子供が笑顔になれる矯正治療に密着!
子供が笑顔になれるマイオブレイス矯正治療とは?
【2023年】大阪府の小児矯正 おすすめしたい11医院(2/3ページ)
目次 -INDEX-
大阪メトロ御堂筋線 中津駅 2番出口目の前
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ● | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ★ | - | - |
★:14:30~17:30
▲:手術
大阪市北区の北梅田ロワイヤルおとなこども歯科は、大阪メトロ御堂筋線が通る中津駅の2番出口目の前の好アクセスで、土曜診療にも対応されています。歯列の凸凹や歯のねじれ、傾きなどを整えるための矯正治療に力を入れており、中でもお子さんの成長を利用して、正しい噛み合わせときれいな歯並びへと成長するよう促す小児矯正に注力しているそうです。お子さんの成長は早いためどのタイミングで歯並びの治療を行うべきかわからないという方も多いかもしれませんが、小児期の極力早い段階で相談することで顔貌のバランスを整えることにも繋がり、あごの大きさの正しい成長を促すことができるため、乳歯から永久歯へ生え変わる状況を見ながら適切な開始時期を見極めているそうです。また、小児期に顎のバランスを整え、歯がきれいに生え揃うスペースを確保することで、将来的に抜歯を要するような大掛かりな矯正治療を受けるリスクを軽減できるため、健康な永久歯を失うことには抵抗があるという方にもおすすめです。
北梅田ロワイヤルおとなこども歯科では、お子さんの不正咬合の程度や生活スタイルなどに合わせた治療方法を提案されています。着脱式で目立ちにくいマウスピース型矯正のインビザラインファースト(※1)や、歯がきれいに生えそろうスペースを確保するために、顎の大きさを拡大する床矯正、受け口(反対咬合)の改善に有効なムーシールドなど、目的に応じた治療が行われています。子どもにどんな矯正装置が合っているのかわからないという方も、一度北梅田ロワイヤルおとなこども歯科へ相談してはいかがでしょうか。
(※1)未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
院長は、矯正治療はもちろんインプラントやセラミックなども得意としているベテランの先生です。現在も床矯正研究会などの学会に所属し、小児矯正「ムーシールド」コースや小児マウスピース型矯正「プレオルソ アドバンスコース」を受講するなど、新しい医療技術や知識にアップデートできるよう尽力されています。これまでに培ったノウハウを活かして小児矯正を行っており、豊富な経験と高い技術に基づいた治療が期待できます。お子さんにきれいな歯並びをプレゼントしたいという方、指しゃぶりやいびき、口をポカンと開ける癖など気がかりなことがあるという方は、お早めに北梅田ロワイヤルおとなこども歯科へ相談することをおすすめします。
矯正は長い期間を要することに加え、口元の印象も左右する重要な治療だからこそ、慎重に歯科医院選びを検討したいという方もいらっしゃるかもしれませんが、北梅田ロワイヤルおとなこども歯科では、専門の歯科医師にお子さんの歯並びについて相談できる環境となっています。また、お子さんのむし歯治療や予防メンテナンスも行っているので、矯正中の予防ケアや歯の痛みが生じた場合にも一つの医院で治療を完結できるのは嬉しいですね。
高槻市営バス:日吉台中央公園 下車 徒歩すぐ
JR東海道・山陽本線 高槻駅 車で9分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | ● | - | ● | - | ● | ● | - | - |
17:00~20:00 | ● | - | ● | - | ● | ● | ★ | - |
★:噛み合わせ・矯正のご相談のみ
高槻市のきたむら歯科医院は「心身の不調と美容のお悩みを解消する歯科医療」を心がけられています。歯列の乱れや噛み合わせの不調和を改善するための矯正治療に力を入れており、身体の発達が盛んな時期のお子さんがきれいな歯並びと正しい噛み合わせへ成長するように導く「小児矯正」に注力しているそうです。顎の成長が活発になる6~7歳頃の受診を推奨しており、お子さんご自身の成長を利用して顎の大きさや成長をコントロールすることで、効率的かつ身体への負担が少ない小児矯正が行われています。舌を正しい位置にしまうよう矯正することで、歯並びが整うことを目指す治療を行っており、口元の筋肉のバランスを整えることで後戻りのリスクも回避できるそうです。就寝時のみの装着で済むため、矯正装置をずっと着けていることが苦手なお子さんにもおすすめです。また、院内に3Dレントゲン装置を完備しており、精密な診査診断のもとで治療が行われています。なるべく歯を抜かない小児矯正を心がけられているので、歯並びを整えるために健康な歯を失うことには抵抗があるという方や、できる限り天然歯は温存したいとお考えの方も相談してみてはいかがでしょうか。
