【2025年】東京都のボトックス注射 おすすめしたい18医院

東京都で評判のボトックス注射対応クリニックをお探しですか?
東京都には、日本形成外科学会認定の形成外科専門医が在籍しているなど様々なボトックス注射対応クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、東京都でおすすめできるボトックス注射対応クリニックをご紹介いたします。
※2025年04月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
東京都で評判のボトックス注射対応クリニック18医院
渋谷駅前おおしま皮膚科(渋谷区)
- キッズスペース
- クレジットカード可
- 休日診療
- 女医
- 専門医在籍
- 日曜診療
- 院内処方
- 駅徒歩5分以内
JR各線 渋谷駅 西口・南口 徒歩1分
東京メトロ各線・京王井の頭線 渋谷駅 徒歩4分
東京都渋谷区桜丘町25-18 NT渋谷ビル3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~14:00 | ● | - | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
15:00~20:00 | ● | - | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
※最終受付は午前・午後共に診療終了時間30分前までとなります。
※手術希望の患者さんや初診の保険外診療希望の患者さんは説明・カウンセリングに時間を要するため、午前は13:00(土曜日・日曜日は12:00)、午後は18:30(土曜日・日曜日は17:00)までに医院にて受付をお済ませください。
【所属・資格など】
・日本皮膚科学会 皮膚科専門医・指導医
・日本形成外科学会
・日本美容皮膚科学会
・日本皮膚外科学会
・日本アレルギー学会
・日本内科学会
・日本医師会
・日本臨床皮膚科医会
・東京都医師会
・渋谷区医師会
渋谷駅前おおしま皮膚科はこんな医院です
東京都渋谷区にある渋谷駅前おおしま皮膚科は、皮膚に関わる幅広い悩みに対応されており、ボトックス(※1)を使用した施術にも精力的に取り組まれています。ボトックス治療を行う医師は、診療経験が豊富で日本皮膚科学会が認定する皮膚科専門医や指導医の資格を取得されており、責任をもって施術にあたられているそうです。
また、使用するボトックスはアラガン社のもの、ドイツ製の抗体ができづらいゼオミン(BOCOUTURE)(※2)、韓国製で費用を抑えたボツラックス3つで希望のものを採用されており、施術時には極細の針や塗る麻酔、クーリングを行うなど痛みをできるだけ抑えるよう取り組まれています。施術後はすぐにメイクができるため、帰宅時の見た目が気になる方も安心して治療を受けられるでしょう。
また、微量のボトックスを皮膚の浅い部分に注入するといった、通常のボトックス注射よりも技術を要するような施術にも対応されています。
アクセスは、JR渋谷駅の西口もしくは南口より徒歩1分です。東京メトロや京王井の頭線も利用可能な好立地で、利便性を活かして昼休みや仕事帰りにも立ち寄りやすいので、顔周りの表情じわが気になる方や小顔を目指したい方は、受診を検討してみてはいかがでしょうか。
(※1,2) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
渋谷駅前おおしま皮膚科の特徴
ボトックスの施術の際は、できるだけ痛みを抑えるように配慮されており、極細の針や塗る麻酔を活用されています。ほかにも、痛みを少なくする工夫としてクーリングを取り入れられています。
また、昼休みや仕事帰りに気軽に足を運べる立地の良さも、渋谷駅前おおしま皮膚科の特徴でしょう。最寄り駅は渋谷駅で、JR線を利用する場合は西口もしくは南口より徒歩1分、東京メトロ各線や京王井の頭線を利用する場合は徒歩4分です。施術後すぐのメイクも可能だそうなので、身だしなみの心配をすることなく通院できるでしょう。
新宿駅前うわじま皮膚科(渋谷区)
- 土日診療○
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
JR各線・小田急小田原線・東京メトロ各線 新宿駅 南口 徒歩30秒
JR各線・都営地下鉄大江戸線 代々木駅 北口 徒歩7分
小田急小田原線 南新宿駅 徒歩8分
都営地下鉄大江戸線 都庁前駅 A2出口 徒歩10分
東京都渋谷区代々木2-6-7 セイチビル4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
15:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
※最終受付は各診療終了の30分前までとなります。
【所属・資格など】
・日本皮膚科学会 皮膚科専門医
・日本医師会 認定産業医
新宿駅前うわじま皮膚科はこんな医院です
新宿駅前うわじま皮膚科は、保険診療による皮膚疾患の治療と患者さんのニーズに適した美容皮膚科診療に対応されているクリニックです。気軽に受けられる美容医療を提供されており、エビデンスに基づく施術をセレクトされています。日本皮膚科学会 皮膚科専門医がカウンセリングから治療、アフターケアまで丁寧にサポートされています。
様々な美肌治療メニューを用意し、なかでもボトックス治療(※1)に力を入れられています。ボトックスは、ボツリヌス菌の作り出す、筋肉の働きを抑えるボツリヌス毒素を筋肉に注入し、筋肉をリラックスさせてることで表情じわなどを目立ちにくい状態にしたり、小顔やリフトアップに繋がるとされている治療法と言われています。
アクセスは、新宿駅から徒歩30秒と近く、代々木駅や南新宿駅、都庁前駅からも徒歩10分圏内なので、ボトックス治療が気になっていたという方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
新宿駅前うわじま皮膚科の特徴
メスで切らずに負担の少ない治療で小顔になりたいという美容ニーズが高まっていると言われています。顔が大きく見えるのは、歯を噛み締める筋肉の過剰発達によって輪郭やフェイスラインが膨らんだためとされています。新宿駅前うわじま皮膚科では、筋肉にボトックスを注入し、筋肉の働きを抑えて顔をシャープに整えることで、引き締まった小顔の実現を目指されているそうです。
ボトックスによる小顔治療はメスで切開しないため、傷跡やダウンタイムの心配も少ないのではないでしょうか。
NOXclinic(渋谷区)
- 土日診療
- 完全予約制
- 駅徒歩5分以内
東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅 E8出口 徒歩3分
JR各線 新宿駅 ミライナタワー改札 徒歩5分
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-17 SG新宿南ビル2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※不定休
