【2023年】世田谷区のセラミック おすすめしたい7医院

世田谷区は東京都の区のひとつで、豊富な種類のセラミック治療に対応しているなど様々なセラミック治療対応の歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、世田谷区のおすすめセラミック治療対応の歯医者さんをご紹介いたします。
※2023年1月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
世田谷区で評判のセラミック治療対応の歯医者さん7医院
長岡歯科
- マイナンバーカードの健康保険証利用
東急田園都市線 用賀駅 徒歩5分
東京都世田谷区用賀2-31-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:30~19:30 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
※祝日のある週は水曜日も診療いたします。
長岡歯科はこんな医院です
世田谷区用賀の長岡歯科は、一生のお付き合いが出来る歯科医院を目指して、地域の方のお口の環境の向上に努められています。
むし歯治療では、金銀パラジウム合金の他に、セラミックやジルコニアなどの審美性に優れた被せ物や詰め物を取り扱っています。セラミックの治療に力を入れており、新しいセラミックマシーンを活用することで、1時間程度でセラミックの白い歯を入れることも可能だそうです。
短い時間で治療してもらえるので、できるだけ早く治療を終わらせたい方や、通院回数を少なくしたいというお忙しい方にもおすすめの歯科医院です。
また、敷地内に歯科技工所が併設されており、歯科医師と歯科技工士が相談し、より患者さんにあった歯の提案を行っているので、スピーディーに治療を行えるのはもちろんのこと、機能性や審美性の高い仕上がりも期待できますね。
長岡歯科の特徴
長岡歯科では衛生管理も徹底しており、治療で患者さんのお口の中に入るものは、できる限り使い捨ての製品を使用しています。また、使い捨てのできない器具の洗浄や滅菌は、ヨーロッパ水準の滅菌器を利用してクリーンに管理しており、治療の際に座っていただく診療ユニットの清拭も、ヨーロッパから取り寄せた薬剤を使用して除菌を行っているので安心です。
しっかりした感染症対策が行われているので、清潔な環境で安心して治療に臨みたい方におすすめの歯科医院ではないでしょうか。
長岡歯科では、被せ物の歯の形態を3Dデータで設計し、そのデータからセラミック製の被せ物を削り出すセレックマシンを導入しています。セレックを利用した治療は、デジタルで型取りを行ってから、コンピュータソフトでの解析、セレックマシンでの作製、装着までは約1時間程度で終了するため、外部の歯科技工所に作製を委託するコストを削減できるそうです。何度も医院へ足を運ぶ必要がなく、患者さんの負担が多い型取りが不要となることも特徴の一つとなっています。
また、セラミックは変色が少なく長持ちしやすいことに加え、2次むし歯になりにくく、金属などのアレルギーの心配が少ないなどの嬉しいポイントがあります。被せ物や詰め物を何にしようか考えている方は、セラミックを検討してみてはいかがでしょうか。
ファミリア・オーベル歯科駒沢
- キッズスペース
- 予約制
- 個室
東急田園都市線 駒沢大学駅 駒沢公園口 徒歩9分
東京都世田谷区駒沢4-16-17
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
※受付時間は各回診療時間の30分前までとなります。
※予約制
ファミリア・オーベル歯科駒沢はこんな医院です
ファミリア・オーベル歯科駒沢は駒沢大学駅の駒沢公園口より徒歩9分のアクセスで、土曜診療にも対応されています。「一人ひとりの患者さんに寄り添う誠実な治療」をコンセプトに日々診療を行っており、地域密着の歯科医院として親しんでいただけるよう幅広い年代の症状に対応しているそうです。中でも「笑った時に目立つ銀歯を白い歯にしたい」「歯と歯の隙間が気になる」「白い歯で印象的な口元に改善したい」という方へのセラミック治療に力を入れており、豊富な医療素材を用意されています。また、薬剤の力で歯の明るさをアップするホワイトニングや、歯を削った部分にセラミックとプラスチックを混ぜ合わせた素材を直接盛り付けるダイレクトボンディングという治療も提供しているそうです。銀歯の周辺の黒ずみが気になるという方や、加齢に伴う歯の黄ばみや嗜好品などによる歯の変色を気にせずに笑いたいという方は、一度相談することをおすすめします。
ファミリア・オーベル歯科駒沢の特徴
セラミックの治療は見た目を優先する方向けの治療というイメージが強い方もいらっしゃるのではないでしょうか。ファミリア・オーベル歯科駒沢では、見た目の美しさはもちろんですが噛み合わせや歯の清掃性といった機能面も重視したセラミック治療が行われています。セラミックの詰め物・被せ物は吸水性がない素材や耐久性に優れた素材もあり、銀歯のように金属の溶け出しによる周辺組織の黒ずみや経年劣化による変形などのリスクも少ないと言われています。二度とむし歯になりたくないという方や、咬合を整えて歯への負担を軽減したいという方も、ファミリア・オーベル歯科駒沢でセラミック治療について相談してはいかがでしょうか。
ファミリア・オーベル歯科駒沢では、多様なニーズに対応できるよう豊富なセラミック素材を取り扱われています。天然歯のような透明感があり金属を一切使用していないオールセラミックをはじめ、人工ダイヤモンドと呼ばれるほど強度が高いジルコニア、内側がジルコニアで表面がセラミックになっているジルコニアオールセラミック、内側が金属で外側をプラスチックとセラミックを混ぜ合わせることで適度な硬さとなり対合歯への負担が少ないハイブリッドクラウンなどを用意しているそうです。不自然な白さになることは避けたいという方や、予算のご都合があるという方なども、ファミリア・オーベル歯科駒沢であればご自身の希望やお悩みに適した素材を見つけられるでしょう。
東松原歯科
京王井の頭線 東松原駅 西口2 徒歩1分
