【2023年】横浜市の頭痛外来 おすすめしたい6医院

横浜市で評判の頭痛外来をお探しですか?
横浜市では、日曜診療や夜間診療に対応しているなど、様々な頭痛外来の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、横浜市でおすすめできる頭痛外来をご紹介いたします。
※2023年2月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
横浜市で評判の頭痛外来6医院
子安脳神経外科クリニック(旭区)
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
相鉄線 二俣川駅 北口 徒歩4分
神奈川県横浜市旭区二俣川1-6-1 二俣川北口ビル2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
子安脳神経外科クリニックはこんな医院です
子安脳神経外科クリニックは、平成18年4月に神奈川県横浜市旭区に開院した脳神経外科と循環器内科の診療をおこなうクリニックです。脳神経外科の診断内容は、頭痛、めまい、物忘れ、認知症、痙攣、片麻痺などの症状が現れる頭部疾患に対応しています。循環器内科の診療内容は、狭心症、心筋梗塞、不整脈、弁膜症、肺動脈疾患、大動脈疾患などがあります。どちらの診療科も症状によっては地域の拠点病院と連携をとり、紹介を行うなどして患者さんとクリニックの双方にとって効率の良い医療を提供できるように努めています。「ふれあい・親身になって」を心がけ、患者さんの不安を1日でも早く取り除くことができるように、検査・結果報告、今後の治療方針の相談までおこなえます。
交通アクセスは、相鉄線の二俣川駅北口から厚木街道にかかる歩道橋を渡り右に曲り、二俣川北口ビル2階という改札から5分圏内のところにあります。診療時間は午前は9時~12時30分、午後は14時~18時30分までとなっており、土曜日も午前診療をおこなっています。初診の場合、来院した後に問診票を記入する必要がありますが、ホームページに問診票が掲載されているので自宅で印刷し、あらかじめ記入した後に来院することが可能ですが、平日17時まで土曜日は12時までに来院する必要があります。
必要に応じて当日中に検査を実施してもらうことができ、検査結果から治療方針までも当日中に完結させることが可能で、1日でも早く患者さんの悩みを解消できるようにとの思いで診療にあたっています。医療設備が整ったクリニックで、スタッフの方々に対応していただけます。
子安脳神経外科クリニックの特徴
たまがわクリニック(旭区)
- クレジットカード可
- 専門医在籍
- 駐車場あり
相鉄線 二俣川駅 徒歩7分
神奈川県横浜市旭区中沢1-46-7 二俣川クリニックモール3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ☆ | - | - |
たまがわクリニックはこんな医院です
たまがわクリニックは横浜市旭区にある神経内科と一般内科の診療をおこなうクリニックです。診療内容は頭痛や眼瞼痙攣、てんかん、しびれ、物忘れなどがあります。「地域のかかりつけ医として、地域の人々の健康と福祉の向上に寄与すること」を理念とし、4つの基本方針をもとに地元のみなさまに寄り添い、ちょっとした心配事からの相談を行うことができます。相鉄線二俣川駅から徒歩10分以内のところにあり、横には専用の駐車場があり徒歩、車どちらでの来院が可能です。診療時間は平日は木曜日を除き午前診療が9時から12時、午後診療が14時から18時までとなっています。また土曜日の診療もおこなっており、午前診療が9時から12時、午後診療が14時から16時30分までとなっており平日の来院が難しい方でも来院が可能なクリニックです。また予約はホームページから予約できます。X線検査や主な血液検査に関して即日で結果を提供してくれる環境があり、脳波検査や神経伝導検査などのための特別な検査室も完備されています。
たまがわクリニックの特徴
松岡クリニック(緑区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 急患受付
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
JR横浜線 中山駅 北口 徒歩2分
神奈川県横浜市緑区中山1-5-8 レオナードビル中山2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:45 | ● | ● | ● | ★ | ● | ☆ | - | - |
15:00~18:45 | ● | ● | ● | ★ | ● | - | - | - |
★第2・4木曜日9:30~12:45 / 15:00~16:45
松岡クリニックはこんな医院です
松岡クリニックは横浜市緑区にある脳神経外科と内科の診療をおこなっているクリニックです。診療内容は頭痛やめまい、手足のしびれなどがあります。日常生活でこのような症状や悩みがあれば一度診察を受けてみるのをおすすめします。「迅速、確実、丁寧」をモットーに患者様の目線で難しい略語や外来語を使わずにわかりやすい説明と診察を心がけているので安心できますね。アクセスはJR横浜線の「中山駅」または市営地下鉄「中山駅」北口から徒歩2分に位置するので、交通の便もよいクリニックです。診療時間は平日では木曜日を除いて午前診療が9時30分から12時45分、午後診療が15時から18時45分で休日は土曜日の午前9時30分から11時45分までと、平日の仕事終わりにも来院することが可能です。また、毎月第2、第4木曜日も平日と同じ時間で診療しているため、木曜日しか来院できなくても定期的に通うことが可能ではないでしょうか。脳ドックや脳の検査をご希望される場合は事前にお電話にて連絡が必要です。
横浜市青葉区の昭和大学藤が丘病院や新横浜の横浜労災病院と連携をとっているため、治療をしていく上でより大きな施設での治療が必要となった場合にはご紹介しています。紹介する病院に関しては希望を相談することも可能となっています。本当に受診が必要かの相談も同じ電話にて相談に乗っていただけるので、不安があれば一度相談してみてはいかがでしょうか?
