【2023年】新浦安の歯医者さん おすすめしたい9医院(1/2ページ)

新浦安で評判の歯医者さんをお探しですか?
新浦安はJR東日本京葉線が通る駅で、夜間診療や、痛みの少ない治療に対応しているなど様々な歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、新浦安近くのおすすめ歯医者さんをご紹介いたします。
※2023年1月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
新浦安で評判の歯医者さん9医院
栗林歯科医院(駅から車で6分)
- 駅からバスで6分
- 夜間○
アクセス・住所・診療時間
JR京葉線 新浦安駅 バス6分
JR京葉線 舞浜駅 車で9分
JR京葉線 新浦安駅 南口より東京ベイシティバス 系統10・19番 「順天堂大学入口」徒歩1分、系統15番 「東京学館前」約6分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:30〜18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | ★ |
★:14:00〜18:00休診日:年末年始(12/30~1/5)、GW(5/3~5/5)
栗林歯科医院はこんな医院です
JR京葉線「新浦安」駅からバスで6分、首都高速湾岸線「浦安ランプ」より約5分のところに位置する栗林歯科医院。予約制のため、担当医が専念して治療を行ってくれます。初診はいつでもWEBで予約できるので、ちょっとした隙間時間に予約することができます。診療時間の目安が予約時に分かるようになっているのも便利です。
栗林歯科医院の大きな特徴は、ほぼ全ての処置が行えることです。「包括治療」の考えのもと、虫歯、歯周病、口腔外科、インプラント、矯正、ホワイトニング、審美、入れ歯など、抜歯やホワイトニングもほぼ全ての相談することができ、大学病院とも連携しているので、様々な症状に対応しています。
理想の包括治療を実現するために、栗林歯科医院では、「透明化」「心のサポート」「確かな技術」という3つのコンセプトが掲げられています。
治療についての費用や期間を明確に提示してくれる他、初診時のカウンセリングで「痛いのが怖い」など、苦手な部分のヒアリングをしてくれ、安定した技術力で治療をしてくれるのが魅力です。
栗林歯科医院の特徴について
・治療の費用や期間を明確に説明!
治療する上で一番気になるのはどんな方法で行うのか、どのくらいの期間とどのくらいの費用がかかるのか。栗林歯科医院は医院の3本柱にも掲げている「医療の透明化」の言葉通り、治療についての詳細を明確に説明してくれます。
医院が包括治療を行っていることもあって、治療の内容も総合的に判断した上でその患者さんに適した治療内容を選択してくれます。
費用や期間も丁寧に説明してくれるところも魅力の1つ。また、口頭だけでなく治療や予防などについても豊富な資料と共に説明を受けることができます。
資料はお家で家族と一緒に見ることができるので、自分ひとりで抱えることなく、家族に理解してもらいやすいのも嬉しい点です。外科処置などの比較的大きな処置の場合は、別途説明を受け、質問もその都度解決できるので、自分自身が納得した上で治療に専念できます。
・痛みが少ない麻酔で治療もスムーズに!
栗林歯科医院は、痛みを限りなく少なくした治療を行ってくれます。歯ぐき表面の感覚を麻痺させる麻酔を塗り、その後、麻酔を打つため、注射針の痛みも感じにくい麻酔を打つことができます。また、針も従来よりも細いものを使っているため、痛みが少ない治療ができるそう。痛みにより治療に苦手意識を持つ患者さんは多くいるため、この流れを行うことにより、苦手意識が軽減される方も多いとのこと。痛みをより感じにくくした治療を大事にしているため、歯医者さんが苦手な方でも通いやすい、とても親身に寄り添ってくれる歯医者さんです。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら栗林歯科医院の紹介ページ
ITO DENTAL OFFICE(駅徒歩5分)
- 駅徒歩5分
- 夜間〇
アクセス・住所・診療時間
JR京葉線 新浦安駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | - | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | - | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※完全予約制
ITO DENTAL OFFICEはこんな医院です
浦安市入船にあるITO DENTAL OFFICEは2007年に新浦安駅近くに開院、患者さんが明るく前向きになれる新しい歯科医療を追求する歯科クリニックです。診療は予防治療を軸に根管治療や歯内療法といった精密な歯科治療が提供され、地域にお住いの方だけでなく遠方からも多くの患者さんが来院されています。
アクセスはJR京葉線新浦安駅より徒歩5分、発展著しい人気エリアにあります。診療日時は平日ならびに土曜日が9:00~18:00、休診日は月曜日と日祝です。精度の高い歯科治療だけでなくお口の健康を維持サポートする予防治療にも対応しており、地域のホームドクターとしての機能を備えています。
診療の内容は、完全個室でリラックスできる環境のもと、根管治療及び歯内療法、矯正歯科治療、インプラント治療など各診療科目のエキスパートの歯科医師による治療が提供されています。ぜひ快適に満足度の高い歯科治療を受診してみてください。
ITO DENTAL OFFICEの特徴について
・マイクロスコープを駆使した治療!
