1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 【2025年】大阪市の乳腺外科 おすすめしたい8医院

【2025年】大阪市の乳腺外科 おすすめしたい8医院(1/2ページ)

 更新日:2025/03/06
大阪市の乳腺外科おすすめしたい医院

大阪市で評判の乳腺外科クリニックをお探しですか?
大阪市は大阪府の市のひとつで、女性医師が在籍していたり、日本乳癌学会認定の乳腺専門医が在籍しているなど、乳腺外科クリニックごとに特色があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、大阪市でおすすめできる乳腺外科クリニックをご紹介いたします。
※2025年03月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。

大阪市で評判の乳腺外科クリニック8医院

ともブレストクリニック(浪速区)

  • 土日診療
  • 女医
  • 専門医在籍
  • 駅直結
  • ともブレストクリニック
  • ともブレストクリニック
  • ともブレストクリニック
  • ともブレストクリニック
  • ともブレストクリニック

大阪メトロ各線 なんば駅 6番出口直結
近鉄難波線・阪神なんば線 大阪難波駅 6番出口直結

大阪府大阪市浪速区難波中1-6-8 OsakaMetroなんばビル クリニックモール2階

診療時間
10:00~13:30
15:00~19:30
★:9:00~12:30
▲:14:00~18:30
※受付は診療終了30分前までとなります。
※日曜日は第1・第3・第5週目のみ診療いたします。

【所属・資格など】
・日本外科学会 外科専門医
・日本乳癌学会 乳腺専門医
・日本癌治療認定医機構 がん治療認定医
・日本癌治療学会
・日本乳癌検診学会
・日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会

ともブレストクリニックはこんな医院です

大阪府大阪市浪速区にある、ともブレストクリニックは、乳腺外科診療を中心に、女性の美と健康を総合的にサポートされています。主な診療対象疾患は乳がん、乳腺炎、乳腺症、乳腺嚢胞などで、陥没乳頭や脇の下の違和感、乳首の痒みなどに関する相談も受け付けられているそうです。

乳腺疾患の診療や検査、治療以外に、個々の悩みに合わせた漢方診療や美容物販も行われています。多角的に女性の美と健康をサポートされているそうなので、自身に合った方法で悩みの解消を目指せるでしょう。

最寄り駅はなんば駅または大阪難波駅で、南海電鉄、大阪メトロ、JR線などを利用できます。女性院長がアットホームかつ専門性の高い診療を提供されているそうなので、胸の健康に不安がある方や、女性医師による診療をお求めの方は、受診を検討してみてはいかがでしょうか。

ともブレストクリニックの特徴

院長は、日本乳癌学会が認定する乳腺専門医をはじめ、がん治療や外科診療に関わる専門的な資格を複数取得されています。対応されている症状は乳房のしこり、乳頭の分泌物、胸の痛みや腫れなどで、患者さんの不安を取り除くように努めて診療されているそうです。

胸のトラブルや疾患への対応以外は、乳がんドックや乳がん検診も行われています。様々な医療を通して、患者さんが日常生活の中で胸の健康に対する意識を高め、自分自身と向き合う時間を大切にできるようにサポートされているそうです。

忙しい毎日を送る女性に向けて、通院や検診を負担に感じず、気軽に利用できるような環境の提供に努められています。院長をはじめとするスタッフは女性のため、女性特有の不調を相談しやすく、男性医師に胸を触られることに抵抗がある方も安心して受診できるでしょう。

診療は、乳がんの診断や治療に精通した医師が担当されています。女性が安心して受診できる診療体制を構築するとともに、患者さん一人ひとりの症状や置かれた環境に適した治療方法を提案されているそうです。

南海電鉄、大阪メトロ、JR線など複数の路線が通る、なんば駅に直結した立地の良さは、クリニックの強みの一つと言えます。数多くの路線を利用できるため、大阪市内にお住いの方はもちろん、奈良や神戸からも足を運びやすいでしょう。

診療は、月曜日を除く平日のほか、土曜日、日曜日も行われています。仕事や家事、学業などで忙しい方も通院できる体制を整えられており、医療設備も充実させているそうなので、受診を先送りにせず、ライフスタイルに合わせて無理なく通院できるでしょう。

ともブレストクリニック
お問い合せ

ソワカ乳腺・形成外科クリニック大阪(中央区)

  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 土曜診療
  • 専門医在籍
  • 駅徒歩1分
  • ソワカ乳腺・形成外科クリニック大阪
  • ソワカ乳腺・形成外科クリニック大阪
  • ソワカ乳腺・形成外科クリニック大阪
  • ソワカ乳腺・形成外科クリニック大阪
  • ソワカ乳腺・形成外科クリニック大阪
  • ソワカ乳腺・形成外科クリニック大阪