東京都世田谷区松原5-56-10 シャンポール東松原1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:00〜17:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
東松原歯科はこんな医院です
世田谷区にある東松原歯科は、最大限痛みに配慮されているクリニックです。電動注射器の導入や塗る麻酔の使用や極細注射針を用いるなど、できる限り痛みを抑えた治療に努められています。
審美治療にも力を入れて取り組まれており、治療をするだけではなく見た目にこだわる方もお任せできるのではないでしゅおか。陶材のe-maxと人口ダイアモンドであるジルコニアのセラミックを使用されているとのことです。
診療は朝8時30分から開始しているため、夜中に歯の痛みを感じた方や夜勤明け、通勤や通学の前などでも立ち寄ることもできるでしょう。朝の時間帯で治療をすることで、当日再診も可能となっています。痛みに弱い方や朝一番にお口の中を診てほしいという方はぜひ相談されてみてはいかがでしょうか。
東松原歯科の特徴
世田谷シティ歯科
- クレジットカード可
- バリアフリー
- 日曜診療
- 歯科用CT
- 駐車場あり
小田急小田原線 千歳船橋駅 徒歩7分
小田急小田原線 祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩8分
東京都世田谷区砧2丁目14番地30号 ガーデニエール砧2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
14:30〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
世田谷シティ歯科はこんな医院です
世田谷シティ歯科は、カウンセリングや治療の説明に力を入れている歯科医院です。口腔内カメラで撮影した画像を使い、症状や治療を丁寧に説明されています。また、担当医制を導入することによって、コミュニケーションを図りやすい環境が整えられています。
むし歯や歯周病治療、予防治療、矯正治療、審美治療、入れ歯治療、口腔外科治療などを行っているそうです。中でもセラミックを使った審美治療に力を入れており、院内でセラミックを作るセレックシステムも導入されています。
休診日は祝祭日のみで、土曜日・日曜日も診療が行われているとのことです。気になる症状がある方やセラミックに興味がある方は、世田谷シティ歯科を訪ねてみてはいかがでしょうか。
世田谷シティ歯科の特徴
泉歯科
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 女医
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
京王線・京王井の頭線 明大前駅 徒歩2分
東京都世田谷区松原2-23-5
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30〜17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
泉歯科はこんな医院です
1995年に東京都世田谷区に開院した泉歯科では、丁寧な説明を行うことを心がけられており、歯科クリニックに来院する患者さんの不安な気持ちを取り除くことに取り組まれています。患者さん一人ひとり向き合い、真摯に診療に努められているそうです。
泉歯科は、より適したセラミックを使用された治療を行うために、新しい医療機器を取り揃えられています。様々な角度から口腔内を確認することが可能となるため、適合性の高い被せ物や詰め物を製作することができるとのことです。
歯科クリニックでの治療に不安がある方や銀歯の見た目が気になる方は、泉歯科を訪ねてみてはいかがでしょうか。
泉歯科の特徴
せたがや歯科室
- クレジットカード可
- バリアフリー
- マイクロスコープ
- 中国語対応
- 個室
- 日曜診療
- 歯科用CT
- 英語対応
- 託児所/キッズスペース
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
東急世田谷線 松陰神社前駅 徒歩1分
東京都世田谷区若林4-21-4 宮田屋ビル1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
※最終受付は診療終了の30分前までになります。
せたがや歯科室はこんな医院です
2014年8月に東京都世田谷区に開院したせたがや歯科室では、お子さんから高齢の方まで通いやすい歯科クリニックであることを心がけられており、バリアフリー設計を採用し明るく清潔感のある院内環境を整えられています。患者さんの希望に沿うように、様々な歯科治療を提案するオーダーメイド治療を提供されているとのことです。
せたがや歯科室では歯科技工所と連携を取り合われながら、歯の審美性を高める歯科治療に注力されています。歯の被せ物や詰め物をセラミックに変更することにより、口元が目立ちにくくなる利点があるそうです。
家族で通える歯科クリニックを探している方や口元の見た目が気になる方は、せたがや歯科室を訪ねてみてはいかがでしょうか。
せたがや歯科室の特徴
尾山台歯科クリニック
- セレック
- マイクロスコープ
- 個室
- 夜間診療
- 女医
- 日曜診療
- 歯科用CT
- 駅徒歩5分以内
東急大井町線 尾山台駅 徒歩30秒
東京都世田谷区等々力5-5-9 高橋ビル1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
※予約制
尾山台歯科クリニックはこんな医院です
尾山台歯科クリニックは、東京都世田谷区にある歯科医院です。むし歯治療だけでなく、インプラント治療や予防治療、矯正治療、小児治療、 根管治療、 噛み合わせ治療、審美治療、デンタルエステなど、あらゆる分野に対応されています。
特にセラミックなどの審美治療に力を入れられており、コンピューターを使ったセレック治療を導入されています。
マイクロスコープを導入されており、むし歯治療や根管治療、審美治療など様々な治療や検査に使われているとのことです。予約はインターネットで24時間受け付けているので、歯の悩みがある方は尾山台歯科クリニックに足を運んでみてはいかがでしょうか。