【2022年】杉並区の内科6医院(1/2ページ)

杉並区で内科をお探しですか?
杉並区は東京都の区のひとつで、夜間診療に対応していたり、日本内科学会専門医が在籍しているなど様々な内科クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきたインタビューなどの情報をもとに、杉並区でおすすめできる内科クリニックをご紹介いたします。
※2022年2月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
杉並区で評判の内科クリニック
根岸医院 荻窪駅 徒歩12分
電話番号 | 03-3391-3938 |
住所 | 東京都杉並区天沼3-36-17 |
アクセス |
JR中央本線 荻窪駅 徒歩12分 バス停「天沼小学校」から徒歩2分 |
診療時間 | 【平日】9:00~12:00/15:00~18:30 【土曜】9:00~12:00 |
休診日 | 木曜日・日曜日・祝日・第2土曜日 |
Pickup | 【所属学会・資格】 ・日本糖尿病学会 糖尿病専門医 ・日本内科学会 内科認定医 ・日本東洋医学会(漢方) |
URL | https://medicaldoc.jp/clinic/219759/ |
根岸医院はこんな医院です
JR中央線・総武線、東京メトロ丸の内線「荻窪駅」から徒歩10分と駅からのアクセスも良く、「天沼小学校バス停」から徒歩2分、駐車場も1台分完備されているので電車でもバスでも車でも通えるようになっています。診療は月・火・水・金は18時30分まで土曜日も第二土曜日を除き12時まで行われているので学校帰りや仕事帰りにも、平日なかなか時間が取りづらいという場合も通院しやすいクリニックです。根岸医院は戦前より三代にわたり地域の方々の健康維持のお手伝いをするかかりつけ医として診療にあたっていて、患者さんが気軽に何でも相談でき安心して通いやすい雰囲気の医院となるように心がけられています。患者さんの健康な暮らしに寄り添っていけるよう糖尿病内科・一般内科・各種検査・健診・予防接種に対応しています。患者さんの苦しみや不安をしっかりと受け止め一人一人に合った治療をしていくだけでなく、診察後のアフターフォローも行われているので安心して受診することができます。
根岸医院の特徴について
・糖尿病専門医の在籍するクリニックです!
・かかりつけ医として一般内科全般に対応しています!
もう少し詳しくこの医院のことを知りたい方はこちら根岸医院の紹介ページ
いりたに内科クリニック 方南町駅 3b出口 徒歩0分
出典:http://www.iritani.jp/
電話番号 | 03-5305-5788 |
住所 | 東京都杉並区和泉4丁目51-6 |
アクセス |
東京メトロ丸ノ内線 方南町駅 3b出口 徒歩0分 東京メトロ丸ノ内線 中野富士見町駅 徒歩18分 |
診療時間 | 【平日】9:00〜12:30/15:00〜19:30 【土曜】9:00〜12:30/14:00〜16:30 ※診療終了時間の15分前まで |
休診日 | 日曜日・祝日 |
URL | https://medicaldoc.jp/clinic/294753/ |
いりたに内科クリニックはこんな医院です
出典:http://www.iritani.jp/
杉並区和泉にある“アクセス抜群!”の「いりたに内科クリニック」は、地下鉄丸ノ内線「方南町」駅0分!3b出口出て左手すぐです。主な診療科目は、一般内科をはじめ、呼吸内科、循環内科、消化器内科、また皮膚科やアレルギー科にも対応しており、それぞれの外来を各専門のドクターが担当され、専門的レベルで診療をされています。そのほか睡眠時無呼吸(SAS)や舌下免疫療法(初診)などの専門外来も対応されています。体調を崩し、何科を受診したらいいのかお困りの方もご安心下さい。いりたに内科クリニックでは、患者さんの症状をしっかりと伺い、的確な診断をされ、アドバイスをいただけます。診療時間は、平日は夜7時半まで。土曜も夕方5時まで。お忙しい方に嬉しい土曜診療です!
いりたに内科クリニックの特徴について
・おすすめ!いりたに内科クリニックの“スマホ通院~オンライン診療~”!
・夜間・休日も対応!いりたに内科クリニックの“訪問診療”!
