【2020年】東京都のピル処方♪おすすめしたい7医院(1/2ページ)

東京都で評判のピル外来クリニックをお探しですか?
東京都には女性医師が在籍していたり、日本産科婦人科学会専門医が在籍しているなどピル外来クリニックごとに特色があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、東京都でおすすめできるピル外来クリニックをご紹介いたします。
※2020年9月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
東京で評判のピル外来クリニック7医院
しおかわレディースクリニック
- 駅徒歩3分
JR中央線・JR総武線・京王井の頭線 吉祥寺駅 徒歩3分
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-10-10 Faro BLDG. 3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:30〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:15:30~17:00
【経歴】
・昭和60年3月 杏林大学医学部卒業
・昭和60年5月 医師国家試験合格
・昭和60年6月 杏林大学医学部産婦人科学教室入局
・昭和60年9月 聖隷浜松病院において1年間に約500件の正常・異常分娩に立ち会う
・昭和63年12月 癌研究会附属病院にて子宮がん、卵巣がんなどの悪性腫瘍について学ぶ
・平成2年4月 杏林大学医学部産婦人科 専任講師 周産期センターにて勤務
・平成8年7月 杏林大学医学部産婦人科教室にて受精卵の着床現象について研究し、学位取得
・平成10年6月 杏林大学医学部産婦人科学教室講師。産婦人科病棟医長。悪性腫瘍の手術、腹腔鏡、抗癌剤治療に携わる
・平成19年7月 しおかわレディースクリニック開業
・平成19年7月 杏林大学医学部産婦人科学教室 非常勤講師兼任(※木曜日午前 杏林大学医学部附属病院婦人科外来担当)
・平成24年7月 医療法人社団恵成を設立
しおかわレディースクリニックはこんな医院です
東京都武蔵野市吉祥寺本町に所在するしおかわレディースクリニックは、最寄駅のJR中央線・JR総武線、京王井の頭線の「吉祥寺」駅から徒歩3分とアクセス良好な立地です。吉祥寺駅の北口を出て都道115号線を左に進みます。「中央通り」交差点も直進、中央通に入って1つ目の角を右に曲がります。50mほど進むと左側にFaroBLDG.があります。吉祥寺駅の北口を出て左に進むとパルコが見えます。交差点を渡り、ユニクロに沿って中道通りを入り1つ目の角を右に曲がります。50mほど進むと左側にFaroBLDG.があります。このビルの3階にしおかわレディースクリニックがあります。しおかわレディースクリニックの院長は、クリニックの近くにあり母校である杏林大学で、週に1度外来も担当していて、スムーズな病診連携が取れています。ゆっくりと時間をかけて患者さんと向き合い、日々進化し続けている医療を理解しながら、一人ひとりに合った治療の提供を心がけています。低用量ピルやアフターピルの処方のほか、がん検診や妊婦検診、レディースドック、不妊治療、人工妊娠中絶、更年期障害、月経不順・月経困難症、子宮内膜症・子宮筋腫と、女性のあらゆるお悩みに対応しているクリニックです。
しおかわレディースクリニックの紹介動画
しおかわレディースクリニックの特徴について
・患者さんに応じたピルの処方をしています!
避妊以外にも、子宮内膜症や月経困難症、にきびの治療、月経痛や経血量の軽減などを目的とした「低用量ピル」と、性行為後72時間以内に服用して着床を高確率で防いで避妊することができ、避妊の失敗や無防備な性行為、レイプ被害などでの望まない妊娠を避けるための「アフターピル」を扱っていて、患者さんに合った処方をしています。気になることがあれば、早めにしおかわレディースクリニックで相談してみてはいかがでしょうか。
・レディースドックを行っています!
