけ痛みを軽減する治療を目指されています。治療に伴う痛みを緩和するため、緊張を和らげる効果が期待される笑気麻酔や、静脈麻酔による鎮静治療などが行われています。また、患者さんの要望に合わせて音楽を流すなど、一人ひとりのためにリラックスできるような環境づくりに力をいれているそうです。その他にも、表面麻酔の塗布や極細の麻酔針の使用、早期発見に繋がるむし歯検知器での初期のむし歯のチェックなど、さまざまな工夫でなるべく歯を削らない治療を行っています。

・治療期間の短縮にも対応!

むし歯や歯周病は繰り返しやすいため、再発を防ぐためにも1回1回の治療をきちんと行う必要がありますが、通院回数が増えることは患者さんの負担にも繋がります。亀山歯科・愛子矯正歯科では、できる限り短期間での治療になるよう、患者さんの要望に応えられるよう工夫されているので、短期での治療を希望される方は相談してみてはいかがでしょうか。

・むし歯から審美治療まで総合的な診療でサポート!

亀山歯科・愛子矯正歯科では、むし歯治療からインプラント矯正治療審美治療まで幅広い治療が提供されている点が魅力です。歯に関するさまざまな悩みを相談できますので、かかりつけ医としても心強いでしょう。
また、院内には義歯や詰め物を作製する歯科技工士が常駐しています。歯科技工士が患者さんの歯の特徴を把握した上で作製するので、要望などを反映させやすく、満足度の高い治療が期待できます。さらに急ぎの治療や調整などには、即日対応できる場合もあるそうです。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら亀山歯科・愛子矯正歯科の紹介ページ

いまむら歯科クリニック(黒崎駅から車で6分)

  • バス停留所から徒歩すぐ
  • 女医○

アクセス・住所・診療時間

西鉄バス:東鳴水3丁目 下車 徒歩すぐ
JR鹿児島本線 黒崎駅 車で6分

福岡県北九州市八幡西区東鳴水3-4-12

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:30

★:9:00~12:30/13:30~16:00
※祝日のある週は、木曜日は通常通り診療します。

いまむら歯科クリニックはこんな医院です

いまむら歯科クリニックphoto

北九州市八幡西区東鳴水にあるいまむら歯科クリニックは、地域の皆さんに信頼され、愛される歯科医院を目指し、「明るく・優しく・丁寧」をモットーに日々診療に専念されています。1本でも多く天然歯を残すための予防治療に力を入れ、むし歯や歯周病などを対処する一般的な歯科診療や、歯科医院に慣れていないお子さん向けの小児歯科、歯を失った方へのインプラント入れ歯治療、口元の印象を改善する審美治療ホワイトニング、妊婦さん向けの歯科診療など、幅広く対応されています。西鉄バスの「東鳴水3丁目」停留所からすぐの場所に位置しており、バス通り沿いに面したわかりやすい立地環境です。

いまむら歯科クリニックの特徴について

いまむら歯科クリニックphoto

・完成度の高い審美治療を目指して!

歯の機能に加えて、機能性と美しさを重視した審美治療に対応されています。歯の着色を改善したり、治療済みの歯の詰め物・被せ物を自然な見た目のものに替えることで、口元の印象アップとお口の環境の改善に努められています。治療では、歯を白くするホワイトニングと、歯の形や色を美しくするセラミッククラウンやラミネートベニアなどの治療が行われています。セラミック専門の歯科技工士と密に連携をとることで、違和感が少なく、より口内にフィットした技工物の提供が実現できるそうです。

・コミュニケーションを重視した説明と痛みの少ない治療!

お子さんからご年配の方まで、ご家族皆さんの健康を支えるホームドクターでありたいという思いのもと、患者さんとのコミュニケーションを重視した診療を心がけられています。治療前後の説明を丁寧に行われているので、歯科治療に強い苦手意識のある方も、安心して治療に臨んでいただくことができるでしょう。また、痛みに配慮した治療を心がけられており、麻酔注射時の痛みを抑えるきめ細かな工夫や、レーザーを使った治療により、治療に伴う負担をできる限り抑えられるように努められているそうです。

・子育て世代を全面サポート!

お子さん連れの方にも安心して受診していただけるような環境づくりに力を入れられています。院内は全面段差のないバリアフリー設計となっているため、ベビーカーをご利用の方も安心してご来院いただけます。また、キッズスペースや、ベビーシートを備えたお手洗い、完全個室のファミリールームなどが完備されているので、治療中や待ち時間も快適に過ごせるでしょう。また、お子さんをスタッフに預けて、ご自身の治療に専念していただけるよう、一人遊びの難しい3歳未満のお子さんを対象に、予約制で託児サービスも行われています。

いまむら歯科クリニックphoto

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらいまむら歯科クリニックの紹介ページ

かわの歯科クリニック(新木屋瀬駅から徒歩9分)

