目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 症状から調べる
  3. 骨・筋肉・関節・腱
  4. 「肘をつくと痛い」のは「全身性エリテマトーデス(SLE)」が原因?医師が解説!

「肘をつくと痛い」のは「全身性エリテマトーデス(SLE)」が原因?医師が解説!

「肘をつくと痛い」のは「全身性エリテマトーデス(SLE)」が原因?医師が解説!

肘をつくと痛いとき、身体はどんなサインを発している?Medical DOC監修医が主な原因や考えられる病気・何科へ受診すべきか・対処法などを解説します。気になる症状は迷わず病院を受診してください。

柏木 悠吾 医師

監修医師
柏木 悠吾 医師

プロフィールをもっと見る
宮崎大学医学部卒業。宮崎県立宮崎病院、宮崎大学附属病院で研修。地元地域に貢献すべく、2022年より橘病院(宮崎県)に勤務。日本医師会認定スポーツドクター。日本整形外科学会、日本骨折治療学会、日本人工関節学会会員。他に日本医師会認定産業医などの資格を有する。

「肘をつくと痛い」症状で考えられる病気と対処法

肘の痛みというのは、多くの人が一度は経験する痛みですが、場合によっては急いで病院に行ったほうがいい怪我のことがあります。
これから肘をつくと痛いときの原因や対処法について紹介していきますので見ていきましょう。

肘をつくと痛い症状で考えられる原因と対処法

肘をつくと痛いとき、テニス肘の可能性があります。
テニスなどスポーツを良くする方だけでなく、手作業が多い職業でなりやすい病気で、重いものを持ったときや、肘をひねったときに痛みが現れます。
使いすぎが主な原因ですので、症状があるときにはまず安静にしましょう。
安静で症状が改善しないときには、整形外科を受診することをおすすめします。

肘をつくと痛く腫れている症状で考えられる原因と対処法

肘をつくと痛くて腫れているとき、肘頭滑液包炎かもしれません。
肘頭滑液包炎は、肘の後ろ側に炎症が起きて腫れてくる病気です。原因は、使いすぎや菌が関節に入り込むことで、肘の後ろにある滑液包というふくろに水が溜まっているような状態です。
使いすぎが原因であれば、期間はかかりますが、腫れが自然と引くことが多いです。医療機関で水を抜いてもらうと痛みや腫れがおさまります。
ただし、菌が入ると、腫れだけでなく強い痛みや赤みも出てきますので、その場合はすぐに医療機関を受診するようにしましょう。専門は整形外科です。

肘をつくと皮膚が痛い症状で考えられる原因と対処法

肘をつくと皮膚に痛みがあるとき、全身性エリテマトーデスかもしれません。これは膠原病という病気の一つで、自分の免疫が過剰に働くことにより全身に様々な症状が現れます。肘や肩、手首など全身の様々な部位の腫れや痛み、赤みなどが移動することがあります。また、発熱や顔の頬周りの赤み、疲れやすさなど多彩な症状が現れることがあります。
膠原病内科が専門ですが、まずはお近くの内科や整形外科で症状をご相談ください。

肘をつくと外側が痛い症状で考えられる原因と対処法

肘をつくと外側が痛いとき、先程のテニス肘かもしれません。テニス肘は別名、上腕骨外側上顆炎ともいい、テニス以外でも大工など手作業の多い職業などの使いすぎが原因でなる方が多いです。
日常生活に支障が出るような症状がある場合は早めに整形外科で相談されることをおすすめします。

肘をつくと内側が痛い症状で考えられる原因と対処法

肘をつくと内側が痛いとき、肘関節捻挫かもしれません。
肘関節捻挫は、スポーツや仕事で肘に負担がかかり続けることで起きることがあります。または、強く肘をついたなど外傷により生じます。
肘を曲げ伸ばしする際の痛みや腫れ、赤みなどが現れます。
まずは安静にして、赤みや腫れがある際には冷やすのが効果的です。
痛みが続く場合には整形外科を受診しましょう。

肘をつくと神経痛がする症状で考えられる原因と対処法

肘をつくと神経痛がするとき、肘部管症候群かもしれません。
肘部管症候群は、肘で尺骨神経という神経が圧迫されることで、肘から手の小指側に書けての痛みやしびれ、力の入りにくさが現れる病気です。
まずは安静にすることが大事な治療となります。
痛みやしびれが続くときや、お箸や茶碗を落としてしまうなど、力の入りにくいような症状があるときには、日中に整形外科を受診するようにしましょう。

すぐに病院へ行くべき「肘をつくと痛い」に関する症状

ここまでは症状が起きたときの原因と対処法を紹介しました。
応急処置をして症状が落ち着いても放置してはいけない症状がいくつかあります。
以下のような症状がみられる際にはすぐに病院に受診しましょう。

肘の激痛や腫れがある場合は、整形外科へ

肘をぶつけたり、どこかに強くついたりした後の激痛や腫れがあるときは骨折の可能性があります。肘が動かせないような強い痛み、反対と比べて明らかに腫れているなど、気になる症状があるときにはすぐに医療機関を受診するようにしましょう。

受診・予防の目安となる「肘をつくと痛い」ときのセルフチェック法

  • ・肘をつくと痛い以外に腫れがある場合
  • ・肘をつくと痛い以外に赤みがある場合
  • ・肘をつくと痛い以外にしびれがある場合
  • ・肘をつくと痛い以外に力の入りにくさ場合

「肘をつくと痛い」症状が特徴的な病気・疾患

ここではMedical DOC監修医が、「肘をつくと痛い」に関する症状が特徴の病気を紹介します。
どのような症状なのか、他に身体部位に症状が現れる場合があるのか、など病気について気になる事項を解説します。

