【2023年】久留米市のインプラント医院 おすすめしたい7医院(1/2ページ)

久留米市で評判のインプラント治療をご検討中ですか?
久留米市は福岡県の市のひとつで、痛みの少ない治療に対応したり、日本口腔インプラント学会の認定医や専門医が在籍しているなど様々なインプラント医院の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、久留米市のおすすめのインプラント医院をご紹介いたします。
※2023年2月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
久留米市で評判のインプラント医院7医院
木原歯科医院(南久留米駅から徒歩6分)
- 駅徒歩6分
アクセス・住所・診療時間
JR久大本線 南久留米駅 徒歩6分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:14:30~17:30
※最終受付は、診療終了の30分前までです。
木原歯科医院はこんな医院です
木原歯科医院では、失った歯の機能を補うためのインプラント治療が行われています。副院長の木原先生は矯正・インプラントに特化している東京の歯科医院で現在も研鑽を積まれています。インプラントは、入れ歯やブリッジのように周囲の残存歯に負担をかけることなく、咀嚼機能と自然な見た目に回復できる治療法と言われています。また、インプラントの埋入前に、骨に孔を開けたり、骨を形成するためのピエゾトーム2を導入しており、上顎洞と呼ばれる鼻の横の大きな空洞と、シュナイダー膜と呼ばれる歯を支える骨との間にある粘膜の挙上や、骨への補填剤を圧入する処置に役立てられています。骨の量に問題がある場合は患者様の血液を採取し、成長因子(PRP)と呼ばれる骨の再生に関する増殖因子を用いて骨移植を行っているそうです。
木原歯科医院の紹介動画
木原歯科医院の特徴について
・日本口腔インプラント学会所属の先生による治療!
院長は日本口腔インプラント学会、日本口腔外科学会に所属して月に3~4回のペースでセミナーを受講し、日々進歩するインプラントの医療技術や知識について研鑽を重ねられています。また、外科手術に強い不安や緊張を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、笑気麻酔を利用し、痛みを感じにくくリラックスした状態で治療を受けられるよう配慮されています。高血圧症や狭心症などの持病のある方も、安心して治療に臨めるのではないでしょうか。また、インプラントの埋入は難しい場合も、自然な見た目の義歯治療を希望する方に、留め金の目立ちにくい入れ歯の作製を行っているそうです。
・各種設備機器が充実!
歯や顎の骨、副鼻腔など、従来の平面的なレントゲン画像では把握が難しいような口腔内の状態を、立体的に確認することができる歯科用CTを導入されています。炎症などの広がりも3次元的に捉えることができ、X線被ばく量も医科用CTの約1/8~1/50に抑えられているそうです。お口の中を動画撮影するだけで印象採取が可能となるアイテロも導入し、従来の印象材による型取りは不要で、精密な被せ物を作製されています。また、インプラントは高度な滅菌体制が求められるため、医療スタッフの感染対策を徹底し、治療機器の消毒を行うなど、厳しい衛生管理を行っているそうです。
・アフターフォローのメンテナンスが充実!