大阪メトロ谷町線・大阪メトロ中央線 谷町四丁目駅 8番出口 徒歩すぐ

京阪本線・京阪中之島線・大阪メトロ谷町線 天満橋駅 車で2分
JR各線 大阪駅 車で8分

大阪府大阪市中央区農人橋1丁目1-22 大江ビル1F

診療時間
9:30~12:30
13:00~15:00
15:00~19:00
★:9:30~13:00
△:手術など
▲:13:00~(手術など)
※最終受付は診療終了の30分前です。
【所属・資格など】
・日本乳癌学会 乳腺専門医
・日本形成外科学会 形成外科専門医
・日本臨床皮膚外科学会
・日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会
・日本乳癌検診学会
・日本臨床腫瘍学会

ソワカ乳腺・形成外科クリニック大阪photo

ソワカ乳腺・形成外科クリニック大阪のホワイトボードアニメーション

誰にも相談できず一人で悩む方も多くいらっしゃいますが【陥没乳頭】は専門的なクリニックで治療を受けることで審美的・機能的改善が見込めます  

ソワカ乳腺・形成外科クリニック大阪はこんな医院です

谷町四丁目駅の8番出口からすぐの場所にあるソワカ乳腺・形成外科クリニック大阪は、地域密着の乳腺外科クリニックとして、きめ細やかな医療を提供しているクリニックです。乳腺外科では、乳房のしこりや部分的なへこみ、脇の下の痛み、乳首からの血・分泌物といった症状に対応しており、乳がん術後にBIA-ALCL(乳房インプラント関連未分化大細胞型リンパ腫)という合併症が生じていないかを調べるフォローアップや、乳房再建によるインプラントの破損・腫瘤のチェックなども行っているそうです。そのほかにも、乳房の張りや圧迫感などが見られる嚢胞(のうほう)や、乳房の赤みや熱感などを伴う乳腺炎、15〜35歳の女性に多いと言われている乳腺線維腺腫、女性ホルモンのバランスが原因として考えられる乳管内乳頭腫などの検査・治療を実施されています。検診で異常がみられ再検査になったという方はもちろん、乳房に痛みや腫れ、しこり、分泌物などの違和感があるという場合や、高性能のマンモグラフィで精度の高い検査を受けたいという場合は、ソワカ乳腺・形成外科クリニック大阪への受診をおすすめします。

ソワカ乳腺・形成外科クリニック大阪の特徴

ソワカ乳腺・形成外科クリニック大阪では、日本乳癌学会乳腺専門医の資格を持つ先生と、女性の検査技師によるチーム医療が提供されています。マンモグラフィ検査と乳房超音波検査は女性スタッフが対応しており、3次元的に乳房を観察することで触診では発見できないような小さなしこりや乳腺の構築の乱れ、石灰化を発見できる“3Dマンモグラフィ(トモシンセシス)”による検査も可能だそうです。異性による乳がんの検査には抵抗があるという方もいらっしゃるかもしれませんが、女性検査技師による検査が行われているので、安心して受診できるのではないでしょうか。

乳がん検診や会社の人間ドックで精密検査の必要性を指摘された場合は、重篤化を防ぐためにお早めに検査を受けることがおすすめです。検診で微細な石灰化が見られた際には、直径3~4mmの針で組織を吸引・採取する超音波ガイド下吸引式組織生検や3Dガイド下吸引式組織生検を行って詳しく調べることができるそうです。

乳がんは、日本人女性が罹患するがんの割合で上位を占めると言われており、ソワカ乳腺・形成外科クリニック大阪では視触診やマンモグラフィ検査、エコー検査といった乳がん検診に注力し、病変の早期発見・早期治療に尽力されています。大阪市乳がん検診にも対応しており、自費診療となる乳がん検診(乳房ドック)も受けることができるそうです。

ソワカ乳腺・形成外科クリニック大阪
お問い合せ

茶屋町ブレストクリニック(北区)

  • バリアフリー
  • 予約制
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駅徒歩5分以内
  • 茶屋町ブレストクリニック引用 : https://cb-clinic.com/
  • 茶屋町ブレストクリニック引用 : https://cb-clinic.com/

阪急神戸線・阪急京都線 大阪梅田駅 茶屋町口 徒歩1分

大阪府大阪市北区茶屋町3-1 三晃ビル4F

診療時間
10:00~13:00
15:00~19:00
★:手術のため休診となることがあります。
※予約制

大阪市北区にある茶屋町ブレストクリニックは、乳腺外科や乳がん検査など、乳腺を専門に診療されています。日本乳癌学会認定乳腺専門医や日本外科学会認定外科専門医の資格を持つ院長が対応されているそうです。