ITO DENTAL OFFICEはマイクロスコープ治療に力を入れています。肉眼レベルの最大20倍に拡大し治療が行えるマイクロスコープは、精密な治療が必要となる根管治療や歯内療法、インプラント治療などに欠かせない医療機器です。
マイクロスコープ治療は、緻密に歯の根の感染物質を除去、また神経の処置が的確に行えますので、再発リスクを抑制し高い治療効果が期待できます。このマイクロスコープ治療を要望する患者さんが遠方からも来院しています。
・歯内療法による効果の高い治療!
歯内療法とは、歯の内側の治療です。歯の根元の神経や歯髄など歯にとって重要な部分を治療しますので、確かな治療技術と専門知識が求められます。院長は歯内療法の養成機関であるペンエンドプログラムインジャパンで研鑽を積んだ専門家です。
治療は、虫歯により侵蝕された歯内の外科的処置から炎症を抑え、再発を予防する治療まで症状に合わせた対応が受けられます。根本的に改善治療できますので、ぜひ受診してみてはいかがでしょうか。
・予防治療によるお口の健康意識向上!
ITO DENTAL OFFICEでは治療後もお口の健康をサポートすべく予防に力を入れ対応してくれます。予防治療は単なるお口の健康管理でなく、患者さんとのコミュニケーションツールとして重要視しています。
唾液検査による将来の虫歯リスクを知った上で行う予防治療は、患者さんの歯の健康意識が向上、歯が悪くならないよう通院する理想的な口腔管理が実現します。大切な歯を失わないため、ぜひ予防ケアを受診してみてください。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらITO DENTAL OFFICEの紹介ページ
さくら通り みなみ歯科医院(駅から車で4分)
- 駅から車で4分
アクセス・住所・診療時間
JR京葉線 新浦安駅 車で4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
13:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:13:30~17:00
さくら通り みなみ歯科医院はこんな医院です
安心・質の高い医療のご提供を通じて、地域社会の発展に貢献することを基本理念とする『さくら通りみなみ歯科医院』。患者さんが利用していて快適に過ごせる設備環境を整えると共に、医学的根拠に基づく診査・診断を実施しています。
院内は滅菌に力を入れており、きれいで清潔感があります。そしてデザイン性の高い外観・院内も注目したい点です。大阪にある歯科医院専門の矢根克浩氏がデザインした医院は細かいところまで計算され、歯科治療を受診する患者さんがストレスを軽減できるように設計されているのが特徴です。治療ユニット間には、パーテーションを設置し、プライバシー面まで配慮されています。医院までは、車・自転車・バス・電車で通うことができ、買い物前後の空いた時間で利用できるのが嬉しいですね。保険内診療から自費治療、医院に通う事ができない方の為の訪問診療も行っており、医院ビジョンの一つとして掲げられています。予防治療にも力を入れ、虫歯になりにくくする為の治療にも積極的に取り組んでいます。
さくら通り みなみ歯科医院の特徴について
・専門性高い歯科医師が在籍!
院長の南先生は、東京医科歯科大学出身で部分床義歯補綴学の分野で義歯を得意とし、多くの知見を学んだ18年間の経験があります。治療は包括的に行えるように設備も整っておりますが、特に咀嚼機能や噛み合わせの治療においては、質の高い治療が期待できます。さくら通りみなみ歯科医院では口腔内のバランスがどうなっているかを徹底的に調べ、患者さん一人ひとりにあった適切な噛み合わせを1からプロデュースします。
また日本補綴歯科学会の指導医でもあるため、被せ物や義歯(入れ歯)においても広い知識や確かな経験に基づいた適切な治療が期待できるでしょう。その他にも多数の学会に所属し、常に新しい歯科治療を研究される頼れる歯科医師でもあります。
・精密治療そしてアフターフォローまで頼れる!
