根管治療に密着!
一本一本の歯を大切にした精密な治療とは?
目次 -INDEX-
【2023年】鴻巣市の歯医者さん おすすめしたい7医院
鴻巣市で評判の歯医者さんをお探しですか?
鴻巣市は埼玉県の市のひとつで、夜間診療や、痛みの少ない治療に対応しているなど様々な歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、鴻巣市のおすすめ歯医者さんをご紹介いたします。
※2023年9月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
根管治療に密着!
一本一本の歯を大切にした精密な治療とは?
坂詰歯科医院
マウスピース型矯正に密着!
マウスピース型矯正装置を通して体の健康をサポート、漆原歯科・矯正歯科クリニックのマウスピース型矯正治療をご紹介
漆原歯科・矯正歯科クリニック
おおいし歯科医院
JR湘南新宿ライン・JR高崎線 鴻巣駅 車で7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00〜19:00 | ● | ★ | ★ | - | ● | ● | - | - |
★:13:30~18:30
漆原歯科・矯正歯科クリニックは、埼玉県鴻巣市宮地にある歯科医院で、駐車場5台が完備されています。2020年7月にリニューアルオープンし、院内は従来の歯医者さんのイメージを感じさせず、清潔で落ち着いた高級ホテルのような空間が広がっています。待合室にいても高揚感や、優雅さを感じて欲しいとの思いからリニューアルしたそうです!一般的な歯科診療をはじめ、予防治療や審美治療、矯正治療、入れ歯治療、ホワイトニングなどの診療が行われています。診療室は完全個室で、歯科用CTなどの医療機器が充実しているため、専門性の高い治療が期待できるでしょう。
漆原歯科・矯正歯科クリニックでは、患者さんに常に良い歯科治療を受けてほしいとの思いから、日々技術力の向上に励んでいるそうです。副院長先生は現在でも大学病院で研鑽を積み、日々進歩する歯科医療の新しい技術を取り入れながら、専門性の高い治療が行われています。 また日本補綴歯科学会の認定医の資格を持っています。認定医は、適切な補綴治療の経験があり、継続管理を相談できる、研鑽意欲の高い歯科医師と認められた証でもあります。また、口腔内スキャナーを使用した目立ちにくいマウスピース矯正にも対応しており、見た目だけでなく噛み合わせも診てくださります。最大20倍まで拡大できる歯科用顕微鏡マイクロスコープも導入されており、肉眼で行う歯科治療よりも、より精度の高い治療が可能になります。むし歯の取り残しを防いだり、被せ物を削る際にも活用するため、より精密な治療が提供できます。患者さんの求めるご要望やクオリティに合わせて様々な治療方法をご用意されている為、口腔内を長く健康に保ちたい方はどんな分野でもより良い治療を追求している漆原歯科・矯正歯科クリニックの受診をおすすめします。
厚生労働省が定める基準を満たした歯科医院である、「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」として認定を受けているそうです。
一般的にイメージされる、むし歯などの悪い部分を削って詰める、対処的な治療優先型の医療ではなく、むし歯そのものを発生させない、歯を失わないための定期検診やメンテナンスを組織的に行えるクリニックだそうです。お口の健康は身体全体の健康にも繋がる為、初診時はパノラマ、歯周病の検査、口腔内写真の撮影を必ず行いまず患者さんの口腔内をきちんと把握してもらいます。口腔内を清潔に維持するためにも自身の口腔内環境をしっかり把握することは非常に大事になってきます。また成人の80%が歯周病といわれている中で歯周病の予防は口腔内を健康に保つ為にもとても重要になってくると言えるでしょう。院長先生から分かりやすいコンサルと歯周病処置で長く健康的な口腔内を作ることが可能です。
漆原歯科・矯正歯科クリニックでは、患者さんが納得したうえで治療を受けられるように、コミュニケーションを重視した診療が行われています。いきなり治療から入るのではなく、患者さんのお口の現状について、検査結果をもとに分かりやすく説明するよう努めているそうです。また一般的にイメージされる、むし歯などの悪い部分を削って詰める、対処的な治療優先型の医療ではなく、むし歯そのものを発生させない、歯を失わないため・なるべく削らないための定期検診やメンテナンスを組織的に行うことができます。メンテナンスを定期的に行うことで悪化して治療する方法に比べて結果的に患者さんの負担を総合的に減らすことができるそうです。
またSMTという唾液検査システムを導入しており、口腔内の状態が目に見えてわかるので自分のお口の状態の変化を把握することが出来ます。また、個室のカウンセリングルームも完備しており、患者さんに合わせた歯ブラシの提案や、オーダーメイドの治療計画の説明など、お口の健康を目指して総合的にコンサルティングしてくれる歯科医院です。
