目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. コラム(歯科)
  4. 知っておきたい「全体矯正」と「部分矯正」の違い、それぞれのメリット・デメリットとは

知っておきたい「全体矯正」と「部分矯正」の違い、それぞれのメリット・デメリットとは

 更新日:2023/03/27

歯を矯正する際の選択肢として、「全体矯正」と「部分矯正」があります。それぞれ特徴が異なり、矯正の目的や仕上がりの希望によって、選ぶべき矯正方法は変わってくるはずです。では、どのような基準で選択すればいいのでしょうか。「富士見台駅前歯科・矯正歯科」の藤間先生に、全体矯正と部分矯正を比較してもらいました。

藤間先生

監修医師
藤間 聖司(富士見台駅前歯科・矯正歯科 院長)

プロフィールをもっと見る

昭和大学歯学部歯学科卒業。その後、都内歯科医院の院長を務める。2021年、東京都練馬区に「富士見台駅前歯科・矯正歯科」を開院。「患者さまを大切にする治療」をモットーに掲げ、家族みんなで通うことができて「また来たい」と思える歯科医院を目指している。矯正歯科や精密根管治療、口腔外科、審美歯科などの多岐にわたる診療をおこなう。

部分矯正と全体矯正の違いとは?

部分矯正と全体矯正の違いとは?

編集部編集部

矯正には、「全体矯正」と「部分矯正」があると聞きました。

藤間先生藤間先生

はい。全体矯正は、すべての歯を動かして矯正をおこなっていきます。見た目の改善だけでなく、あご全体の機能や噛み合わせを改善する目的も併せています。そのため、場合によっては抜歯することも考える必要があります。

編集部編集部

その一方、部分矯正は歯の一部だけを矯正するということですか?

藤間先生藤間先生

その通りです。部分矯正は見た目の改善を主な目的としており、「前歯の凸凹を綺麗にしたい」、「すきっ歯を治したい」といったお悩みに対して有効です。

編集部編集部

部分矯正と全体矯正では、費用や期間なども変わってきそうですね。

藤間先生藤間先生

大きく異なります。一般に、部分矯正は気になる部分を中心に一部の歯を動かすのに留まるので、費用は比較的抑えられます。しかし、全体矯正はすべての歯を動かすため、部分矯正の倍以上費用がかかるケースがほとんどです。

編集部編集部

治療が終わるまでの期間については、いかがでしょうか?

藤間先生藤間先生

もちろん、全体矯正の方が治療に必要な期間も長くなります。ワイヤー型やマウスピース型など矯正方法にもよりますが、部分矯正と比べて全体矯正は治療期間が約2倍以上かかる場合が多くなります。

部分矯正のメリットとデメリット

部分矯正のメリットとデメリット

編集部編集部

部分矯正を選ぶメリットは、やはり費用面でしょうか?

藤間先生藤間先生

「全体矯正だと経済的負担が大きい」と悩む人は、部分矯正を選択するケースが多いですね。また、「見た目だけ早く改善したい」と機能にそこまで悩んでいない人や短い治療期間を望む人も部分矯正を選ぶ傾向にあります。治療費が安いことに加えて、短期間で矯正できることは利点と言えるのではないでしょうか。

編集部編集部

ほかには、どのようなメリットがありますか?

藤間先生藤間先生

気になる部分だけを治療できることも、部分矯正のメリットと言えるでしょう。特に、部分矯正では前歯の治療する患者さんが多い傾向にあります。前歯によって他人に与える印象が大きいのが理由の1つだと思います。また、前歯だけの治療なら矯正装置による痛みも少なくすむので、全体矯正に比べて精神的な負担も少ないですよね。

編集部編集部

反対に、部分矯正のデメリットとは?

藤間先生藤間先生

先ほども説明したように部分矯正は見た目の改善が主な目的なので、噛み合わせまで矯正することができません。また、全体的に噛み合わせや歯並びが悪い場合、部分矯正では対応できません。その場合は、全体矯正をおこなう必要があります。

編集部編集部

仕上がりも全体矯正と異なるのですか?

