歯周病治療 チーム医療に密着
江戸川区小岩のスペシャリストが集まるチーム医療歯科医院
目次 -INDEX-
【2025年】葛飾区の歯医者さん おすすめしたい17医院(3/4ページ)
目次 -INDEX-
歯周病治療 チーム医療に密着
江戸川区小岩のスペシャリストが集まるチーム医療歯科医院
新井歯科
フラップレスインプラントに密着!
錦糸町徒歩3分、治療最短5分のフラップレスインプラントをご紹介
医療法人社団文成会 ホワイトデンタルクリニック
ヒロ歯科クリニック
京成本線 京成小岩駅 徒歩10分
JR総武線 小岩駅 徒歩18分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
14:30〜18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:9:00〜13:00/14:30〜17:00
※予約制
※歯科医師が学会や講演会に参加する場合は休診とさせていただきます。
※当日は予約時間の5分前にお越しください。
東京都葛飾区細田に所在する細田歯科医院は、小岩駅から徒歩12分、住宅街の一角にある歯科クリニックで、2016年9月にリニューアルオープンしました。小岩駅の北口を出て、三菱東京UFJ銀行小岩支店とイトーヨーカドー小岩店の間の道を約1km直進します。左手にサミットストア西小岩店の見える信号を左に曲がり、2つ目の信号を右に曲がって50mほど進むと、右側に細田歯科医院があります。大きな歯が描かれた看板が目印になると思います。小岩駅から徒歩圏内ですが、3台分の駐車場もあるので、車での通院も可能です。世界中から学んだ知識で、適切な診査と診断、技術を駆使した治療しています。
正しい情報を提供することを積極的に行う、対話・安心できるをモットーに、「21世紀型総合歯科クリニック」として、小岩周辺で生活する方々の幸せを常に考え、子どもから高齢の患者さんまでに、「通いたくなるクリニック」と評される場所を目指し、痛みが少なく、噛み合わせ重視の高度な治療を提供しています。
美しい歯と笑顔で若さを保ち、自分の歯で噛んでおいしく食べ、そして健康を維持して長生きする。「口元の老化」は「全身の老化」にもつながってしまいます。細田歯科医院の院長は、日本顎咬合学会認定医として「よい噛み合わせと全身の健康」を歯科の目線で見つめています。健康で長生きするためにはまず口元と腸内細菌の健康から。噛み合わせを改善し「口元の老化」を予防し、美しい笑顔と健康を手に入れましょう。
虫歯や歯周病をはじめ、お口の病気のリスクを詳細に知ることができる歯科ドック。予防、早期発見、早期治療につなげることで、患者さんの肉体的・経済的負担の軽減につながることが期待できます。細田歯科医院の歯科ドックでは、今話題の口腔がん検診もあり、患者さんに合わせたさまざまな検査を組み合わせて定期的にチェックすることで、病気になりにくいお口づくりをサポートしています。
なんとなくやってしまいがちな自宅での日々の口腔ケア。1日3回3分間の歯磨きを1年間毎日おこなった場合、その累計時間は「3,300分」にもなります。この日々のセルフケアをしっかりと行うことがお口の健康への近道。細田歯科医院の受付には、この分野の第1人者であり全国の歯科医師、歯科衛生士に指導している院長が厳選した歯ブラシや歯磨き粉、入れ歯ケアグッズが多数用意されています。スタッフ全員でこれらの「口腔ケアグッズ」の勉強会を定期的に開催して研鑽に努め、個々の患者さんに合ったセルフケア商品を提案しています。
京成本線 お花茶屋駅 北口 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
★:9:30~12:00
※完全予約制
コージ歯科は京成本線「お花茶屋駅」が最寄りの歯科医院です。診療内容は一般歯科 / 小児歯科 / 歯周病治療 / 予防治療 / インプラント / 審美治療 / 口臭治療となっており、新しい設備を導入して効果的で安心できる治療を心がけられています。公式サイトからのネット予約にも対応しているので、忙しくて電話をかけづらいという方でもスマホから手軽に予約ができます。すぐになんでも抜いてしまう「破壊者」ではなく、歯を治療する「歯医者」として、なるべく抜かずに歯を活かす治療をモットーにしています。
