【2023年】東京都の耳鼻咽喉科 おすすめしたい9医院(1/2ページ)

東京都で評判の耳鼻咽喉科をお探しですか?
東京都には、日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定の耳鼻咽喉科専門医が在籍しているなど様々な耳鼻咽喉科クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、東京都でおすすめできる耳鼻咽喉科クリニックをご紹介いたします。
※2023年2月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
東京都で評判の耳鼻咽喉科クリニック9医院
耳鼻いんこう科 山西クリニック (YAMANISHI CLINIC ENT & Surgicenter)(新宿区)
- 駅徒歩5分
アクセス・住所・診療時間
東京メトロ東西線 早稲田駅 3a出口 徒歩5分
都営バス:早大正門前 下車 徒歩1分
JR山手線 高田馬場駅 車で5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ★ | ● | - | ● | ▲ | - | - |
★:第2・第4週は日帰り手術、第1・第3・第5週は通常診療
▲:要予約
※第5土曜日は休診です。
※都合により休診になる場合があります。
【所属・資格など】
・医学博士
・日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 耳鼻咽喉科専門医
・日本気管食道科学会 気管食道科専門医
耳鼻いんこう科 山西クリニック (YAMANISHI CLINIC ENT & Surgicenter)はこんな医院です
新宿区早稲田鶴巻町にある耳鼻いんこう科 山西クリニック (YAMANISHI CLINIC ENT & Surgicenter)は、耳鼻咽喉科の一般診療をはじめ、アレルギー性鼻炎の日帰り手術(※術前・術後は経過観察が必要です)や、慢性副鼻腔炎(蓄膿症)、睡眠時無呼吸症などの診断・治療などにも積極的に対応し、耳鼻咽喉科疾患のトータルな診療を行われているクリニックです。
院内は、アレルギーのある患者さんにもストレスなくご来院いただくことができるよう、設備や壁材、床材などは化学物質フリーのものを使用されています。目を離したすきに赤ちゃんが壁や床を舐めてしまうことも考慮し、赤ちゃんの手が届く部分には化学物質を含まない素材を使っています。
また、五感に触れるものを重要視し、リラックスしてお過ごしいただける空間づくりに力を入れているそうです。曲線を多用することで閉塞感を排除したり、心地よいクラシックサウンドを流したり、アロマが柔らかく香るようにしたりと、元気を充電できる場所になれるよう様々な工夫が施されています。
耳鼻いんこう科 山西クリニック (YAMANISHI CLINIC ENT & Surgicenter)の特徴について
・「抗IgE抗体薬ゾレア」による花粉症治療!
辛い花粉症でお悩みの方のために、重症・最重症スギ花粉症の新たな治療薬「抗IgE抗体薬ゾレア」による治療が行われています。ゾレアは、生物から産生されるタンパク質などの物質を応用して作られた医薬品で、「くしゃみ・鼻水・鼻づまり」などの辛い花粉症の症状を根元から断つことが期待できる薬剤です。
重症の花粉症で日常生活に支障が出てしまっている方は、健康的で快適な生活を過ごすためにも、一度耳鼻いんこう科 山西クリニック (YAMANISHI CLINIC ENT & Surgicenter)に相談してみてはいかがでしょうか。
・慢性上咽頭炎を改善する「Bスポット治療」!
Bスポット治療(EAT治療ともいう)と呼ばれる、慢性上咽頭炎の治療に対応されています。上咽頭は鼻の一番奥にあり、鼻と咽頭との境界部分のことでいろいろな原因で炎症を起こし、多彩な全身症状を引き起こします。Bスポット治療は、塩化亜鉛という炎症を抑える薬を、綿棒を使って上咽頭に擦り込む治療法です。風邪を頻繁に引いてしまう方、原因不明の体調不良の方、新型コロナ感染後の後遺症の方などは、Bスポット治療により症状の改善が期待できるのだそうです。上咽頭炎の症状でお悩みの方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。
・オープンホスピタルを用いた手術体制!