もう少し詳しくこの医院のことを知りたい方はこちらいりたに内科クリニックの紹介ページ
内山クリニック 永福町駅 徒歩1分
電話番号 | 03-5355-3535 |
住所 | 東京都杉並区和泉3丁目6-2 プラムビル1F |
アクセス |
京王井の頭線 永福町駅 徒歩1分 京王線 明大前駅 徒歩16分 |
診療時間 | 【平日】9:00~13:00/15:00~19:00 【土曜】9:00~13:00/15:00~14:00 |
休診日 | 水曜日・日曜日・祝日 |
URL | https://medicaldoc.jp/clinic/263612/ |
内山クリニックはこんな医院です
京王井の頭線「永福町」駅わずか徒歩1分、アクセス抜群!な「医療法人社団永健会 内山クリニック」は、地域の方々の“かかりつけ医”“家庭医”を目指され、小児医療や地域医療に積極的に取り組まている地域密着型のクリニックです。そして予防医学(アンチエイジング医学)にも力を入れられ、サプリメントに関する資格を保持されている院長、スタッフが、サプリメント相談にも対応しています。また通院が困難な患者さんのために訪問診療を行なっております。患者さんが少しでも安心して在宅医療を受けれるようにしっかりとトータルサポートをされていますので、ご家族も心強いです。尚、内山クリニックでは、骨密度、血管年齢、肺年齢を測定する手軽な“ワンコイン健診”を実施しています。ご希望の方はお電話でお問い合わせ下さい。
内山クリニックの特徴について
・いつまでも健康で若々しく!内山クリニックの“アンチエイジング外来”!
・禁煙されたい方、是非ご相談下さい。内山クリニックの“禁煙外来”!
もう少し詳しくこの医院のことを知りたい方はこちら内山クリニックの紹介ページ
中谷循環器内科クリニック 西荻窪駅 徒歩3分
電話番号 | 03-6802-7914 |
住所 | 東京都杉並区西荻北3丁目32-12 ルミノール西荻窪2F |
アクセス |
JR中央本線 西荻窪駅 徒歩3分 JR中央本線 荻窪駅 徒歩22分 |
診療時間 | 【平日】9:00~12:00/15:00~19:00 【木曜】9:00~12:00 【土曜】9:00~12:00/14:00~18:00 |
休診日 | 日曜日・祝日 |
URL | https://medicaldoc.jp/clinic/277738/ |
中谷循環器内科クリニックはこんな医院です
東京西荻窪にある中谷循環器内科クリニックは、JR「西荻窪駅」から徒歩3分の場所にあり、提携駐車場もあるので車での通院もでき、アクセス良好のクリニックです。診療時間は木曜日が9:00~12:00で午後休診ではあるものの、その他の月曜~金曜までは9:00~12:00、15:00~19:00まで診療が行われています。また土曜も9:00~12:00、14:00~18:00まで診療を行っているので、都合に合わせて通院できますね。院内は待合室はウッド調の落ち着いた雰囲気、診察室などは清潔感のある空間となっています。診療内容は、循環器疾患一般と生活習慣病、内科疾患一般、禁煙外来を行っていらっしゃいます。通院が出来ない場合には往診も行われています。
中谷循環器内科クリニックの特徴について
・地域のホームドクターです!
・設備が充実しています!
もう少し詳しくこの医院のことを知りたい方はこちら中谷循環器内科クリニックの紹介ページ
方南町さくらクリニック 方南町駅 2番出口 30秒
出典:https://www.honancho-clinic.com/
電話番号 | 03-3315-1315 |
住所 | 東京都杉並区方南2丁目19-2 鈴力ビルⅢ-3F |
アクセス |
東京メトロ丸ノ内線 方南町駅 2番出口 30秒 東京メトロ丸ノ内線 中野富士見町駅 15分 |
診療時間 | 【平日】9:30~12:30/15:00~19:00 【土曜】9:30~12:30 |
休診日 | 木曜日・日曜日・祝日 |
URL | https://medicaldoc.jp/clinic/280059/ |
方南町さくらクリニックはこんな医院です
出典:https://www.honancho-clinic.com/
方南町さくらクリニックは、東京都杉並区にあり、東京メトロ丸ノ内線「方南町駅」2番出口から30秒とアクセス抜群です。院長が女性で、スタッフ・内科担当の看護師はすべて女性なので、女性ならではの細やかな配慮できめ細やかな対応を心掛けていらっしゃるそうです。方南町の地域に根付いてきたかかりつけ医として、患者さんから信頼される質の高い医療を提供されています。診療科目は内科、各種検診、女性外来、予防接種で、往診や訪問診療にも対応しています。診療時間も月・火・水・金曜は19時まで診療されており、初診・再診を問わずにWeb予約ができ、待ち時間の短縮に繋がる配慮をされています。身体のことついて不安なことなど、気兼ねなく相談できるクリニックです。
方南町さくらクリニックの特徴について
・女性外来があります!
・身体に関することは親身に相談できます!
もう少し詳しくこの医院のことを知りたい方はこちら方南町さくらクリニックの紹介ページ
- 1 2