【経歴】
・2015年 藤田医科大学 医学部 卒業
・2017年 横浜市立大学 小児科 入局
・2020年 大手美容クリニック 勤務
・2021年 横浜院 院長 就任
・2023年 Bellefeel Clinic 勤務
・2024年 NOX clinic 設立
NOXclinicはこんな医院です
新宿駅徒歩5分に位置しているNOXclinicは、ボトックス注射(※1)などに特化した美容医療のクリニックです。ボトックスを専門的に取り扱うクリニックとして、これまで培ってこられた豊富な技術や知識にもとづいた質の高い施術を提案されています。
院長先生が、初回のカウンセリングから施術、お会計まで一貫して担当されているため、治療の希望について詳細に伝えやすく、治療内容についても気になったタイミングですぐに質問できるでしょう。また、患者さんにとって必要な治療のみを提案することを心掛けられているため、不必要な治療やオプションをどんどん勧められる心配もないそうです。希望の部位、投与量、製剤から施術費用を算出するわかりやすい料金体制も取り入れられているので、初めてボトックスを受ける方にもおすすめできるクリニックではないでしょうか。
診療は完全予約制を採用しているため待ち時間が少なく、WEBまたはLINEによる診療予約システムを導入されています。ほかにも、当日に施術を行わないカウンセリングのみの予約も受け付けているそうです。「ボトックスの施術に興味があるけど、どこのクリニック行けばいいかわからない」という方は、NOXclinicで相談してみてはいかがでしょうか。
(※1)未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
NOXclinicの特徴
ボトックス治療を専門としているクリニックで、できる限り患者さんの負担が少ない極細の針を使用してボトックスの施術をされています。
医師が直接クーリングや局所麻酔、施術まで手掛けているため安心して施術をお任せできるなど、お身体の悩みの解消を期待できるでしょう。
また、施術はわずか10分と短い時間で行われており、施術前に患者さんの肌に合わせて時間を調整して冷やすことで、腫れや赤みなどのダウンタイムの少ない治療も実現しているそうです。日ごろお忙しい方や負担の少ないボトックスの施術をお考えの方は、まずは相談してみることをおすすめします。
患者さんファーストの施術を心掛けているNOXclinicは、患者さん自身が必要のない、納得のいかない施術は受けなくて済むよう「NOと言えるクリニック」を目指されています。 患者さんが必要と感じている施術のみを受けられるよう、一人ひとりのお悩みや希望に真摯に向き合う丁寧なカウンセリングを心掛けられているそうです。カウンセリングから施術までを院長自身が担当しており、患者さんのニーズを細かく把握したうえで治療計画を提案されているので、ボトックスの施術への希望も伝えやすいでしょう。
シワに対する施術はもちろん、暖かい季節にわき汗を軽減するための施術や、エラのハリを抑えてフェイスラインを整える施術など、患者さんが抱えるお悩みに広く対応できるよう豊富なボトックスメニューを用意されています。
ほかにも肩こりや花粉症の軽減を目的とした施術も行われているので、部位ごとの施術に細かく対応できるNOXclinicで、お身体のお悩みを相談してみてはいかがでしょうか。
NOXclinicの医師は男性で、患者さん同士がお顔を合わせることがないよう配慮するなど男性も受診しやすい環境が整っているので、周りの患者さんの目を気にすることも少ないそうです。
また、JR各線「新宿駅」より徒歩5分と好立地に位置しているため、日ごろお忙しいという方も、お仕事帰りやお買い物ついでにも立ち寄りやすいでしょう。
男女関係なく、リラックスしてお悩みを相談できるボトックスの施術に対応しているクリニックをお探しの方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。
美鳳クリニック(世田谷区)
- 女医
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
京王線 芦花公園駅 徒歩1分
京王線 八幡山駅 徒歩10分
京王線 千歳烏山駅 徒歩11分
東京都世田谷区南烏山1-13-12 芦花公園メディカルモール2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
14:30~18:15 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
【所属・資格など】
・日本皮膚科学会 皮膚科専門医
・日本アレルギー学会
・日本小児皮膚科学会
・日本美容皮膚科学会
美鳳クリニックはこんな医院です
美鳳クリニックでは、女性医師による診療が行われており、皮膚科や小児皮膚科、アレルギー科、美容皮膚科、オーソモレキュラー栄養療法と豊富な診療メニューで、幅広い年代の方に対応されています。女性院長である中洲医師は、高い知識とご自身の皮膚トラブルを抱えていた経験を活かし、患者さんに寄り添った診療に努められています。
美容皮膚科では、レーザー治療やダーマペン(※1)、AGA治療、ボトックス(※2)など幅広く対応されており、年齢や性別を問わず幅広い方のシミやたるみ、シワ、薄毛など様々なお悩みに対応されているそうです。シワなどにもアプローチできるボトックスは、小顔やワキガ、多汗症などにも有用と言われており、2種類の製剤を使い分けられています。患者さんの予算などにも配慮しながら提供されているそうなので、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
また、IPLやHIFU(※3)、炭酸ガスレーザーなど設備面も充実しているため、症状に合わせて治療に専念することができるでしょう。細菌や花粉、PM2.5などを素早く除去できる空気清浄機を導入しているため、花粉症やアレルギー疾患をお持ちの方も安心ですね。
アクセス性にも優れた立地で、京王線芦花公園駅から徒歩1分に加えて、徒歩圏内には京王線の八幡山駅や千歳烏山駅などもあります。美容皮膚科をお探しの方やボトックス治療を検討されている方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。水曜日を除く平日は18時15分まで、土曜日も13時30分まで診療対応されているので、平日はお忙しい方も無理なく通える環境が整っています。
(※1,2,3) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
美鳳クリニックの特徴
院長は、日本皮膚科学会認定の皮膚科専門医の資格を有されており、アレルギーや美容皮膚科、小児皮膚科と幅広い分野に精通されています。また、ご自身も幼少の頃よりアトピー性皮膚炎や顔、体のニキビに悩まれていた経験を持っており、これまでに培われてきた知識や経験、ご自身の体験を生かしながら、心が通った診療を心掛けているそうです。女性医師による診療は、デリケートなお悩みやコンプレックスなど、女性ならではのお悩みも気軽に相談できるのではないでしょうか。男性医師が苦手なお子さんも、子育て経験がある女性医師なら安心できるでしょう。