  • 駅徒歩9分

かわの歯科クリニックphoto

アクセス・住所・診療時間

筑豊電気鉄道 新木屋瀬駅 徒歩9分
バス:緑ヶ丘 下車 徒歩7分

福岡県北九州市八幡西区真名子2-4-1

診療時間
9:00~12:30
14:00~18:30

※完全予約制

かわの歯科クリニックはこんな医院です

かわの歯科クリニックphoto

かわの歯科クリニックでは、むし歯や歯周病の治療を行う一般歯科の他、小児歯科、歯科口腔外科、矯正治療などにも対応されています。
対話を大切にして、患者さんのお悩みやご希望にしっかり寄った治療の提供を心掛けているそうです。小さなお子さんからご年配の方まで様々な歯のお悩みに対応し、お口の健康促進に貢献できるよう努められています。診療スペースはプライバシーに配慮したつくりで、カウンセリング専用のお部屋も用意されています。院内にはキッズスペースも設けられており、小さなお子さんにもリラックスして治療をお待ちいただけるので安心です。

かわの歯科クリニックの特徴について

かわの歯科クリニックphoto

・大型ショッピングセンター敷地内にある歯科医院!

大型ショッピングセンターの敷地内にあり、広い駐車場を利用することができ、お買い物などのご予定に合わせて通院しやすいでしょう。多種多様な決済方法に対応しており、各種クレジットカードの他、Suica、nanaco、PayPay、WAONなども利用できます。
患者さんの口腔内の様子は、写真やCTにより精密に解析し、大型画面で分かり易い説明に努められています。また、滅菌対策も徹底されており、治療で患者さんのお口に入る器具は、超音波洗浄機や滅菌器による消毒殺菌が行われています。治療の際は口腔外バキュームを使用し、粉塵やウイルスが飛び散らないよう配慮されています。

・進行度に合わせた歯周病治療!

かわの歯科クリニックphoto

幅広い年代の歯周病治療に対応しており、歯周病の進行の程度は様々ですが、歯垢・歯石の除去、ぐらぐらする歯の噛み合わせの調整などを初めに行うそうです。歯の表面や根の表面の歯垢・歯石を器械で取除くスケーリングや、ルートプレーニングによって、歯の表面のざらつきや歯石、毒素や微生物で汚染された細菌を取り除いています。
歯周病が進行した場合、歯を支える力が衰え、ぐらぐらと動いている歯で咀嚼する状態を放置するとさらに負担が増すため、噛み合わせの負担を緩和するために歯を削って調整されています。それでもぐらぐらして噛みづらい場合は、歯科用の接着剤で隣の歯と接着し、歯の動きを抑えることも可能だそうです。

・なるべく痛みを抑えた抜歯!

かわの歯科クリニックphoto

身体の負担に配慮し、できる限り痛みの少ない治療を心掛けられています。特に外科手術の必要な親知らず等の抜歯は、より安全に行うため、事前に歯科用CTによる精密検査を行っているそうです。親知らずの歯根の状態をはじめ、神経や血管の位置を事細かに把握することによって、抜歯に伴うリスクの軽減に努められています。
また、九州歯科大学附属病院等と提携しているので、歯根が広がっていたり肥大している難症例でも安心して治療をお任せできます。親知らずの抜歯を躊躇っていた方は一度相談してみてはいかがでしょうか。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらかわの歯科クリニックの紹介ページ

宮本歯科医院(穴生駅から徒歩5分)

  • 駅徒歩5分
  • 夜間○

アクセス・住所・診療時間

筑豊電気鉄道 穴生駅 徒歩5分
筑豊電気鉄道 荻原駅 徒歩7分
筑豊電気鉄道 熊西駅 車で3分
筑豊電気鉄道 森下駅 車で4分
JR鹿児島本線 陣原駅 南口 車で4分

福岡県北九州市八幡西区穴生1-12-29

診療時間
10:00~12:30
14:30~20:30

★:9:30~12:30/14:30~18:30

宮本歯科医院はこんな医院です

宮本歯科医院photo

宮本歯科医院は穴生駅より徒歩5分の好アクセスで、八幡西区の方々のお口の健康をサポートされています。熊西駅より車で3分、森下駅からは車で4分の場所にあり、専用駐車スペースも完備されています。年齢を重ねても健康な天然歯を維持できるよう、予防治療に注力しており、治療時にはお口の状態と今後の治療計画について分かりやすく説明しているそうです。むし歯や歯周病の治療をはじめ、小児歯科や妊婦さん向けの歯科診療にも対応し、矯正治療審美治療ホワイトニングといった自由診療メニューも充実しています。平日は20時30分までの夜間診療を行っており、お仕事や学校の後などにも立ち寄りやすく、土曜診療も対応しているので平日は忙しいという方も受診しやすいのではないでしょうか。キッズスペースやベビーベッドを完備しており、受付でお子さんを預かっていただくこともできるので、お子さん連れの方も安心です。また、感染対策のために、治療器具をクリーンに保つ高圧蒸気滅菌器を2台完備しており、滅菌後は個別に滅菌パックで保管して衛生管理を徹底されています。そのほかにも治療に伴う粉塵や飛沫を吸引する口腔外バキュームや、精密な治療に欠かせない拡大鏡を使用しているそうです。

宮本歯科医院の特徴について

宮本歯科医院photo

・痛みに配慮した治療!