テニス肘

テニス肘は別名、上腕骨外側上顆炎といいます。
テニスだけでなく、運送業や調理師など手をよく使う職業の方も発症しやすい病気です。
タオルを絞るような動作や、重いものを持ち上げる際に肘に痛みが現れます。
治療はまず安静にすることが重要です。安静にしても痛みが引かない場合や、仕事の関係で安静が難しい場合は、整形外科で治療方法を相談されることをおすすめします。

肘部管症候群

肘部管症候群は肘部管(肘にある神経の通り道)が狭くなることで、肘から手、指にかけて痛みやしびれ、力の入りにくさが現れてくる病気です。特に薬指と小指に症状が現れやすいです。
神経の通り道がせまくなり、神経が圧迫されることで痛みなどの症状が現れます。
初めは痛みやしびれから来ますが、進行すると力が入りにくくなり放っておくと筋肉の萎縮なども生じるため早期の治療が重要となります。
場合によっては手術などが必要となることもありますので、気になる症状がある際は早めに整形外科を受診するようにしましょう。

全身性エリテマトーデス(SLE)

全身性エリテマトーデスは、発熱、疲れやすさ、関節の腫れなど全身にさまざまな症状が現れる病気で、膠原病という病気に分類されます。
自分の免疫が過剰に働くことでこのような症状が現れてきますが、はっきりとした原因はわかっていません。
治療にはステロイドなどの薬剤を使用するため、専門の医師に相談することをおすすめします。膠原病内科が専門です。
近隣に膠原病内科がない場合には、内科や整形外科でまずはご相談ください。

肘関節捻挫

肘関節捻挫は、肘への過度な負担がかかることで生じます。
仕事で手作業などが多い方や、スポーツによる受傷が多いです。
肘の痛みが続く場合は、肘を安静にすること、アイシングするようにしましょう。それでも肘の腫れや痛みが改善しない場合には医療機関を受診することをおすすめします。
整形外科が専門です。

肘頭滑液包炎

肘頭滑液包炎は、肘の後ろの滑液包という袋が腫れてくる病気です。
滑液包で炎症が起きて、液体がたまり腫れてきます。滑液包炎は膝の皿の骨あたりや、膝の裏など他の部位でも起きることがあります。
溜まった水分は注射で抜くことで痛みは改善しますが、再発することも多く、絶対に水を抜く必要はありません。
炎症の原因によっても治療法が変わることがあり、まずは医療機関で診断をつけてもらいましょう。整形外科が専門です。

「肘をつくと痛い」の正しい対処法は?

肘をつくと痛いときは、まずは安静にするようにしましょう。
赤みや腫れなどがある場合もまずは安静にし、加えて氷枕などで冷やすと効果的です。
市販の痛み止めや塗り薬、貼り薬などは使用しても構いませんが、用法用量を守るようにしましょう。ロキソニンやカロナールなどが市販されています。
スポーツ中のぶつけたり、ひねった後の痛みの場合にもまずは同様に安静、アイシングを行いましょう。痛みが強い場合には医療機関を受診するようにしましょう。
早期に治したい場合は整形外科で適切な診断、治療を受けることをおすすめします。
応急処置をしても症状が治まらない場合には整形外科でご相談ください。

「肘をつくと痛い」症状についてよくある質問

ここまで症状の特徴や対処法などを紹介しました。ここでは「肘をつくと痛い」についてよくある質問に、Medical DOC監修医がお答えします。

打撲していないのに肘をつくと痛いのですが病院に行くべきですか?

柏木 悠吾 医師柏木 悠吾 医師

安静や冷やす処置で改善しない場合には病院にいくことをおすすめします。専門は整形外科です。

テーブルに肘をつくと痛いのですがパソコンの使い過ぎでしょうか。

柏木 悠吾 医師柏木 悠吾 医師

パソコンの使いすぎによる痛みの可能性もあります。

肘をつくと痛いときはまずどうすればいいですか?

柏木 悠吾 医師柏木 悠吾 医師

まずは肘をつく動作を止めて、安静にしましょう。安静で改善しない場合には整形外科を受診することをおすすめします。

まとめ

肘をつくと痛いときに考えられる怪我や病気について紹介しました。
安静にしても痛みが取れないときやしびれがあるとき、強くぶつけた後の痛みや腫れがある際は、早めに整形外科を受診するようにしましょう。

「肘をつくと痛い」症状で考えられる病気

「肘をつくと痛い」から医師が考えられる病気は10個ほどあります。
各病気の症状・原因・治療方法など詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。

整形外科系の病気

  • テニス肘(上腕骨外側上顆炎)
  • ゴルフ肘(上腕骨内側上顆炎)
  • 肘頭滑液包炎
  • 肘関節捻挫
  • 変形性肘関節症

肘そのものの問題(病気)であることが多いのですが、全身的に関節に症状を呈する病気が原因ということも考えられます。

「肘をつくと痛い」に似ている症状・関連する症状

「肘をつくと痛い」と関連している、似ている症状は10個ほどあります。
各症状・原因・治療方法などについての詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。

関連する症状

「肘をつくと痛い」症状の他にこれらの症状がある場合でも「テニス肘(上腕骨外側上顆炎)」「野球肘」「ゴルフ肘(上腕骨内側上顆炎)」「肘頭滑液包炎」「肘関節捻挫」「肘部管症候群」「肘関節骨折」「変形性肘関節症」「全身性エリテマトーデス」「関節リウマチ」などの疾患の可能性が考えられます。肘の強い痛みや腫れがひどい場合には、早めに医療機関を受診しましょう。