目じりや眉間などの表情シワにお悩みの方も多いのではないでしょうか。美鳳クリニックでは、ボトックスによる治療を提案されています。ボトックスは、筋肉の働きを弱めると言われており、エラの張りや小顔、ワキガなど様々なお悩みの方に提供されているそうです。ボトックス注入後3~4日で変化がみられるケースもあり、半年ほどかけてで元に戻るそうなので、定期的な投与を行うといいでしょう。また、ボトックス製剤は2種類採用されており、料金はホームページにも掲載されているので、参考にしてみてはいかがでしょうか。
美鳳クリニックでは、お子さんならではの皮膚のトラブルから、年齢を重ねることで出てくる皮膚や髪のお悩みまで幅広い診療に対応されています。美容皮膚科の領域だけでも、白玉注射(※4)や高濃度ビタミンC点滴(※5)、スネコス注射、レーザー治療、光治療、ダーマペン、AGA治療、毛髪再生療法など様々な治療で、患者さんの肌や髪の改善に努められています。性別年齢を問わず幅広い年齢層の方の診療に対応されており、それぞれのお悩みにアプローチできる適切な治療を提案されているので、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
(※4,5) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
美鳳クリニックでは、患者さんが治療後も安心して過ごせるよう、治療後に見られる副作用や施術後の注意点、治療回数、効果の持続性なども丁寧に説明されています。そのため、治療計画なども立てやすく、治療内容や効果なども納得をして治療に臨めるでしょう。
また、医療機関専売品のスキンケアなども取り扱われています。ホームケアに取り入れることで、効果の継続が期待できるため、気になる方は相談してみてはいかがでしょうか。
アンジークリニック(渋谷区)
- クレジットカード可
- 駅徒歩5分以内
東京メトロ各線 渋谷駅 B1番出口 徒歩すぐ
JR各線・東急各線・京王線 渋谷駅 徒歩4分
東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocoti 3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※予約優先制
【経歴】
・2006年3月 東京医科大学 医学部 卒業
・2006年4月 東京医科大学 茨城医療センター
・2013年4月 銀座美容外科クリニック 池袋院 院長就任
・2018年6月 銀座美容外科クリニック 総院長・銀座院 院長就任
アンジークリニックはこんな医院です
アンジークリニックは、地下鉄「渋谷駅」のB1番出口正面にある美容クリニックです。
“なりたい自分の先にある自信や生命感が溢れる美”を追求して様々な美容医療を提供しており、なかでもボトックス注射(※1)に注力されており、初心者から美容賢者の方までクリニックへ足を運ばれているそうです。 ボトックスは筋肉の緊張を緩和すると言われている成分で「笑った時に歯ぐきが見える“ガミースマイル”を改善したい」「エラの張りをなんとかしたい」「眉間のしわ、目元のしわが気になる」という方におすすめの施術です。注射1本でできるトライしやすい治療ではありますが、数ヶ月で徐々に効果が薄れていくからといって大きな効果を目指すのではなく、自然な仕上がりになるよう細心の注意を払って注入されているそうです。
額のしわ、表情じわを改善したい方にはアラガン社から発売されている「ボトックスビスタ」を採用しており、しわだけでなく肩こりや多汗症、脇のにおいといったお悩みにも対応しているそうです。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
アンジークリニックの特徴
“Be my own muse−−−わたしの憧れは私自身”というコンセプトのもと、他者と自身を比較するのではなく自己肯定の美しさを見出すことができるようにそっと背中を押してくれるようなクリニックです。美容医療を通して今よりもっと自分を好きになって、全ての方が前を向いて一歩踏み出せるようにサポートされています。いくつになってもご自身の美しさを追求したい方におすすめのクリニックです。
Pertica Clinica & Labca(中央区)
- 休日診療
- 夜間診療
- 駅徒歩3分
各線 新橋駅 徒歩3分
東京都中央区銀座6丁目2−3 Daiwa銀座ビル アネックスビル 2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
Pertica Clinica & Labcaはこんな医院です
「銀座駅」と「新橋駅」の間にクリニックを構えるPertica Clinica & Labcaは、大手美容外科などで多くの施術と指導の経験を経た院長の浦上先生が2024年6月に開院した美容クリニックです。患者さんの美と健康のサポートを第一に考えた美容医療の提供を目指し「誰もが楽しみながら綺麗になれる時間と場所の共有を。」を理念とした診療に取り組まれているそうです。「今よりも美しくなりたい」と願う方の味方として、さまざまな美容施術を提供されており、患者さん一人ひとりの肌の状態と希望を丁寧な検査・カウンセリングで確認をした上で、オーダーメイドの施術プランを立案しています。また、お顔全体のバランスを考慮した無理のない施術を心がけられているので、違和感のない自然な仕上がりが期待できるでしょう。「美」に関する悩みは多岐にわたる中で、さまざまな悩みに対応することができるボトックス注射(※1)による施術に注力されているので、ボトックス注射に興味がある方は相談してみることをおすすめします。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
Pertica Clinica & Labcaの特徴
ボトックス注射は、筋肉の過剰な働きを緩和することで、シワを改善し目立ちにくくする効果が期待される施術であるため、眉間やおでこ、目尻などのシワが気になっている方に提供されています。Pertica Clinica & Labcaでは、そのほかにもまぶたや鼻、小顔効果が期待できるエラや特殊部位へのボトックス注射に対応されており、カウンセリングでしっかりと患者さんの希望を確認した上で、一人ひとりに合わせた施術を提案しているそうです。また、脇や手、足の裏の多汗症の改善としてのボトックス注射も行われているので、夏の時期や汗が気になっている方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
