【2025年】埼玉県のしびれ外来 おすすめしたい6医院
埼玉県には、土曜日の夜間診療や即日のMRI検査に対応しているなど、さまざまなしびれ外来の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、 埼玉県でおすすめできるしびれ外来をご紹介いたします。
※2025年01月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
埼玉県で評判のしびれ外来6医院
工藤脳神経外科クリニック(越谷市)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 駐車場あり
バス:花田一丁目 下車 徒歩2分
バス:花田一丁目南 下車 徒歩6分
東武スカイツリーライン 北越谷駅 東口 車で5分
埼玉県越谷市花田2-33-19
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
・日本脳神経外科学会 脳神経外科指導医・専門医
・日本脳卒中学会 専門医
・日本頭痛学会 専門医
・日本神経内視鏡学会
・日本脳卒中の外科学会
・日本神経内視鏡学会
・日本脳腫瘍学会
・日本分子脳神経外科学会
工藤脳神経外科クリニックはこんな医院です
工藤脳神経外科クリニックは、脳を守り人生を守るという考えのもと、しびれなど脳神経外科の専門的な診療を提供されています。安心して受診できる脳の専門のクリニックを目指し、MRIやCT検査ができる設備も完備することで、精密な検査に基づいた治療を実施されているそうです。
院長は、日本脳神経外科学会認定の脳神経外科指導医・専門医の資格を持ち、原因に応じたしびれの改善に努められています。しびれの原因によっては、放置すると重大な疾患を引き起こしたり、強い痛みが残ってしまうものもあるそうなので、原因がはっきり分からないという方も早期の受診を検討してみてはいかがでしょうか。
予約はインターネットで取ることができ、初診でのMRIやCT検査にも対応されています。遠方の方にも対応されており、多くの患者さんに専門的なしびれの治療を提供されているそうです。
工藤脳神経外科クリニックの特徴
しびれは、感覚神経が障害されることによって起こり、脳、脊髄や脊椎、末梢神経の障害など様々な原因が考えられるそうです。院長は、症状を詳しく聞いて感覚神経のどの部分の障害かを想定し、脳、頸椎や腰椎の検査で原因となる病気を明確にしたうえで適した治療方針を提案されています。
例えば、椎間板ヘルニアで感覚障害だけでの症状であれば薬での治療を、運動麻痺がある場合は手術も検討するなど、一人ひとりに合った治療で症状の回復に向けたアプローチをされているそうです。治療の進行状況や症状に応じて治療計画を見直すなど柔軟な対応もされているので、しびれを改善し、快適な日常生活を取り戻したいという方にもおすすめのクリニックといえるでしょう。
院長は、日本脳神経外科学会認定の脳神経外科指導医と専門医の資格を持ち、脳や神経に関する高度な知識や技術をもとに治療されているそうです。脳梗塞や脳出血、脳腫瘍など迅速な治療を必要とする病気がしびれの原因となっている場合もあるため、隠れた疾患を見逃さない診療に努められています。
また、手術が必要となった際は、提携している病院への紹介など、診断後のフォローも丁寧にされているそうです。院長は、気軽に脳神経外科の専門的な診療を提供したいという想いで治療に取り組まれているので、脳のかかりつけ医としても頼れる存在ではないでしょうか。
工藤脳神経外科クリニックの強みは、可能な限り受診日当日にMRIやCT検査ができるように対応し、すぐに結果を説明できるという点でしょう。検査を受ける方の状態や疾患を考慮してMRIかCTを選択されています。例えば、MRIはCTよりも高い解像度で細かく脳の状態を把握できるため、脳の血管の病気が想定される場合はMRIを実施されているそうです。
また、ペースメーカーや人工内耳のある方の多くはMRIを受けられず、骨折や骨の異常が想定される怪我や病気の場合は骨の情報も得られるCTを選択されています。ほかの検査も併用し、総合的に判断して治療方針を提案されているので、より精度の高い診断と適切な治療が期待できますね。
とみた脳神経外科クリニック(さいたま市)
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線 浦和美園駅 徒歩5分
埼玉県さいたま市緑区美園4-14-15
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
とみた脳神経外科クリニックはこんな医院です
脳神経外科と聞くと「敷居が高い」、「ちょっとしたしびれくらいでは受診しにくい」など、受診をためらってしまう方も多いのではないでしょうか。
そんななか、とみた脳神経外科クリニックでは、ちょっとしたしびれの悩みにも丁寧に対応されています。また、大人の方だけでなく、お子さんへの診療にも対応されているそうです。
