「お風呂上がりにかゆい」原因はご存知ですか?医師が徹底解説!
お風呂上がりのかゆみを治すには?Medical DOC監修医が対処法や考えられる原因・病気・何科へ受診すべきかなどを解説します。気になる症状は迷わず病院を受診してください。
監修医師:
後藤 和哉(医師)
「お風呂上がりにかゆい」症状で考えられる病気と対処法
お風呂から上がると体がかゆくてたまらない、そんな経験をしたことがある人は多いかと思います。この記事では、そんな「お風呂上がりにかゆい」に関して原因や対処法などを解説します。
お風呂上がりにかゆい症状で考えられる原因と対処法
お風呂上がりにかゆい症状が起こった場合、かゆみが起こる部位とかゆみ以外に認める症状によって考えられる原因が変わります。
全身がかゆくなる場合、最も考えられるのは温熱性蕁麻疹です。温熱性蕁麻疹とは、蕁麻疹の中でも皮膚の温度が高くなったときに症状が出現することが特徴の蕁麻疹です。皮膚を引っ掻いた時に引っ掻いた部分が赤く腫れることが他の病気との違いとなります。
かゆみが強い場合はまず冷やすことでかゆみは落ち着きます。掻いてしまうと掻き傷を体に残してしまうため、なるべくかきむしることは控えてください。
お風呂上がりに手足がかゆい症状で考えられる原因と対処法
お風呂上がりに手足がかゆい場合に考えられるものは、先ほど述べた温熱性蕁麻疹やしもやけ(凍瘡)、元々あった湿疹のかゆみが増したなどが考えられます。
お風呂に入って体温が上がると血管が広がるため、血管からかゆみを引き起こす物質が多く皮膚に流れてしまいます。そのため、しもやけや湿疹などがある部位がお風呂上がりにかゆくなってしまうのです。
これらを併発していることもあります。
まずは冷やしてかゆみを抑えましょう。温熱性蕁麻疹の場合は数時間以内に症状は治ります。しもやけの場合は、しっかり水分を拭き取ることと保湿を行うことが重要です。湿疹の場合は保湿とステロイド外用をしっかり行いましょう。どちらもかきむしらないことが重要ですが、湿疹の場合はかきむしると湿疹がさらに悪くなってしまうためさらに注意が必要です。
お風呂上がりにかゆくぶつぶつや蕁麻疹ができる症状で考えられる原因と対処法
お風呂あがりにかゆいぶつぶつや蕁麻疹ができる場合、温熱性蕁麻疹やコリン性蕁麻疹の可能性があります。温熱性蕁麻疹は先ほども述べたように、体温が高くなることで誘発される蕁麻疹です。
一方コリン性蕁麻疹はお風呂以外に運動やサウナなどで汗をかくときに出現する蕁麻疹です。通常温熱性蕁麻疹を含めたさまざまな蕁麻疹は、ミミズ腫れのような比較的大きめのぼこぼことした赤みが体に出ることが見た目の特徴ですが、コリン性蕁麻疹は1mmから4mm程度の小さい赤いぶつぶつができることが特徴です。
また、蕁麻疹は強いかゆみが起こりますが、コリン性蕁麻疹はかゆみに加えてピリピリとした痛みも伴うことがあります。
症状が出現した場合、まずは冷やしましょう。冷やすことでコリン性蕁麻疹の痛みも緩和されます。治療はいずれも抗ヒスタミン薬の内服となりますが、コリン性蕁麻疹ではあまり効果がないことが多くあります。
そしてコリン性蕁麻疹を発症した場合、特発性後天性全身性無汗症が隠れている可能性があります。特発性後天性全身性無汗症とは自分の免疫細胞が汗をつくる細胞を攻撃してしまうことにより、汗をかきにくくなってしまう病気です。
汗をかきにくくなってしまうと本来汗で放出される熱が体にこもってしまうため、熱中症にかかりやすくなってしまいます。この特発性後天性全身性無汗症の検査は入院での検査になります。コリン性蕁麻疹のような症状が現れた時は、一度皮膚科を受診しましょう。
お風呂上がりに耳がかゆい症状で考えられる原因と対処法
お風呂上がりに毎回耳がかゆくなってしまう場合、シャンプーやトリートメントなどのヘアケア製品にかぶれている可能性があります。その場合かゆくなっている部分に直ぐには消えない赤みや湿疹のような皮疹を認めます。
もしここ最近で新しいヘアケア製品を使用し始めたなどの心当たりがある場合は、まず製品の使用をやめましょう。湿疹はステロイドの外用で治療しますが、何が原因であったかの検査を希望する場合は皮膚科を受診しパッチテストを行いましょう。
お風呂上がりに背中がかゆい症状で考えられる原因と対処法
お風呂上がりに背中がかゆい場合、肌の乾燥が原因である可能性があります。肌が乾燥すると皮膚のバリア機能が低下するため、外からの刺激を受けやすくなります。肌は刺激を受けると炎症が起こり、それによりかゆみが生じます。
本来肌は皮脂に覆われており、水分の蒸発を防いでいます。しかし、お風呂で洗浄力の強いボディーソープを使用したりゴシゴシ擦ったりすると必要な皮脂が落とされてしまい、肌が乾燥しやすくなります。
入浴後の保湿で予防は可能ですが、背中はどうしても手が届きにくく十分に保湿が行えてないことが多いため、症状が出やすいです。背中に外用剤を塗るための便利アイテムなどを使用してしっかり保湿するようにしましょう。保湿剤は市販のボディクリームなどで構いません。
お風呂上がりに顔がかゆい症状で考えられる原因と対処法
お風呂上がりに顔だけがかゆい場合、耳がかゆい場合と同じように洗顔料などにかぶれている可能性があります。それ以外に顔に弱い炎症が起こっていたところに体温上昇などの原因が重なってかゆみが増悪したということも考えられます。