JR湘南新宿ライン・JR高崎線 鴻巣駅 車で7分
JR湘南新宿ライン・JR高崎線 北鴻巣駅 車で7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:00~17:00
やまぐち歯科医院では、「一人ひとりに合わせた適切な治療で信頼される歯科医院」を目指し、日々誠実な歯科診療を目指されています。むし歯や歯周病を対処する一般歯科をはじめ、失った歯の機能を補うための入れ歯作製やインプラント治療、口元の印象をアップするための審美治療やホワイトニング、歯並びを整える矯正治療、口腔内トラブルを未然に防ぐための予防治療など、幅広い診療に対応されています。また、日本口腔外科学会の口腔外科認定医が在籍しており、親知らずの抜歯や事故などによる歯槽骨骨折といった口腔周囲の外傷、口腔内の炎症や腫瘍、口腔粘膜疾患など、専門性の高い診療も行っているそうです。また、ベビーカーや車椅子を利用する方もそのまま入室できるファミリールーム(特診室)や、小さなお子さん連れの方のためのキッズスペースも完備されています。
やまぐち歯科医院は、鴻巣駅より車で8分、北鴻巣駅より車で7分の場所にあり、8台分の駐車スペースも完備されています。2021年3月に新しく開院した歯科医院で、クリーンな院内で治療に専念できるのではないでしょうか。また、院内の衛生管理も徹底しており、治療に使用する器具は消毒・滅菌を行い、クリーンな診療環境作りに尽力されています。
信頼される歯科医院を目指し、治療へのご不安や疑問を解消できるよう、コミュニケーション重視の診療が行われています。症状や治療への要望について丁寧に伺い、丁寧かつ分かりやすい説明を行っているそうです。口腔内カメラを使用して、大型画面でお口の状況を一緒に見ることで視覚的にも理解しやすいよう工夫されており、十分に納得していただいてから治療を開始されています。また、女性の歯科医師も在籍しているため、デリケートなお口のお悩みがある女性の患者さんや、小さなお子さんも安心して治療をお任せできるのではないでしょうか。
一人ひとりに丁寧な治療を行うことを目指し、小さなお子さんからご年配の方まで、幅広いお口の悩みに対応できる診療体制を整えられています。持病などで歯科診療に特別な配慮や知識が必要な方への「有病者歯科」にも対応しており、心臓病・脳梗塞のある方には、医科と連携して内服薬への影響も考慮した治療を行い、糖尿病や高血圧症といった生活習慣病のある方には、抜歯の可否や麻酔薬の投与の可否なども配慮し、一人ひとりの状態に合わせたきめ細やかな歯科診療が行われています。
JR湘南新宿ライン・JR高崎線 鴻巣駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ▲ | - | - |
▲:14:00~18:00
鴻巣市本町にあるかえこ歯科医院は、地域の患者さんがリラックスして治療を受けられるような暖かい雰囲気で診療を行っている歯医者さんです。院長をはじめ、歯科衛生士などの医院スタッフ全員が女性のため、男性の歯科医師に抵抗感がある方やお子さんと一緒に通院される方におすすめの歯科医院です。診療は一般歯科などの保険診療をはじめ、矯正歯科やホワイトニング、インプラント治療といった自費診療にも幅広く対応されています。その中でもホワイトニングに力を入れており、10年以上に渡って白くて美しい口元を手に入れたい方のサポートをされています。歯科医師はもちろんですが、在籍している歯科衛生士も研鑽を積まれており、PMTCやホワイトニングなど質の高い歯科治療を受けられるように医院全体で取り組まれています。遠方の方でも通いやすいように駐車場6台完備しています。
患者さんの中には、お口の中にむし歯などのトラブルが起きてから歯科医院に通うという方もいらっしゃるのではないでしょうか。治療のたびに歯科医院に通うことは、大切な歯を削ることに繋がり、一度削った歯は元に戻らないそうです。そのため、かえこ歯科医院ではむし歯や歯周病を未然に防ぐ予防治療を重視した診療スタイルで、治療をして終わりではなく、治療後に定期的にメンテナンスを行うことで、常に患者さんが清潔な口腔内を維持できるように努められています。PMTCなどのプロフェッショナルなクリーニングを担当する歯科衛生士も学術研修会などに参加して研鑽を積まれているので、質の高い予防治療を受けられそうですね。
かえこ歯科医院では10年以上にわたり、歯の黄ばみが気になる方や歯を白くしたい方に向けてホワイトニングを提供されています。ホワイトニングは自費診療のため、なかなか治療に踏み出しづらいという方のために、治療費にも配慮されています。通常15,000円(税込)で行われていますが、初回のホワイトニングは11,000円マウスガード付き(税込)になっており、次回予約をすると13,500円(税込)でホワイトニングを受けることができるそうです。また、新しいホワイトニングの治療方法や医療機器なども積極的に取り入れられているので、歯を白くしたい方はかえこ歯科医院に相談されてみてはいかがでしょうか。