藤間先生藤間先生

はい。全体矯正に比べて、矯正の仕上がりが甘くなる場合があります。また、歯列の一部だけを矯正するため、歯と歯の間を削る量が多くなるケースもあります。

部分矯正と全体矯正、どちらを選ぶべき?

部分矯正と全体矯正、どちらを選ぶべき?

編集部編集部

そう聞くと、費用面以外で部分矯正を選ぶ必要性が感じられません。

藤間先生藤間先生

噛み合わせに大きな問題がなく、軽い凸凹やすきっ歯を治すのであれば部分矯正もアリだと思います。もちろん、しっかりと噛み合わせから治すのであれば全体矯正の方がいいのは間違いありませんが、軽い凸凹やすきっ歯があるものの奥歯の噛み合わせがそこまで問題はない人は部分矯正も選択肢の1つになります。事前の検査は必要ですが、検査の結果、部分矯正で対応可能な人が結構いらっしゃるのも事実です。

編集部編集部

一方で全体矯正は、どのような人に向いているのですか?

藤間先生藤間先生

見た目に加えて、噛み合わせも改善したい・改善する必要があるという場合は、全体矯正を選択すべきと言えるでしょう。噛み合わせが悪いと、頭痛や肩こり、腰痛、神経障害、睡眠時無呼吸症候群を招くリスクもあります。噛み合わせをよくすることは、健康維持の上でとても大切なことなのです。

編集部編集部

噛み合わせの悪さが原因で、様々な不調を招くのですね。

藤間先生藤間先生

はい。さらに、将来的に歯を失うリスクが高くなります。歯並びが悪ければ、必然的に磨き残しが多くなったり、歯周病になったりする確率が上がります。また、噛み合わせが悪いと噛む力の負担が大きい歯が割れてしまい、むし歯や歯周病以外の原因で歯を失ってしまいます。口腔内の健康のことを長期的に考えれば、早いうちに噛み合わせを矯正する価値はあるのではないでしょうか。

編集部編集部

どちらの矯正を選ぶべきか判断しかねる場合、どうしたらいいですか?

藤間先生藤間先生

ほとんどの歯科医院は事前にカウンセリングをしてくれるはずなので、まずは納得がいくまで相談しましょう。カウンセリング時に「症例写真や模型で最終的にどうなるのかを事前に説明してくれる」医院だと、治療後のイメージがついて安心できるのではないでしょうか。当院でも、約5分の簡単な検査で、矯正後の歯並びを画像で確認することができる「矯正治療シミュレーション」を無料でおこなっています。カウンセリング内容は歯科医院によって異なりますが、このようなサービスも活用していただきたいと思います。

編集部編集部

最後に、読者へのメッセージをお願いします。

藤間先生藤間先生

矯正は費用も高く時間も要するため、多くの人にとっての一大イベントになります。そのため、特定の歯科医院で説明を受けるだけではなく、複数の医院で金額や期間・仕上がりなどについて比較検討することをおすすめします。その際、どれだけ患者さんと向き合って説明してくれるかがポイントだと思います。矯正は数カ月、あるいは年単位でおこなう治療なので、安心して任せられる歯科医院を選んでくださいね。

編集部まとめ

部分矯正は「見た目の改善」が目的で、全体矯正は見た目に加えて「噛み合わせの改善」も目的に含まれているとのことでした。費用や期間などの条件を加味したうえで、どちらにするのかを決めるようにしましょう。また、「その歯科医院がどんな考えを持って矯正治療をおこなっているのか」などを、しっかりと見極めたうえで矯正に臨むのが理想的です。

医院情報

富士見台駅前歯科・矯正歯科

富士見台駅前歯科・矯正歯科
所在地 〒176-0021 東京都練馬区貫井3-10-8 山善大野ビル3F
アクセス 西武池袋線 「富士見台駅」 徒歩1分

診療科目 歯科、矯正歯科

この記事の監修歯科医師