歯医者は痛くて怖いというイメージを持ってしまうと、むし歯や歯周病になっているのになかなか行こうとせず、より症状が悪化するという悪循環に陥ってしまいます。コージ歯科ではそのような歯医者のイメージを払拭するよう、なるべく痛みの少ない治療を心がけてくれます。むし歯、歯周病の治療には、コンピューター制御によって理想的な注入スピードで麻酔薬を注入できる電動麻酔器や、各種医療用レーザー、他にセレック(セレックスタイルで検索)導入によりCAD/CAM (3Dプリンター)2台によるセラミック1dayトリートメント も行っている。
歯を削って被せ物で蓋をするという行為はそれだけで噛み合わせや、治療を行った歯にリスクをもたせることになってしまいます。しかし、むし歯になってからではどうしても治療が必要になってしまうもの。コージ歯科の目標は歯を削るタービン音がしない歯科医院、つまり、むし歯の「予防」と「継続管理」の大切さを理解してもらうことが1番重要ということです。そのため、歯の磨き方や食習慣に関するアドバイスもしっかり行ってくれます。
JR総武本線 新小岩駅 南口 徒歩5秒
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:13:30~15:00
JR総武本線の新小岩駅南口より徒歩5秒の早川歯科医院は、現院長が開業してから40年間、新小岩周辺の人たちの歯を治療・サポートしてきました。診療内容は一般歯科・予防治療・審美治療・入れ歯(義歯)・歯周病治療・顎関節症・PMTC(プロによる歯のクリーニング)などとなりますが、院長は先代の影響もあり入れ歯のスペシャリストと言える歯科医師でもあります。多数の入れ歯を製作した経験があることもあり、自分の歯に合ったストレスが少ない入れ歯が作れるでしょう。また、院長以外に女性歯科医師も在籍しているため、新規で女性歯科医師希望の方は予約時に伝えると良いでしょう。電話予約だけでなくインターネット予約もホームページから可能ですので、診療時間外に予約を入れたいときには大変便利です。診療は木曜日以外の平日だけでなく、土曜日も診療可能であるため、平日お忙しい方でも利用しやすい時間設定となっています。
院内には院内ラボが併設されていることもあり、入れ歯の修正や差し歯などの微妙な色修正をその場で対応できるそうです。一般的には院内ラボがなかったり歯科技工士が常駐・在籍していない歯科医院は一度預かり翌日以降の仕上がりとなりますが、この院内ラボがあることによって、その日に修理して取り付けまで行うことができるという強みがあります。入れ歯は人それぞれ異なる形となり、サイズが合わなければ食事がおっくうになることもあるので、多数の入れ歯の制作経験がある早川歯科医院に入れ歯に関する質問をするのも良いと思いますし、保険内の入れ歯と自費の入れ歯の違いなど、料金だけでなく機能やメリット・デメリットも含めて相談してみましょう。
早川歯科医院では、歯科治療の中でもとくにオールセラミック(emax)に力を入れており、セラミッククラウンの美しさに気付いた院長は、技術を追求するあまり、歯科技工士しか参加しないセミナーに参加されるなどの熱意をお持ちですので、患者さんからしたら安心して歯科治療をお任せできる頼もしい歯科医院です。そして、入れ歯やセラミッククラウンの調整だけでなく、徹底したプラークコントロールを行う予防治療も行っています。自宅などで行うセルフケアだけではできない処置やメンテナンス、ブラッシング指導ができるので、虫歯にならようにしたい方や虫歯を早期発見したい方には是非取り組んでほしいと思います。保険内で行うPMTC(歯石除去)でも良いので、虫歯がない時でもしっかりと歯医者に通うことを心がけましょう。
JR総武線 新小岩駅 徒歩8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
