【2023年】埼玉県の緑内障治療 おすすめしたい6医院(1/2ページ)

埼玉県で評判の緑内障治療対応クリニックをお探しですか?
埼玉県には、日本眼科学会の眼科専門医が在籍しているなど様々な緑内障治療対応クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、埼玉県でおすすめの緑内障治療対応クリニックをご紹介いたします。
※2023年9月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
埼玉県で評判のおすすめ緑内障治療対応クリニック6医院
小江戸眼科内科 白内障・緑内障・糖尿病クリニック(川越市)
- クレジットカード可
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
JR川越線・東武東上線 川越駅 西口 徒歩1分
埼玉県川越市脇田本町15-13 東上パールビル1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
※火曜日午前、木曜日午後、金曜日午後は糖尿病内科の診療も行っています。
※受付は診療終了15分前までとなります。
【所属・資格など】
・医学博士
・日本眼科学会 眼科専門医・指導医
・日本緑内障学会
・日本視野画像学会
・日本レーザー医学会
・日本網膜硝子体学会
・日本眼科手術学会
・日本眼光学学会
・日本医師会
小江戸眼科内科 白内障・緑内障・糖尿病クリニックはこんな医院です
川越駅西口より徒歩1分の小江戸眼科内科 白内障・緑内障・糖尿病クリニックは、緑内障治療に精力的に取り組まれています。視野の狭窄や欠損がある場合は緑内障が疑われるため、症状が進行する前に受診することを勧められているそうです。
緑内障に対して点眼治療を行う際は、基本的に1剤の処方からはじめ、経過観察を行いながら複数の点眼薬を組み合わせる方法を採られています。また片目のみに点眼をして、様子を見てから両目の治療を開始されているそうなので、安心して治療を受けられるのではないでしょうか。
診療予約は、電話もしくはインターネットで24時間受け付けられています。埼玉県川越市で緑内障治療をご希望でしたら、受診を検討してみてはいかがでしょうか。
小江戸眼科内科 白内障・緑内障・糖尿病クリニックの特徴
小江戸眼科内科 白内障・緑内障・糖尿病クリニックは、眼科手術に精力的に取り組まれており、白内障と緑内障の同時手術にも対応されています。切開不要のトラベクロトミーマイクロフックを使用した低侵襲緑内障手術MIGSの導入し、心身への負担に考慮した同時手術を心掛けているそうです。
白内障と緑内障はいずれも加齢によって発症しやすく、進行すると視機能に深刻な影響を及ぼすと言われています。治療方法は、患者さんの目の状態やライフスタイル、疾患の原因やタイプなどにきめ細かく合わせて提案されているそうなので、目の健康に不安がある際は受診をして相談してみてはいかがでしょうか。
小江戸眼科内科 白内障・緑内障・糖尿病クリニックは、白内障や緑内障をはじめ、さまざまな眼科疾患を診療されています。緑内障に対しては、点眼薬による治療やレーザー治療、手術などを実施されているそうです。
院長は白内障と緑内障の治療を専門とされており、勤務医としての経験を豊富に積まれています。また、臨床経験が豊富な医師が複数名在籍されているそうなので、安心して受診できるのではないでしょうか。
小江戸眼科内科 白内障・緑内障・糖尿病クリニックは、患者さんが過ごしやすいと感じられる院内環境づくりに努められています。院内は明るく広々としており、診療室のほか、検査室やリカバリールーム、手術室などを設けられているそうです。
院内設備は、手術顕微鏡やX線一般撮影システム、ハンディレフケラトメーターや前眼部OCTなどを導入されています。些細な症状から失明まで対応されており、院内環境も充実しているので、安心して目の不調について相談できるのではないでしょうか。
鳩ヶ谷ひなた眼科(川口市)
- 駅徒歩5分以内
埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線 鳩ヶ谷駅 徒歩1分
埼玉県川口市里1640-1-102
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | - | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:30 | ● | - | ★ | ● | ● | ● | - | - |
鳩ヶ谷ひなた眼科はこんな医院です
鳩ヶ谷ひなた眼科は、埼玉高速鉄道の埼玉スタジアム線鳩ヶ谷駅から徒歩1分の場所に位置している眼科です。緑内障の治療にも尽力されています。