インプラント治療などの精密な治療にも期待ができます。インプラントは外科的治療でもある為、治療技術だけでなく衛生面も考慮した衛生環境も必要です。医院内は設備にこだわりを持ち、インプラント治療においては歯科用CTを使用して治療を行います。必要な時にはマイクロスコープも用いてより精密な治療を行ってくれます。マイクロスコープを使った歯科治療では、肉眼よりもはるかに細かな点が見え「質の高い治療」が期待できます。またセレックも完備しており、即時修復が可能で、なるべく患者様に負担がかからないように気をつかってくれます。治療後はインプラント治療後のアフターフォローまで徹底的に対応してくれます。
セラミック治療・ホワイトニング等の様々な審美治療と合わせてのご利用も可能です。完治・きれいな歯にすることだけを目的とせず、10~20年後先のリスクまで考慮し、少しでも詳しく説明するようにしています。金属アレルギーの人にも対応したメタルフリー治療を受けることも可能です。
・通いやすく信頼できる歯医者さんです!
さくら通り みなみ歯科医院は院長先生の人柄もさることながら東京医科歯科大学で18年間学んだ経験をもとに個人に寄り添った治療計画を道筋立ててわかりやすく説明をしてくれるので、都内からも多数の患者様が先生を求め、来院をされております。また、一般的な歯科治療からインプラント、ホワイトニングなどの包括的に口腔内の健康維持のために尽力してくれますので、口腔内で悩んでいる方は一度相談してみるとよいでしょう。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらさくら通り みなみ歯科医院の紹介ページ
アイキューブデンタルクリニック新浦安(駅徒歩19分)
- 駅徒歩19分
- 日曜〇
出典:https://icube-dental.com/
アクセス・住所・診療時間
JR京葉線 新浦安駅 徒歩19分
JR京葉線 舞浜駅 車で8分
東京メトロ東西線 南行徳駅 車で11分
東京メトロ東西線 葛西駅 車で13分
都営新宿線 一之江駅 車で16分
千葉県浦安市高洲3-21-12 CasaBlanca1F・2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
アイキューブデンタルクリニック新浦安はこんな医院です
千葉県浦安市もある「アイキューブデンタルクリニック新浦安」は、様々な症例に対応できる診療メニューを取り揃えています。電車で来院する場合、JR京葉線の新浦安駅で下車し、南口にあるバスロータリーからバスを利用すると便利です。東京ベイシティバス系統の10・19番「高州保育園入口」より徒歩1分の位置にあり、駐車場も3台分完備しています。「こわくない、いたくない」をコンセプトとするデンタルクリニックで、大人から子どもまで、緊張せずに治療を受けられるよう力を入れているのが特徴です。歯科医師はもちろん、口腔外科や矯正歯科、耳鼻咽喉科医や歯周病専門医など各種の専門家を含めたすべてのスタッフが連携して診療に取り組みます。
出典:https://icube-dental.com/
アイキューブデンタルクリニック新浦安の特徴について
・手軽に受けられる保険診療が可能!
歯の機能を維持するために必要な治療は、ほとんど保険診療で行えます。虫歯を削った後は保険で認められた詰め物や金属冠で修復できるので、費用を抑えた治療が可能です。保険診療は必要最低限の機能を回復させる治療が中心ですが、手軽に受けられるメリットがあります。また、虫歯や歯周病にならないよう、毎日のケアに関するサポートが受けられる予防歯科も取り扱っています。一般的に3ヵ月に1回程度は定期健診で歯の健康状態をチェックすることで、長く自分の歯を維持することが可能です。
・自費診療による高度な治療にも対応!
