1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を地域から探す
  4. 東京都
  5. 【2023年】東京都のレーザー白内障手術 おすすめしたい6医院

【2023年】東京都のレーザー白内障手術 おすすめしたい6医院(1/2ページ)

公開日:2023/03/06  更新日:2023/03/29

東京都で評判のレーザー白内障手術対応クリニックをお探しですか?
東京都は手術方法や実績、移植する眼内レンズの種類など様々なレーザー白内障手術対応クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、東京都でおすすめのレーザー白内障手術対応クリニックをご紹介いたします。
※2023年3月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。

東京都で評判のおすすめレーザー白内障手術対応クリニック6医院

武蔵小金井 さくら眼科(小金井市)

  • クレジットカード可
  • 駅徒歩5分以内
  • 武蔵小金井 さくら眼科
  • 武蔵小金井 さくら眼科
  • 武蔵小金井 さくら眼科

JR中央線 武蔵小金井駅 南口 徒歩1分

東京都小金井市本町1丁目18番3号 ユニーブル武蔵小金井スイートB101

診療時間
9:30~13:00
14:30~18:00
★:手術
※予約優先制

【経歴】
・京都府立医科大学 卒業

武蔵小金井 さくら眼科はこんな医院です

武蔵小金井 さくら眼科は一般的な眼科診療から、眼科手術や目の検診に至るまで、豊富な診療メニューを用意されている眼科クリニックです。
中でも白内障手術に注力しており、新しいレーザー白内障手術機「LenSxレーザー装置」を導入しています。LenSxレーザー装置によって手術の工程を自動化することで術中合併症を可能な限り減少させたり、非常に高精度な手術にも対応できるそうですので、安心して白内障手術をお任せできるでしょう。
また「IOLマスター700」と呼ばれる測定機器を活用することで、手術時に挿入する眼内レンズの度数を決定できるそうです。多焦点眼内レンズ単焦点眼内レンズどちらにも対応していますので、術後の見え方が気になるという方も安心して相談できますね。
JR中央線「武蔵小金井駅」の南口から徒歩1分もかからない利便性の良い場所に位置していますので近隣にお住いの方はもちろん、お買い物ついでや通勤・通学帰りにも気軽に立ち寄れますので、遠方からも来院しやすいでしょう。

武蔵小金井 さくら眼科の特徴

武蔵小金井 さくら眼科はLenSxレーザーによる安全性の高いレーザー白内障手術に努められています。
LenSxレーザーはあらかじめ水晶体を細かく分割しておくことで、ほとんど超音波に頼ることなく水晶体を吸引できるのだそうです。超音波による周りの組織へのダメージが少なくなることで角膜内皮障害などの合併症を抑えたり、術後の早期回復に期待できます。
レーザー白内障手術は術者の技量によって左右されることがないため安心して手術に臨めますね。

武蔵小金井 さくら眼科のレーザー白内障手術は、コンピューター制御されたレーザーによって前嚢切開を行っています。
眼内レンズの中心位置がずれてしまうと視力が出づらくなるそうですが、レーザー白内障手術ではわずか数秒で水晶体の中心に完全な正円の前嚢切開を作成できるため、眼内レンズの中心位置の安定に期待できるそうです。
高精度な切開による良好な術後視力を提供している武蔵小金井 さくら眼科で、レーザー白内障手術を検討してみてはいかがでしょうか。

多焦点眼内レンズの場合は、術後に乱視が残るかどうかによって見え方が大きく変わってくるそうで、乱視があるため多焦点眼内レンズによる手術を断られるという方もいらっしゃるのだそうです。
武蔵小金井 さくら眼科では、より多くの方が手術に臨めるようレーザーによる乱視の矯正にも対応されています。導入しているLenSxレーザーは角膜に減張切開を入れることで乱視を低減できるそうですので、乱視がある方も多焦点眼内レンズを選択できるそうです。
「質の高い術後の見え方に期待したい」「乱視だけど多焦点レンズを挿入したい」という方は、まずは相談してみると良いでしょう。

武蔵小金井 さくら眼科
お問い合せ

六本木 柴眼科(港区)

  • 六本木 柴眼科引用 : https://roppongi-shiba-eye.com/
  • 六本木 柴眼科引用 : https://roppongi-shiba-eye.com/

東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 徒歩1分

東京都港区六本木1-7-28 落合麻布台ビル201

診療時間
10:00~13:00
15:00~19:00
※予約優先制
※最終受付は午前午後ともに診療終了の30分前までです。

六本木 柴眼科はこんな医院です

六本木 柴眼科は気軽に相談できる地域のかかりつけ医療機関として、患者さんの生活環境まで見据えた治療を心がけられている眼科です。院長の豊富な経験をもとに、レーザー白内障手術に力を入れられています

白内障治療以外にもアレルギー性結膜炎やドライアイ、緑内障などの症状にも対応されているそうです。患者さんの症状を適切に把握しながら、丁寧な治療を行われているため、相談してみることをおすすめします。