初めてボトックス注射を受ける際には色々心配なことも多いのではないでしょうか。Pertica Clinica & Labcaでは、初めての方も安心して施術を受けることができるようなさまざまな取り組みが行われているそうです。カウンセリング時には、さまざまな症例の写真や資料を用いて視覚的な説明を行い、SNSで症例写真を多数投稿するなど施術後のイメージを患者さんが持つことができるようにされています。症例によって差はあるそうですが、どのように自分が変わるのかを把握することにも活用できそうですね。
老若男女問わず「美」を求める患者さんが通いやすいクリニックを目指しているPertica Clinica & Labcaは、一人ひとりの患者さんに対するカウンセリングの時間をしっかりと取り、内に秘める悩みを聞き出すようにされているそうです。また、施術に対する希望と肌の状態を的確に診断した上で、オーダーメイドのボトックス注射を含めた施術プランを立案しています。さまざまな症例の美容施術を行ってきた「美」のスペシャリストである院長が担当するので、安心して施術に臨むことができるでしょう。また、施術後のアフターケアも徹底されている点も安心できるポイントですね。
プリズムビューティークリニック/PRISM Beauty Clinic(町田市)
- クレジットカード可
- 土日祝日診療
- 駅徒歩3分
JR横浜線・小田急小田原線 町田駅 徒歩3分
東京都町田市原町田6丁目21−32 Machida ex 4階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
【所属・資格など】
・日本美容外科学会
・日本美容皮膚科学会
・日本美容内科学会
・日本抗加齢医学会
・日本美容外科医師会
プリズムビューティークリニック/PRISM Beauty Clinicはこんな医院です
PRISM Beauty Clinicの院長は、大手美容クリニックで研鑽を積み、特に顔の脂肪吸引や糸リフトの経験が豊富だそうです。銀座院の元技術指導医で、小顔施術や目・鼻の整形などあらゆる施術において高品質な施術を提供されています。
また、副院長も同様に高度な技術と専門知識を備え、患者さん一人ひとりに寄り添った施術を提供されています。
特に、筋肉の収縮を弱めて表情しわを改善する、ボトックス注射(※1)に注力されています。筋肉のボリュームを減らしてエラや肩こりの緩和を促すのに加え、多汗症や花粉症の治療にも用いられているそうです。
多岐にわたる施術を提供し、外見だけでなく内面からも美しさを引き出すことを目指されているそうです。美容医療の力を通じて、内面から自信を持ち、結果として周囲にも幸せが広がるという理念を掲げ、患者さん一人ひとりのニーズに合わせた、オーダーメイドの施術を行われているそうなので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
プリズムビューティークリニック/PRISM Beauty Clinicの特徴
患者さんのプライバシーを重視し、個室のカウンセリングルームを完備されています。ボトックス注射にはメリットだけでなく、耐性リスクなどのデメリットも存在するため、カウンセリングを通じて詳細な情報を提供し、適切な施術を提案されているそうです。
また施術スピードも速く、術後ケアも充実しているので、顔のしわやエラ、肩こり、汗の分泌などの悩みを持つ方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。
ボトックス注射の施術終了後には、注意事項やセルフケアについて詳しく案内されています。ほとんどの施術で術後すぐに帰宅でき、日常生活への影響も少ないそうです。アフターフォローの料金は施術料金に含まれているため、追加費用の心配もありません。
患者さんにはLINE登録をお願いされており、院長と直接LINEで相談ができる体制を整えられています。LINEを通じて写真を送ると、院長が症状を確認し、適切な対応を行われているそうなので、ダウンタイムや見た目に不安を感じた場合も、医師が適切にフォローされているので、安心できるのではないでしょうか。
広尾皮フ科クリニック(渋谷区)
- クレジットカード可
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩5分
バス:広尾病院前 下車 目の前
東京都渋谷区広尾5-25-5 広尾枡儀アネックスビル1F・2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30〜14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:00〜19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
※予約優先制
【経歴】
・1987年 慶應義塾大学 医学部 卒業
・1987年 慶應義塾大学 医学部 皮膚科学教室 入局
・1989年 清水市立病院(現静岡市立清水病院) 出向
・1994年 国家公務員等共済組合連合会 立川病院 出向
・1996年 練馬総合病院 医長 就任
・2005年 広尾皮フ科クリニック 開設
広尾皮フ科クリニックはこんな医院です
広尾皮フ科クリニックは、湿疹やかぶれ、ウイルス性のいぼからアトピー、水虫、とびひ、水いぼ、皮膚腫瘍など、幅広い皮膚の症状に対応されています。必要に応じてほかの医療機関と連携を取りながら、患者さんの健康を第一に考えたサポートを提供されている点が特色でしょう。
美容医療においても高い専門性を持ち、シミやしわ、たるみ、医療脱毛といった様々な施術を提供されています。特に、額や眉間、目尻の表情じわに効果的とされるボトックス(※1)注入に注力されており、小顔やエイジングケアを望む多くの患者さんの悩みに寄り添った施術を提供されているそうです。
アクセスは、東京メトロ日比谷線の広尾駅から徒歩5分です。加えて、平日は19時30分まで、土曜日は18時まで診療を行われているため、お仕事帰りや週末にも通院しやすいでしょう。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
広尾皮フ科クリニックの特徴
ボトックス注射では、表情筋の動きを神経に伝達する物質アセチルコリンの放出を抑制することで、顔のしわや凹みを効果的に改善できるそうです。メスを使用せずに行われるため、体への負担が少ない安全性の高い施術方法と言えるでしょう。
施術後は2〜3日で改善がみられ、持続期間は約4〜6ヶ月だそうです。さらに、広尾皮フ科クリニックではヒアルロン酸(※2)との併用も可能なため、より改善が感じられるのではないでしょうか。
(※2) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
ボトックス注射のカウンセリング時には、専門の医師が一人ひとりの希望や懸念を詳細に聞き取られています。施術の際には、顔の正面および側面からの写真を撮影して、ビジュアルカルテを作成されているそうです。肌の状態を客観的に評価し、より精密な施術計画を立てられているそうなので、ご自身にとって本当に必要な治療のみを受けられるでしょう。