かえこ歯科医院では、患者さんが安心して通える、気軽に相談できるような歯科医院となれるように取り組まれているそうです。院内は落ち着いた雰囲気になっており、待合室でも診療室でもリラックスできるような空間になっています。医院スタッフは全員女性の方で、患者さんが気軽に悩みを打ち明けられるようにホスピタリティに溢れた接遇を心がけられているので、なかなか悩みを相談できなかったという経験がある方も安心できるでしょう。また、女性目線でのアドバイスや女性ならではの悩み相談がしやすく、ヒアルロン酸導入セラピーなども行われています。
患者さんの中には、歯並びが気になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。かえこ歯科医院では、そのような方にマウスピース型矯正治療を提供されています。大人の方には、シースルーアライナー(※1)、お子さんにはプレオルソが用意されており、どちらの装置も取り外しが可能なため、治療中のストレスも少なく済むそうです。歯並び全体の矯正はもちろんですが、前歯などの数本のみを行う部分矯正にも対応されているので、歯並びをキレイにしたいという方はかえこ歯科医院への受診をおすすめします。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
引用:https://www.tsukaharashika.com/
バス:小松原神社入口 下車 徒歩2分
JR湘南新宿ライン・JR高崎線 北本駅 車で5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
※最終受付は午前午後とも終了の30分前です。
引用:https://www.tsukaharashika.com/
塚原歯科医院は、鴻巣市コミュニティバス「小松原神社入口」停留所より徒歩2分の場所にあるクリニックです。JR高崎線「北本駅」より車で6分、5台分の駐車場が完備されているため、お車でのアクセスも大変良好です。
診療時間は午前は9:00~12:00、午後は15:00~19:00まで、休診日は木曜日・日曜日・祝祭日です。最終受付は診療終了時間の30分前です。
診療科目はむし歯や歯周病の治療を行う一般歯科・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科・ホワイトニングなど、お口周りの幅広い診療に対応しています。開業から50年以上、地域の患者さんの治療を行ってきた歴史ある医院で、院内は2018年5月にリニューアルされたばかりです。
塚原歯科医院の矯正担当医は日本矯正歯科学会の認定医、口腔外科の担当医は日本口腔外科学会の認定医・専門医・指導医の資格をお持ちの先生が在籍されています。院長先生は女性なので、小さなお子さまも安心して治療に臨めます。
このように、塚原歯科医院ではそれぞれの分野を得意とする医師が在籍しているため、質の高い治療を受けることができます。
経験と知識が豊富な医師による治療を受けたい方は、受診してみてはいかがでしょうか。
塚原歯科医院では、インフォームドコンセントを徹底されています。
治療方法の選択肢を、メリットやデメリットも含めて患者さんに説明を行われています。患者さんが納得してから治療を始められているため、突然歯を抜いたり削ったりすることは無いのだそうです。
また、診療室内にキッズスペースも設けられているので、小さなお子さま連れの患者さんも安心ですね。治療方法を自分で決めたい方、一緒に考えたい方は受診してみてはいかがでしょうか。
引用:https://www.ainomachi-dc.com/
JR湘南新宿ライン・JR高崎線 北鴻巣駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
※最終受付は午前午後とも終了の30分前です。
※予約制
引用:https://www.ainomachi-dc.com/
あいのまち歯科医院は、JR高崎線「北鴻巣駅」より徒歩10分の場所にあるクリニックです。駐車場も完備されているため、お車でのアクセスも大変良好です。
診療時間は午前は9:30~13:00、午後は14:30~19:00まで、休診日は木曜日・日曜日・祝日です。最終受付時間は診療終了の30分前となります。予約制のため、事前にお電話で症状とご都合を伝えた上で来院することをおすすめいたします。
診療科目は一般歯科・小児歯科・口腔外科。予防治療・矯正歯科・インプラント・歯周病・審美治療など、お口周りのさまざまな治療に対応されています。院内はバリアフリー設計になっているので、車いすの方、ベビーカーと一緒の来院も可能です。
あいのまち歯科医院の小児歯科は、治療を始める前にお子さまの成長段階に合わせた治療計画を保護者の方に説明されています。治療時はお子さまの気持ちに寄り添い、コミュニケーションを取ることを大切にされています。お子さまが慣れていけるよう段階を踏んで治療を行われているそうです。
