【2025年】熊本県のマウスピース型矯正 おすすめしたい11医院(1/3ページ)

熊本県で評判のマウスピース型矯正をお探しですか?
熊本県には、日本矯正歯科学会の認定医や臨床指導医が在籍しているなど様々なマウスピース型矯正医院の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、熊本県のおすすめのマウスピース型矯正をご紹介いたします。
※2025年06月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
熊本県で評判のマウスピース型矯正11医院
新屋敷津田歯科こども歯科(熊本市)
- 駅徒歩10分
- 女医◯
アクセス・住所・診療時間
熊本市電A系統・熊本市電B系統 九品寺交差点駅 徒歩10分
バス:消防局防災センター前 下車 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00〜18:00 | ● | ▲ | ● | - | ● | ● | - | - |
▲:15:00〜18:00
※最終受付は17:30となります。
新屋敷津田歯科こども歯科はこんな医院です
熊本市中央区新屋敷にある新屋敷津田歯科こども歯科は、「笑顔あふれる親切な歯科医院」をモットーに、マウスピース型矯正に注力されています。全診療カウンセリング制を導入し、矯正に臨む患者さんの小さな疑問や不安も丁寧にヒアリングすることで、改善に努められています。矯正治療のほか、お子さん向けの小児矯正、お口元の印象をアップする審美治療やホワイトニング、口臭治療やいびき治療、睡眠時無呼吸症候群など専門性の高い治療にも、幅広く対応されています。日本歯周病学会の認定医や認定衛生士も在籍されているので、矯正中のお口に病変が生じた際も安心して治療をお任せできるのではないでしょうか。
新屋敷津田歯科こども歯科の特徴について
・治療中の見た目が気になる方のためのインビザライン!
金属製ワイヤーを使用する矯正など、装着時の見た目が気になって矯正治療をためらっている方も多いのではないでしょうか。新屋敷津田歯科こども歯科では、透明なマウスピース型矯正装置を使った目立ちにくいインビザライン(※1)を使った矯正治療に注力されています。ブラケット矯正とは異なり、装着時の痛みや話しにくさも少ないので、目立ちにくい矯正をお考えの方はもちろん、人前に出るお仕事の方にもおすすめです。また、簡単に着脱できるため、歯磨きやフロスなどもしやすく、口腔内を清潔に保てるのも嬉しいポイントです。
・インビザラインの治療経験が豊富!
インビザライン(※1)の治療経験が豊富な歯科医師による、一人ひとりの患者さんに合った治療が行われています。例えば、欠損歯があり歯並びも同時に治したい方には、インプラントとインビザライン(※1)を共存させるような治療を提供されています。また、新屋敷津田歯科こども歯科には麻酔の専門医が在籍しておりインプラントは勿論、麻酔が必要な治療を安心して受けることができます。その他、咬合再構築にも併せてマウスピース型矯正を用いる場合もあります。来院回数のご希望を伺った上で、ライフスタイルに合わせた治療計画を立案されているため、お仕事や学業などで忙しく過ごす方も、ご都合に合わせて無理せず通院してやすいでしょう。また、むし歯や歯周病の治療や、口腔内トラブルを未然に防ぐ予防治療も受けられるので、矯正中に歯の痛みや腫れが生じても他院にかかる手間がないのも魅力のひとつです。お口の健康を管理しながら矯正治療をサポートされているため、満足度の高い治療が期待できます。
・3D光学スキャン機器「アイテロ(iTero)」を導入!
3D光学スキャン機器「アイテロ(iTero)」を導入し、精密で患者さんの身体に負担の少ない型取りをされています。粘土のような印象材を口腔内に流し込む従来の方法とは異なり、アイテロの場合は口腔内をスキャンするだけで、精密な歯型のデータを取得できるそうです。そのデータを元に矯正治療中と治療後の歯並びをシミュレーションすることができるので、治療のゴールが可視化されることで、治療のモチベーション維持にもなるでしょう。
※1 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら新屋敷津田歯科こども歯科の紹介ページ
臣歯科診療所(熊本市)
- 駅徒歩7分
アクセス・住所・診療時間
熊本市電水前寺線 味噌天神前駅 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※不定休ですので診療日は電話にてお問い合わせ下さい。
臣歯科診療所はこんな医院です
熊本市中央区大江にある臣歯科診療所は、「患者さんを家族のように大切に想うこと」をモットーに、悪い部分だけを診る対症療法ではなく、お口全体を診る「一口腔一単位」の治療で再発の少ない治療を目指されています。
幅広い診療を提供されるなかでも、お口の清掃性や機能性、審美性を高める矯正治療に注力されています。矯正治療では、ブラケットとワイヤーを用いた表側矯正や、インビザライン(※1)によるマウスピース型矯正治療、さらに小児矯正ではプレオルソを採用されています。マウスピース型矯正治療は、周りから矯正中であることが気づかれにくいため、多くの方と対面するご職業の方や、矯正中もおしゃれを楽しみたい方にもおすすめの矯正方法といえるでしょう。院長は、積極的に新しい医療機器を導入されているほか、丁寧な説明や温かみのあるコミュニケーションで信頼関係を築くことも心がけられているので、治療期間が長くなりがちな矯正治療も気軽に通院できそうですね。
アクセスは熊本市電水前寺線「味噌天神前」駅から徒歩7分。歯科医院前に駐車スペースを完備されているので、お車での通院も可能となっています。熊本県にお住まいで矯正治療を検討されている方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
臣歯科診療所の特徴について
・矯正中のストレスが少ないマウスピース型矯正治療!