また、施術後のフォローアップにも力を入れ、皮膚の健康と美容をトータルサポートされています。メールでの24時間無料相談にも対応されているため、一人で悩む前にまずは相談してみてはいかがでしょうか。
広尾皮フ科クリニックでは、日本皮膚科学会認定の皮膚科専門医の資格を持つ医師が、患者さん一人ひとりの具体的なニーズに応じてカスタマイズされた施術プランを提供されています。ボトックスなどの施術では、単なる美容的な処置を超え、皮膚全体の健康を考慮されているそうです。
様々な皮膚の悩みに対して、高度な専門知識と豊富な経験をもって対応されており、自然な仕上がりの実現に努められているクリニックです。見た目の改善だけでなく、皮膚の健康改善も期待できるでしょう。
豊洲佐藤クリニック(江東区)
- 専門医在籍
- 日曜診療
- 駅徒歩5分以内
ゆりかもめ線・東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩1分
東京都江東区豊洲4-1-2 豊洲TOSKビル502
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00〜18:00 | ● | ● | - | ● | ● | ▲ | - | - |
※美容外科・美容皮膚科・乳腺外科の診察は無料メール相談からメールで連絡ください(電話は不可)
※臨時休診日あり
※完全予約制(中学生未満の方の診療は受け付けておりません)
※電話対応:現在行っておりません。
【所属・資格など】
・日本外科学会 外科専門医
・日本形成外科学会
・日本乳癌学会
・日本美容外科学会
・日本美容皮膚科学会
・日本消化器外科学会
・日本臨床外科学会
・日本消化器内視鏡学会
・日本癌治療学会
・日本レーザー医学会
・日本抗加齢医学会
・日本大腸肛門病学会
・日本アンチエイジング外科・美容再生研究会
・内痔核治療法研究会
豊洲佐藤クリニックはこんな医院です
豊洲佐藤クリニックは、美と健康をテーマに掲げ、美容外科や美容皮膚科を中心とした美容医療をトータルで提供されるクリニックです。ボトックス注射(※1)をはじめ、シミやイボの除去、しわやたるみ改善など幅広いニーズに対応されています。なかでもボトックス注射は、日本外科学会 外科専門医の資格を有され、外科の分野でも豊富な経験をお持ちの院長の佐藤医師が担当されているそうです。患者さん一人ひとりの顔立ちやライフスタイルに合わせたオーダーメイドの治療プランを提供し、自然な仕上がりを目指されているので、安心してお任せできますね。
クリニックのYouTubeチャンネルでは実際の症例や治療風景の紹介をされているため、事前に施術の様子を知ることができる点も魅力でしょう。また、女性はもちろん、眉間や額のしわの改善を図る男性向けのボトックス注射も提案されているそうです。東京都で、専門性の高いボトックス注射を受けたいとお考えの方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
(※1)未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
豊洲佐藤クリニックの特徴
ボトックス注射は、一人ひとりに合った量を注入することが大切だそうです。院長は外科の分野も専門とされており、これまで培われた専門的な知識や技術力を基に、一人ひとりの骨格や筋肉、顔立ちやお悩みに合わせながら施術に努められているそうです。
外科医ならではの美的センスを活かしつつ、リスクや副作用にも配慮されているため、安心して施術を受けたいという方におすすめのクリニックと言えるでしょう。自然な仕上がりでしわを改善させたい方や、エラボトックスで輪郭をシャープにしたいという方は、外科の分野にも精通され、専門性の高い院長に相談してみてはいかがでしょうか。
エラボトックス注射は、噛みしめる際に使われる咬筋にアプローチする施術だそうです。筋肉をリラックスさせて過度な発達を抑えることで、顔全体をバランスの取れた印象にすることが期待できると言われています。歯ぎしりが原因でエラが気になるという方も、フェイスラインがシャープになることが期待できるそうです。
また、注射を使った施術のため、手術に抵抗がある方も施術を受けやすく、ダウンタイムを抑えられる点も魅力でしょう。自然な仕上がりで、周りから気づかれにくい施術を希望される方は、豊洲佐藤クリニックで相談されてはいかがでしょうか。
ボトックス注射は女性向けの美容治療として広く知られていますが、最近では、仕事やプライベートでの自信を高めるためにボトックス注射を受ける男性も増えており、眉間や額のしわを改善して表情を和らげたい方や、フレッシュな印象を目指したい方がボトックス注射を選ぶケースが増えているそうです。
ボトックスは、施術時間が短く、ダウンタイムも少ないことから、お仕事が忙しく日常生活への支障を抑えたい方も受けやすいのではないでしょうか。院長は、薄毛やイボ、シミに悩む男性の施術経験も豊富で、男性に特化した治療プランも多数用意されているそうなので、気軽に相談してみることをおすすめします。
美容医療を受けるなかで、不安や疑問が出てくることもあるでしょう。院長は、患者さんから届くメールでの問い合わせにご自身で返信されており、より安心して施術を受けられることを大切にされています。専門的な知識をもつ医師にメールで相談できるという安心感や信頼感で、多くの患者さんの信頼を集められているそうです。
相談は施術を検討している段階から受け付けられているので、疑問を解消したうえで施術に臨むことができますね。専門性が高く、信頼できる医師のもとで施術を受けたい方におすすめのクリニックと言えるでしょう。
原宿駅前皮膚科(渋谷区)
- クレジットカード可
- 予約優先制
- 駅徒歩すぐ
東京メトロ各線 明治神宮前駅 3番出口 徒歩0分
JR山手線 原宿駅 東口 徒歩1分
東京メトロ銀座線・東京メトロ半蔵門線 表参道駅 徒歩10分
都営バス:原宿駅前 下車 徒歩1分
ハチ公バス:明治神宮(原宿駅) 下車 徒歩2分
ハチ公バス:明治神宮前駅 下車 徒歩2分
ハチ公バス:原宿駅入口 下車 徒歩3分
東京都渋谷区神宮前1-14-24 原宿TWビル3階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | - | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:00 | - | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※土曜日のみ初診の方は完全予約制
※午後の最終受付時間は16:40です。
【所属・資格など】
・日本専門医機構 皮膚科専門医
・日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
原宿駅前皮膚科はこんな医院です
原宿駅前皮膚科は、2023年12月にJR山手線の原宿駅および東京メトロ千代田線の明治神宮前駅のすぐ目の前に開院された皮膚科を専門とする医院です。全スタッフが女性で構成されており、赤ちゃんからご年配の方まで、幅広い年齢層の患者さんに対応されています。一人ひとりに対して丁寧かつきめ細かなケアを心がけられており、安心感のある環境を大切にされているため、初めて受診される方も悩みを相談しやすいでしょう。