きたむら歯科医院では、歯に力をかけて歯列移動を行うのではなく、お子さんご自身の筋肉の力を利用して小児矯正を進められています。FKO装置(アクチバトール)(※1)に改良を加えた医院独自の取り外し式矯正装置で小児矯正治療を行っており、口周りの筋肉が正しく発達するよう促すことで、正しい噛み合わせときれいな歯並びへの成長をサポートしているそうです。また、骨格の成長が盛んな小児期に、歯列弓(歯の並ぶスペース)を広げる治療を行い、将来的に永久歯がきれいに生え揃う土台作りが行われています。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
きたむら歯科医院の小児矯正では、口唇と舌の筋肉のバランスを保つことを目指しており、不正咬合の原因に繋がる口周りの悪癖を解消することを目指されています。お子さんが口をポカンと開ける癖があるという場合や、寝ている時のいびき、口呼吸の癖、指しゃぶりなど、噛み合わせの悪化が懸念される癖があるという方は、お早めにきたむら歯科医院へ相談してみることをおすすめします。
引用:https://www.yamanishi-dc.com/
南海高野線 大阪狭山市駅 徒歩10分
南海高野線 金剛駅 徒歩10分
バス:久野喜台小学校前 下車 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:45 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:9:00~12:45/14:30~16:45
※予約制
引用:https://www.yamanishi-dc.com/
大阪府富田林市のヤマニシ歯科・小児矯正歯科は、親切で丁寧な歯科治療が特徴の歯医者さんです。できるだけ歯を残す治療を基本に、一時的な治療でなくお口全体の健康を視野に入れた治療が行われています。
アクセスは大阪狭山市駅より徒歩10分、敷地内に専用駐車場がありますのでお車での通院が便利です。診療日時は平日が9:30~18:30、土曜日は9:00~16:45となり、休診日は木曜日と日曜日、祝日です。
小児矯正に注力し診療が行われ、そのほか一般的な歯科診療をはじめ小児歯科、口腔外科、インプラント、審美治療、矯正歯科など幅広く対応しています。些細なことも気軽に相談できる優しい歯医者さんですので、ぜひ受診してみてください。
ヤマニシ歯科・小児矯正歯科の小児矯正治療は、女性の矯正歯科医師がお子さんの歯並びや噛み合わせを整えます。お子さんの歯列や顎の成長を十分に考慮、バランスを重視した健康的な噛み合わせとキレイな歯並びを目指してくれます。
小児矯正治療では審美的なメリットだけでなく、歯並びが整うと歯磨きがしやすくなり、虫歯の予防にも結び付きます。お子さんに負担がかからないよう優しく配慮してくれますので、ぜひ受診してみてください。
ヤマニシ歯科・小児矯正歯科では、小児矯正など矯正歯科における事前の精密検査は、矯正治療には欠かせないセファログラムという頭部X線撮影装置が活用されています。歯や顎だけでなく頭部も撮影可能なレントゲン設備です。
お子さんの顎の成長の変化や歯の移動などを詳しく分析し精度の高い治療計画が立案されます。また治療の前後の状態が比較検証できるため、保護者の方は治療の進捗状況がわかりやすく理解できます。
引用:https://www.nakasujishika.com/
阪急宝塚線 豊中駅 南改札 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | ▲ | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:9:00~12:00/13:00~16:00
▲:第2・第4のみ診療(矯正診療のみ)
※予約制
引用:https://www.nakasujishika.com/
大阪府豊中市のなかすじ矯正・小児歯科クリニックは、小児矯正を軸とした矯正専門の歯科クリニックです。日本矯正歯科学会認定の専門医と認定医、2名による専門性の高い矯正治療が行われています。
アクセスは阪急宝塚線豊中駅より徒歩2分です。診療日時は平日が9:00~18:00、土曜日は16:00、第2・4日曜日も矯正歯科限定として12:30迄治療が行われており、休診日は木曜日と祝日です。
診療の特徴は、小児矯正や大人の矯正だけでなく小児歯科や一般的な歯科診療、さらにマイクロスコープによる精密治療などにも対応が可能です。矯正治療と口腔内の健康管理が並行して受診できるメリットがありますので、受診してみてはいかがでしょうか。
なかすじ矯正・小児歯科クリニックでは日本矯正歯科学会の専門医と認定医による、お子さんの歯とお口の将来を踏まえた正しい治療が行われています。
治療の説明は、治療のタイミングや開始時期毎の治療内容、またお口の状態に適した治療法などわかりやすく解説してくれます。また院長は女性歯科医師のためお子さんに優しく接し、安心できる環境が提供されています。