インプラントの埋入後も、健康なお口の環境を維持し、インプラントを長く使うことができるよう、丁寧なアフターフォローを行っているそうです。月に1度のメンテナンスで、歯科衛生士によるプロフェッショナルなクリーニングを行い、人工歯根であるインプラントはもちろん、周囲の歯も病変の有無のチェックと清掃をすることで、お口全体のトラブルの早期発見・早期治療に努められています。
もう少し詳しくこのインプラント医院のことを知りたい方はこちら木原歯科医院の紹介ページ
辻歯科医院(久留米大学前駅から徒歩1分)
- 駅徒歩1分
- 専門医○
アクセス・住所・診療時間
JR久大本線 久留米大学前駅 徒歩1分
西鉄バス:久留米大学前 下車 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
★:9:00~17:00
辻歯科医院はこんな医院です
長い歴史を持つ辻歯科医院は、50年近くもの間、地域に密着して多くの患者さんのお口の健康の保持増進に貢献されてきました。
多くの患者さんから支持を受ける理由は色々ありますが、一つはアクセスの良さでしょう。辻歯科医院は、福岡県久留米市の御井町にある歯科医院で、最寄り駅であるJR久大本線の久留米大学前駅から徒歩1分ほどの距離となっています。そのアクセスの良さにより、幅広い地域の患者さんが通われていて、人気の歯科医院となっていることがうかがえます。また、駐車場も完備されていて、お車での受診も可能となっています。
診療内容も幅広く、むし歯治療や歯周病治療、根管治療、矯正治療、インプラント治療、入れ歯治療など様々な治療を行っています。スポーツをされている方を対象とした診療科目も開設されていて、どのような状況でもご相談可能な心強い歯科医院となっています。
辻歯科医院の特徴について
・難症例でもインプラント治療の専門医がご対応されています!
辻歯科医院では、日本口腔インプラント学会の専門医の資格をお持ちの先生がインプラント治療をご担当されています。
辻歯科医院の院長先生は、他院では治療できなかった難症例の患者さんに対しても、可能な限りインプラント治療をご提供されています。顎の骨が痩せていたり歯周病の進行などがある場合でも、適切な改善治療によってインプラント治療が可能となるよう努められています。
・即日作製できるセレック3Dで自然な白さに近い被せ物による治療を受けることができます!
辻歯科医院では、セレック3Dと呼ばれるシステムを導入されています。これは、高性能3Dを搭載したもので、セラミックの修復物を作製することに用いられます。
セラミックは、患者さんのむし歯治療後の被せ物などに用いられるものであり、セレック3Dを用いれば、従来であれば歯科技工士に依頼する必要のあったセラミックの被せ物の作製が、院内で設計から加工・作製までを実施可能となります。そのため、セレック3Dを導入されている辻歯科医院では、最短一日で被せ物を作ることもできますので、治療をお急ぎの患者さんはぜひご利用されてみてはいかがでしょうか。
・口腔内を綺麗にする歯周病治療に注力されている歯科医院です!
辻歯科医院では、歯周病治療に力を入れて取り組まれており、とくに口腔内のクリーニングといった処置による治療を積極的に行われています。
具体的には、歯に付着した歯石を取り除くスケーリングや口腔内を徹底的に綺麗にするPMTCなどが行われています。これらによって、患者さんが行うブラッシングでは取り切れない汚れも取り除き、清潔な口腔内を保って、歯周病の治療を行います。また、これらの処置は治療後の定期健診等でも実施可能であり、予防効果も期待できますので、お口の健康をより保持増進したい患者さんは、治療とその後の定期健診とを一貫してご利用されることをおすすめいたします。
もう少し詳しくこのインプラント医院のことを知りたい方はこちら辻歯科医院の紹介ページ
田島歯科矯正口腔外科クリニック(久留米駅から徒歩10分)
- バス停留所から徒歩1分
- 専門医○
アクセス・住所・診療時間
バス:本町 下車 徒歩1分
JR久大本線・JR鹿児島本線 久留米駅 徒歩10分
西鉄大牟田線 西鉄久留米駅 車で6分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※予約優先制
田島歯科矯正口腔外科クリニックはこんな医院です
田島歯科矯正口腔外科クリニックは、インプラントに力を入れられている歯科医院です。インプラントの治療経験が豊富な歯科医師が埋入手術を執刀されています。インプラント治療に関する研修などにも積極的に参加することで、常に新たな治療方法を取り入れながら、質が高く信頼できる治療の提供に努められています。
インプラント治療だけでなく、矯正治療からジルコニアやセラミックといった理想的なお口の状態を実現する審美歯科・口腔外科まで、総合的な歯科診療に対応されており、日本矯正歯科学会認定医や日本口腔外科学会専門医・日本口腔インプラント学会専門医が在籍しているなど複数名の歯科医師が在籍してる大きな歯科医院のため、安心して治療をお任せすることができるでしょう。長年に渡りインプラント治療を提供されている信頼のおける先生が治療を担当されているため、インプラント治療が難しいと言われたことのある方や、今の入れ歯が合わない方もまずは相談してみてはいかがでしょうか。
田島歯科矯正口腔外科クリニックの特徴について
・難症例にも対応可能なインプラント治療のスペシャリスト!