結婚前や年齢の節目などに、女性ならではの病気を早期発見するためのレディースドックを行っています。年代別の基本検診にくわえてオプション検査もあり、結婚前のブライダルチェックも揃えています。お悩みやライフステージに合わせた検診を受けることができます。レディースドックの費用は検査内容により異なりますが、検査結果で治療の必要が見つかった場合には保険適用可能です。新生活を始める前や年齢の節目に、しおかわレディースクリニックでレディースドックを受けてみてはいかがでしょうか。
・幅広い年齢層の方の、あらゆるお悩みに対応しています!
10代の思春期からは月経異常、20代から30代にかけての性成熟期には子宮内膜症や子宮筋腫、不妊、子宮頸がん、性感染症、40代から50代の更年期は乳がんや卵巣がん、更年期障害、60代以降の老年期には子宮体がんなど、年齢によって女性特有の症状で悩まされることが多いとされています。しおかわレディースクリニックでは、これらの女性ならではのお悩みに幅広く対応しています。少しでも不調などを感じたら、一人で悩まずにしおかわレディースクリニックで相談しましょう。
もう少し詳しくこのピル外来クリニックのことを知りたい方はこちらしおかわレディースクリニックの紹介ページ
町田東口クリニック
- 駅徒歩1分
- 夜間◯
小田急小田原線 町田駅 東口・北口 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜12:30 | ● | ● | ● | - | - | ● | ● | ● |
16:00〜20:30 | ● | ● | ● | - | ▲ | ★ | ★ | ★ |
▲:15:00~20:30
★:13:30~16:00
※臨時の休診や診療時間の変更があります。
【所属・資格など】
・日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
・母体保護法指定医師
町田東口クリニックはこんな医院です
町田東口クリニックでは、お一人おひとりに寄り添った診療で身体に合ったピルを提供し、女性の健康を支えられています。日本産科婦人科学会の産婦人科専門医である院長による、「女性がより健やかで自分らしく生きるお手伝い」をコンセプトに、月経をライフスタイルに合わせてピルの力でコントロールすることで日々を過ごしやすくなるよう、目的・症状・お悩みに合わせた処方が行われています。現在国内で扱われているすべての種類のピルを取り扱っているため、「他院でもらっていたピルを継続したい」「このピルが合うのでこの種類がほしい」「今のピルは合わないから変えたい」など、様々な要望に対応できるそうです。
町田東口クリニックの特徴について
・土曜日・日曜日・祝日も受診できる!平日は20:30まで!
町田東口クリニックでは、木曜日・金曜日午前を除く平日の10:00〜12:30/16:00〜20:30、土曜日・日曜日・祝日の10:00〜12:30/13:30~16:00で診療が行われています。平日はお仕事や学業などで忙しい方はもちろん、緊急避妊薬が早急に必要になった際も、すぐに来院できるのは心強いのではないでしょうか。小田急小田原線の町田駅から徒歩1分で好立地な点も、通院しやすいポイントです。また、同院でピル処方中の方に限り、ピル処方初期の食欲増進・イライラ・むくみなどの「病院に行くまでもないけれども心配」というお悩みは、来院せずにお電話で院長に相談することができるそうです。
・低用量ピルは郵送で受け取り可能!
町田東口クリニックでは、モーニングアフターピルと呼ばれる緊急避妊薬の処方も行われています。避妊を望んでいたにもかかわらず、様々な事情で失敗してしまい望まない妊娠の可能性がある際に、緊急時のやむを得ない手段として、72時間以内の服用で妊娠を阻止する効果が期待できるそうです。また、正しい服用でほぼ100%に近い避妊効果が得られると言われている低用量ピルの処方も受けられます。生理日の調整や次回の予測ができ、月経痛やそれに伴う月経前症候群(PMS)が緩和されると言われています。また、郵送での低用量ピルの受け取りも行われているそうなので、詳しくはお電話で町田東口クリニックへご確認ください。
・更年期障害のお悩みにも対応!