歯並びを整えたいものの、見た目が気になって矯正治療をためらっている方も多いのではないでしょうか。臣歯科診療所では、透明で取り外し可能なインビザラインによるマウスピース型矯正治療に対応されています。インビザラインは装着中も目立ちにくいため、お仕事中の大切な場面や特別な日でも、周りの人に気づかれずに自然体でいられるでしょう。また、歯列移動に伴う痛みや口腔内に金属が触れるなどの違和感が少ないことも特徴だそうです。矯正中のストレスを軽減したい方はマウスピース型矯正治療を検討してみてはいかがでしょうか。
・iTeroで矯正後の歯並びを可視化!
マウスピース型矯正治療では、iTeroという3D口腔内スキャナーを活用されています。iTeroは歯型を取るための機器で、従来の印象材を利用した型採りとは異なり、口腔内をスキャンするだけで歯型を精密に採取できるそうです。取得したデータを使って、治療後の歯並びをシミュレーションできるので、治療中のモチベーション維持にもなるのではないでしょうか。
歯列を整えるのはもちろん、咬み合わせまで考慮して治療が行われており、審美性・機能性ともに優れた矯正治療を受けることができるのは嬉しいですね。
・温かみのあるカウンセリングで安心の矯正治療!
院長は、「歯科医師と患者さん」としてだけでなく、「人と人」の関係性を大切にされているそうです。カウンセリングは十分な時間をかけて行い、患者さんの不安や希望、要望をしっかりとヒアリングされています。一人ひとりのライフスタイルや要望に合った矯正治療を提供されているため、満足度の高い矯正治療が期待できるでしょう。
歯並びを整えると、正しく咀嚼できるようになり、全身の健康にもつながるといわれています。歯並びや咬み合わせが気になる方は、目立ちにくいマウスピース型矯正治療で矯正治療を始めてみませんか。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら臣歯科診療所の紹介ページ
サンフラワーデンタルクリニック(熊本市)
- 駅徒歩2分
アクセス・住所・診療時間
熊本市電A系統・熊本市電B系統 通町筋駅 徒歩2分
熊本市電A系統・熊本市電B系統 水道町駅 徒歩2分
バス:白川公園前 下車 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ▲ | - | - |
14:30〜19:30 | ● | ★ | - | ★ | ★ | ▲ | - | - |
★:14:30~18:30
▲:9:00~12:00/13:30~17:30
※完全予約制
※第1週日曜日は矯正診療日になります。
※日曜日が矯正診療日の週は火曜日が休診日になります。
サンフラワーデンタルクリニックはこんな医院です
サンフラワーデンタルクリニックは、熊本市の中心部、上通アーケード内にあり、交通機関であれば通町筋で降りて徒歩2~3分好立地の場所にあります。アーケード内で、天候に左右されず通院できるのも嬉しいポイントです。カウンセリングルームが完備されており、いきなり診療室へ案内されるのではなく女性歯科医師または女性スタッフによる丁寧なカウンセリングからスタートし、医院全体がプライベートを重視した作りとなっており、初めての方でも安心してお悩みをお話でき、診療室も個室と半個室でデリケートな悩みも相談しやすく、周囲を気にせず治療を受けることができるそうです。一般的なワイヤー矯正は勿論、目立ちにくいマウスピース型矯正治療にも注力されています。医院で提供するマウスピース型矯正は、早ければ3ヶ月~半年長くても1年はかからず終了するシステムで、治療にかかる期間や費用を抑えることもできます。透明で装着が分かりにくい薄い素材で作られており、気づかれずに矯正をすることが可能で接客業や営業の仕事の方でも安心して治療ができます。ほかの矯正装置よりも来院回数が少なく多忙な方にも矯正治療が可能だそうです。
サンフラワーデンタルクリニックの特徴について
・口腔内スキャナー:アイテロを完備、患者さんとのコミュニケーションも重視
サンフラワーデンタルクリニックでは、3Dスキャナーアイテロを導入することで型取りが不要だそうです。スキャナーは精度の高い口腔内の情報を採得すること可能であり、アイテロで歯の動きをみることができるので、矯正治療がきちんと進んでいるか確認することもでき安心だそうです。未来を見据えた治療計画をご提案し、見た目改善のみでなく、将来の疾患を予防するために矯正治療を取り入れているそうです。治療のご提案をご説明する際にも、納得いくまで何度も行うので、患者さんに寄り添った治療が可能となるそうです。
・矯正治療を得意とする医師が担当!