花粉症をはじめとするアレルギー性鼻炎の手術や慢性副鼻腔炎、鼻ポリープ、鼻中隔彎曲症手術、全身麻酔が必要な手術は、オープンホスピタルを用いて地域の総合病院で行われています。
オープンホスピタルは、街の開業医が地域の総合病院の設備を利用し、継続して診療にあたるシステムです。いつも診てもらっている先生に手術を担当してもらうことができるのに加え、整った設備のもと、病院の麻酔科医が全身麻酔を施してくれるので、より安心して手術に臨んでいただくことができるでしょう。
堤耳鼻咽喉科医院(中野区)
- 駅徒歩3分
アクセス・住所・診療時間
東京メトロ丸ノ内線・都営地下鉄大江戸線 中野坂上駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
16:00〜19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※予約優先制
※午前は8:30から、午後は15:45から受付開始となります。
【所属学会・資格など】
・日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 耳鼻咽喉科専門医
堤耳鼻咽喉科医院はこんな医院です
堤耳鼻咽喉科医院では「家族と接するように」をコンセプトに、耳・鼻・のど・くび・めまい・アレルギーなどの症状でお悩みの方に寄り添った診療が行われています。60年以上の歴史をもつ、地域に根差した医院で、丁寧で優しい診療を目指されています。アクセスは、東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線の中野坂上駅から徒歩3分です。診療時間は平日の9:00〜13:00/16:00〜19:00で、木曜日・日曜日・祝日は休診です。平日19:00まで、土曜日も午前診療が行われているので、学業やお仕事で忙しい方も通いやすいのではないでしょうか。院長は日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会の耳鼻咽喉科専門医で、内科か耳鼻咽喉科どちらに相談したらいいかわからないというお悩みにも、専門性の高い検査と診断が行われています。他院で処方された薬やドラッグストアで購入した薬では風邪の症状が治まらない際も、鼻や喉の奥まで直接観察することで原因を解明し、適切な診断ののち、必要なお薬を処方し症状の改善に繋げているそうです。
堤耳鼻咽喉科医院の特徴について
・舌下免疫療法によるアレルギー治療!
一年を通してダニなどによるアレルギー性鼻炎でお悩みの方や、スギなどによる季節性のアレルギー性鼻炎でお悩みの方は多いのではないでしょうか。堤耳鼻咽喉科医院では、“舌下免疫療法”と呼ばれる、アレルギーの原因物質に対する免疫反応を根本から改善する治療が行われています。内服・点眼・点鼻薬などによる一般的な薬物療法は、症状を軽減するだけの一時的な対処療法ですが、“舌下免疫療法”であれば、体をアレルゲンに慣らして症状を和らげることで、完全寛解もしくは長期寛解が期待できるそうです。アレルギー性鼻炎に対する免疫療法は、低年齢から始めるほど効果が早く得られると考えられているため、気になる症状のある方は堤耳鼻咽喉科医院へ相談されてみてはいかがでしょうか。
・アレルギー性鼻炎の日帰り手術にも対応!
堤耳鼻咽喉科医院は、アレルギー性鼻炎の日帰り手術も得意な耳鼻咽喉科です。この手術は局所麻酔を用いておこなわれ、短時間で終わる手術となっています。堤耳鼻咽喉科医院では手術は院長が担当してくれるので安心できるのではないでしょうか?中野区のみならず都内全域からも患者様が来院されているという実績のある医院です。
・風邪の時はまずは耳鼻咽喉科へ!
咳や鼻水など、風邪の症状が出ている時に、内科や耳鼻咽喉科どちらにかかるべきか迷ったことのある方も多いかもしれません。お薬で症状が緩和されていても、鼻水が鼻の奥や喉に残っているままでは、細菌やウイルスが繁殖した状態のため治りが遅くなると考えられています。堤耳鼻咽喉科医院では、鼻水の吸引や炎症している箇所への薬の塗布、ネブライザーを吸って粘膜から直接お薬を吸収するなど、鼻や喉の奥を直接処置できるそうです。自分の力で鼻水や痰を出すことができない小さなお子さまをもつ保護者の方の、「ちょっと鼻水が出ているのでお掃除して欲しい」という要望にも快く対応されています。鼻呼吸がしやすくなり、食欲の回復や安眠にも繋がるそうなので、風邪を引いた際は堤耳鼻咽喉科医院へ相談されることをおすすめします。
おおやまヒューマンクリニック(渋谷区)
- 駅徒歩4分
アクセス・住所・診療時間
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 4番出口 徒歩4分
東急東横線 代官山駅 徒歩6分
JR山手線 恵比寿駅 西口 徒歩7分
東京都渋谷区恵比寿西1-32-14 Dear Ebisu5階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | - | ● | ● | ● | ▲ | - | - |
15:30~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
▲:10:00~13:30
※完全予約制
【経歴】
・東京医科大学大学院 修了
・国立がんセンター頭頸科 医員
・栃木県立がんセンター頭頸科 医長
・国立がんセンター中央病院 頭頸部外科 医長
・杏雲堂病院頭頸部外科 部長
・おおやまヒューマンクリニック 開設
おおやまヒューマンクリニックはこんな医院です
東京都渋谷区恵比寿西にある「おおやまヒューマンクリニック」は、患者さんが抱える不安を少しでも早く取り除くこと、しっかりと時間を取って患者さんに説明することを診療理念に掲げられているクリニックです。耳鳴りや耳の痛み、鼻炎や花粉症、のどの痛みや咳・痰の症状など、日常生活でのトラブルはもちろん、口腔がんや咽頭がんといった頭頸部外科の領域にも対応されており、総合的な判断をもとに専門性の高い診療が行われています。大山院長は頭頸部外科の臨床経験が豊富なため、診査診断、セカンドオピニオン、また手術後のアフターフォローなど、あらゆる相談を任せることができるでしょう。アクセスは、「恵比寿駅」と「代官山駅」より徒歩圏内にあるため通いやすい点もおすすめできるポイントです。
おおやまヒューマンクリニックの特徴について
・腫瘍やがんの相談も安心できる!