診療では、特にボトックス(※1)に注力されており、表情を動かしたときにできる「動的皺」によるシワの改善に努められています。ほかにも、ガミースマイル、エラの張りや食いしばり、歯ぎしりの改善などにも対応されており、お悩みがある方は検討してみてはいかがでしょうか。
予約優先制を採用されているので、スムーズに診療を受けたい方は事前予約をおすすめします。さらに全ての支払いで、キャッシュレス決済も利用可能なのも嬉しいポイントですね。
原宿駅前皮膚科の特徴
クリニック選びにおいて、在籍している医師やスタッフの雰囲気も重要な要素でしょう。原宿駅前皮膚科の院長は、日本専門医機構の皮膚科専門医の資格を持つ、明るく優しい人柄の女性医師だそうです。
ボトックスをはじめ幅広い施術方法を用いて、多様な皮膚トラブルに対応されており、どんな小さな悩みやデリケートな問題も気軽に相談できる環境を提供されています。スタッフ全員で温かくサポートされているため、前向きで明るい気持ちで施術に臨めるのではないでしょうか。
SNOW MEDICAL CLINIC(港区)
都営地下鉄三田線・都営地下鉄浅草線 三田駅 徒歩2分
JR山手線・JR京浜東北線 田町駅 徒歩5分
東京都港区芝5-25-9 三田スクエアビル5F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
・日本消化器外科学会 消化器外科専門医
・日本医師会 認定産業医
・日本抗加齢医学会
・日本臨床外科学会
SNOW MEDICAL CLINICはこんな医院です
2024年7月に新規開院されたSNOW MEDICAL CLINICは、ボトックス(※1)、ヒアルロン酸注入(※1)、レーザー治療に加え、美容点滴や美容内服も組み合わせたオーダーメイドの美容医療を提供するクリニックです。額や眉間、目尻などにできるしわの改善に向けたボトックス注射(※1)も実施されています。施術に用いられる薬剤は、米国アラガン社製ボトックスと、韓国製のボツリヌス・トキシンを採用されているそうです。
顔全体にボトックス注射を行う場合、施術時間は5~20分が目安といわれています。ダウンタイムが少なく、施術当日からメイクも可能なので、日常生活への影響が気になる方も取り組みやすいでしょう。
施術費用は、患者さんの経済的な負担に配慮した価格で設定されています。都営浅草線、都営三田線の三田駅より徒歩2分、JR山手線、JR京浜東北線の田町駅より徒歩5分と足を運びやすい好立地にあり、アットホームな雰囲気なので、東京都内でボトックス注射をはじめとする美容医療を受けたい方は、予約を申し込んでみてはいかがでしょうか。
SNOW MEDICAL CLINICの特徴
ボトックス注射は、表情じわにお悩みの方のほか、エラを小さくしてフェイスラインをすっきりさせたい方や、口角を上げたい方にも勧められています。ボツリヌス菌の毒素を利用し、筋肉の収縮を抑えることで、種々な悩みの改善を望めるそうです。
施術に伴う痛みは、針を刺すときにチクっと感じる程度で、基本的に麻酔は使用していないものの、患者さんの希望に応じて塗るタイプの麻酔を使用することも可能だそうなので、痛みが心配な方もリラックスして受けられるのではないでしょうか。
しわや毛穴、乾燥肌、ニキビなど、肌に関わる悩みが尽きない方は多いでしょう。SNOW MEDICAL CLINICは、複数の薬剤を使い分けて、肌育治療と呼ばれる、肌質を高めて様々な悩みにアプローチする施術を行われています。
ニキビを改善したい場合や、肌の保湿力を高めたい場合は、肌再生効果が高いといわれるジュベルック(※1)やリジュランブラック(※1)を提供されています。施術費用は、薬剤の種類や使用量などに応じて設定されているそうです。メニューが豊富なので、肌の状態や悩みに合った施術の相談ができるでしょう。
井上医院(中野区)
西武新宿線 新井薬師前駅 北口 徒歩2分
東京都中野区松が丘1-2-16
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ★ | - | - | - |
井上医院はこんな医院です
東京都中野区松が丘にある井上医院は、開業から80年以上、松が丘地域に根ざして医療サービスを提供されています。一般内科診療をはじめ、循環器内科や訪問診療、美容医療まで幅広い診療に対応されており、患者さん一人ひとりのニーズに応じて丁寧に対応されている点が魅力だそうです。
美容医療は、女性院長の星敬美医師が診療で患者さんからお肌のお悩みを聞いたことをきっかけに、2024年から提供をスタート。積極的に新しい技術と知識を採り入れ、シミやくすみ、毛穴に対する施術や、脱毛など多様な治療を提供されるなか、しわが気になる方向けのボトックス(※1)にも注力されているそうです。スタッフ全員で患者さんの不安や疑問に真摯に向き合われており、安全性や結果にこだわったボトックス注射を目指されています。
美容医療が初めての患者さんもリラックスして通えるよう、院内は清潔感を意識し、さらに待合スペースではコーヒーも提供されているそうです。アクセスは西武新宿線 新井薬師前駅の北口から徒歩2分と、通院の利便性も兼ね備えられています。しわが気になる方は、地域のかかりつけ医として多くの患者さんに信頼される井上医院で、ボトックス注射を受けてみてはいかがでしょうか。
井上医院の特徴
ボトックス注入後に、表情に違和感が生じるのではと不安を抱く方もいるかもしれません。井上医院では、美容医療に精通した経験豊富な医師がボトックス注射を担当されています。技術と知識をアップデートし、一人ひとりのお顔の構造や表情の癖を丁寧に分析したうえで、自然な美しさを目指す施術プランを提案されているそうです。
額や眉間、目尻などのしわや、エラの張りに対するケアのほか、肩こりやワキ汗改善のためのボトックスにも対応されているので、気になるお悩みがある方は相談されてみてはいかがでしょうか。
浅草駅前まつだ皮膚科(台東区)
- 土日診療
- 専門医在籍
- 駅徒歩30秒
東京メトロ銀座線・東武スカイツリーライン 浅草駅 徒歩30秒
都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩3分
東京都台東区浅草1-1-17 増田ビル6階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30〜13:00 | - | - | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
15:00〜19:30 | - | - | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
浅草駅前まつだ皮膚科はこんな医院です
東京都台東区にある「浅草駅前まつだ皮膚科」は、東京大学医学部附属病院などで皮膚科診療の経験を豊富に積まれた院長を筆頭に、レベルの高い皮膚治療を提供されているクリニックです。診療では、一般皮膚科に加えて美容皮膚科の診療にも対応し、幅広いメニューを揃えられているなかで、特にボトックス注射(※1)にも注力されています。