また、患者さんの眼の症状に合わせたメガネの処方にも対応されているそうです。単純に度数を測るだけでなく、視力低下の原因となる病気が潜んでいないかという観点で、診療されているため、安心して通院できるのではないでしょうか。

六本木 柴眼科の特徴

六本木 柴眼科
お問い合せ

冨田実アイクリニック銀座(中央区)

  • クレジットカード可
  • 休日診療
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駅徒歩5分以内
  • 冨田実アイクリニック銀座引用 : https://www.tomita-ginza-st.com/
  • 冨田実アイクリニック銀座引用 : https://www.tomita-ginza-st.com/

東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線 東銀座駅 3番出口 徒歩1分

東京メトロ銀座線・東京メトロ丸ノ内線・東京メトロ日比谷線 銀座駅 A7出口 徒歩5分

東京都中央区銀座4-12-19 日章興産ビル4F

診療時間
9:30〜13:30
15:30〜19:00
※予約制
※年末年始は休診です。

冨田実アイクリニック銀座はこんな医院です

冨田実アイクリニック銀座は患者さんの悩みに耳を傾けながら、一人ひとりの症状に合わせて適切な治療法を提案されているクリニックです。その中でも、レーザー白内障手術に力を入れられています

ほかにも、アレルギー性結膜炎などを扱う一般眼科にも対応されているそうです。さらに飛蚊症レーザー治療や角膜強化型レーシックなどの診療も行われているため、眼の異常を感じている方は一度相談してみることをおすすめします。

また検査にも力を入れられており、適応検査では視力検査はもちろん、角膜の形状の測定や屈折強度など、約15種の検査で現状把握を行われているそうです。また検査後のカウンセリングでは使用するレーザー機器などの説明されているため、安心できるのではないでしょうか。

冨田実アイクリニック銀座の特徴

冨田実アイクリニック銀座
お問い合せ

武蔵野眼科(武蔵野市)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駅徒歩5分以内
  • 武蔵野眼科引用 : https://www.musashinoeye-cl.com/
  • 武蔵野眼科引用 : https://www.musashinoeye-cl.com/

JR総武線・JR中央線 三鷹駅 北口 徒歩3分

東京都武蔵野市中町1-24-15 メディパーク中町4F・5F

診療時間
9:00~12:30
14:00~17:15
★:14:00~15:30
※予約制

武蔵野眼科はこんな医院です

武蔵野眼科は、眼科手術から日常の些細な眼の悩みまで相談を受け付けているクリニックです。その中でも、患者さんの眼の状態に応じてカスタマイズされた手術を提供するレーザー白内障手術に力を入れられています。

院内設備や検査体制にも注力されており、非接触で眼圧を測定することが可能なノンコンタクトノメーターやオートレフも配備されているそうです。また炭酸ガスを用いた出血の少ないレーザーメスを使用するなど、患者さん目線の医療提供に努められています。

レーザー白内障手術以外にも、レーザー飛蚊症治療や涙道内視鏡治療なども対応されているそうです。小さなお子さんからご高齢の方まで診療されているため、疾患がある方は相談してみてはいかがでしょうか。

武蔵野眼科の特徴

武蔵野眼科
お問い合せ

お茶の水・井上眼科クリニック(千代田区)

  • クレジットカード可
  • コロナ感染症対策実施
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 予約制
  • 専門医在籍
  • 駅徒歩5分以内
  • お茶の水・井上眼科クリニック引用 : https://www.inouye-eye.or.jp/
  • お茶の水・井上眼科クリニック引用 : https://www.inouye-eye.or.jp/

JR総武線・JR中央線・東京メトロ千代田線 御茶ノ水駅 徒歩1分

東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅 徒歩5分
都営地下鉄新宿線 小川町駅 B3出口・B5出口 徒歩7分

東京都千代田区神田駿河台4-3 新お茶の水ビルディング18F・19F・20F

診療時間
9:00~17:00
※診療内容により受付日時が異なります。

お茶の水・井上眼科クリニックはこんな医院です

お茶の水・井上眼科クリニックは、様々な眼の疾患に対して対応することができる眼の総合病院を目指されているクリニックです。その中でも多焦点眼内レンズとフェムトセカンドレーザーを用いたレーザー白内障手術に注力されています。

レーザー白内障手術行う際は、メリットはもちろん、網膜剥離や水疱性角膜症のような合併症が生じることを事前に伝えたうえで実施されているそうです。患者さんが納得したうえで、治療を進められているため、安心して通院できるのではないでしょうか。

それ以外にも、小さなお子さんの近視や遠視、乱視などの屈折異常の診療を行う小児眼科外来にも対応されています。予約制であることに加え、小さなお子さんが緊張しないような雰囲気作りに努められているそうです。

お茶の水・井上眼科クリニックの特徴

お茶の水・井上眼科クリニック
お問い合せ