サンフラワーデンタルクリニックでは、成長期のお子さんから、大人の矯正治療にも対応しています。部分的なマウスピース型矯正にも対応していて、少しだけ歯並びを治したいのに、費用や期間の面で断念していた方に、喜ばれているそうです。気になる価額設定ですが、マウスピース型矯正が43万円で(調節料別)治療を受けることができるそうです。「月々○円でマウスピース矯正をしたい」という方もご利用できるそうです。スマホから、ローンシミュレーションもできるそうです。期間については、最短3~6カ月と、短い期間で済むので、費用や期間でお悩みだった方におすすめです。(期間については、治療、診査結果で異なります)矯正治療は日本矯正歯科学会認定医が担当しているので安心できるでしょう。
・マウスピース型矯正治療のアフターフォローも徹底!
矯正後のフォローにも注力されています。マウスピース矯正が終了した後も、後戻りがないかの歯列のチェックに加えて、定期的な口腔チェックも行い、美しく機能的で健康な歯並びを保てるようサポートされています。また、各分野の専門的な技術をもった歯科医師が対応できる体制が整っており、以前、矯正治療を行って後戻りした方の矯正やインプラントの術前準備として適切なポジションに埋入するための矯正、審美補綴治療の準備としての矯正など様々なケースに対応されています。万が一のトラブルにも、安心してお任せできるのではないでしょうか。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらサンフラワーデンタルクリニックの紹介ページ
圭介歯科(荒尾市)
- 駅徒歩7分
アクセス・住所・診療時間
圭介歯科はこんな医院です
圭介歯科は、「誠意と確かな技術を持ち、患者さんの心身両面の健康増進に貢献すると同時に、従業員の物心両面の幸福を追求する」をコンセプトに、日々診療をされている歯科医院です。歯科医療を通じて、受診されたすべての患者さんが笑顔で幸福な人生を送れるよう、全力を尽くされています。
治療では特に矯正歯科に力を入れており、目立ちにくく取り外し可能なマウスピースのインビザライン(※1)を用いた矯正治療を提供されています。装置が見えることに抵抗がある方にとって、周囲の人に気づかれずに矯正治療を進められるのは嬉しいポイントですね。
また、矯正歯科以外にも一般歯科や小児歯科、予防治療、インプラント、審美治療、口腔外科など、幅広い診療を行っています。一般的な治療から矯正治療までワンストップで対応しているため、お口を健康な状態にしてから矯正治療に進むことが可能です。治療中の予防やメンテナンスもしっかりサポートしてもらうことができるので、気になる方は一度、相談してみてはいかがでしょうか。(※1)未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
圭介歯科の特徴について
・噛み合わせを考慮した矯正治療!
日本矯正歯科学会認定医として多くの症例に対応されてきた経験豊富な院長が、見た目だけでなく噛み合わせも考慮した矯正治療を行っています。歯の噛み合わせは姿勢や全身の健康に関わる重要な役割を持ち、一見良い歯並びであっても、場合によっては顎関節症、肩こり、頭痛などを引き起こす原因となるそうです。一般の治療では根本的な改善は難しい噛み合わせ治療ですが、矯正治療を専門とされている院長が治療を担当されているので、安心して相談することができそうですね。
・様々な矯正装置で一人ひとりのご希望に沿った矯正治療を提案!