不安感・不眠・気分の落ち込み・イライラなどの心の症状、疲労感・頭痛・ホットフラッシュ(ほてり・のぼせ)・めまい・動悸・吐き気・乾燥感などの身体の症状が代表的な、更年期障害への治療も行われています。卵胞ホルモンを補充するホルモン補充療法、心の症状の改善に効果が期待できる漢方療法、女性の常勤鍼灸師による施療を受けられる鍼灸療法、エストロゲンによく似た働きの「エクオール」によるサプリメント処方など、症状や体調に合わせて提供されています。
うつ症状が出ている方への抗うつ剤、不安感が強い方への抗不安剤といったように、各症状のみに焦点をあてた治療もできるそうです。つらい更年期障害でお悩みの方は町田東口クリニックへの受診をおすすめします。
もう少し詳しくこのピル外来クリニックのことを知りたい方はこちら町田東口クリニックの紹介ページ
池袋クリニック
- 駅徒歩5分
引用:https://www.ikecli.com/
JR山手線 池袋駅 メトロポリタン口 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
池袋クリニックはこんな医院です
引用:https://www.ikecli.com/
池袋クリニックは、東京都豊島区西池袋にある婦人科診療を中心に行うクリニックです。休診日である水曜日・日曜日・祝日以外は午前10時から午後7時まで開院されており、日中お忙しい患者さんでも通いやすいクリニックとして、多くの女性の患者さんがご利用されています。最寄り駅はJR池袋駅で、メトロポリタン口から徒歩5分ほどの距離にあることから、東京都心の駅チカでアクセス良好なクリニックとしても人気を博しています。患者さん目線での婦人科診療のご提供に努めておられ、受診時にはしっかりと患者さんのお話を聞いてくださいます。その上で患者さんのご要望にお応えするかたちでの医療のご提供をご提案していただけるクリニックです。
池袋クリニックの特徴について
・ピル処方相談室で安心のピル処方を受けられます!
池袋クリニックでは、初診以降の患者さんを対象として、ピル処方を専門とするピル外来を開設されています。ピル外来では、患者さんの生理に関するご要望に応じて、どのようなピルがどれだけ必要かをしっかりとご検討された上で、分かりやすい説明と共にピルを処方していただけます。また、ピルを内服し始めてから生じた身体の不調についても丁寧にご対応していただけますので、安心して診察を受け処方をしてもらえるクリニックです。
・web受付が可能な便利なピル外来です!
池袋クリニックが開設されているピル外来は、webからの受付が可能な便利なシステムを取られています。受診日当日に限りますが、患者さんはピル外来の受診についてweb上から受付を行うことが可能であり、クリニックに出向いたのに人が多過ぎて諦めたというような事態も避けることが可能です。また、受付後に急遽予定が合わなくなり受診できない時にも、web上から簡単にキャンセルすることが可能なので、受診をお考えの患者さんは是非一度ご利用されてみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこのピル外来クリニックのことを知りたい方はこちら池袋クリニックの紹介ページ
そねクリニック丸の内
- 駅直結
引用:https://www.soneclinic-marunouchi.com/
東京メトロ東西線 大手町駅 B10出口直結
JR山手線 東京駅 八重洲北口・日本橋口 徒歩3分
東京メトロ東西線 日本橋駅 A1・A7出口 徒歩3分
東京メトロ銀座線 日本橋駅 A1・A7出口 徒歩3分
東京メトロ半蔵門線 三越前駅 B2出口 徒歩5分
東京メトロ丸の内線 東京駅 1・2番口 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:25~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
★:8:55~12:30
そねクリニック丸の内はこんな医院です
引用:https://www.soneclinic-marunouchi.com/
そねクリニック丸の内は、東京都千代田区の丸の内にあるクリニックです。内科などの一般的な診療科目をはじめ、様々な分野における診療にご対応されています。また、各種外来も備えられているほか、婦人科系の診療にも力を入れておられる女性に嬉しいクリニックでもあります。最寄り駅は東京都の中心地であるJR東京駅で、八重洲北口や日本橋口から出て徒歩3分ほどのところにあります。東京都を走る交通網の集約する東京駅から近いクリニックだけあって、幅広い地域の患者さんが数多く通われており、地域から信頼されているクリニックです。平日は月曜日から金曜日まで全日診療を行われているほか、土曜日にも開院されているので、平日にお忙しくされている患者さんでも通いやすいクリニックです。
そねクリニック丸の内の特徴について
・多数の経験を持つピル処方の外来!