専門的な検査と診断、そして術後のフォローができるクリニックとして、受診した患者さんが笑顔で帰れるよう診療を提供されています。また、院長以外の看護師やレントゲン技師などのスタッフは全員女性で、大阪市と池田市、箕面市の乳がん市民検診に対応されているそうです。

阪急梅田駅から徒歩1分と近く、電話とインターネットで予約を受け付けられています。乳腺専門医による検査や診療を受けたい方は、訪ねてみてはいかがでしょうか。

茶屋町ブレストクリニックの特徴

茶屋町ブレストクリニック
お問い合せ

きむらクリニック(吹田市豊津町)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 女医
  • 専門医在籍
  • きむらクリニック
  • きむらクリニック
  • きむらクリニック

大阪メトロ御堂筋線 江坂駅 5番出口 車で2分

大阪府吹田市豊津町4-38

診療時間
9:00~12:00
14:00~17:00
★:第1・第3は休診
※針生検は予約制になります。
※上記は乳腺科の診療時間となります。小児科・内科は診療時間が異なります。

【所属・資格など】
・医学博士
・日本小児科学会 小児科専門医

きむらクリニックphoto

きむらクリニックはこんな医院です

きむらクリニックは、乳腺外科を標榜し、乳房の痛みや張り、皮膚のひきつれ、しこりなどを診療されているクリニックです。視触診やマンモグラフィーなどの各種検査を経て乳がんが見つかった場合は、しこりの大きさや位置、がんの進行状態、患者さんの希望を考慮して治療方針を決定されています。

また、乳腺外科だけでなく、小児科と内科を併設されているそうなので、お子さんの体調不良や健康に関するお悩みも相談しやすいでしょう。

診療予約は、インターネットまたは電話にて受け付けられています。当日予約にも対応されているそうなので、乳腺疾患に関する専門性の高いカウンセリングをお求めの方や、北摂エリアで乳腺外科のクリニックをお探しの方は、問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。

きむらクリニックの特徴

乳腺外科を受診するにあたり、女性医師を希望する方は多いのではないでしょうか。きむらクリニックは、女性医師が診療を担当されているため、男性医師による診療に抵抗がある方も受診しやすい環境といえるでしょう。

また、女性医師に加えて、女性技師も在籍されているそうです。女性が安心して乳がん検診を受けられる体制を整えられているそうなので、これまで受検を躊躇していた方も足を運びやすいのではないでしょうか。

スタッフ全員がピンクリボンアドバイザーの資格を取得されている点は、きむらクリニックの強みの一つです。乳がんに関する知識を習得したスタッフによる診療を受けられるため、ちょっとした気になる症状も安心して相談でき、乳がんに関する理解も深められるのではないでしょうか。

また、しこりなど、乳腺疾患が疑われる症状がみられる場合は、マンモグラフィー乳腺エコー、細胞診検査、針生検などの精密検査を実施されているそうです。さらに、乳腺良性腫瘍の経過観察なども行われているそうなので、検査後も頼りにできるクリニックですね。

乳がんは、女性が罹るがんのなかで上位に入るものの、早期発見できれば完治が期待できるのはご存知でしょうか。きむらクリニックでは、乳房に違和感を覚えたらまず相談してほしいと訴えられています。

乳がん検診は、任意のものに加えて、吹田市乳がん検診も実施されているそうです。検査体制が整っているので、乳房のしこりや乳頭からの分泌液、乳頭乳輪のただれなどを自覚している場合は、お早目に相談してみることをおすすめします。

きむらクリニック
お問い合せ

有本乳腺外科クリニック本町(中央区)

  • クレジットカード可
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駐車場あり
  • 有本乳腺外科クリニック本町引用 : https://arimotocl.com/
  • 有本乳腺外科クリニック本町引用 : https://arimotocl.com/

大阪メトロ御堂筋線 本町駅 徒歩5分

大阪メトロ堺筋線 堺筋本町駅 徒歩5分

大阪府大阪市中央区瓦町3-2-15 瓦町ウサミビル3F

診療時間
10:00~13:30
15:30~19:00
★:10:00~14:30
※最終受付は診療終了の30分前までです。

大阪市中央区にある有本乳腺外科クリニック本町は、乳腺外来を専門に診療されています。日本乳癌学会認定乳腺専門医や日本消化器病学会認定消化器病専門医、日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医など複数の専門資格を持つ院長が診療にあたられているそうです。

同院は、乳腺に関する諸症状の診療や乳がんを早期発見する検査など、乳腺の主治医として安心して通院できる環境を整えられています。また、女性医師による診療も可能で、プライバシーに配慮した更衣室も設置されているそうです。

本町駅から徒歩5分の場所にあり、初診インターネット予約システムを用意されています。聞いてみたい症状がある方は、相談してみてはいかがでしょうか。

有本乳腺外科クリニック本町の特徴

有本乳腺外科クリニック本町
お問い合せ

S