院長は日本口腔インプラント学会 インプラント専門医と日本口腔外科学会 口腔外科専門医の資格をお持ちで、長年にわたりインプラント治療に携わられてきた経験豊富な歯科医師です。豊富な治療経験や知識を活かして、難しいインプラント治療にも取り組まれています。
口腔外科とインプラントの治療経験が豊富な院長の診療を受けるために、遠方から訪れる患者さんも多いです。
インプラント治療をお考えの患者さんの中には、治療の際の痛みが不安な方や恐怖心を抱かれる方も多いのではないでしょうか。そのような患者さんのために、麻酔に精通した医師と連携した静脈内鎮静法を提供されています。静脈内鎮静法は、痛みを軽減し、リラックスした状態で治療を受けることができる麻酔方法で、全身麻酔のように意識を失ってしまうことはなく、ウトウトと眠っているような状態で、痛みや緊張を感じずに手術を受けることができるそうです。
また、再生治療にも精通されており、GBRなどの骨造成にも対応されているため、歯槽骨の量・質・高さ・幅などが足りないと診断された方も、あきらめる前に一度相談してみてはいかがでしょうか。
・快適な空間で精密な治療を提供!
新しい設備のもと、患者さんの身体への負担を抑えたインプラント治療が行われています。生体親和性に優れたストローマン社のインプラントを採用し、ガイドやマイクロスコープを用いることでより精密な手術を実現されているそうです。身体状態を心電図や血圧ならびに血液中の酸素飽和度を計測する装置などで常にモニタリングし、徹底した身体管理を行いながら万全の体制で治療をしてくれます。
インプラント専用の手術室で行われているため、清潔で快適な空間で治療を受けられるのも嬉しいポイントと言えるでしょう。
インプラントを長期的に使い続けられるように、10年の保証システムが用意されています。メンテナンスのための診療室が完備されており、清潔な環境で治療を受けられるのも特徴です。医療機関とも連携されているので、充実した環境のもと治療に臨むことができるでしょう。
・多様な悩みに対応するインプラント治療!
人工歯根であるインプラントを埋め込むことで、入れ歯の時のように金具が気になったり入れ歯が動いたりすることもなく、自分の歯のように食事を味わったり喋ったりすることが可能です。
健康な歯を削る必要のあるブリッジとは異なり、インプラントでは健康な歯を傷つけることはありません。しゃべりにくさを改善したい、好きなものを自由に食べたいという方はもちろん、顎の骨量が少ないなどの理由で過去にインプラント治療に適さないと言われた経験がある方も、まずは相談してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこのインプラント医院のことを知りたい方はこちら田島歯科矯正口腔外科クリニックの紹介ページ
たかた歯科医院(御井駅から徒歩10分)
- 駅徒歩10分
引用:https://www.takatasika.com/
アクセス・住所・診療時間
JR九大本線 御井駅 徒歩10分
バス:旗崎 下車 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ★ | - | - |
★:15:00~17:00
▲:15:00~20:00
たかた歯科医院はこんな医院です
引用:https://www.takatasika.com/
たかた歯科医院は、JR九大線御井駅より徒歩10分の場所に位置するパレクレールの2階にあるデンタルクリニックです。バスでは旗崎停留所より徒歩約5分、駐車場も完備しています。
平日は10:00から20:00、土曜も17:00まで診療しているため、子育て世代からオフィスワーカーまで、あらゆるライフスタイルの方でも通いやすいのが魅力です。
ニューヨーク大学インプラント科を卒業した高田浩行理事長は、日本口腔インプラント学会にも所属。Zimmer implantセミナーなど、数多くのセミナーの講師も務めています。インプラントのほか、むし歯治療や予防、ホワイトニング・ラミネートベニア・かみ合わせ治療も診療可能です。
たかた歯科医院の特徴について
・セカンドオピニオンにも対応!