そねクリニック丸の内では、ピル処方に関する診察等を専門的に行うピル外来を備えられています。そねクリニック丸の内のピル外来には多数の女性が来院されていて、圏域における信頼度の高さと人気を伺わせます。処方に際しては、患者さんのお話をしっかりと聞き取り、丁寧な検査を経たうえで行ってくださるので、初めてピルを内服される患者さんでも安心してご利用になることができるでしょう。生理等のお悩みをお抱えの患者さんは是非一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。
・女性医師のみで構成された婦人科診療外来!
婦人科系の症状や疾患の治療においては、患者さんである女性がリラックスしてご不安やお悩みなどをお気軽にご相談できることが重要です。そこでそねクリニック丸の内では、婦人科診療はすべて女性医師による診療が行われています。診察室自体が女性のみが入れる専用スペースとなっているので、気になる症状やお悩みの出来事などについて周囲を気にすることなくお話することが可能です。何かお抱えの問題をお持ちの患者さんは是非一度ご相談してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこのピル外来クリニックのことを知りたい方はこちらそねクリニック丸の内の紹介ページ
ケイ・レディースクリニック新宿
- 駅徒歩2分
引用:https://www.klcs.jp/
都営大江戸線 都庁前駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~12:30 | ● | - | - | ● | ● | ● | ● | ▲ |
14:30~18:30 | ● | - | - | ● | ● | ● | ★ | ▲ |
★:14:30~17:30
▲:不定休
ケイ・レディースクリニック新宿はこんな医院です
引用:https://www.klcs.jp/
ケイ・レディースクリニック新宿は、東京都新宿区の西新宿にある新宿センタービル5階に位置しています。最寄り駅は各線の新宿駅であり、とくにJR新宿駅の西口からであればビルがすでに見えている状態となるのでアクセスしやすいでしょう。距離で言うと徒歩3分ほどであり、そのアクセスの良さと立地の良さから新宿区内外の患者さんが数多く通われています。診療科目はその名の通り婦人科系の症状や疾患を中心に診ておられ美容皮膚科にも対応されています。そのため、女性の起こりがちなトラブルを総合的に診療してくださるクリニックです。メールでのご相談にも応じてくださるのでまずはこちらをご利用されても良いでしょう。
ケイ・レディースクリニック新宿の特徴について
・モーニングアフターピルの処方を行っておられます!
ケイ・レディースクリニック新宿では、女性の患者さんに対し、緊急避妊用のピルであるモーニングアフターピルを処方されています。処方のために必要なことは問診のみであり、避妊の成功率は99%にも上るためたいへん有効なピルをお手軽に処方してもらえることから人気のあるクリニックでもあります。望まない妊娠を避けたい女性の患者さんや、コンドームの破損などに備えたい患者さんは、是非一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。
・低用量ピルの取扱経験が豊富なレディースクリニックです!
低用量ピルは女性の患者さんの排卵を抑制し、子宮内膜の増殖も抑えることで避妊効果を表すお薬です。そんな低用量ピルにも様々な種類がありますが、ケイ・レディースクリニック新宿ではとくにトリキュラーを取り扱われています。治療にしてもお薬にしても選択肢がより多くあり患者さんがそれを選べることに越したことはありません。納得して治療や処方を受けられる安心のクリニックとなっていますので、是非一度受診されてみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこのピル外来クリニックのことを知りたい方はこちらケイ・レディースクリニック新宿の紹介ページ
- 1 2