また、院内にはキッズルームも完備されているので、小さなお子さま連れの患者さんも安心ですね。
お子さまの治療をお考えの方は、受診してみてはいかがでしょうか。
あいのまち歯科医院では、歯を失ってしまった方への治療方法として、インプラント治療を提供されています。
インプラント治療は従来の治療法とは異なり、周りの歯に負担をかけずに行える治療法です。顎の骨に固定するので安定感があり、食事や会話の際も違和感や痛みを感じにくいそうです。
骨量が少ない方へ向けた、さまざまな治療法も用意されているので、インプラント治療をお考えの方は、あいのまち歯科医院で受診してみてはいかがでしょうか。
JR湘南新宿ライン・JR高崎線 鴻巣駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ★ | ● | ● | - | - | ● | - | - |
14:00~18:00 | ★ | - | ● | ▲ | - | ● | - | - |
★:10:00~12:30/16:00~19:00
▲:15:00~18:00
フラワー歯科医院は、JR高崎線「鴻巣駅」より徒歩3分の場所にあり、駅からのアクセスが大変良好なクリニックです。2台分の駐車場が完備されているため、お車での通院も可能です。
診療時間は午前は9:00~13:00、午後は14:00~18:00まで、月曜日は10:00~12:30/16:00~19:00、木曜日の午後は15:00~18:00まで診療を行っています。休診日は火曜日午後・木曜日午前・金曜日・日曜日・祝日です。訪問診療は月曜日~土曜日の9:00~18:00まで行っています。
診療科目は一般歯科・予防治療・小児歯科・審美治療・ホワイトニング・入れ歯などの総合的な治療に対応、通院が困難な方へは訪問診療を行っています。
フラワー歯科医院では、定期歯科健診・フッ素塗布・ブラッシング指導・PMTCなど豊富な治療メニューで予防治療に努められています。
特にPMTCというプロによる歯のクリーニングは、普段の歯磨きでは行き届きづらい場所の汚れや歯垢などを落としてもらえるので、むし歯や歯周病の予防に効果的です。また、歯面の汚れを落とすことで審議性の向上にも期待できるそうです。
予防治療をお考えの方は、受診してみてはいかがでしょうか。
フラワー歯科医院では、お子さまの予防治療にも努められています。
お子さまのむし歯の特徴として、年齢や口腔内の発達具合によってむし歯のできやすい場所に違いがあるそうです。そのため、ブラッシング指導やフッ素塗布・シーラントなどの治療メニューで、歯質の強化とむし歯予防のサポートを行われています。
理事長先生・院長先生どちらも女性の歯科医師なので、男性が苦手な小さなお子さまも安心して治療を受けることができますね。
JR湘南新宿ライン・JR高崎線 行田駅 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:15:00~18:00
※木曜日は訪問診療
大本歯科医院は、JR高崎線「行田駅」より徒歩9分の場所にあり、駅からのアクセスが良好なクリニックです。6台分の駐車場が完備されているので、お車での通院も可能です。
診療時間は午前は9:00~13:00、午後は15:00~19:00まで、土曜日の午後は15:00~18:00まで診療を行われています。木曜日は訪問診療日、休診日は日曜日・祝日です。
診療科目はむし歯治療・歯周病治療・予防治療・小児歯科・審美治療・入れ歯・ホワイトニング・マウスガードなど、お口周りのさまざまな治療に対応、通院が困難な方へ向けては訪問診療も行われています。院内は綺麗であたたかみがあるため、初めての方もリラックスして過ごすことができます。
大本歯科医院ではホワイトニングを行われています。
患者さん専用のマウスピースを作製し、ホワイトニングジェルをマウスピースに入れて装着するホームホワイトニングと、歯の表面に高密度の薬液を塗布して光を照射するオフィスホワイトニングを取り扱われています。
ご自宅で自分のタイミングでできるホームホワイトニング、効果が早く出るオフィスホワイトニング、自分に合ったホワイトニングを見つけたい方は相談してみてはいかがでしょうか。
大本歯科医院では、院内感染防止のための衛生管理を徹底されています。
治療時に出る飛沫や粉塵を吸引してくれる口腔外サクション装置を完備したり、治療に使用する水も高密度フィルターを通したものを使用されています。治療で使用する器具はできるだけ使い捨ての物を使用、使い捨てができない器具は「クラスB」と呼ばれる滅菌器で滅菌されています。
院内感染が気になる方、清潔な医院で治療を受けたい方は、受診してみてはいかがでしょうか。
歯医者さんの選び方は人それぞれと思いますが、鴻巣市には、駅から近い歯医者さんだけでなく、少し範囲を広げれば様々な選択肢があることがわかりました。夜間診療をしている、日曜日も診療している、キッズスペースがある、女医さんがいるなど、、、ご要望にあわせて、じっくり歯医者さんを選んでみてはいかがでしょうか?