たかた歯科医院では、セカンドオピニオンを受け付けております。再生療法をはじめとする骨造成術も行っているため、過去に断られてしまった場合でもたかた歯科医院に相談すれば治療を行える場合もあるとのことです。
また、歯科用CTを完備しているほか、インプラント治療用に特別室を用意されています。通常の治療室よりもゆったりとした優雅な空間で、リラックスしながら治療を受けることが可能です。まずは一度ご相談してみてはいかかでしょうか。
・徹底したインフォームドコンセント!
患者様第一主義をコンセプトに掲げるたかた歯科医院では、インフォームドコンセントを徹底しています。患者さんの目線に立ちながら治療法や治療経過等を細かく説明し、患者さんが納得し安心して治療を受けることこそが、口の中の健康や生きる活力を得ると考えています。
またインプラントの寿命を延ばすため、アフターケアにも注力。もちろん院内感染を防ぐための工夫も行っており、患者さんが快適に治療を受けられる環境作りに励んでいます。
もう少し詳しくこのインプラント医院のことを知りたい方はこちらたかた歯科医院の紹介ページ
もりもと歯科医院(宮の陣駅から車で7分)
- 駅から車で7分
引用:http://www.morimotodental.net/
アクセス・住所・診療時間
西鉄天神大牟田線 宮の陣駅 車で7分
JR久大本線 久留米大学前駅 車で8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
もりもと歯科医院はこんな医院です
引用:http://www.morimotodental.net/
もりもと歯科医院は、九州自動車道・久留米インター近くにあるデンタルクリニック。駐車場を併設しているだけでなく、入り口にはスロープがあったりキッズスペースを完備していたりと、どんな世代やライフスタイルの方でも通いやすいのが特徴です。
院長の森本昌孝歯科医師は、日本口腔インプラント学会・日本顎咬合学会・アメリカ歯周病学会と、数多くの学会に所属しています。豊富な知識から最善の治療をしてくれるエキスパートです。
治療メニューはインプラントを始め、むし歯・歯周病・親知らずの抜歯などの一般治療から矯正歯科、審美治療・ホワイトニングまで、多岐に渡ります。4室ある治療室は全て完全個室となっており、患者さんのプライバシーにも配慮されています。
もりもと歯科医院の特徴について
・骨造成治療に対応!
もりもと歯科医院では骨造成治療にも対応しており、顎の骨を理由に過去にインプラントの治療を断られてしまった方でも治療できる場合があります。身体に馴染みやすいチタン製を採用することで、より負担の少ないインプラント治療を提供しています。
またインプラント治療においては、歯の状況次第ではインプラント以外の選択肢を提示し、天然の歯を活かす方向での治療を進めることも。先進的な治療法を取り入れながら技術の向上も怠らないドクターが、患者さんのお口の健康を最優先に考え治療する歯科医院です。
・オーラスターによる痛みの少ない治療!
もりもと歯科医院ではインプラントのほかに、痛みの少ない治療にも力を入れています。その理由は、手遅れになる前にむし歯の治療を行ってもらいたいからとのことです。歯茎に透明なシート貼るだけの表面麻酔やオーラスターという自動麻酔注射器したり、33Gの極細針を使用したりすることで、痛みをできるかぎり抑えた治療を行っています。
むし歯のなるべく痛くない治療以外にも、サイブロンエンドやエルマンデントサージなどの多数の医療機器を導入しています。診療ユニットには説明用モニターが完備されているため、説明不足による不安も感じにくいでしょう。
もう少し詳しくこのインプラント医院のことを知りたい方はこちらもりもと歯科医院の紹介ページ
- 1 2