マウスピース型矯正以外にも矯正装置を複数用意されており、患者さんのご希望に沿って治療方法を選択することが可能です。スタンダードな矯正装置の表側矯正は、歯の表面にブラケットを取り付け、ワイヤーを通して歯の移動を行います。固定式の目立ちにくい矯正治療にも対応されており、透明な素材のブラケットやワイヤーを使ったクリアブラケットを提供されているそうです。
マウスピース型矯正治療はメリットの多い治療法ですが、一方で適応となる症例が限られます。適応とならなかった場合にもほかの治療法を提案してもらうことができるのは嬉しいポイントですね。
・iTeroを用いたより質の高い矯正治療!
マウスピース型矯正では、iTeroという3D光学スキャナーを活用されています。iTeroは、お口の中に光を当てることで、わずか1分ほどで精密な歯型のデータを得られる機器です。従来の歯の型とりのようにシリコンを口に入れることも無いため、においや嘔吐反射などの不快感なく、スムーズに歯型を採ることができます。
また、精密なスキャンによる情報から、今後患者さんの歯がどのように動くかシミュレーションを行うことが可能です。あらかじめ治療後にどんな歯並びになるか確認することができるため、治療に対する安心感にもつながるでしょう。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら圭介歯科の紹介ページ
みずの歯科医院(熊本市)
- 駅から車で5分
アクセス・住所・診療時間
JR豊肥本線 武蔵塚駅 車で5分
バス:麻生田小前 下車 徒歩2分
バス:石倉 下車 徒歩4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
14:00~18:00 | ● | ★ | - | ● | ● | ▲ | - |
★:14:30~18:30
▲:14:00~17:00
※電話受付は9:00~17:00までとなります。
みずの歯科医院はこんな医院です
熊本県熊本市北区にあるみずの歯科医院は、心から満足できる歯科治療を目指し、一般歯科治療から矯正治療、口腔外科など幅広い診療に対応されています。特に注力されている矯正治療では、インビザライン(※1)を専門に提供。インビザラインは、目立ちにくく取り外しもできるため、人と会う機会が多い方や、周りの視線が気になりはじめる思春期のお子さんたちも始めやすいそうです。また、新しい医療機器を積極的に取り入れ、患者さんの負担を軽減した精密な矯正治療が行われているそうなので、不安なく治療に専念できるでしょう。大人の矯正治療はもちろん、インビザラインファースト(※1)も導入し、お子さんのマウスピース型矯正治療にも対応されているそうです。
温かみのある木目と白を基調とした院内はアットホームな雰囲気で、バリアフリー設計となっています。手すりやキッズスペースも設置されているので、車イスやベビーカーを利用される方や、お子さん連れの方も通いやすいですね。熊本県でマウスピース型矯正治療を検討されている方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
みずの歯科医院の特徴について
・目立ちにくいインビザラインを導入!
インビザラインは、着けていることを感じにくい薄さと透明な点が大きな特徴だそうです。日常生活にも溶け込みやすいため、ビジネスシーンやイベントがある特別な日も、矯正装置を気にせず過ごせるといわれています。矯正治療は患者さんご自身で脱着できるため、いつも通り食事を楽しむことができ、歯磨きがしやすい点もメリットの一つでしょう。
また、みずの歯科医院では、一般歯科治療や予防治療など幅広い診療に対応されているので、矯正治療前のむし歯治療から矯正治療中のメンテナンス、ケアまでをトータルでサポートしてもらえるのは心強いですね。
・インビザラインファーストによる小児矯正!
乳歯と永久歯が混在するお子さんの歯並びや噛み合わせ治療には、インビザラインファーストを使用されています。大人向けのインビザラインと同様、目立ちにくく取り外しができるほか、お子さんの顎の成長に合わせて永久歯が正しく生えてくるスペースを作るため、抜歯リスクを減らすことができるそうです。
みずの歯科医院では、事前のカウンセリングを重視し、時間をかけて患者さんのお悩みや希望を汲み取ることを大切にされています。矯正治療は長期間かかり経済的負担も大きくなりやすいため、お子さんの矯正治療に関する不安や疑問を解消して治療に臨める点は嬉しいですね。
・iTeroを活用した負担の少ないインビザライン矯正治療!
みずの歯科医院では質の高い治療を提供するため、積極的に新しい医療機器を導入されています。矯正治療では、お口の中をスキャンするだけで詳細な情報が得られる口腔内スキャナー「iTero」を導入。従来の印象材を使用した歯型採取が必要ないため、患者さんの負担も抑えられるそうです。さらに、シミュレーションで矯正後の歯並びも事前にイメージできるため、矯正治療のモチベーションアップにもつながるでしょう。みずの歯科医院で、デジタルを駆使した質の高いインビザライン矯正治療を検討してみませんか。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。