飲酒や喫煙の習慣がある方や声が枯れる、声が出しにくいなどの症状がある方は頭頚部にがんなどの異常がある可能性が考えられるそうです。頭頚部は、がんなどの早期発見が難しく、話すことや食べることなどの日常生活の中で重要な役割を担う部分のため症状を放置するのではなく気になったら受診することが重要になるそうです。院長の大山先生は、国立がんセンター中央病院の頭頸部外科や県立がんセンター頭頸科で医長を務めた経験があり、NBI内視鏡や頸部超音波検査などの精密検査を通してがんの早期発見に努められています。症状に当てはまる方や気になる方は一度おおやまヒューマンクリニックに相談することをおすすめします。
・耳鼻咽喉科では診断が難しい頭頚部外科にも対応!
頭頸部外科とは、鎖骨から上頭部以外の口・鼻・のどの耳鼻科領域で起こる悪性腫瘍などを検診・診断をする診療科のことを言います。首・鼻・のど・耳・舌などにしこりや腫れがある方は、舌がんや喉頭がん、咽頭がん、耳下腺腫瘍や甲状腺・副甲状腺腫瘍などの疾患の疑いがあるそうです。耳鼻咽喉科では診断が難しい分野ですが、おおやまヒューマンクリニックでは、頭頚部外科の経験豊富な院長が診査診断から治療、治療後のアフターフォローまで担当されているので安心して任せることができるでしょう。
・早期発見のためのがんの定期検査を実施!
おおやまヒューマンクリニックでは、がんの早期発見・早期治療のための定期検査が行われています。喫煙経験のある方や、のどや声に違和感を抱えている方はがんの疑いを避けるためにも検査を受けた方が良いそうです。重症化になる前に初期治療を行うことで患者さんの負担も少なく済むので気になる方は一度相談されてみてはいかがでしょうか。また、既にがんと診断された方の治療法についても相談を受け付けているそうです。
豊洲ベイシティクリニック耳鼻咽喉科(江東区)
- 駅徒歩1分
- 日曜○
アクセス・住所・診療時間
東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩1分
東京都江東区豊洲2-2-1 アーバンドックららぽーと豊洲3 4階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
★:9:00〜13:00
※初診の方は受付終了の30分前までにお越しください。
【所属・資格など】
・日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 耳鼻咽喉科専門医
・日本気管食道科学会 気管食道科専門医
豊洲ベイシティクリニック耳鼻咽喉科はこんな医院です
豊洲ベイシティクリニック耳鼻咽喉科は、東京メトロ有楽町線の豊洲駅より徒歩1分の「アーバンドックららぽーと豊洲3」内にあるクリニックで、地域に根ざした耳鼻咽喉科診療が行われています。みみ・はな・のどの手術に特化したクリニックをはじめ、皮膚科・泌尿器科・小児科など東京都内に16院の分院を構える大規模な医院で、各院と緊密に連携して治療を行っているそうです。
日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会耳鼻咽喉科専門医による診療が行われており、鼻づまりや喉の痛みといった風邪の症状や、嗅覚の異常、花粉症などのアレルギー症状、突発的な聞こえにくさ、耳だれ、めまい、ふらつき、舌の痛み、喉のしこりなど、様々な症状に対応されています。土曜日・日曜日も診療を行っているので、平日はお仕事などでなかなか通院の時間を確保できないという方や、お休みが不定期で予定を立てにくいという方も、豊洲ベイシティクリニック耳鼻咽喉科であれば無理なく通院を継続できるのではないでしょうか。
豊洲ベイシティクリニック耳鼻咽喉科の特徴について
・花粉症やアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法!