矯正歯科は歯並びを整えて見た目を良くするだけでなく、歯磨きしやすい状態になることで虫歯や歯周病リスクを軽減させることができます。高度な治療は自費診療となることが多いですが、その分満足度が高く自然で美しい見た目を手に入れることが可能です。コンプレックスを取り除き、機能性と審美性を回復させることで精神的な自信を得ることにもつながります。他にも、歯を失った部分に人工歯根を埋め込み、人工歯を装着できるようにするインプラント治療にも対応しています。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらアイキューブデンタルクリニック新浦安の紹介ページ
ふじみ歯科医院(駅徒歩11分)
- 駅徒歩11分
- 夜間〇
アクセス・住所・診療時間
JR京葉線 新浦安駅 徒歩11分
JR京葉線 舞浜駅 車で7分
東京メトロ東西線 南行徳駅 車で8分
東京メトロ東西線 葛西駅 車で11分
都営新宿線 一之江駅 車で14分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
14:30~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
ふじみ歯科医院はこんな医院です
千葉県浦安市にある「ふじみ歯科医院」では、歯科一般をはじめインプラントやレーザー、口腔外科や歯槽膿漏(骨再生)など様々な診療を提供しています。JR京葉線の新浦安駅から徒歩約11分の位置にあり、無料駐車場も5台分完備しています。 デンタルクリニックでは診療科目ごとに専門医がいますが、口腔全体を総合的に診療する場合に適しているのが口腔医です。「ふじみ歯科医院」は一人の患者さんに対して、口腔医を含むすべての医師やスタッフが一丸となり、多角的な角度からの治療を提供しています。歯周病手術やインプラントの治療を初めて35年近くの歴史があるデンタルクリニックで、豊富な経験から患者さんに最適治療を提案することが可能です。他にも、精密で審美性に優れ、安全性や耐久性の高い補綴物を作れるよう、院内に技工室を設置しています。
ふじみ歯科医院の特徴について
・自然な歯を再現する最先端システムを導入!
セラミックを使った審美治療では、最先端の治療を行うためにセレックシステム3を導入しています。セレックシステムでは、天然の歯に非常に近い色や質感を持つ新しいセラミックブロックを、高精度3Dコンピュータにより設計と加工を行えます。歯の色は人によって様々ですので、細かな歯の色を再現することで隣接する歯と自然に馴染むことが可能です。見た目に加えて、物を噛んだ時の感触や舌触りなどの質感も、違和感なく天然歯に近いのが特徴です。新セラミックは生体親和性が高く、変色や摩耗しづらい特性を持っています。
・インプラントの経験が豊富なので安心!
人工歯根を使った治療は、入れ歯やブリッジと比べて天然歯に近い機能と審美性を回復する治療法です。「ふじみ歯科医院」ではこれまで35年近くのインプラント治療を行ってきた経験があり、3500本以上の症例を治療してきました。高度な治療に対応できるインプラント認定医も在籍していますので、他院で断られるような難しい症例の方にも対応可能です。顎の骨が少ない場合も、サイナスリフトおよびGBRの方法でインプラント治療が可能になるケースがあります。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらふじみ歯科医院の紹介ページ
新浦安ブライト歯科(駅から車で4分)
- 駅から車で4分
- 日曜○
- 女医○
引用:https://kugo-dental.com/
アクセス・住所・診療時間
JR京葉線 新浦安駅 車で4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
※予約制
新浦安ブライト歯科はこんな医院です
引用:https://kugo-dental.com/
浦安市明海の大型SCの3階にて土曜日も日曜日も歯科治療が受診できる新浦安ブライト歯科は、患者さん本位の診療を提供する総合的な歯科クリニックです。新浦安駅よりバス乗車、日の出公民館停留所で下車徒歩1分、駅から歩いても通いやすい立地にあります。また1200台以上収容の駐車場が完備されており、利用できます。
診療日時は平日から日曜日まで9:30~18:30、休診日は祝日です。診療は口腔外科や矯正歯科、小児歯科、インプラント治療など各分野のエキスパートの歯科医師が結集し、担当制診療が行われています。
治療では、患者さんが安心して受診できるよう麻酔の痛みを減らす工夫や口腔内カメラを用い、事細かに確認し行われています。
新浦安ブライト歯科の特徴について
・安心して受診できる診療環境!
院内は癒し効果が感じられる落ち着いた雰囲気のもと、隅々まで衛生管理が行き届いています。治療では院内感染の防止が徹底されており、高圧蒸気滅菌器の使用、診療ツール類の使い捨てなどが行われています。
診療環境は半個室、完全個室、そしてアロマが焚かれリラックスできる特別診療ルームが完備されています。プライバシーを守り患者さんに不安を与えることなく治療が行われていますので、心地よい診療を受診してみてください。
・充実した歯科医療機器の活用!