ボトックスは、アセチルコリンという筋肉を動かす神経伝達物質の放出を抑えるため、表情しわの解消や、エラ張りを抑える小顔効果などが期待できるといわれているそうです。ボトックス治療の経験が豊富な院長や女性医師が、患者さん一人ひとりの皮膚の特徴を見極めながら親身になって対応されているので、ボトックスを初めて受ける方も挑戦しやすいのではないでしょうか。
アクセスは、東京メトロ銀座線などが乗り入れる浅草駅より徒歩30秒。浅草寺の雷門からも徒歩1分、吾妻橋交差点の目の前という好立地にあるうえ、土曜日と日曜日も17時30分まで診療が行われているので、通勤や通学で浅草駅を利用する方や、遠方にお住まいの方も利用しやすいですね。LINEからの予約もできるそうなので、ボトックス治療に興味のある方は、浅草駅前まつだ皮膚科に相談してみることをおすすめします。
浅草駅前まつだ皮膚科の特徴
ストレスや緊張による食いしばりの癖や、就寝中の歯ぎしりにお悩みではありませんか。このような癖は、頬にある咬筋が発達し、エラの張りにつながるそうです。
浅草駅前まつだ皮膚科では、筋肉を一時的に麻痺させるボトックス注射を活用した治療に注力されています。咬筋を萎縮させて小顔に近づけることができるほか、肩やふくらはぎの筋肉のボリュームを抑えることもできるそうですよ。
使用するボトックスはアメリカのアラガン社製のものをはじめ、経済的負担に配慮された韓国製のものも用意されているそうなので、予算などの希望に合わせて選択できるでしょう。
KUMIKO CLINIC(港区)
- クレジットカード可
- 予約制
- 完全予約制
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線 白金台駅 出口1 徒歩4分
東京都港区白金台4-19-13 白金台TFビル2F・3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
※完全予約制
【所属・資格など】
・日本美容皮膚科学会
・日本美容外科学会
KUMIKO CLINICはこんな医院です
東京都港区にあるKUMIKO CLINICは、メスを使わない美容医療に対応し、表情じわやほうれい線などの改善を目指したボトックス(※1)も実施されています。ボトックスの施術範囲は、顔周りのほか、ふくらはぎや肩にも及ぶそうなので、ご自身に適した施術がきっと見つかるでしょう。
使用しているボトックス製剤は、アラガン社のボトックスビスタです。安全性の高い薬剤を採用し、患者さんが抱える美容の悩みに対応されています。
また、「常に自然な仕上がり」をコンセプトに、ダウンタイムの少ない、リスクをできるだけ抑えた手法を採用されているのも特徴です。今よりほんの少しきれいになりたい、より魅力的になりたい、でも大きな変化には抵抗があるという方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。
KUMIKO CLINICの特徴
ボトックス治療は、ボトックス注入に精通した医師が担当されています。解剖学を熟知し、女性目線の卓越したセンスを活かした施術を提供されているそうなので、ボトックスを初めて受ける方も安心して任せられるのではないでしょうか。
施術時は、適切な薬剤選びとデザインを心がけられています。技術を磨き、患者さん一人ひとりの顔に適した美容医療を提供されているそうなので、質の高い理想的な仕上がりを望めるでしょう。
美容医療に興味があるものの、敷居の高さを感じて受診をためらってはいませんか。KUMIKO CLINICは、ボトックスをはじめ、皮膚を切る必要のない、誰でも気軽に受けられる美容医療を提供されているそうなので、気負わずに取り入れられるでしょう。
また、「自分の家族にも受けさせたい美容医療を提供すること」を施術の信条に掲げられています。必要な施術とそうでない施術を適切に判断されているそうなので、美容医療が初めての方も安心して受けられるのではないでしょうか。
YOUR FACE TOKYO(港区)
- 女医
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
都営地下鉄大江戸線 汐留駅 徒歩1分
ゆりかもめ 汐留駅 徒歩2分
都営地下鉄浅草線 新橋駅 徒歩3分
JR山手線 新橋駅 徒歩4分
東京メトロ銀座線 新橋駅 徒歩5分
東京都港区東新橋1丁目8-2 カレッタ汐留47階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※詳細な診療時間は医院ホームページの診療日カレンダーをご確認ください。
YOUR FACE TOKYOはこんな医院です
YOUR FACE TOKYOでは、山脇 孝徳 院長を中心に、ボトックス(※1)の施術において「自然な美しさ」と「機能性」の両立を追求しています。在籍する4名の医師(※2025年3月現在)は全員「日本形成外科学会 形成外科専門医」の資格を取得しており、高い技術力と安全性を備えた施術を提供しているのが特徴です。唯一の女性医師である大島 恵美 医師は、豊富な経験と知識、そして繊細な感性を活かし、患者さんの思いに寄り添った提案と施術を得意としています。
また、完全個室・完全予約制のプライベート空間が用意されており、周囲の目を気にせず安心して施術を受けられるのも魅力です。特に、女性特有の悩みには、女性医師ならではの共感力を活かし、デリケートな相談もしやすい環境が整っています。もし、術後にガーゼなどが付いている場合は、希望に応じて裏口から出入りできるなど、プライバシーへの配慮も徹底されてされているのもポイントです。
さらに、日本形成外科学会 専門医として眼瞼下垂症や婦人科形成、小児形成など幅広い分野での経験を持つ大島 恵美 医師のボトックス施術は、一人ひとりの希望や悩みに寄り添い、単回の施術で終わらせるのではなく、継続的なエイジングケアの一環として提供されています。ボトックスを検討している方にとって、技術力と安心感を兼ね備えた、頼れるクリニックといえるでしょう。
YOUR FACE TOKYOの特徴
美しく機能的な仕上がりを実現するため、YOUR FACE TOKYOでは、顔の印象を整えるうえで、各パーツの治療はもちろん、それらをつなぐ皮膚の状態や質感、輪郭の形まで考慮した「トータルの美しさ」を追求した治療を行っています。立体的で、自然な表情を損なわない継続的なエイジングケアが可能です。
大島恵美医師は、顔全体のバランスを重視し、ボトックス・ヒアルロン酸(※1)・糸リフト・ハイフなど(※1)の機械治療も含め、一人ひとりの希望に合わせた治療プランを提案されています。まずは一度、相談に訪れてみてはいかがでしょうか。安全性を優先的に考えた丁寧な施術と、患者さんの気持ちに寄り添ったカウンセリングにより、安心して治療を受けられるはずです。