スギ花粉やダニによるアレルギー性鼻炎にお困りの方に、症状の根本的な改善を目指す舌下免疫療法が行われています。舌下免疫療法はアレルギーの原因物質を少しずつ身体に取り込むことで、症状の出にくい状態を目指す治療で、一般的なアレルギー治療薬を服用してもなかなか辛い症状が改善されないという方や、日常生活に支障が出るほどの症状によってQOLが低下しているという方、対症療法ではなく体質改善を目指したいという方におすすめなのだそうです。根気強く続けていく治療にはなりますが、患者さんに寄り添った治療をスタッフ全員が心がけているそうなので一度相談してみてはいかがでしょうか。
・アレルギー性鼻炎のレーザー治療にも対応!
豊洲ベイシティクリニック耳鼻咽喉科では舌下免疫療法だけでなく、アレルギー性鼻炎の症状がある患者さんに対してCO2レーザーを使用した下鼻甲介粘膜焼灼術を行なっています。レーザーを照射することで鼻の粘膜が収縮し、くしゃみや鼻水などの症状を緩和することができます。花粉症はもちろん、ハウスダストや通年性のアレルギーがある方、薬を飲むと眠くなる方などにおすすめの治療方法です。
鼻粘膜にCO2レーザーを照射する治療は経験豊富な院長が行っているので、鼻づまりで困っている方は一度相談してはいかがでしょうか。
・手術専門のクリニックと連携!
豊洲ベイシティクリニック耳鼻咽喉科では、耳鼻咽喉科領域の手術に特化した同法人と緊密に連携しており、院長は音声外来・音声外科手術を専門とされています。一般的な薬物療法では改善がみられないケースの症状などには手術加療を提案しており、内視鏡を用いた鼻・副鼻腔手術、中耳炎への鼓室形成術や鼓膜チューブ留置術、喉のポリープ手術など、みみ・はな・のどの専門的な手術を行っているそうです。
人形町耳鼻咽喉科めまいクリニック(中央区)
- 駅徒歩3分
アクセス・住所・診療時間
東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 7番出口 徒歩3分
東京メトロ日比谷線 人形町駅 A1出口 徒歩4分
都営地下鉄浅草線 人形町駅 A3出口 徒歩6分
都営地下鉄新宿線 浜町駅 A2出口 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
15:00〜18:20 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
★:9:30~13:30
※完全予約制
【所属・資格など】
・日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 耳鼻咽喉科専門医
・日本めまい平衡医学会
人形町耳鼻咽喉科めまいクリニックはこんな医院です
★★★ここに医院の説明文が入ります(300文字目安)★★★
人形町耳鼻咽喉科めまいクリニックの特徴について
・★★★医院の特徴1のタイトルが入ります(30文字目安)★★★!
★★★医院の特徴1の説明文が入ります(100文字目安)★★★
・★★★医院の特徴2のタイトルが入ります(30文字目安)★★★!
★★★医院の特徴2の説明文が入ります(100文字目安)★★★
浅香耳鼻咽喉科クリニック(世田谷区)
- 駅徒歩3分
引用:https://www.asaka-ent.com/
アクセス・住所・診療時間
東急大井町線 上野毛駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
★:9:00~13:00
※木曜日13:00~15:00は手術
浅香耳鼻咽喉科クリニックはこんな医院です
引用:https://www.asaka-ent.com/
浅香耳鼻咽喉科クリニックは、地域の患者さんが安心して通える環境を整え、真摯で的確な診療が行われています。電子内視鏡を用いて科学的根拠に基づき病状説明がされるので、わかりやすい治療が受けられるでしょう。診療内容は耳や鼻、のどに関する症状全般を始め、睡眠時無呼吸症候群やめまい、補聴器外来など多岐に渡ります。交通アクセスは東急大井町線「上野毛」駅より徒歩3分、駐車場も完備されています。診療時間は9:00~12:30、15:00~18:30で、木曜日・金曜日の13時から15時は手術専用時間帯となっています。
浅香耳鼻咽喉科クリニックの特徴について
・つらい副鼻腔炎も日帰り手術で治療!