診療は、日本脳神経外科学会認定の脳神経外科専門医の資格のある院長が担当されています。今までの診療経験を活かして、しびれの治療を行われているそうなので、悩んでいる方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
とみた脳神経外科クリニックの特徴
くぼた脳神経内科クリニック(東松山市)
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
東武東上線 高坂駅 東口 徒歩5分
埼玉県東松山市高坂4-9-3
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
くぼた脳神経内科クリニックはこんな医院です
くぼた脳神経内科クリニックでは、日本神経学会認定の神経内科専門医の資格を持つ院長が診療を担当されています。しびれの原因など、個々の症状や病気、ライフスタイルに応じた治療を提案されているそうです。
しびれと聞くと、大きな病気が隠れているのではないかと不安に感じて、診療をためらっている方もいるかもしれません。実際には、ビタミンの欠乏による神経障害など内科的な疾患が原因の場合もあるそうなので、気軽に受診してみてはいかがでしょうか。
万が一、入院を伴う治療などが必要な場合には、適した治療の受けられる病院を紹介するなど、迅速に治療を受けられるようにサポートされています。
くぼた脳神経内科クリニックの特徴
よしおか脳神経外科クリニック(和光市)
みどりバス:大泉町三丁目 下車 徒歩2分
バス:北大泉 下車 徒歩6分
バス:大泉中央公園 下車 徒歩7分
東武東上線・東京メトロ各線 和光市駅 車で6分
埼玉県和光市南1-33-22
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
よしおか脳神経外科クリニックはこんな医院です
2024年7月に開院されたよしおか脳神経外科クリニックは、車椅子の方でも安心して通院できるバリアフリー設計のクリニックです。
脳梗塞や変形性脊椎症、手根管症候群、閉塞性動脈硬化症、バージャー病などから起こるしびれに関する治療に対応されています。大抵の場合、手術などは必要なく、服薬治療によってしびれを改善できるそうです。
また、よしおか脳神経外科クリニックでは、待ち時間を短縮するために、予約システムを導入されています。事前に予約することで待ち時間なく受診することができ、忙しい方も治療の時間を捻出しやすいでしょう。時間の空いたタイミングで、スマートフォンやパソコンから予約できるそうなので、チェックしてみてはいかがでしょうか。
よしおか脳神経外科クリニックの特徴
りきぞうクリニック(さいたま市)
JR埼京線 南与野駅 徒歩13分
バス:日向 下車 徒歩1分
バス:南元宿 下車 徒歩5分
埼玉県さいたま市桜区南元宿2丁目8-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | - | ★ | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | ● | - | - | - | - |
※予約優先制
※受付は診療の30分前までとなります。
りきぞうクリニックはこんな医院です
りきぞうクリニックでは、患者さんの身体と心の健康のサポートを行われています。しびれは、脊椎や末梢神経、脳に原因があることもあれば、ビタミン不足などの内科的疾患が原因の場合もあるそうなので、原因を診断したうえで個々の状況に応じた治療を提供されているそうです。
院長は、大学病院や市民病院などの脳神経外科で診療を行われてきた経験豊富な医師で、今までの豊富な診療経験を基に、危険なしびれをいち早く見極め、必要な治療を提案されています。
診療は8時30分から行われているそうです。朝一に受診して治療を終えることで、ほかの用事のための時間を残すことができ、一日の時間を有効に用いられるのではないでしょうか。
りきぞうクリニックの特徴
小川脳神経外科(川口市)
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線 川口元郷駅 徒歩3分
JR京浜東北線 川口駅 徒歩11分
国際興業バス:芝川橋 下車 徒歩1分
埼玉県川口市栄町1-12-21 シティデュオタワー川口医療モール2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
小川脳神経外科はこんな医院です
脳神経外科と聞くと、受診のハードルが高いという方も多いでしょう。小川脳神経外科では、誰でも気軽に相談できるように、アットホームな雰囲気作りに努められています。
特に、しびれなど、日常的によくある症状に対する治療に力を入れられているそうです。血液検査やMRI検査などの検査によってしびれの原因を特定し、必要な治療を行われています。
しびれの原因によっては継続的な治療が必要になる場合もあるそうです。その点、小川脳神経外科なら、JR京浜東北線の川口駅から徒歩11分、埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線の川口元郷駅からは徒歩3分と、継続的な通院に便利な立地でしょう。