新浦安ブライト歯科にはさまざまな医療設備機器が導入され、各分野の診療に効果的に活かされています。歯科用CTは、より詳細な診断が可能となり、インプラント治療や親知らずの抜歯、根管治療など精密な治療を実現しています。
お子さんも安心してレントゲン検査できるよう被ばく量の少ないデジタルレントゲンが完備されています。さらに麻酔注射は、電動麻酔器を用い対応していますので、刺激が少なく麻酔の痛みは軽減されます。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら新浦安ブライト歯科の紹介ページ
青木歯科(駅徒歩10分)
- 駅徒歩10分
- 日曜○
引用:https://urayasu-aokishika.jp/
アクセス・住所・診療時間
JR京葉線 新浦安駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | ☆ | - |
14:30~19:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:9:30~12:00/14:00~18:00
☆:月2回程度不定期診療です。
青木歯科はこんな医院です
引用:https://urayasu-aokishika.jp/
浦安市入船の青木歯科は、JR京葉線の新浦安駅南口より徒歩10分、周辺にはショッピングセンターなど利便性の高い海岸沿いエリアに立地しています。新浦安において的確な診断、丁寧な治療対応にて再発を防ぐ歯科診療を提供し、患者さんのお口の健康を守る歯医者さんです。
診療日時は平日が10:00~19:30、土曜日も終日診療が行われ9:30~18:00、日曜日の診療は不定期ですが、基本的に月2回行われており、休診日は木曜日と一部日曜日です。
診療の基本は、虫歯や歯周病の再発防止です。そのため歯科先進国であるスウェーデンの予防治療システムを導入、根本的な原因の究明とエビデンスに基づく治療対応が提供されています。
青木歯科の特徴について
・スウェーデン式の予防治療システム!
スウェーデン式予防システムとは、患者さん一人ひとりのライフスタイルや口腔内の状態に適し、医学的に裏付けのある予防治療の提供です。口腔内の状態を正しく知るために、唾液検査を実施しています。
唾液から今後の虫歯リスクを数値化し、原因を突き止め根本的な改善を導き出します。いわゆる原因の数値化が毎日の歯磨きや食習慣の問題点を浮き彫りにするわけです。具体的な対策が行えますので再発リスクが低下、お口の健康は向上します。
・マイクロスコープによる歯科治療!
精度の高い歯科治療を行う際、肉眼やルーペを用いた診療では限界があります。そのため青木歯科では、マイクロスコープによる治療が行われています。
マイクロスコープが導入されている歯医者さんはまだまだ少ないようです。とくに根管治療などは神経や歯髄の治療になりますので、経験頼りの診療では患者さんにとってリスクが生じます。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら青木歯科の紹介ページ
山本デンタルクリニック(駅から車で8分)
- 駅から車で8分
- 女医○
引用:https://www.yamamotodentalclinic.net/
アクセス・住所・診療時間
JR京葉線 新浦安駅 車で8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:13:30~17:00
※電話予約は8時45分から受け付けております。
山本デンタルクリニックはこんな医院です
浦安市明海の山本デンタルクリニックは、浦安市総合公園近くのさまざまな医療が結集するドクターズベイBで歯科診療を提供しています。交通アクセスはJR京葉線の新浦安駅から約2㎞の距離、バスの利用がおすすめであり、入居する施設には駐車場が完備されていますので、利用可能です。
診療日時は平日9:00~19:00、土曜日も夕方17時まで終日診療となり、休診日は木曜日と日祝です。診療は、さまざまな症状に対応する総合的な歯科治療が行われており、とくに歯科口腔外科を軸とした精密な治療が受診できる歯医者さんです。
診療の内容は、一般的な歯科診療をはじめ小児歯科、インプラント治療、予防治療など患者さんの期待に応える治療が行われています。
山本デンタルクリニックの特徴について
・口腔外科出身による専門的な治療!
山本デンタルクリニックの歯科医師は口腔外科出身であり、親知らずの抜歯やインプラント治療など口腔外科領域の診療を得意にしています。とくに院長は、インプラント症例のさまざまな治療経験が豊富です。
的確にインプラントを埋入し長期にわたり安定的に使用するため、骨移植や骨生成、歯茎移植など幅広いインプラント手術治療が行われています。インプラントに精通する歯科医師による治療を、ぜひ受診してみてはいかがでしょうか。
・わかりやすく工夫された診断管理!
一般的に歯科クリニックでは、診療時にお口の症状や治療などについて診断の説明は丁寧に行われます。山本デンタルクリニックは、よりわかりやすく、よりお口の健康状態を知っていただくため診断データ管理システムを導入しています。
イラストなどビジュアル的にわかりやすく工夫された診断書を明示しながら歯科医師が治療や症状について解説します。さらに治療後、診断書を配布してくれますので、自宅で再確認でき歯の健康意識が向上します。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら山本デンタルクリニックの紹介ページ
- 1 2