松岡クリニックの特徴
ほどがや脳神経外科クリニック(保土ケ谷区)
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩2分
神奈川県横浜市保土ケ谷区帷子町1-17-3 YGY202
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
ほどがや脳神経外科クリニックはこんな医院です
ほどがや脳神経外科クリニックは横浜市保土ヶ谷区にある脳を専門とするクリニックです。いま現在、頭痛やめまい、手足や顔に力が入らなかったり、感覚がいつもと違ったりした場合に相談しやすいのも特徴。アクセスはJR横須賀線「保土ヶ谷駅」から徒歩2分、相鉄線「天王町駅」徒歩8分に位置します。しかし、専用の駐車場を持たないため、車での来院の際は注意が必要です。診療時間は平日の午前診療は8時30分から12時、午後診療は14時30分から18時までおこなっております。注意として、初診の場合、受付順に診察が行われるので時間に余裕を持って来院することをおすすめします。その際にホームページにある問診票を印刷して回答したものを持参すれば受付がスムーズに行われます。「脳のかかりつけ医」として脳神経に関わる相談を幅広く受け付けており、特に頭痛、認知症、脳卒中の診療に力を入れているので、不安がある場合は時間に余裕を持って診察を受けてみてはいかがでしょうか。
ほどがや脳神経外科クリニックの特徴
たいクリニック(旭区)
- クレジットカード可
- バリアフリー
- 専門医在籍
- 急患受付
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
相鉄線 鶴ヶ峰駅 徒歩5分
神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰2-5-2
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:45~18:15 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
たいクリニックはこんな医院です
たいクリニックは、横浜市旭区ある内科・泌尿器科・ペインクリニックです。診療内容は、生活習慣病・頭痛・認知症・気管支喘息・痛みの症状全般などです。院長の生まれ故郷である横浜市旭区のかかりつけ医として地域の方々の健康維持に貢献し、地域に根差した医療を、提供しています。「泌尿器の知識と痛みの知識の両方を兼ね備えた医師として、子どもの頃からお世話になっているこの地域に医療という形で恩返しをしていく」との想いで診療にあたっています。交通アクセスは、相鉄線の鶴ヶ峰駅から徒歩5分圏内のところにあります。クリニック専用の駐車場を5台分用意しているので、車で通院することも可能です。診療日時は、平日が9時~12時30分と14時15分~18時15分の二部制、土曜日も9時~12時30分、の診療で、休診日は水曜・土曜午後・日曜・祝日です。予約を受け付けており、電話とネット予約を受け付けています。ホームページ上で24時間ネット予約を受け付け可能です。
院長はもともと泌尿器科の医師でしたが、手術後の痛みや、終末期の患者さんの苦しんでいる姿を見て痛みをどうにかできないかと麻酔科に移ったという経歴があります。麻酔科においては、身体全体の痛みの手術治療に関わることができたことから医師としての視野が広がったとのことです。
患者さんに落ち着いてお話してもらえるように、クリニックの内装を木目調をベースにしています。落ち着いた雰囲気で診療を受けられるので、旭区にお住まいで痛みに悩まされている人は一度相談してみてはいかがでしょうか。
たいクリニックの特徴
くまがい内科・脳神経内科クリニック(中区)
- 専門医在籍
- 日曜診療
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
みなとみらい線 元町・中華街駅 徒歩1分
神奈川県横浜市中区山下町30-1 パークコート山下公園302
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | ● | - |
15:00~18:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
くまがい内科・脳神経内科クリニックはこんな医院です
くまがい内科・脳神経内科クリニックは、横浜市中区にある内科・脳神経内科です。診療内容は、かぜ・花粉症・高血圧症・脂質異常症・糖尿病・生活習慣病・頭痛・めまい・しびれなどで、内科医と神経内科医が協力して診療にあたっています。目標として、「今までは大きな病院でなければ診てもらえなかった症状も気軽に安心して相談できるクリニック」を目指し、地域の医療に貢献できるよう地域の根幹病院と連携して医療を提供しています。交通アクセスは、みなとみらい線の元町・中華街駅から徒歩1分、またはJR京浜東北根岸線の石川町駅から徒歩10分圏内のところにあります。またバスも山下公園前と中華街入り口の二つのバス停があります。診療日時は、平日が9時~12時と14時~17時の二部制、土曜も8時~12時の診療で、休診日は土曜午後・日曜・祝日です。院内での待ち時間を短縮させるためにWeb予約を導入しており、初診の方、再診の方どちらでも利用可能です。ぜひご活用ください。なお、予約なしでも診療は可能です。
オンライン診療と訪問診療にも力を入れており、体力的に通院が難しくなった方や、仕事・学校が忙しい方、育児に追われている方など様々な方を対象にしています。オンライン診療については、一度は対面で診療したことがある方で医師が許可した患者さんのみが対象ですのでご注意ください。
くまがい内科・脳神経内科クリニックの特徴
評判のいい頭痛外来でおすすめ6医院まとめ
横浜市には、駅から近いだけでなく、複数の治療方針・方法を用意していたりと様々な選択肢があることがわかりました。夜に心療をしている、訪問医療をしているなどとご要望にあわせて、じっくり頭痛外来を選んでみてはいかがでしょうか?