・睡眠時無呼吸症候群の相談ができる専門医!
もう少し詳しくこの耳鼻咽喉科のことを知りたい方はこちら浅香耳鼻咽喉科クリニックの紹介ページ
もも耳鼻咽喉科(目黒区)
- 駅徒歩1分
引用:https://momo.clinic/
アクセス・住所・診療時間
東急東横線 都立大学駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
もも耳鼻咽喉科はこんな医院です
引用:https://momo.clinic/
もも耳鼻咽喉科には、耳鼻咽喉科診療に15年以上携わる女性医師が在籍されています。年代関係なく耳鼻咽喉科診療のほか、補聴器や風邪、めまいやアレルギー症状の相談も気軽にできるそうです。
子育て経験のある院長によって小さなお子さまのつらいさまざまな症状も改善サポートし、保護者の方も不安な気持ちに寄り添ってもらえるので安心です。
交通アクセスは「都立大学」駅より徒歩1分です。診療時間は平日の9:30~12:30/15:00~18:00で、土曜日も午前診療が行われているので平日は忙しい方も通院しやすいのではないでしょうか。
もも耳鼻咽喉科の特徴について
・めまいの原因を精査する診療!
・すぐに相談できる地域の耳鼻咽喉科専門医!
もう少し詳しくこの耳鼻咽喉科のことを知りたい方はこちらもも耳鼻咽喉科の紹介ページ
砂町銀座はた耳鼻咽喉科(江東区)
- バス停留所から徒歩3分
引用:https://sunamachiginza-ent.com/
アクセス・住所・診療時間
バス:北砂7丁目 下車 徒歩3分
バス:北砂2丁目 下車 徒歩7分
都営地下鉄新宿線 大島駅 車で5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
砂町銀座はた耳鼻咽喉科はこんな医院です
引用:https://sunamachiginza-ent.com/
砂町銀座はた耳鼻咽喉科は、地域のかかりつけ医として患者さんの耳や鼻、のどのお悩みを改善を目指されています。丁寧で説得力のある病状説明で、患者さんの不安を解消できるよう治療が行われています。
交通アクセスはJR田神駅より総武線「錦糸町」駅より亀戸行バスに乗車後「北砂2丁目」下車すぐです。診療時間は平日の9:30~12:30/15:00~18:30で、土曜日も午前診療が行われているのは嬉しいポイントです。耳鼻咽喉科全般に対応し、睡眠時無呼吸症候群やめまい治療、漢方の処方も行われています。
砂町銀座はた耳鼻咽喉科の特徴について
・聞こえづらく感じた時のかかりつけ医!
・さまざまな原因から診断するめまい症!
もう少し詳しくこの耳鼻咽喉科のことを知りたい方はこちら砂町銀座はた耳鼻咽喉科の紹介ページ
いいだ耳鼻咽喉科(練馬区)
- 駅徒歩7分
引用:https://www.iida-jibika.com/
アクセス・住所・診療時間
西武池袋線 練馬駅 西口 徒歩7分
都営地下鉄大江戸線 練馬駅 徒歩9分
バス:東電支社前 下車 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
★:9:00~13:00
いいだ耳鼻咽喉科はこんな医院です
いいだ耳鼻咽喉科は、地域のかかりつけ医として通院しやすい環境が整えられています。院内は落ち着いて受診できる明るい雰囲気になっていて、設備環境も充実しているので検査もスムーズに行えます。
耳や鼻、のどの病気全般に対応し、メニエール病やいびき、リンパ系疾患など症状がリンクしやすい病気も同時に治療してもらえます。
医院は西武池袋線「練馬」駅西口より徒歩7分、バスで来院される場合は「東電支社前」もしくは「変電所前」の停留所からすぐにあります。診療時間は9:00~12:30/15:00~18:30で、休診日は木曜日・日曜日・祝日です。
いいだ耳鼻咽喉科の特徴について
・幅広い年代の耳鼻咽喉科に対応!
・的確に診療で頻発しがちな中耳炎も改善!
もう少し詳しくこの耳鼻咽喉科のことを知りたい方はこちらいいだ耳鼻咽喉科の紹介ページ
- 1 2