YOUR FACE TOKYOは、来院から帰宅まで特別な体験を提供する空間づくりにこだわっています。清潔感あふれるカウンセリングルームでは、リラックスしながら不安や疑問を相談でき、丁寧な説明で安心感を得られます。また、カウンセリングルームは施術機能も兼ね備えており、ボトックスやヒアルロン酸、機械治療は部屋を移動せずに受けることが可能です。外科手術の場合は、より高い安全性を確保した専用の手術室とリカバリールームが用意されています。
施術後のケアも充実しており「治療後すぐに外出したいけれど、人目が気になる」といった悩みにも対応。清潔で使いやすいパウダールームが完備されているため、施術後のお出かけも安心です。
わずか数ミリの変化が、外見だけでなく内面にも大きな影響を与えると考えるYOUR FACE TOKYO。ボトックス注射をはじめとした様々な治療は、単なる美容施術ではなく、自分自身を新たな視点で見つめ直す貴重な機会となるでしょう。
鏡を見るたびに感じていた小さな不満が解消されることで、自信が生まれ、日常生活にも前向きな変化が訪れるかもしれません。まるで「ずっと前からこうだった」と思える自然な変化と、「これからもずっと」と思える未来の変化までを想定した美容医療は、患者さんがいつまでも自分らしく輝き続けられる喜びを提供しています。YOUR FACE TOKYOで、その変化を体験してみてはいかがでしょうか。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
青山外苑前クリニック(港区)
- クレジットカード可
- 予約制
- 完全予約制
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
東京メトロ銀座線・東京メトロ半蔵門線・東京メトロ千代田線 表参道駅 B5地上出口 徒歩1分
東京都港区北青山3-7-2 FPGリンクス表参道II-2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
15:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
※完全予約制
青山外苑前クリニックはこんな医院です
青山外苑前クリニックは、東京都港区北青山にある医院です。診療科目は、形成外科と美容皮膚科、美容外科であり、ほかにも栄養指導や注射・点滴などによる様々な美容治療に対応されています。
施術前には丁寧なカウンセリングを行われており、不安なことやわからないことは気軽に医師に確認することができるそうです。スタッフは全員が女性で、診療は基本的に全て院長が担当されています。
平日は20時までと夜間の診療にも対応されており、土曜日にも診療を行われているそうです。完全予約制になっていますが、インターネットから予約状況を確認できるそうなので、気軽に予約してみてはいかがでしょうか。
青山外苑前クリニックの特徴
アイシークリニック上野院(台東区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
東京メトロ日比谷線・東京メトロ銀座線 上野駅 徒歩1分
JR宇都宮線・JR京浜東北線・JR山手線 上野駅 徒歩3分
東京都台東区東上野3-16-5 サンク・ユービル1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※予約制
アイシークリニック上野院はこんな医院です
アイシークリニック上野院は、皮膚や肌に関する悩みに合わせた豊富なメニューを用意されている総合クリニックです。ワキガやニキビ、薄毛、しわやシミの治療などに幅広く対応されています。
ほかにも、レーザーを使った医療脱毛や瘦身治療なども行われているそうです。また、院長は日本形成外科学会から認定を受けている形成外科専門医でもあるそうで、粉瘤や脂肪腫、耳垂裂、眼瞼下垂などの疾患にも対応されています。
JR新宿駅の南口から徒歩3分にある医院です。診療時間は10時から19時で、土曜日・日曜日も休まず診療を行われているそうなので、空いた時間に予約を入れやすいのではないでしょうか。
アイシークリニック上野院の特徴
銀座ケイスキンクリニック(中央区)
- クレジットカード可
- 予約制
- 完全予約制
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 3番出口 徒歩1分
東京メトロ有楽町線 有楽町駅 D9番出口 徒歩3分
JR京浜東北線・JR山手線 有楽町駅 京橋口改札 徒歩4分
東京メトロ銀座線・東京メトロ日比谷線・東京メトロ丸ノ内線 銀座駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 京橋駅 徒歩5分
東京都中央区銀座1-3-3 G1ビル5F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~18:00 | ● | ★ | ★ | ★ | ● | ● | - | - |
※完全予約制
銀座ケイスキンクリニックはこんな医院です
銀座ケイスキンクリニックは、日本皮膚科学会認定の皮膚科専門医による診療を受けられる医院です。シミやしわ、たるみ、ニキビなどの様々な肌の悩みに対応されています。
ほかにも、アトピー性皮膚炎や多汗症などの治療、ヒアルロン酸注射をはじめとする注射治療、針治療、レーザー手術なども行われているそうです。女性だけでなく、男性のレーザー脱毛や発毛治療などにも対応されています。
施術室は完全個室になっており、プライバシーにも配慮されています。待ち時間を減らすために完全予約制になっており、初診の前にメールで相談することもできるそうです。予約は、電話からだけでなく予約フォームも用意されています。
銀座ケイスキンクリニックの特徴
マグノリア皮膚科クリニック(渋谷区)
- クレジットカード可
- 予約制
- 休日診療
- 女医
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
JR各線 渋谷駅 東口(宮益坂口) 徒歩4分
東京メトロ銀座線・東京メトロ千代田線・東京メトロ半蔵門線 表参道駅 B2出口 徒歩8分
東京都渋谷区渋谷1-8-7 第27SYビル5A
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※予約制
マグノリア皮膚科クリニックはこんな医院です
マグノリア皮膚科クリニックは、2006年に開業された美容皮膚科のクリニックです。やり過ぎない、自然な仕上がりを目指されており、顔全体のバランスを考慮した治療を提供されています。また、施術のメリットやデメリットを丁寧に説明し、治療後のフォローアップにも対応されているそうです。
ヒアルロン酸をはじめとした様々な注入治療や、ほくろやイボの除去治療、レーザーなどによる美肌治療などの幅広い診療メニューを用意されています。他にも、小顔治療やピアスの穴あけなども行われているそうです。
渋谷駅から徒歩4分と、電車などでも通いやすい医院です。美容医療を初めて受ける方も、カウンセリングだけ受けることもできるそうなので、気軽に話を聞いてみてはいかがでしょうか。