失明の原因ともいえる緑内障は、視神経の損傷によって発症する疾病で、原発緑内障・続発緑内障・発達緑内障などの種類があるそうです。それぞれの症状に合わせて適した治療を提供されています。
病気や治療に関してはわかりやすい説明を心がけられており、患者さんが納得して治療に取り組めるようにサポートされています。土曜日も17時30分まで診療に対応されているので、平日は仕事や家事で忙しくしている方も気軽に通院できるでしょう。
鳩ヶ谷ひなた眼科の特徴
北浦和眼科(さいたま市)
- 専門医在籍
- 日曜診療
- 駅徒歩5分以内
JR湘南新宿ライン・JR高崎線・JR宇都宮線 北浦和駅 西口 徒歩1分
埼玉県さいたま市浦和区北浦和4-3-1 かとれあビル1・2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:30 | - | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
15:00〜18:30 | - | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
※最終受付は診療終了の30分前までです。
北浦和眼科はこんな医院です
北浦和眼科は、日曜日にも診療を行われていることで、平日は忙しい方も通院しやすい眼科です。緑内障は、房水の出口が狭くなったり、房水の循環に不具合が生じたりすることで発症する疾病で、特に力を入れて治療を行われています。
徐々に見える範囲が狭くなっていく疾病で、症状を放置したままにすると失明してしまうため、早期に治療を開始されています。薬物治療・レーザー治療・手術治療のなかから患者さんの症状に適した治療方法を提案されているそうです。
高齢の患者さんの場合には、白内障と緑内障を併発している場合があるそうです。そのような場合には、患者さんの負担を考慮して、同時に手術を実施されています。白内障の手術によって閉塞隅角が解消するので、緑内障の原因でもある眼圧の上昇を抑え、眼圧低下を促進する効果が期待できるそうです。
北浦和眼科の特徴
大宮七里眼科(さいたま市)
- 中国語対応
- 専門医在籍
- 英語対応
- 韓国語対応
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
東武アーバンパークライン 七里駅 徒歩3分
埼玉県さいたま市見沼区風渡野1-1-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~16:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
大宮七里眼科はこんな医院です
大宮七里眼科は、日本眼科学会認定眼科専門医の院長による診療を行われている眼科です。緑内障の治療では、眼圧を下げるための点眼薬を処方されています。
ただし、眼圧がなかなか下がらない場合や、若い方、薬剤にアレルギーのある方など点眼薬だけでは症状の改善が見込めない患者さんに対しては、レーザー治療も実施されているそうです。
緑内障の初期では、中心からやや外れた箇所の視界の一部分だけが見えなくなるものの、患者さん自身は気付くことがなく治療の開始が遅れてしまいやすいため、早期発見が重要だそうです。眼に異常を感じている方はもちろん、自覚症状がなくても、異常の可能性を指摘された場合には緑内障の検査を受けてみてはいかがでしょうか。
大宮七里眼科の特徴
所沢東口眼科(所沢市)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 英語対応
- 駐車場あり
西武新宿線・西武池袋線 所沢駅 東口 徒歩2分
埼玉県所沢市くすのき台1-12-20 西村第6ビル3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30〜18:00 | ● | ★ | ● | - | ● | - | - | - |
所沢東口眼科はこんな医院です
所沢東口眼科は、わかりやすく丁寧な診療を行われている眼科です。40歳以上の20人に1人が発症している緑内障の治療にも尽力されています。
緑内障によって視野の一部が欠けると、見えなくなった部分の視力を取り戻すことはできないそうです。緑内障には、原発開放隅角緑内障・原発閉塞隅角緑内障・正常眼圧緑内障・発達緑内障・続発緑内障など様々な種類があり、種類に応じた治療を行われています。
続発緑内障のように、眼に原因があるだけでなく他の病気が原因で眼圧が上がっている場合には、病気の治療と併用して眼圧を下げる治療を実施されているそうです。
所沢東口眼科の特徴
- 1 2