宮本歯科医院photo

患者さんのご負担を軽減できるよう、治療へのご不安や緊張を取り除くために丁寧にコミュニケーションをとってリラックスしていただけるよう努めているそうです。また、治療に伴う痛みにも配慮し、麻酔注射のチクッとした刺激を和らげられるよう、表面麻酔を塗布して痛みを感じにくい状態にした上で、極細針を使用して一定の圧力で麻酔液を注入することで、注射の痛みを軽減されています。

・薬で治す歯周病治療!

宮本歯科医院photo

歯周病は、歯根膜や歯ぐき、歯槽骨といった歯を支える組織が炎症を起こし、口臭やお口の粘つきなどの症状が現れ、重症化すると最終的には抜歯に至るケースもある疾患です。宮本歯科医院では、位相差顕微鏡で口腔内の細菌・真菌・原虫の状態を確認しており、薬剤を使用した内科的歯周病治療が行われています。また、炎症の原因となる歯石の除去や歯のクリーニング“PMTC”で改善を目指しており、正しいセルフケアのためのブラッシング指導も行っているそうです。

・歯を抜かない小児矯正!

宮本歯科医院photo

小児矯正にも注力しており、できる限り永久歯の抜歯を避けて歯列移動を行っているそうです。歯がきちんと生え揃うための顎のスペースを確保する床矯正を行っており、下顎が突出した状態の“受け口”の相談も受け付けられています。小児矯正は開始時期が重要ですので、お子さんの歯並びが気になるという方や、矯正治療のために健康な歯を失うのには抵抗があるという方は、歯や顎骨の成長が盛んな小学校入学の時期に歯並びをチェックしていただくための受診をおすすめします。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら宮本歯科医院の紹介ページ

そらだ小児歯科矯正歯科医院(折尾駅から車で4分)

  • バス停留所から徒歩2分

アクセス・住所・診療時間

バス:大浦1丁目 下車 徒歩2分
JR各線 折尾駅 車で4分

福岡県北九州市八幡西区大浦1丁目5-15

診療時間
9:00~12:00
14:00~18:30

★:14:00~17:30
※祝日のある週は木曜日診療します。

そらだ小児歯科矯正歯科医院はこんな医院です

そらだ小児歯科矯正歯科医院photo

北九州市八幡西区大浦にあるそらだ小児歯科矯正歯科医院は、小児歯科に注力し、お子さんがまた行きたくなるような歯医者さんを目指されています。診療は、早期発見・早期治療や予防を重視し、忙しいお母さんたちの負担にならないようにできるだけ短時間かつ短期間ですむような治療が行われています。アクセスは、JR「折尾駅」より車で4分、大浦1丁目バス停より徒歩で約2分の位置にあります。木曜日・日曜日・祝日以外は診療されており、土曜日も診療されているので平日の通院が難しい方なども負担なく来院することができるでしょう。

そらだ小児歯科矯正歯科医院photo

そらだ小児歯科矯正歯科医院の特徴について

そらだ小児歯科矯正歯科医院photo

・開院30年の歴史のある歯科医院!

そらだ小児歯科矯正歯科医院は、北九州市八幡西区大浦にて開院されてから30年以上地域の患者さんに歯科治療を提供されている歴史のある歯科医院です。時代とともに変わる医療機器の導入や技術を積極的に学び、患者さんがより良い治療を受けられるように研鑽を積まれています。医院環境にも力を入れられており、小さなお子さん連れのご家族など車での通院を希望される方のために15台分の大型駐車場が用意されています。また、安心して治療が受けられるように口腔外バキュームや除菌ミスト付き空気清浄機を導入し、感染症対策も徹底されています。

そらだ小児歯科矯正歯科医院photo

・日本小児歯科学会の小児歯科専門医指導医による治療!

そらだ小児歯科矯正歯科医院の院長は、日本小児歯科学会専門医指導医の資格を持たれた小児歯科のスペシャリストです。むし歯などの治療はもちろんのこと、お子さんが歯医者さんを怖がらないような取り組みや自宅での歯磨きの仕方など丁寧に教えてくれるそうです。お子さんが怖がって歯科医院での治療が満足に受けられない方などは一度相談されてみてはいかがでしょうか。また、大人の治療にも対応されているのでご家族で頼れる歯科医院です。

そらだ小児歯科矯正歯科医院photo

・目立ちにくい矯正治療にも対応!

歯並びが気になる方向けに、そらだ小児歯科矯正歯科医院では目立ちにくい矯正装置による矯正治療を提供されています。大人の矯正治療には、マウスピース型矯正(インビザライン※1)、お子さんの矯正治療にはビムラー矯正(※2)が用意されてます。マウスピース型矯正(インビザライン)は、透明なマウスピースを装着し、食事や歯磨きの際には取り外しが可能なためストレスも少ないそうです。ビムラー矯正は、基本的に抜歯の必要はなく就寝中につけるだけで歯並びの改善ができるため、お子さんが学校や日中にストレスを抱えることなく矯正治療を受けられるのは嬉しいポイントではないでしょうか。
※1、2 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらそらだ小児歯科矯正歯科医院の紹介ページ