小じま歯科医院は、東京都葛飾区の東新小岩にある歯科医院です。エレベーターも完備され、院内は完全バリアフリー化されています。お体が不自由な患者さんや、ご高齢の患者さんでも安心して通院することのできる歯科医院です。靴のままで入ることが可能となっており、車椅子やベビーカー等で受診される患者さんにも優しい歯科医院です。アクセスもとても良好で、JR総武線の「新小岩」駅から徒歩8分のところにあり、徒歩1分圏内にはバス停もありますので、電車での通院をされている方も多くいらっしゃいます。また、小じま歯科医院の診療日は、月・火・水・金・土となっており、全日午後18時半まで診療をされているので、日中忙しくされている患者さんでも通いやすいところも、嬉しいポイントですね。
小じま歯科医院では、滅菌処理による衛生管理に力を入れて取り組まれています。使用する医療器具の滅菌・消毒を徹底されていますので、患者さんが安心して治療を受けられるように院内感染防止に努めています。特に、小じま歯科医院ではDACユニバーサルやDACプロフェッショナルという滅菌機器を使用されており、院内の衛生管理面には最大限の配慮をされている歯科医院だと言えますね。
小じま歯科医院では、ドイツの老舗メーカー・カールツァイス社が開発したマイクロスコープを導入されています。これにより、患者さんの口腔内に潜む微細な虫歯をも発見することができますし、虫歯の治療や歯の根管治療などの治療することが可能です。小じま歯科医院では、この機械を扱いこなす技術を持った先生が歯科診療を担ってくださるので、治療や定期健診などにも安心して通うことができますね。
小じま歯科医院は、かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診)に認定された歯科医院です。か強診に認定された歯科医院では、院内の滅菌体制を徹底していますので安心して治療を受けられる環境です。また、治療で使う設備も充実しているので簡単な治療から難しい治療まで行うことが出来ます。か強診に認定されている歯科医院は3ヶ月に1度しか受けれないクリーニングも毎月保険で受けることが出来るので、かかりつけの歯科医院としてご利用されてみてはいかがでしょうか。
北総鉄道北総線 新柴又駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ▲ | - |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:14:30~17:00
▲:9:30~14:00(第2・第4週)
葛飾区で地域のかかりつけ医として診療を行われている新柴又たきぐちファミリー歯科は、一般歯科や小児歯科から顎口腔領域の外科処置まで幅広い診療を実施されています。院内には個室の診療室が完備されており、プライバシーに配慮をされた空間だそうです。キッズスペースも完備されているため、お子さん連れの方も安心しやすいのではないでしょうか。また、3D撮影ができる歯科用CTレントゲンを導入されています。平日の診療時間は9時半から19時までとされており、休診日は水曜日と日曜日、祝日だそうです。また、駐車場完備が完備されているため、お車での通院もしやすいのではないでしょうか。アクセスは、新柴又駅、柴又街道より徒歩5分です。
新柴又たきぐちファミリー歯科は、治療を始める前に十分なカウンセリングを実施されています。まず初めにレントゲンやお口の写真などの検査を行われており、検査結果が分かったうえで、患者さんに対応した診療を提供されているそうです。また、説明をされる時にはデータやお口の中の写真などを患者さんにお見せしながら、分かりやすい説明に努められています。メリットとデメリットを説明し、患者さんに選択ができるように配慮をされているそうです。
院内は空気清浄機を設置されているほか、全室に光触媒を施すことで衛生的な状態を保てるように工夫をされています。また、大学病院などにも導入されている医療用の空気清浄機であるエアロクリーンを完備されているそうです。加えて、水回りには水質の清浄化を行う歯科用ウォーターライン・ポセイドンを導入されており、治療中には飛沫対策として口腔外バキュームも設置されています。
地域にいながら高度な医療をお届けしたい
信頼を蓄積する丁寧なカウンセリングと充実した設備体制で、みなさまに地域にいながら高度な医療をお届けしています
四つ木歯科クリニック