マウスピース矯正は、小児矯正でもお子さんの年齢やお口の状況に適するなら対応できる治療です。なかすじ矯正・小児歯科クリニックでは、歯並びの状態や骨格など専門的な検査を行うセファログラムによって正しい診断を行い判断しています。
そのためマウスピース矯正が目的の歯並びや噛み合わせを改善できる場合のみ対応、無理な提案がないため安心です。マウスピース矯正にご興味があるなら、まず相談してみてはいかがでしょうか。
引用:https://www.shimada-dent.net/
阪急京都線 茨木市駅 車で8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:30 | ● | - | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:14:30~18:00
※予約制
引用:https://www.shimada-dent.net/
しまだ歯科医院は、大阪府茨木市にある歯科医院です。しまだ歯科医院では、歯科用CTや電動麻酔器といった新しい機器を使い、正確かつ丁寧な治療をおこなっています。
また、小児歯科を標榜し、お子様が楽しく通える医院づくりに積極的です。お子様を対象に、歯みがき指導や、虫歯菌の繁殖を防ぐシーラント処置、フッ素の塗布といった虫歯の予防指導にも力を入れています。
お子様の歯科矯正にも注力しており、口腔周囲の筋機能を獲得し、正しい歯並びを得るための訓練を提案しているのも、しまだ歯科医院の特徴です。MRCトレーナー矯正と呼ばれる治療法を推奨し、お子様の歯の健康のアドバイスを実施しています。
歯並びが整っていると、歯みがきがしやすいため虫歯や歯周病の予防になります。整った歯並びは、見た目の美しさだけでなく、全身の健康にもつながる大切な要素です。
しまだ歯科医院では、乳歯がある状態での小児期矯正を推奨しています。乳歯がある状態から矯正を始めることで、後戻りがしにくい、顔の輪郭の形成が整うメリットがあるためです。矯正のご相談は随時受け付けているので、ご興味がある方はしまだ歯科医院に問い合わせてみるとよいでしょう。
MRCトレーナー矯正は、正しい口腔周囲の筋機能を獲得することで正しい歯並びを得る、矯正治療法です。マウスピース型の矯正装置をはめる、口腔周囲の筋肉の機能を訓練する、といった方法で正しい歯並びの獲得を図ります。
MRCトレーナー矯正の開始年齢は、5~8歳ごろが適していますが、なるべく早く始めることが望ましいです。お子様の歯並びやかみ合わせにお悩みでしたら、しまだ歯科医院に相談してみてはいかがでしょうか。
引用:https://www.ha-bie.com/
大阪メトロ御堂筋線 あびこ駅 1番・2番出口 徒歩2分
JR阪和線 我孫子町駅 徒歩7分
大阪府大阪市住吉区我孫子東2-3-3 ALPHA BLd.1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
15:00~20:00 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
★:15:00~18:00
※予約制
引用:https://www.ha-bie.com/
大阪市住吉区のハービー歯科・小児矯正歯科は、小児矯正治療に力をいれている歯科医院です。院長は日本小児歯科学会の認定医であり、お子さん歯とお口の治療のスペシャリストとしてお子さんの将来を十分に考慮した治療が行われています。
アクセスは地下鉄御堂筋線あびこ駅より徒歩2分、通院に便利な立地にあります。診療日時は平日が9:30~20:00、土曜日は18:00となり、休診日は水曜日と日曜日、祝日です。
診療科目は、お子さんのお口の健康を守る小児矯正と小児歯科、さらに一般的な歯科診療や矯正歯科、予防治療などが受診できます。些細なことでも気軽に相談できますので、ぜひ受診してみてください。
ハービー歯科・小児矯正歯科の小児矯正の基本的な考えは、お子さんの将来の健康維持のために歯の矯正を行うことです。そのため審美性も大切ですが、それ以上に全身の健康を考慮した矯正が行われています。
小児矯正の効果は、慢性的な肩こりや頭痛などが解消、お子さんの場合は喘息の改善や集中力が高まると言われています。小児矯正は早期開始がおすすめであり、顎の成長に合わせて噛み合わせも整えることが可能です。初診のカウンセリングは無料のため、ぜひ受診してみてください。
小児矯正治療はお子さんの身体や生活に負担をかけたくないものです。そのためハービー歯科・小児矯正歯科では、小児矯正の早期開始を推奨しており、永久歯を抜かずに歯並び改善が行えます。
矯正方法は、歯の裏側に装置を装着しますので、目立たない状態のもと歯列の成長に並行し正しく歯並びを整えます。大切な永久歯を抜くことなく噛み合わせや審美面も整えてくれますので、安心して受診してみてはいかがでしょうか。