いずれにせよ、まずは冷やして症状を落ち着かせましょう。また、どちらの場合も顔の肌のバリア機能が低下している可能性がとても高いため、症状が落ち着くまでは保湿を徹底的に行い極力メイクなどは避けてください。
すぐに病院へ行くべき「お風呂上がりにかゆい」に関する症状
ここまでは症状が起きたときの原因と対処法を紹介しました。
応急処置をして症状が落ち着いても放置してはいけない症状がいくつかあります。
以下のような症状がみられる際にはすぐに病院に受診しましょう。
全身に蕁麻疹が出現した場合は、皮膚科へ
全身に蕁麻疹のようなミミズ腫れの皮疹が出現した場合はすみやかに皮膚科を受診しましょう。何かしらの物質に強いアレルギー反応を起こしている可能性があります。もしアナフィラキシーを起こした場合、呼吸がしにくくなることもあるため注意が必要です。
夜間の場合は救急病院を受診してください。
受診・予防の目安となる「お風呂上がりにかゆい」ときのセルフチェック法
- ・お風呂上がりにかゆい以外に赤い小さなぶつぶつがある場合
- ・お風呂上がりにかゆい以外に湿疹のような症状がある場合
- ・お風呂上がりにかゆい以外にピリピリとした痛みがある場合
「お風呂上がりにかゆい」症状が特徴的な病気・疾患
ここではMedical DOC監修医が、「お風呂上がりにかゆい」に関する症状が特徴の病気を紹介します。
どのような症状なのか、他に身体部位に症状が現れる場合があるのか、など病気について気になる事項を解説します。
蕁麻疹
蕁麻疹とは何らかの原因で、肥満細胞という細胞からヒスタミンという物質が放出されることで起こります。蕁麻疹の半分以上がはっきりと原因を特定できないことが多いです。
治療は抗ヒスタミン薬の内服です。通常、数日内服すれば症状が落ち着きますが、中には慢性化してしまうこともあります。
まずは皮膚科を受診して適切な薬を処方してもらいましょう。
温熱蕁麻疹
温熱蕁麻疹とは蕁麻疹の一種で、皮膚の表面温度が上がることで誘発される蕁麻疹です。入浴時や、カイロを皮膚に当てた時などに症状が出現します。
治療は通常の蕁麻疹と同様に抗ヒスタミン薬の内服となりますが、温熱刺激をなるべく避けることも重要です。
「お風呂上がりにかゆい」ときの正しい対処法は?
かゆみが強い時はかきむしらず冷やしましょう。
蕁麻疹の場合は抗ヒスタミン薬の内服が、湿疹や乾燥が原因の場合はステロイド外用剤は保湿剤の外用が治療となります。ただし、皮疹がどちらであったかを自己判断するのは困難であるため一度皮膚科を受診しましょう。
「お風呂上がりにかゆい」症状についてよくある質問
ここまで症状の特徴や対処法などを紹介しました。ここでは「お風呂上がりにかゆい」についてよくある質問に、Medical DOC監修医がお答えします。
お風呂上がりに体がかゆくなります。何か対策はありますか?
後藤 和哉 医師
お風呂上がりに毎回かゆくなってしまう場合は、お風呂の時間を15分以内に留めるなどして皮膚の表面温度がずっと高いままにならないように心がけてみてください。
また、熱すぎるお風呂にはつからず、38℃から40℃程度に温度設定を行いましょう。
お風呂から出ると手足が痒くなるのは温熱蕁麻疹なのでしょうか?
後藤 和哉 医師
必ずしもそうとは限りません。乾燥や凍瘡(しもやけ)など他の疾患も原因として考えられます。
お風呂上がりにかゆいのはアレルギーでしょうか。
後藤 和哉 医師
温熱蕁麻疹やお風呂で使う製品に対するかぶれも広義のアレルギーのため、アレルギーによる痒みのこともあります。ただ、アレルギーがない方でも風呂上がりに痒みが悪化することはあるので、この症状だけでは断定できません。
お風呂上がりにかゆいときに塗るといいクリームはありますか?
後藤 和哉 医師
オイラックスクリームなどのかゆみを抑える効果のある塗り薬が効果的です。
夏になるとお風呂上がりにかゆいのですが病院に行った方がいいですか?
後藤 和哉 医師
温熱蕁麻疹かもしれません。一度皮膚科を受診してみてください。
まとめ
お風呂上がりにかゆい原因と対処法に関して説明しました。一概にかゆいといっても原因はいくつか考えられます。お薬を正しく使用することで、症状の緩和が期待できるので一度皮膚科を受診してみてください。
「お風呂上がりにかゆい」症状で考えられる病気
「お風呂上がりにかゆい」から医師が考えられる病気は4個ほどあります。
各病気の症状・原因・治療方法など詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。
かゆい場合に掻きむしることはよくありません。薬をうまく使うことですみやかに病気に対処することができます。
「お風呂上がりにかゆい」に似ている症状・関連する症状
「お風呂上がりにかゆい」と関連している、似ている症状は9個ほどあります。
各症状・原因・治療方法などについての詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。
「お風呂上がりにかゆい」症状の他にこれらの症状がある場合でも「温熱蕁麻疹」「コリン性蕁麻疹」「皮脂欠乏性湿疹」「しもやけ(凍瘡)」などの疾患の可能性が考えられます。赤い小さなぶつぶつがある場合や湿疹のような症状がある場合、ピリピリとした痛みがある場合には、早めに医療機関を受診しましょう。
・蕁麻疹(日本皮膚科学会)